JPH0557427B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557427B2
JPH0557427B2 JP25893384A JP25893384A JPH0557427B2 JP H0557427 B2 JPH0557427 B2 JP H0557427B2 JP 25893384 A JP25893384 A JP 25893384A JP 25893384 A JP25893384 A JP 25893384A JP H0557427 B2 JPH0557427 B2 JP H0557427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection amount
engine
air ratio
excess air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25893384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138851A (ja
Inventor
Yoshiki Nakajo
Toshasu Katsuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP25893384A priority Critical patent/JPS61138851A/ja
Publication of JPS61138851A publication Critical patent/JPS61138851A/ja
Publication of JPH0557427B2 publication Critical patent/JPH0557427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデイーゼル機関の燃料噴射量制御方法
に係り、特に空気過剰率に基づいてスモーク限界
を推定し、スモーク限界に対応する空気過剰率を
越えないように燃料噴射量をフイードバツク制御
するデイーゼル機関の燃料噴射量制御方法に関す
る。
〔従来の技術〕
一般のデイーゼル機関では、アクセル開度と機
関回転数とで基本燃料噴射量を定め、吸気温や機
関冷却水温等に応じて基本燃料噴射量を補正して
燃料噴射量を求め、この燃料噴射量に基づいてス
ピルリングの位置等をマイクロコンピユータで制
御して燃料を噴射している。しかしながら、上記
の基本燃料噴射量は、機関の使用条件をある範囲
に限定した状態で定めているため、製品のばらつ
きおよび経時変化により、要求燃料噴射量が基本
燃料噴射量よりずれてしまい、吸気温等によつて
補正しても機関が要求する量の燃料を噴射するこ
とができない場合が生じていた。特に、全負荷時
の最大燃料噴射量が要求燃料噴射量よりずれる
と、スモークが多量に発生する場合が生じる。
この問題を解決するため、従来では、特開昭56
−2433号公報に示されるように、排ガス中の残留
酸素濃度を検出するO2センサ出力に基づいてス
モーク限界を推定し、スモーク限界に対応する空
気過剰率を越えないように燃料噴射量をフイード
バツク制御してスモークの発生を防止することが
行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明者等が、上記の燃料噴射量のフ
イードバツク制御における全負荷特性について研
究したところ、第2図に示すように、低中回転域
のフイードバツク制御によつてオープンループ制
御よりトルク変動を防止できることを見出した。
しかしながら、高回転域でフイードバツク制御を
行なうと、オープンループ制御の場合よりトルク
変動が大きくなるという問題が発生することを見
出した。
本発明の目的は、低回転から高回転の全回転域
にわたつてトルク変動を最小とすることができる
デイーゼル機関の燃料噴射量制御方法を提供する
ことである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、空気過
剰率を検出するとともに、その検出結果に基づい
てスモーク限界を推定し、実際の空気過剰率が前
記スモーク限界に対応する空気過剰率に一致する
よう、燃料噴射量をフイードバツク制御するデイ
ーゼル機関の燃料噴射量制御方法において、機関
の負荷と回転数を検出し、機関が全負荷時で高回
転域であるときは、前記フイードバツク制御を中
止して、スモーク限界を越えない範囲内で、アク
セル開度と機関回転数とに基づいた量の燃料を噴
射するオープンループ制御を実行することを特徴
としている。
〔作用〕
燃料噴射量をオープンループ制御した場合、低
回転域及び中回転域ではエンジンの慣性効果が小
さいため、噴射ノズルにデポジツトが付着したり
して噴射量に誤差が生じ、大きなトルク変動とな
つて現れるが、高回転域では慣性効果が大きく、
トルクに対する噴射量誤差小さい。これに対し、
フイードバツク制御した場合、最終的な出力値を
目標値になるよう指令値をその都度変更するとい
う制御自体の性質上、上記のような噴射量誤差は
補正され、噴射量誤差の影響によるトルク変動は
制御される方向にある。ところが、フイードバツ
ク制御には応答性に限界があり、トルク変動を完
全に抑制することは困難あり、高回転域でのトル
ク変動は避けられない。
そこで、本発明のように、高回転域では、フイ
ードバツク制御を中止してオープンループ制御を
実行することにより、図2に示すように、トルク
変動を全回転域にわたつて小さくすることができ
る。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に
説明する。第3図は本発明の実施例に係る燃料噴
射量制御装置を備えたデイーゼル機関(エンジ
ン)の概略図である。
燃料噴射ポンプ2は、周知のようにベーンポン
プ2aによつて回転往復動されるプランジヤ2b
を備えている。プランジヤ2bには、プランジヤ
2bに穿設されたスピルポート2cから燃料をス
ピルさせる時期を制御することにより燃料噴射終
了時期を制御するスピルリング2dが嵌合されて
いる。このスピルリング2dは、レバーを介して
リニアソレノイド型アクチユエータ2eに連結さ
れて位置が制御される。また、スピルリング2d
の位置は、アクチユエータ2eに連結されたスピ
ルセンサ2fにより検出される。
燃料噴射ポンプ2の下部には、ローラの位置を
変化させて燃料噴射開始時期を制御するタイマ2
gが設けられており、このタイマ2gはタイミン
グコントロールバルブ2hにより制御され、また
タイマ2gの制御位置はタイマセンサ2iにより
検出される。
