JPH0561912B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0561912B2 JPH0561912B2 JP60135657A JP13565785A JPH0561912B2 JP H0561912 B2 JPH0561912 B2 JP H0561912B2 JP 60135657 A JP60135657 A JP 60135657A JP 13565785 A JP13565785 A JP 13565785A JP H0561912 B2 JPH0561912 B2 JP H0561912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactic acid
- fermentation
- medium
- culture
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229930182843 D-Lactic acid Natural products 0.000 claims description 34
- JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N D-lactic acid Chemical compound C[C@@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N 0.000 claims description 34
- 229940022769 d- lactic acid Drugs 0.000 claims description 34
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 16
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 16
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 5
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 5
- 241000204117 Sporolactobacillus Species 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 2
- 239000013587 production medium Substances 0.000 claims description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 27
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 27
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000204115 Sporolactobacillus inulinus Species 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 239000006458 gyp medium Substances 0.000 description 3
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N L-lactic acid Chemical compound C[C@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102000004867 Hydro-Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108090001042 Hydro-Lyases Proteins 0.000 description 1
- 229920001202 Inulin Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009655 industrial fermentation Methods 0.000 description 1
- JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N inulin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(OC[C@]4(OC[C@]5(OC[C@]6(OC[C@]7(OC[C@]8(OC[C@]9(OC[C@]%10(OC[C@]%11(OC[C@]%12(OC[C@]%13(OC[C@]%14(OC[C@]%15(OC[C@]%16(OC[C@]%17(OC[C@]%18(OC[C@]%19(OC[C@]%20(OC[C@]%21(OC[C@]%22(OC[C@]%23(OC[C@]%24(OC[C@]%25(OC[C@]%26(OC[C@]%27(OC[C@]%28(OC[C@]%29(OC[C@]%30(OC[C@]%31(OC[C@]%32(OC[C@]%33(OC[C@]%34(OC[C@]%35(OC[C@]%36(O[C@@H]%37[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O%37)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%36)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%35)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%34)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%33)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%32)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%31)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%30)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%29)