JPH0560357A - 室内温度制御装置 - Google Patents

室内温度制御装置

Info

Publication number
JPH0560357A
JPH0560357A JP3253201A JP25320191A JPH0560357A JP H0560357 A JPH0560357 A JP H0560357A JP 3253201 A JP3253201 A JP 3253201A JP 25320191 A JP25320191 A JP 25320191A JP H0560357 A JPH0560357 A JP H0560357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
room
indoor
control device
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3253201A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Sugiura
匠 杉浦
Junta Hirata
順太 平田
Toshihiko Yamazaki
俊彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP3253201A priority Critical patent/JPH0560357A/ja
Publication of JPH0560357A publication Critical patent/JPH0560357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内温度を正確に測定して室内温度環境を良
好に維持することができる室内温度制御装置を提供す
る。 【構成】 温度調整対象部屋10の室内温度を測定する
手段として、一対の超音波パルスの送波素子14及び受
波素子18を部屋10内の所定の位置に対向して設け
る。そして、温度測定器24で送波素子14及び受波素
子18による超音波パルスの伝播時間を測定し、その伝
播時間に基づいて室内温度を演算する。これにより、室
内空間の平均温度を正確に測定することができる。そし
て、室内空間の平均温度が設定温度になるように制御装
置28で空調機30のファン34の回転数や冷却コイル
38の冷媒供給バルブ40の開閉量及び加熱コイル44
の熱媒体供給コイル46の開閉量等を制御したので、室
内温度環境を良好に維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は室内温度制御装置に係
り、特に室内温度が設定温度になるように空調機を制御
し、その空調機から供給される空調エアによって室内温
度を調整する室内温度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、事務所や工場等の空調に対して快
適性、健康性が要求されている。従来、事務所や工場等
の室内温度制御装置は図3に示すように、温度調整の対
象となる部屋1は大きさや用途に応じて少なくとも1室
以上の空調区画に区分されており、その部屋1の壁面2
に温度計3が取付けられている。温度計3で計測された
部屋1の温度は制御装置4に入力され、そしてこの制御
装置4は部屋1の室内温度が、予めメモリされた快適
性、健康性を満足する温度(設定温度)になるように空
調機5を制御している。即ち、制御装置4は空調機5に
内設されたファンの回転数、冷却コイルの冷媒供給バル
ブの開閉量及び加熱コイルの熱媒体供給バルブの開閉量
等を制御している。
【0003】制御装置4に制御された空調機5からの空
調エアは、ダクト6を介して部屋1の天井面7近傍に開
口されたエア吹出口8から部屋1内に供給される。これ
により、部屋1の室内温度が設定温度に調整される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
室内温度制御装置では、温度計3が部屋1の壁面2に取
付けられているので、温度計3が壁面の温度や放射温度
に影響されて実際の部屋1の空間温度を正確に計測でき
ないという欠点がある。これにより、従来の室内温度制
御装置では、室内温度環境を良好に維持できず、室内環
境の不均一を助長してしまうという欠点がある。
【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、室内温度を正確に測定して室内温度環境を良好
に維持することができる室内温度制御装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は、前記目的を達成
する為に、温度調整対象室の測定された室内温度が設定
温度になるように空調機を制御し、その空調機から供給
される空調エアによって前記温度調整対象室の室内温度
を調整する室内温度制御装置に於いて、前記室内の所定
の位置に対向して設けられた一対の超音波パルスの送受
波素子と、一対の超音波パルスの送受波素子による超音
波パルスの伝播時間を測定すると共に、その伝播時間に
基づいて室内空間の平均温度を演算する温度測定器と、
温度測定器で演算された室内温度が設定温度になるよう
に前記空調機を制御する制御装置と、から成ることを特
徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、室内温度を測定する手段とし
て一対の超音波パルスの送受波素子を室内の所定の位置
に対向して設け、そして温度測定器で一対の超音波パル
スの送受波素子による超音波パルスの伝播時間を測定
し、その伝播時間に基づいて室内温度を演算するように
した。これにより、室内空間の平均温度を正確に測定す
ることができる。そして、室内空間の平均温度が設定温
度になるように制御装置で空調機を制御するようにした
ので、室内温度環境を良好に維持することができる。
【0008】また、他の実施例として、超音波パルスの
送波素子を室内の所定の位置に首振り可能に設け、そし
てこの超音波パルスの送波素子に対向する超音波パルス
の受波素子を室内の所定の位置で、且つ所定の間隔をも
って複数設ける。室内空間の温度を測定する際には、前
記送波素子を受波素子に対向するように適宜に首振りさ
せ、温度測定器で送波素子と各受波素子の間の空間温度
を測定して室内の平均温度を求める。そして、前記平均
温度が設定温度になるように制御装置で空調機を制御す
る。又は、送波素子と各受波素子の間に空調エアの吹出
口をそれぞれ設置し、各送波素子と受波素子の間の空間
温度が設定温度になるように空調エアをそれぞれの空間
に吹き出すようにしても良い。
【0009】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る室内温度
制御装置の好ましい実施例について詳説する。図1は本
発明に係る室内温度制御装置が適用された室内温度制御
の系統図が示されている。室内温度制御の対象となる部
屋10の壁面12には超音波パルスを発射する送波素子
14が取付けられ、また前記壁面12の相対向する壁面
16には超音波パルスを受信する受波素子18が送波素
子14に向き合うように取付けられている。
【0010】前記送波素子14と受波素子18は、ケー
ブル20、22を介して超音波式温度測定器24が接続
される。この超音波式温度測定器24は、送波素子14
と受波素子18から入力される超音波パルスの発射信号
及び超音波パルスの受信信号に基づいて、送波素子14
から発射した超音波パルスが部屋10の空間を介して受
波素子18に到達した伝播時間を測定し、その伝播時間
に基づいて室内温度を演算することができる。
【0011】前記超音波式温度測定器24には、ケーブ
ル26を介して空調機制御装置28が接続される。ま
た、空調機制御装置28は、前記部屋10の外部に設置
された空調機30に接続される。即ち、空調機制御装置
28には、ケーブル32を介して空調機30に内設され
たファン34の図示しない駆動モータが接続されてお
り、空調機制御装置28からの信号によって駆動モータ
の出力が制御される。また、空調機制御装置28には、
ケーブル36を介して加熱コイル38の熱媒体供給バル
ブ40が接続され、更にケーブル42を介して冷却コイ
ル44の冷媒供給バルブ46が接続され、空調機制御装
置28からの信号によって各バルブ40、46の開閉量
が制御される。
【0012】前記空調機30にはダクト48が連通さ
れ、このダクト48は部屋10の天井室50内に配設さ
れる。前記ダクト48は2つに分枝されると共に、その
分枝間52、54の空調エア吹出口56、58が天井面
60を貫通して部屋10内に設けられている。従って、
空調機30からダクト48を介してエア吹出口56、5
8から吹き出された空調エアは、部屋10内を循環し、
その一部が部屋10の壁面16の下部に開口されたエア
排気口62から大気に放出される。また、残りの空調エ
アは、天井面60に開口された吸引口64、66から天
井室50に吸引され、その後天井室50の循環口68に
接続されたダクト70を介して前記空調機30に循環供
給される。
【0013】次に、前記の如く構成された室内温度制御
装置の作用について説明する。先ず、超音波式温度測定
器24で、送波素子14から発射した超音波パルスが部
屋10の空間を介して受波素子18に到達した伝播時間
を測定し、その伝播時間に基づいて室内温度を演算す
る。これにより、超音波式温度測定器24では、送波素
子14と受波素子18との間の平均温度が演算される。
【0014】次に、超音波式温度測定器24から空調機
制御装置28に前記平均温度を示す情報が出力される。
次いで、空調機制御装置28は、前記平均温度を示す情
報に基づいて部屋10内の温度が、予めメモリされた快
適性及び健康性を満足する設定値になるように、空調機
30の各部の作動を制御する信号を空調機30に出力す
る。即ち、ケーブル32を介してファン34の回転数を
制御し、ケーブル36を介して加熱コイル38の熱媒体
供給バルブ40の開閉量を制御し、更にケーブル42を
介して冷却コイル44の冷媒供給バルブ46の開閉量を
制御する。
【0015】これにより、部屋10内の室内温度を設定
値にするための空調エアが、空調機30からダクト4
8、52、54を介してエア吹出口56、58から部屋
10内に供給される。このように、本実施例では、部屋
10の室内温度を測定する手段として一対の超音波パル
スの送受波素子14、18を使用したので、室内空間の
平均温度を正確に測定することができる。また、室内空
間の平均温度に基づいて制御装置24で空調機30を制
御するようにしたので、室内温度環境を良好に維持する
ことができる。
【0016】図3には本発明に係る室内温度制御装置の
第2実施例が示され、この第2実施例によれば送波素子
14が首振り可能に壁面12に取付けられる。また、受
波素子18、18…が部屋10の各壁面に所定の間隔で
取付けられており、これらの受波素子18、18…の超
音波パルス受信面が、首が振られた送波素子14と向き
合うように設置されている。
【0017】第2実施例によれば、部屋10の室内空間
の温度を測定する際には、送波素子14を任意の受波素
子18、18…に対向するように適宜に首振りさせ、そ
して図1に示した温度測定器24で送波素子14と各受
波素子18、18…の間の空間温度を測定して平均温度
を求める。そして、前記平均温度に基づいて制御装置2
8で空調機30を前述した要領で制御する。又は、送波
素子14と各受波素子18、18…の間に空調エアの吹
出口56、58をそれぞれ設置し、各送波素子14と受
波素子18、18…の間の空間の温度が設定温度になる
ように空調エアをそれぞれの空間に吹き出すようにして
も良い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る室内
温度制御装置によれば、温度測定器で一対の超音波パル
スの送受波素子による超音波パルスの伝播時間を測定
し、その伝播時間に基づいて室内温度を演算するように
したので、温度調整対象室の室内温度情報を壁体の温度
や放射熱の影響を受けずに室内空間の平均温度を正確に
測定することができる。また、室内空間の平均温度が設
定温度になるように制御装置で空調機を制御するように
したので、室内温度環境を良好に維持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る室内温度制御装置が適用された室
内温度制御の第1実施例を示す系統図
【図2】本発明に係る室内温度制御装置の第2実施例を
示す説明図
【図3】従来の室内温度制御装置の実施例を示す上面図
【符号の説明】 10…部屋 14…送波素子 18…受波素子 24…超音波式温度測定器 28…空調機制御装置 30…空調機 34…ファン 38…加熱コイル 44…冷却コイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度調整対象室の測定された室内温度が
    設定温度になるように空調機を制御し、その空調機から
    供給される空調エアによって前記温度調整対象室の室内
    温度を調整する室内温度制御装置に於いて、 前記室内の所定の位置に対向して設けられた一対の超音
    波パルスの送受波素子と、 一対の超音波パルスの送受波素子による超音波パルスの
    伝播時間を測定すると共に、その伝播時間に基づいて室
    内空間の平均温度を演算する温度測定器と、 温度測定器で演算された室内温度が設定温度になるよう
    に前記空調機を制御する制御装置と、 から成ることを特徴とする室内温度制御装置。
  2. 【請求項2】 温度調整対象室の測定された室内温度が
    設定温度になるように空調機を制御し、その空調機から
    供給される空調エアによって前記温度調整対象室の室内
    温度を調整する室内温度制御装置に於いて、 前記室内の所定の位置に設けられると共に首振り可能に
    取付けられた超音波パルスの送波素子と、 超音波パルスの送波素子に対向する前記室内の所定の位
    置で、且つ所定の間隔をもって設けられた複数の超音波
    パルスの受波素子と、 前記超音波パルスの送波素子とそれに対向する前記受波
    素子による超音波パルスの伝播時間を測定すると共に、
    その伝播時間に基づいて室内空間の平均温度を演算する
    温度測定器と、 温度測定器で演算された室内温度が設定温度になるよう
    に前記空調機を制御する制御装置と、 から成ることを特徴とする室内温度制御装置。
JP3253201A 1991-09-04 1991-09-04 室内温度制御装置 Pending JPH0560357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253201A JPH0560357A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 室内温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253201A JPH0560357A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 室内温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560357A true JPH0560357A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17247962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3253201A Pending JPH0560357A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 室内温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348225A (en) * 1992-07-30 1994-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooling/warming control system for an air-conditioner
CN103968967A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 珠海格力电器股份有限公司 检测室内空间温度场的方法、系统和空调器的控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348225A (en) * 1992-07-30 1994-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooling/warming control system for an air-conditioner
CN103968967A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 珠海格力电器股份有限公司 检测室内空间温度场的方法、系统和空调器的控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107631354A (zh) 壁挂式空调室内机及其控制方法
US5772501A (en) Indoor environmental conditioning system and method for controlling the circulation of non-conditioned air
MY101346A (en) Air-conditioner
JP6147431B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
GB2059644A (en) Microcomputer control for heat pump
JPWO2017183083A1 (ja) 空気調和システム
EP1319900B1 (en) Air conditioner and method for controlling the same
US4877183A (en) Air flow control device for an air conditioner
JPH06103113B2 (ja) 空調制御装置
JPH05118614A (ja) 空気調和機
JPH0560357A (ja) 室内温度制御装置
JPH055385Y2 (ja)
JPH01147243A (ja) 空気調和機
JPS5682626A (en) Controlling device for air conditioning for vheicle
JP2927105B2 (ja) 空調システム
JPH09184645A (ja) 多数室可変風量換気装置
JP3224072B2 (ja) 精密機器が設置された被空調室の空調システム
JPH06193949A (ja) 空調システム
JPH0544965A (ja) 輻射熱利用の冷暖房設備
JP2980220B2 (ja) 空気調和システム
JPH06185783A (ja) 空気調和システム
JP2945771B2 (ja) 床吹出しファンユニット
KR960011139B1 (ko) 냉난방 시스템의 에너지 효율 최적 제어 장치
JPH04369336A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH0587393A (ja) 空調用床吹出口における風量調節装置