燃料噴射ポンプ2のドライブシヤフトには、シ
グナルロータ2jが固定され、このシグナルロー
タの歯に対向するようにピツクアツプで構成され
たエンジン回転数センサ2kが取付けられてい
る。また、燃料噴射ポンプには、プランジヤ2b
の先端部に形成された高圧室へ燃料を供給するた
めの吸入ポートを遮断して燃料噴射を停止させる
燃料噴射停止弁2lが取付けられている。そし
て、燃料噴射ポンプ2のデリバリバルブ2mは配
管を介してデイーゼルエンジン4に設けられた燃
料噴射弁6に連結されている。
デイーゼルエンジン4には、過給機8が取付け
られており、また吸気通路10にはベンチユリ1
2が取付けられている。ベンチユリ12は、アク
セルペダルと連動する主吸気絞り弁12aおよび
アクチユエータ14によつて開度が制御される副
吸気絞り弁12bで構成されている。主吸気絞り
弁12aには、吸気絞り弁12aと連動し、吸気
絞り弁12aの開度からアクセル開度を検出して
アクセル開度信号を出力するポテンシヨメータ等
で構成されたアクセル開度センサ18が取付けら
れている。また、アクチユエータ14は、負圧源
に接続されたバキユームスイツチングバルブ16
A,16Bに接続されている。
また、エキゾーストマニホールドには、限界電
流方式の酸素濃度検出器(リーンセンサ)20が
取付けられている。このリーンセンサは、空気過
剰率が1以上の領域で排ガス中の酸素濃度に比例
した線形の信号を出力する。
上記のエンジン回転数センサ2k、アクセルセ
ンサ18およびリーンセンサ20等は、周知のよ
うにランダムアクセスメモリ(RAM)、リード
オンリメモリ(ROM)、中央処理装置(CPU)
および入出力ポート等から構成されたマイクロコ
ンピユータ22に接続されている。そして、マイ
クロコンピユータ22は、燃料噴射ポンプ2のア
クチユエータ2e等に接続されている。
上記のマイクロコンピユータのROMには、第
4図に示すアクセル開度とエンジン回転数とで定
められた燃料噴射量パターンに基づいて、第5図
のように定められた基本燃料噴射量がマツプの形
で記憶されており、また、燃料噴射量に対するス
ピルリングの位置が第6図に示すように燃料噴射
量とエンジン回転数とに基づいてスピルリングを
移動させるスピル指令電圧としてマツプの形で記
憶されている。また、ROMには、第7図に示す
ように、エンジン回転数が上昇するに従つて大き
くなる基準値がスモーク限界として予め記憶さ
れ、また第1図に示すルーチンが予め記憶されて
いる。
次に第1図のルーチンを説明しながら本実施例
の燃料噴射量制御方法について説明する。まず、
ステツプ100において、デイジタル変換れてて
RAMに記憶されている現在のアクセル開度
ACC、エンジン回転センサ出力より演算されて
RAMに記憶されている現在のエンジン回転数
NEおよびデイジタル変換されてRAMに記憶さ
れると共に空気過剰率を示すリーンセンサ出力を
取込む。次のステツプ102では、アクセル開度
ACCが100%か否かを判断することにより全負荷
か否かを判断し、全負荷でなければステツプ118
で第5図のマツプから補間法により基本燃料噴射
量TPを演算する。そして、図示しないステツプ
において、エンジン冷却水温等に応じて基本燃料
噴射量TPを補正しして燃料噴射量を求め、第6
図のマツプからこの燃料噴射量に対応するスピル
指令電圧を求めて、スピル指令電圧とスピルセン
サ出力とが一致するようにリニアソレノイドの電
流をフイードバツク制御してスピルリングの位置
を制御する、これより、上記のように計算された
量の燃料が噴射される。
一方、全負荷と判断されたときは、ステツプ
104においてエンジン回転数NEが4000rpmを越え
ているか否かを判断することによりエンジン高回
転域か否かを判断し、エンジン高回転域ならばス
テツプ116において基本燃料噴射量TPを演算して
上記のようにして所定量の燃料を噴射する。
また、全負荷でかつエンジン回転数が4000rpm
以下のときは、ステツプ106において、リーンセ
ンサ出力が第7図のマツプから計算される基準値
以下か否かを判断することにより、現在の空気過
剰率がスモーク限界に対応する空気過剰率以下か
否かを判断する。リーンセンサ出力が基準値以下
のときはステツプ108においてフイードバツク補
正係数FAFを所定量減少させ、リーンセンサ出
力が基準値を越えるときにはステツプ110におい
てフイードバツク補正係数FAFを所定量増加さ
せる。なお、フイードバツク補正係数FAFを増
減するにあたつては、比例積分動作させるように
行う。このときのセンサ出力とフイードバツク補
正係数FAFの変化を第8図に示す。
上記のようにフイードバツク補正係数FAFを
計算した後、ステツプ112で基本燃料噴射量TPを
計算し、ステツプ114で基本燃料噴射量TPにフイ
ードバツク補正係数FAFを乗算して噴射量を求
め、上記のようにスピルリングの位置を制御して
燃料を噴射する。
以上の結果、全負荷でかつエンジン低中回転域
では空気過剰率により推定されるスモーク限界を
越えないように燃料噴射量がフイードバツク制御
され、全負荷でエンジン高回転域ではこのフイー
ドバツク制御が中止されて基本燃料噴射量に基づ
いた量の燃料が噴射される。
なお、上記ではスピルリングの位置を制御する
ことにより燃料噴射量を制御する分配型燃料噴射
ポンプを備えたデイーゼルエンジンに本発明を適
用した例について説明したが、本発明はこれに限
定されるものではなくスピルリングに代えてスピ
ル用の電磁弁を設けた分配型燃料噴射ポンプを備
えたデイーゼルエンジンにも適用することが可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、全回転
域にわたつてトルク変動を小さくすることができ
るので、ドライバビリテイを向上させることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のメインルーチンの一
部を示す流れ図、第2図は全負荷時のエンジン回
転数に対するトルク変動を示す線図、第3図は本
発明が適用されるデイーゼル機関の概略図、第4
図は基本燃料噴射量パターンを示す線図、第5図
は基本燃料噴射量のマツプを示す線図、第6図は
スピル指令電圧のマツプを示す線図、第7図はエ
ンジン回転数に対する基準値の変化を示す線図、
第8図はリーンセンサ出力とフイードバツク補正
係数との変化を示す線図である。 6…燃料噴射弁、20…リーンセンサ、18…
アクセルセンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 空気過剰率を検出するとともに、その検出結