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%28)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%27)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%26)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%25)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%24)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%23)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%22)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%21)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%20)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%19)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%18)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%17)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%16)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%15)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%14)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%13)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%12)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%11)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%10)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O9)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O8)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N 0.000 description 1
- 229940029339 inulin Drugs 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- -1 sugars and molasses Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は発酵法による純度の高いD−乳酸の製
造法に関する。更に詳しくは、スポロラクトバチ
ルス属に属するD−乳酸生産菌を用いてD−乳酸
を製造するにあたり、培地に空気を供給すること
によるD−乳酸の製造法に関するものである。 〔従来の技術〕 スポロラクトバチルス属に属する乳酸菌による
D−乳酸の発酵生産が可能な事は広く知られてい
る(「乳酸菌の研究」)北原覚雄編著、東大出版会
(1966);米国特許第3262862号参照)。 これら従来の生産方式はすべて回分発酵法であ
り、回分発酵毎に保存されている乳酸生産菌を増
殖させ順次培養液量を増加させるといつた繁雑な
操作を伴う前培養のステツプが必要とされてい
た。効率的な生産を目的として、回分発酵を反復
する半連続培養法あるいは培地の供給と培養液の
抜き取りを連続して行う連続培養法も考えられて
いる。前者においては培養の繰り返しによりD−
乳酸の純度低下が認められ、これを解決するため
には本発明者が見出した高濃度の増殖促進成分を
添加する方法(特願昭60−22907号)が有効であ
る。後者においては長期間にわたる雑菌汚染防止
技術が未確立なため工業的な利用は全くなされて
いないのが現状である。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従つて、工業的なD−乳酸の発酵生産において
は、回分培養を実施するか、高価な増殖促進成分
の濃度を高める回分培養を反復する半連続培養を
用いる必要がある。しかしながら、これらの方法
は生産効率、経済性の面から考え、更に改良すべ
き問題点を有しており、高価な増殖促進成分の濃
度を低く保ち、高純度のD−乳酸を効率的に製造
する方法の確立が望まれていた。 この問題点を解決するため鋭意検討の結果、回
分発酵を反復しても高純度のD−乳酸を製造でき
る方法を見出し本発明を完成した。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、スポロラクトバチルス属に属するD
−乳酸生産菌を糖類、無機塩類、増殖促進成分か
らなるD−乳酸生産培地で回分培養を反復する半
連続培養によつて培養しD−乳酸を製造するにあ
たり、2回目以降の回分培養において培地液量に
対し1分間当り3〜7.5容量%となる量の空気を
培地に供給することを特徴とするD−乳酸の製造
法である。 (使用微生物) 本発明で用いる事のできる微生物としては、ス
ポロラクトバチルス属に属するD−乳酸生産菌で
あればいかなる微生物でもよく、代表的な菌株と
してはスポロラクトバチルス・イヌリナス
ATCC15538が挙げられる。 (培養方法) スポロラクトバチルス属に属するD−乳酸生産
菌はまず通常の回分発酵法における操作と同様の
操作で種菌を調製する。つまり表−1に示した
GYP培地などで培養し、D−乳酸生産菌の生育
が充分に達したら順次培養液量を増加させD−乳
酸発酵培地の種菌を調製する。この場合、培養液
量の増加は10倍〜1000倍程度で増加させればよ
い。このようにして順次培養液量を増加させて得
た種菌を用い、D−乳酸発酵培地でD−乳酸を生
産すればよい。D−乳酸発酵培地の組成は、用い
る乳酸生産菌に適した培地を用いればよいが、基
本的にはグルコース、フラクトース、シユークロ
ース、イヌリン、マルトース、マンノース、ラフ
イノース、トレハロース等の糖類、或いは澱粉加
水分解物、糖蜜のようにこれらの糖類を含有する
もののうち一種及び二種以上に対し、硫酸マグネ
シウム、硫酸アンモニウム、リン酸第一カルシウ
ム、硫酸第一鉄等の無機塩類を必要に応じて加
え、増殖促進成分として酵母エキス、ペプトン、
肉エキス、大豆粉等の成分を添加する必要があ
る。乳酸生産菌は一般に多くの栄養要求性を示す
ために、これらの増殖促進成分の添加は必須であ
る。更にはこれらの乳酸生産菌は酸感受性を有す
るため、中和剤でPHを4.5以上7.0以下に保つ必要
があるこのために中和剤としてCaCO3,Ca(OH)
2,NaOH,Na2CO3,NaHCO3,KOH,アンモ
ニア等を用いる必要がある。 発酵温度は各々の乳酸生産菌に適した温度を用
いればよく、例えばスポロラクトバチルス・イヌ
リナスATCC15538では37℃が好ましい。 このような方法で1回目のD−乳酸発酵が終了
した時点でその発酵液の一部を次の発酵の種菌と
して用い、再び同様の乳酸発酵を繰り返す。この
場合、中和剤としてCaCO3を用いる場合、2回
目以降の発酵において、1回目の発酵と同一組成
の培地を用いるとD−乳酸の純度が低下する。こ
のためには2回目以降の発酵においては、増殖促
進成分の濃度を高めることによりD−乳酸の純度
低下を防止することも可能である(特願昭60−
22907号参照)。 しかしながら、中和剤としてCaCO3を用い、
しかも増殖促進成分の高濃度にしない場合におい
ても、発酵培地中に空気を供給することによりD
−乳酸の純度低下が防止可能である。 空気の供給量としては、培地液量に対し1分間
当り10容量%以上とすると乳酸生産菌の増殖が完
全に阻害されるため、少なくとも1分間当り10容
量%未満にすることが必要であるが、培地液量に
対し、1分間当り3〜7.5容量%となる量とする
のが最も好ましい。 ここで言う空気の組成は酸素21%(容量)を含
有するものをさし、当然のことながら酸素濃度の
異なる場合には酸素濃度に応じて最大の通気量が
制限されることとなる。 この方法を用いることにより、いかなる中和剤
を用いる場合でも高価な増殖促進成分を多量に使
用しないで高純度のD−乳酸を効果的に製造でき
る。
造法に関する。更に詳しくは、スポロラクトバチ
ルス属に属するD−乳酸生産菌を用いてD−乳酸
を製造するにあたり、培地に空気を供給すること
によるD−乳酸の製造法に関するものである。 〔従来の技術〕 スポロラクトバチルス属に属する乳酸菌による
D−乳酸の発酵生産が可能な事は広く知られてい
る(「乳酸菌の研究」)北原覚雄編著、東大出版会
(1966);米国特許第3262862号参照)。 これら従来の生産方式はすべて回分発酵法であ
り、回分発酵毎に保存されている乳酸生産菌を増
殖させ順次培養液量を増加させるといつた繁雑な
操作を伴う前培養のステツプが必要とされてい
た。効率的な生産を目的として、回分発酵を反復
する半連続培養法あるいは培地の供給と培養液の
抜き取りを連続して行う連続培養法も考えられて
いる。前者においては培養の繰り返しによりD−
乳酸の純度低下が認められ、これを解決するため
には本発明者が見出した高濃度の増殖促進成分を
添加する方法(特願昭60−22907号)が有効であ
る。後者においては長期間にわたる雑菌汚染防止
技術が未確立なため工業的な利用は全くなされて
いないのが現状である。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従つて、工業的なD−乳酸の発酵生産において
は、回分培養を実施するか、高価な増殖促進成分
の濃度を高める回分培養を反復する半連続培養を
用いる必要がある。しかしながら、これらの方法
は生産効率、経済性の面から考え、更に改良すべ
き問題点を有しており、高価な増殖促進成分の濃
度を低く保ち、高純度のD−乳酸を効率的に製造
する方法の確立が望まれていた。 この問題点を解決するため鋭意検討の結果、回
分発酵を反復しても高純度のD−乳酸を製造でき
る方法を見出し本発明を完成した。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、スポロラクトバチルス属に属するD
−乳酸生産菌を糖類、無機塩類、増殖促進成分か
らなるD−乳酸生産培地で回分培養を反復する半
連続培養によつて培養しD−乳酸を製造するにあ
たり、2回目以降の回分培養において培地液量に
対し1分間当り3〜7.5容量%となる量の空気を
培地に供給することを特徴とするD−乳酸の製造
法である。 (使用微生物) 本発明で用いる事のできる微生物としては、ス
ポロラクトバチルス属に属するD−乳酸生産菌で
あればいかなる微生物でもよく、代表的な菌株と
してはスポロラクトバチルス・イヌリナス
ATCC15538が挙げられる。 (培養方法) スポロラクトバチルス属に属するD−乳酸生産
菌はまず通常の回分発酵法における操作と同様の
操作で種菌を調製する。つまり表−1に示した
GYP培地などで培養し、D−乳酸生産菌の生育
が充分に達したら順次培養液量を増加させD−乳
酸発酵培地の種菌を調製する。この場合、培養液
量の増加は10倍〜1000倍程度で増加させればよ
い。このようにして順次培養液量を増加させて得
た種菌を用い、D−乳酸発酵培地でD−乳酸を生
産すればよい。D−乳酸発酵培地の組成は、用い
る乳酸生産菌に適した培地を用いればよいが、基
本的にはグルコース、フラクトース、シユークロ
ース、イヌリン、マルトース、マンノース、ラフ
イノース、トレハロース等の糖類、或いは澱粉加
水分解物、糖蜜のようにこれらの糖類を含有する
もののうち一種及び二種以上に対し、硫酸マグネ
シウム、硫酸アンモニウム、リン酸第一カルシウ
ム、硫酸第一鉄等の無機塩類を必要に応じて加
え、増殖促進成分として酵母エキス、ペプトン、
肉エキス、大豆粉等の成分を添加する必要があ
る。乳酸生産菌は一般に多くの栄養要求性を示す
ために、これらの増殖促進成分の添加は必須であ
る。更にはこれらの乳酸生産菌は酸感受性を有す
るため、中和剤でPHを4.5以上7.0以下に保つ必要
があるこのために中和剤としてCaCO3,Ca(OH)
2,NaOH,Na2CO3,NaHCO3,KOH,アンモ
ニア等を用いる必要がある。 発酵温度は各々の乳酸生産菌に適した温度を用
いればよく、例えばスポロラクトバチルス・イヌ
リナスATCC15538では37℃が好ましい。 このような方法で1回目のD−乳酸発酵が終了
した時点でその発酵液の一部を次の発酵の種菌と
して用い、再び同様の乳酸発酵を繰り返す。この
場合、中和剤としてCaCO3を用いる場合、2回
目以降の発酵において、1回目の発酵と同一組成
の培地を用いるとD−乳酸の純度が低下する。こ
のためには2回目以降の発酵においては、増殖促
進成分の濃度を高めることによりD−乳酸の純度
低下を防止することも可能である(特願昭60−
22907号参照)。 しかしながら、中和剤としてCaCO3を用い、
しかも増殖促進成分の高濃度にしない場合におい
ても、発酵培地中に空気を供給することによりD
−乳酸の純度低下が防止可能である。 空気の供給量としては、培地液量に対し1分間
当り10容量%以上とすると乳酸生産菌の増殖が完
全に阻害されるため、少なくとも1分間当り10容
量%未満にすることが必要であるが、培地液量に
対し、1分間当り3〜7.5容量%となる量とする
のが最も好ましい。 ここで言う空気の組成は酸素21%(容量)を含
有するものをさし、当然のことながら酸素濃度の
異なる場合には酸素濃度に応じて最大の通気量が
制限されることとなる。 この方法を用いることにより、いかなる中和剤
を用いる場合でも高価な増殖促進成分を多量に使
用しないで高純度のD−乳酸を効果的に製造でき
る。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。なお、実施例におけるD−乳酸の純度測定は
全乳酸量をイオン交換樹脂(SAX801)を用いた
HPLC法で、L−乳酸をL−乳酸脱水酵素を用い
る酵素法で測定し、次式により算出したものであ
る。 D−乳酸純度(%)=(1−L−乳酸量/全乳酸量)×
100 実施例 1 スポロラクトバチルス・イヌリナス
ATCC15538をGYP培地に接種し、37℃、3日間
静置培養した。この培養液2mlをCaCO31%含
むGYP培地50mlに接種し、37℃、1日静置培養
し種菌を調製した。この種菌を次に示す発酵培地
950mlに接種し、37℃で発酵を行つた。 発酵培地 グルコース 100g/ 酵母エキス 5g/ MgSO4・7H2O 0.2g/ FeSO4・7H2O 10mg/ MnSO4・4.5H2O 10mg/ NaCl 10mg/ CaCO3 60g/ 発酵39時間においてグルコースは完全に消費さ
れ、乳酸95g/が蓄積した。このもののD−乳
酸純度は99.1%であつた。この1回目のD−乳酸
発酵終了液50mlを上記発酵培地950mlに加え、空
気供給速度を1分間当り3容量%の条件で発酵を
繰り返し実施した。得られたD−乳酸純度は99.0
%であつた。 実施例 2 空気供給速度を1分間当り7.5容量%とした以
外は実施例1と同様の実験を行つた。結果を表−
2に示した。 比較例 1,2 空気供給を行わないで実施例1,2と同様の実
験を行つた。結果を表−2に示した。
る。なお、実施例におけるD−乳酸の純度測定は
全乳酸量をイオン交換樹脂(SAX801)を用いた
HPLC法で、L−乳酸をL−乳酸脱水酵素を用い
る酵素法で測定し、次式により算出したものであ
る。 D−乳酸純度(%)=(1−L−乳酸量/全乳酸量)×
100 実施例 1 スポロラクトバチルス・イヌリナス
ATCC15538をGYP培地に接種し、37℃、3日間
静置培養した。この培養液2mlをCaCO31%含
むGYP培地50mlに接種し、37℃、1日静置培養
し種菌を調製した。この種菌を次に示す発酵培地
950mlに接種し、37℃で発酵を行つた。 発酵培地 グルコース 100g/ 酵母エキス 5g/ MgSO4・7H2O 0.2g/ FeSO4・7H2O 10mg/ MnSO4・4.5H2O 10mg/ NaCl 10mg/ CaCO3 60g/ 発酵39時間においてグルコースは完全に消費さ
れ、乳酸95g/が蓄積した。このもののD−乳
酸純度は99.1%であつた。この1回目のD−乳酸
発酵終了液50mlを上記発酵培地950mlに加え、空
気供給速度を1分間当り3容量%の条件で発酵を
繰り返し実施した。得られたD−乳酸純度は99.0
%であつた。 実施例 2 空気供給速度を1分間当り7.5容量%とした以
外は実施例1と同様の実験を行つた。結果を表−
2に示した。 比較例 1,2 空気供給を行わないで実施例1,2と同様の実
験を行つた。結果を表−2に示した。
D−乳酸発酵に於いて、培地に空気を供給する
ことにより前回の発酵終了液を種菌として用いて
発酵を行つてもD−乳酸純度を高く保ことが出来
た。 D−乳酸は各種光学活性化合物を化学合成する
ための出発物質として重要であり、近年D−乳酸
に対する需要が増大しつつあり、本発明により工
業的規模での効率的なD−乳酸の製造が可能とな
つた。
ことにより前回の発酵終了液を種菌として用いて
発酵を行つてもD−乳酸純度を高く保ことが出来
た。 D−乳酸は各種光学活性化合物を化学合成する
ための出発物質として重要であり、近年D−乳酸
に対する需要が増大しつつあり、本発明により工
業的規模での効率的なD−乳酸の製造が可能とな
つた。
Claims (1)
- 1 スポロラクトバチルス属に属するD−乳酸生
産菌を糖類、無機塩類、増殖促進成分からなるD
−乳酸生産培地で回分培養を反復する半連続培養
によつて培養しD−乳酸を製造するにあたり、2
回目以降の回分培養において培地液量に対し1分
間当り3〜7.5容量%となる量の空気を培地に供
給することを特徴とするD−乳酸の製造法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13565785A JPS61293387A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | D−乳酸の製造法 |
EP91112523A EP0458370B1 (en) | 1985-02-08 | 1986-02-07 | Fermentation to d-lactic acid |
EP86101628A EP0190770B1 (en) | 1985-02-08 | 1986-02-07 | Fermentation to d-lactic acid |
DE3650395T DE3650395T2 (de) | 1985-02-08 | 1986-02-07 | Gärung zur Gewinnung von d-Milchsäure. |
DE8686101628T DE3686893T2 (de) | 1985-02-08 | 1986-02-07 | Gaerung zur gewinnung von d-milchsaeure. |
US08/250,094 US5466588A (en) | 1985-02-08 | 1994-05-26 | Production of high optical purity D-lactic acid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13565785A JPS61293387A (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 | D−乳酸の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61293387A JPS61293387A (ja) | 1986-12-24 |
JPH0561912B2 true JPH0561912B2 (ja) | 1993-09-07 |
Family
ID=15156900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13565785A Granted JPS61293387A (ja) | 1985-02-08 | 1985-06-21 | D−乳酸の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61293387A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2004241394B2 (en) | 2003-05-22 | 2008-05-22 | Teijin Limited | DNA coding for protein having D-lactic acid dehydrogenase activity and use thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3262862A (en) * | 1962-05-10 | 1966-07-26 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Method for producing lactic acid with sporolactobacillus |
JPS49109583A (ja) * | 1973-02-27 | 1974-10-18 |
-
1985
- 1985-06-21 JP JP13565785A patent/JPS61293387A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3262862A (en) * | 1962-05-10 | 1966-07-26 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Method for producing lactic acid with sporolactobacillus |
JPS49109583A (ja) * | 1973-02-27 | 1974-10-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61293387A (ja) | 1986-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2208640C2 (ru) | СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ L-АРГИНИНА, ШТАММ Escherichia coli - ПРОДУЦЕНТ L-АРГИНИНА | |
JP3016883B2 (ja) | 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 | |
US4957861A (en) | Process for the biotechnological preparation of poly-D-(-)-3-hydroxybutyric acid | |
CA1308051C (en) | Method for producing 2-keto-l-gulonic acid | |
JPH044887A (ja) | L―リジンの発酵的製造法 | |
JPH0357756B2 (ja) | ||
US5466588A (en) | Production of high optical purity D-lactic acid | |
IE69844B1 (en) | Microbiological process for the preparation of 6-hydroxypicolinic acid | |
US4444885A (en) | Process for producing L-proline by fermentation | |
US3087863A (en) | Amino acid synthesis | |
JPH0561912B2 (ja) | ||
JPH0523748B2 (ja) | ||
JP4742475B2 (ja) | D−乳酸の製造方法 | |
US3450599A (en) | Process for producing l-glutamic acid and alpha-ketoglutaric acid | |
JP4537862B2 (ja) | 好気性細菌による高効率な有機酸の製造方法 | |
JPH0559706B2 (ja) | ||
JPH0362396B2 (ja) | ||
JP3100763B2 (ja) | 発酵法によるl−アルギニンの製造法 | |
JPH029384A (ja) | 発酵法によるl−グルタミン酸の製造方法 | |
US3374150A (en) | Process for producing l-ornithine | |
JPH0659228B2 (ja) | アミノ酸の連続発酵生産方法 | |
US3582470A (en) | Method of producing 5-amino-4-imid-azolecarboxamide ribofuranoside by fermentation | |
JPH06311891A (ja) | トレハロースの製造方法 | |
JPS5940439B2 (ja) | 発酵法によるl−ヒスチジンの製造法 | |
JPS6235759B2 (ja) |