    果に基づいてスモーク限界を推定し、実際の空気
    過剰率が前記スモーク限界に対応する空気過剰率
    に一致するよう、燃料噴射量をフイードバツク制
    御するデイーゼル機関の燃料噴射量制御方法にお
    いて、 機関の負荷と回転数を検出し、機関が全負荷時
    で高回転域であるときは、前記フイードバツク制
    御を中止して、スモーク限界を越えない範囲内
    で、アクセル開度と機関回転数とに基づいた量の
    燃料を噴射するオープンループ制御を実行するこ
    とを特徴とするデイーゼル機関の燃料噴射量制御
    方法。
JP25893384A 1984-12-07 1984-12-07 デイ−ゼル機関の燃料噴射量制御方法 Granted JPS61138851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25893384A JPS61138851A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイ−ゼル機関の燃料噴射量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25893384A JPS61138851A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイ−ゼル機関の燃料噴射量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138851A JPS61138851A (ja) 1986-06-26
JPH0557427B2 true JPH0557427B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=17327057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25893384A Granted JPS61138851A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイ−ゼル機関の燃料噴射量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138851A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729771A1 (de) * 1987-09-05 1989-03-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur kraftstoffzumessung bei einer diesel-brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138851A (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744036B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料性状検出装置および制御装置
US4391253A (en) Electronically controlling, fuel injection method
US7996143B2 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
US20070250247A1 (en) Control apparatus and method and engine control unit for internal combustion engine
US7240671B2 (en) Device for correcting fuel injection amount of internal combustion engine, and control apparatus for internal combustion engine employing the device
JPH09256897A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US20050066937A1 (en) Control apparatus for controlling the amount of intake air into an engine
US6564778B2 (en) Fuel supply control system for internal combustion engine
JP5002171B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US5440877A (en) Air-fuel ratio controller for an internal combustion engine
JPH0559988A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0557427B2 (ja)
JPH0219631A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3855557B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2023105820A1 (ja) 空燃比制御装置
JPH03488B2 (ja)
JP2582562B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6231180B2 (ja)
JPS6187935A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3835167B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63113149A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0481534A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH05149166A (ja) 内燃エンジンのアイドリング時燃料供給制御装置
JP3714373B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP2591318B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees