JPH0556802B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0556802B2 JPH0556802B2 JP61284448A JP28444886A JPH0556802B2 JP H0556802 B2 JPH0556802 B2 JP H0556802B2 JP 61284448 A JP61284448 A JP 61284448A JP 28444886 A JP28444886 A JP 28444886A JP H0556802 B2 JPH0556802 B2 JP H0556802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- item
- members
- ray
- bead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 13
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920006346 thermoplastic polyester elastomer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M17/00—Testing of vehicles
- G01M17/007—Wheeled or endless-tracked vehicles
- G01M17/02—Tyres
- G01M17/021—Tyre supporting devices, e.g. chucks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/02—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
- G01N23/06—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
- G01N23/18—Investigating the presence of flaws defects or foreign matter
- G01N23/185—Investigating the presence of flaws defects or foreign matter in tyres
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M17/00—Testing of vehicles
- G01M17/007—Wheeled or endless-tracked vehicles
- G01M17/02—Tyres
- G01M17/028—Tyres using X-rays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/02—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
- G01N23/06—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
- G01N23/083—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the radiation being X-rays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/60—Specific applications or type of materials
- G01N2223/627—Specific applications or type of materials tyres
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
- Fertilizing (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、空気タイヤのある範囲の各種サイズ
に適合するように設計された、空気タイヤを保持
するためのチヤツクに関するものである。ここ
に、タイヤは圧力下においてチヤツクに保持さ
れ、各種作業例えば検査、バランシング、研削な
どに不されることができるのである。
に適合するように設計された、空気タイヤを保持
するためのチヤツクに関するものである。ここ
に、タイヤは圧力下においてチヤツクに保持さ
れ、各種作業例えば検査、バランシング、研削な
どに不されることができるのである。
検査その他の作業用にタイヤを保持するために
設計された多くのチヤツク装置が過去に開発され
ている。これらの装置のあるもの例えばノイハウ
ス(Neuhaus)による米国特許第3801786号のも
のは単一のサイズのタイヤのみに適応可能であ
り、異なつたサイズのタイヤを検査するときはデ
イフアリングハブを取り付けなければならない。
設計された多くのチヤツク装置が過去に開発され
ている。これらの装置のあるもの例えばノイハウ
ス(Neuhaus)による米国特許第3801786号のも
のは単一のサイズのタイヤのみに適応可能であ
り、異なつたサイズのタイヤを検査するときはデ
イフアリングハブを取り付けなければならない。
一方、例えばゴルフアイアー(Golfier)によ
る米国特許第3728542号は、異なつたサイズのタ
イヤに適応する、段状に対向するチヤツク部材を
開示している。しかしながらその部品は硬い金属
性でたわみに欠け、X線が不透過である。シエル
キン(Sherkin)による米国特許第3550443号は、
同じ限定を有する同種の装置を開示している。
る米国特許第3728542号は、異なつたサイズのタ
イヤに適応する、段状に対向するチヤツク部材を
開示している。しかしながらその部品は硬い金属
性でたわみに欠け、X線が不透過である。シエル
キン(Sherkin)による米国特許第3550443号は、
同じ限定を有する同種の装置を開示している。
ホンリンガー(Honlinger)による米国特許第
3948094号は、タイヤが膨張している間、検査の
ため平らな表面間に保持されている同様なチヤツ
ク装置を開示している。その平らな表面は、ゴム
で覆われた硬い金属板である。
3948094号は、タイヤが膨張している間、検査の
ため平らな表面間に保持されている同様なチヤツ
ク装置を開示している。その平らな表面は、ゴム
で覆われた硬い金属板である。
本発明は、比較的X線透過性でかつX線によつ
ては容易に劣化しない変形可能な半剛性の材料か
ら作られた2つの対向する円錐台形の部材によつ
て、内部膨張圧下に空気タイヤを保持する装置を
提供している。当部材は、おのおのタイヤのビー
ト部分に合致するように、そして複数の標準ビー
ド径に適合するサイズに作成された複数の段状う
ね部を有している。
ては容易に劣化しない変形可能な半剛性の材料か
ら作られた2つの対向する円錐台形の部材によつ
て、内部膨張圧下に空気タイヤを保持する装置を
提供している。当部材は、おのおのタイヤのビー
ト部分に合致するように、そして複数の標準ビー
ド径に適合するサイズに作成された複数の段状う
ね部を有している。
当部材は、好ましくはX線がそれを透過すると
き比較的一定質量を与えるような、また取りつけ
られたタイヤの膨張圧がビード部に軸方向外向き
の圧力を及ぼすときに所望される柔軟度を提供す
るような一面の段状うね部にわたり一定の厚さを
有している。
き比較的一定質量を与えるような、また取りつけ
られたタイヤの膨張圧がビード部に軸方向外向き
の圧力を及ぼすときに所望される柔軟度を提供す
るような一面の段状うね部にわたり一定の厚さを
有している。
第1図を参照すると、漸次大きくなる半径方向
の径と漸次大きくなる軸方向の隔たりを有する各
種サイズのタイヤ(図示せず)のビードの軸方向
外側の部分に合うように成形されている2,3,
4,5,6,7と表示されたタイヤビートを受け
うね部を有する、全体が1と表示された1つの部
材の断面が示されている。ローブ8は当部材の半
径方向最も中心寄りに位置し、ハブ部材(図示さ
れず)によつてつかまれ、保持されるように形成
されている。当部材の起伏部9,10,11,1
2,13は比較的一定である断面厚みを当部材の
タイヤ受け部に与えるように、うね部の反対側に
それと関連して設けられている。
の径と漸次大きくなる軸方向の隔たりを有する各
種サイズのタイヤ(図示せず)のビードの軸方向
外側の部分に合うように成形されている2,3,
4,5,6,7と表示されたタイヤビートを受け
うね部を有する、全体が1と表示された1つの部
材の断面が示されている。ローブ8は当部材の半
径方向最も中心寄りに位置し、ハブ部材(図示さ
れず)によつてつかまれ、保持されるように形成
されている。当部材の起伏部9,10,11,1
2,13は比較的一定である断面厚みを当部材の
タイヤ受け部に与えるように、うね部の反対側に
それと関連して設けられている。
部材1の形状を見ると、タイヤ(内部膨張圧下
に取り付けられているとき)のビードによる軸方
向外向きの圧力が当部材をビードから離れる方向
に反らせる傾向にあるが、当部材の円錐台形の形
状がこのような反りに反発し、このとき当部材の
半径方向外側の部分が圧縮応力を受けることがわ
かるであろう。
に取り付けられているとき)のビードによる軸方
向外向きの圧力が当部材をビードから離れる方向
に反らせる傾向にあるが、当部材の円錐台形の形
状がこのような反りに反発し、このとき当部材の
半径方向外側の部分が圧縮応力を受けることがわ
かるであろう。
第2図を参照すると、提起された装置が示され
ており、向かい合つたハブ部材20と21は回転
のために中空シヤフト22,23にそれぞれ固定
されていることが示されている。シヤフト22と
23はその反対側の端が付随したベアリング及び
駆動機構(図示せず)を有するフレーム部材(図
示せず)によつて保持されている。部材24,2
5は、それぞれローブ28,29に対して配置さ
れているハブ部材21,22のグリツプ部26,
27によつて保持されることが示されている。空
気タイヤ30は、そのビード部31,32がそれ
ぞれ部材25,24の段状のうね部に接し封じた
状態で、部品24,25を外側の間に保持されて
いる。内部空気圧はどちらかのハブ及びシヤフト
の中空中心部を通して導入することができる。シ
ヤフト35はシヤフト22の内側に同心状になつ
ている。シヤフト35は部材36を担持し、部材
36はX線源用のラツクアンドピニオン支持体を
有している。ラツク37は、部品36を貫通して
滑動可能に延びてそり、ピニオン38の回転によ
つて延び、または引つこむ。ピニオン38はシヤ
フト35の中心を通つて裏手に延びているシヤフ
ト39によつて作動する。いつぱいに伸び切つた
状態にある第2図に示すように、X線源40はラ
ツク37の末端に固定されている。電力はコネク
ター41を通して線源40に供給される。X線源
のいつぱいに外の位置において、線源40は、ビ
ードからビードに至るタイヤのあらゆる部分を通
して、X線放射をタイヤの外部を設置された受信
機構(図示される)へ向けることができる。タイ
ヤとX線装置は、互いに相対的に回転され得る。
そのため所望によりタイヤの完全な検査が一回の
回転で遂行される。当部材は、X線が比較的透過
するので、ビード域においてでさえも困難なくタ
イヤ構造の正確なX線画像を得る。
ており、向かい合つたハブ部材20と21は回転
のために中空シヤフト22,23にそれぞれ固定
されていることが示されている。シヤフト22と
23はその反対側の端が付随したベアリング及び
駆動機構(図示せず)を有するフレーム部材(図
示せず)によつて保持されている。部材24,2
5は、それぞれローブ28,29に対して配置さ
れているハブ部材21,22のグリツプ部26,
27によつて保持されることが示されている。空
気タイヤ30は、そのビード部31,32がそれ
ぞれ部材25,24の段状のうね部に接し封じた
状態で、部品24,25を外側の間に保持されて
いる。内部空気圧はどちらかのハブ及びシヤフト
の中空中心部を通して導入することができる。シ
ヤフト35はシヤフト22の内側に同心状になつ
ている。シヤフト35は部材36を担持し、部材
36はX線源用のラツクアンドピニオン支持体を
有している。ラツク37は、部品36を貫通して
滑動可能に延びてそり、ピニオン38の回転によ
つて延び、または引つこむ。ピニオン38はシヤ
フト35の中心を通つて裏手に延びているシヤフ
ト39によつて作動する。いつぱいに伸び切つた
状態にある第2図に示すように、X線源40はラ
ツク37の末端に固定されている。電力はコネク
ター41を通して線源40に供給される。X線源
のいつぱいに外の位置において、線源40は、ビ
ードからビードに至るタイヤのあらゆる部分を通
して、X線放射をタイヤの外部を設置された受信
機構(図示される)へ向けることができる。タイ
ヤとX線装置は、互いに相対的に回転され得る。
そのため所望によりタイヤの完全な検査が一回の
回転で遂行される。当部材は、X線が比較的透過
するので、ビード域においてでさえも困難なくタ
イヤ構造の正確なX線画像を得る。
第3図は本装置の好ましい実施態様を示すもの
であり、タイヤが取りつけられておらず、第2図
での位置から軸方向に分離されている状態であ
る。この図でラツク37は、部品36を貫通して
半径方向に上方へ移動しており、そのためラツク
37とX線源40は、半径方向に、部品24と2
5の最も内側のうね部の面の中に位置することに
なり、こうしてタイヤの脱着をすることができ
る。
であり、タイヤが取りつけられておらず、第2図
での位置から軸方向に分離されている状態であ
る。この図でラツク37は、部品36を貫通して
半径方向に上方へ移動しており、そのためラツク
37とX線源40は、半径方向に、部品24と2
5の最も内側のうね部の面の中に位置することに
なり、こうしてタイヤの脱着をすることができ
る。
第2図および第3図では、当部材は、タイヤの
X線検査のための装置を取り付けられているが、
他の所望される目的、例えばバランシングや他の
手段による検査のために、膨張圧下でタイヤを保
持することにも使われ得ると理解されるべきであ
る。
X線検査のための装置を取り付けられているが、
他の所望される目的、例えばバランシングや他の
手段による検査のために、膨張圧下でタイヤを保
持することにも使われ得ると理解されるべきであ
る。
本発明のより望ましい実施態様では、当部材は
密度、硬度、X線透過性そしてX線による劣化作
用に対する抵抗性について最適な特性の組み合わ
せからなる材料で形成される。
密度、硬度、X線透過性そしてX線による劣化作
用に対する抵抗性について最適な特性の組み合わ
せからなる材料で形成される。
1.15ないし1.25の密度、40ないし72の(ジヨア
D)硬度、そしてX線に対するすぐれた耐性とい
う特有の組合せは、ある熱可塑性のポリエステ
ル、エラストマーに見い出される。それには、E.
I.デイポン デ ネモワーズアンド カンパニー
E.I.duPont de Nemours & Company)から
商標「ヒトレル」(「Hytrel」)で発売されている
ような材料が含まれている。前述したような所望
される特性を持つ他の材料も、また、当部材の構
成物としてふさわしい。
D)硬度、そしてX線に対するすぐれた耐性とい
う特有の組合せは、ある熱可塑性のポリエステ
ル、エラストマーに見い出される。それには、E.
I.デイポン デ ネモワーズアンド カンパニー
E.I.duPont de Nemours & Company)から
商標「ヒトレル」(「Hytrel」)で発売されている
ような材料が含まれている。前述したような所望
される特性を持つ他の材料も、また、当部材の構
成物としてふさわしい。
第1図は、部材の1つの断面図である。第2図
は、正位置にタイヤを装着した本装置置の部分断
面図である。第3図は、タイヤを装着していない
本装置の部分断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕、1……円錐台形の
部材、2〜7……ビード受けうね部、8……ロー
ブ、9〜13……起伏部、20,21……ハブ、
30……タイヤ、37……ラツク、38……ピニ
オン、40……X線源。
は、正位置にタイヤを装着した本装置置の部分断
面図である。第3図は、タイヤを装着していない
本装置の部分断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕、1……円錐台形の
部材、2〜7……ビード受けうね部、8……ロー
ブ、9〜13……起伏部、20,21……ハブ、
30……タイヤ、37……ラツク、38……ピニ
オン、40……X線源。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 内部膨脹圧下の空気タイヤを保持する装置に
おいて、 (イ) X線を比較的よく透過しかつそれによつて容
易に劣化しない変形可能な半剛性の材料から作
られ、かつ (ロ) タイヤビードの軸方向の外側部分に合うよう
に形成され、また複数の標準ビード径に適合す
るサイズを有する複数の段状うね部を有してい
る 2つの対向する円錐台形の部材で構成されること
を特徴とする装置。 2 上記部材として、段状うね部領域にわたり実
質的に一定の厚さを有するものを使つた前項1に
記載の装置。 3 上記部材として、1.15ないし1.25の密度と40
ないし724のシヨアD硬度を有する材料から作つ
たものを使つた前項1に記載の装置。 4 上記部材として、エラストメリツクな熱可塑
性ポリエステルから作つたものを使つた前項3に
記載の装置。 5 上記部材を間隔をおいて互いに相対する位置
に保持する手段を上記部材の中心軸のまわりで回
転するように取り付けた前項1に記載の装置。 6 X線源とX線受信器とにより構成される、装
置に取りつけられたタイヤのX線検査の手段をさ
らに有する前項5に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US803755 | 1985-12-02 | ||
US06/803,755 US4677848A (en) | 1985-12-02 | 1985-12-02 | Multi-size tire chuck |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62133342A JPS62133342A (ja) | 1987-06-16 |
JPH0556802B2 true JPH0556802B2 (ja) | 1993-08-20 |
Family
ID=25187354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61284448A Granted JPS62133342A (ja) | 1985-12-02 | 1986-12-01 | マルチサイズ タイヤチヤツク |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4677848A (ja) |
EP (1) | EP0225863B1 (ja) |
JP (1) | JPS62133342A (ja) |
AT (1) | ATE79954T1 (ja) |
DE (1) | DE3686562T2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4852398A (en) * | 1988-03-09 | 1989-08-01 | Eagle-Picher Industries, Inc. | Tire testing machine having adjustable bead width |
US5259242A (en) * | 1991-01-25 | 1993-11-09 | Illinois Tool Works Inc. | Tire holding fixture for tire processing machine |
US5719331A (en) * | 1996-04-29 | 1998-02-17 | Akron Special Machinery, Inc. | Bead width adjusting apparatus for tire uniformity machines |
DE19643762C2 (de) * | 1996-10-23 | 1998-12-10 | Continental Ag | Vorrichtung zur Prüfung der Wulstkennung eines Fahrzeugreifens |
JP4265707B2 (ja) * | 1999-06-08 | 2009-05-20 | 株式会社ブリヂストン | タイヤチャック装置およびタイヤチャック方法 |
WO2005014267A1 (en) * | 2003-08-07 | 2005-02-17 | Wayne Johnson | Retreading of tyres |
EP1650542A1 (de) * | 2004-10-22 | 2006-04-26 | Collmann GmbH & Co. Spezialmaschinenbau KG | Reifenprüfmaschine |
JP4632812B2 (ja) * | 2005-03-03 | 2011-02-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ側壁部の内部欠陥検査装置 |
JP4804788B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-11-02 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤの非破壊検査装置 |
JP4684063B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2011-05-18 | 株式会社ブリヂストン | タイヤx線撮影装置およびタイヤのx線撮影方法 |
JP2018179882A (ja) * | 2017-04-19 | 2018-11-15 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤx線検査システム、タイヤx線検査方法およびタイヤ支持装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2163469A (en) * | 1938-03-18 | 1939-06-20 | Frank J Raschka | Wheel support |
DE749279C (de) * | 1941-10-14 | 1944-11-20 | Pruefeinrichtung fuer die Laufmaentel von Fahrzeugluftbereifungen | |
US2390008A (en) * | 1944-06-05 | 1945-11-27 | Sherwood Fred | Recap tire balancing wheel |
US2695520A (en) * | 1951-09-19 | 1954-11-30 | Us Rubber Co | Tire testing machine |
US3375714A (en) * | 1965-03-30 | 1968-04-02 | Pirelli | Apparatus for detecting, measuring and recording irregularities of behavior in loaded pneumatic tires |
US3552200A (en) * | 1966-02-16 | 1971-01-05 | Goodrich Co B F | Tire uniformity machine |
US3464264A (en) * | 1967-04-24 | 1969-09-02 | O K Tire & Rubber Co Inc | Pneumatic tire run-in machine |
US3550443A (en) * | 1968-11-19 | 1970-12-29 | Morris A Sherkin | Method and apparatus for inspecting tires |
US3656343A (en) * | 1970-02-02 | 1972-04-18 | Goodyear Tire & Rubber | Apparatus for processing cured tires |
FR2129008A5 (ja) * | 1971-03-11 | 1972-10-27 | Jubin Anciens Ets | |
US3948094A (en) * | 1971-10-01 | 1976-04-06 | Gebr. Hofmann | Receiving fixture for tires of motor vehicle wheels |
US3789226A (en) * | 1972-09-01 | 1974-01-29 | Imagex Inc | X-ray tire inspection machine |
US3801786A (en) * | 1972-10-27 | 1974-04-02 | Picker Corp | Method and apparatus for inspecting tires |
FR2218807A5 (ja) * | 1973-02-19 | 1974-09-13 | Uniroyal | |
US4023407A (en) * | 1976-01-19 | 1977-05-17 | Akron Standard, Division Of Eagle-Picher Industries, Inc. | Chuck for tire uniformity machine |
US4380927A (en) * | 1980-07-22 | 1983-04-26 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rim mechanism for tire inspection arrangement |
-
1985
- 1985-12-02 US US06/803,755 patent/US4677848A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-12-01 AT AT86870178T patent/ATE79954T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-12-01 DE DE8686870178T patent/DE3686562T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-12-01 EP EP86870178A patent/EP0225863B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-01 JP JP61284448A patent/JPS62133342A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3686562T2 (de) | 1993-03-04 |
EP0225863A2 (en) | 1987-06-16 |
EP0225863A3 (en) | 1989-08-02 |
ATE79954T1 (de) | 1992-09-15 |
US4677848A (en) | 1987-07-07 |
JPS62133342A (ja) | 1987-06-16 |
DE3686562D1 (de) | 1992-10-01 |
EP0225863B1 (en) | 1992-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0556802B2 (ja) | ||
ES295671U (es) | Cubierta no neumatica. | |
CA2065307A1 (fr) | Ensemble roulant compose d'un pneumatique dont les bourrelets ont des bases tronconiques, d'une jante de montage a sieges plats, et d'adaptateurs annulaires en caoutchouc et adaptateur concu pour cet ensemble | |
CA2087011A1 (en) | Supporting wheel | |
DE3065666D1 (en) | Pneumatic tyre and process for manufacturing it | |
JPS5284615A (en) | Radial ply pneumatic tire and rim assembly | |
BR8403049A (pt) | Pneumatico sem camara de ar independente dotado de uma armadura de carcaca radial | |
MY100741A (en) | Non-pneumatic tire with supporting and cushioning members. | |
SE8006628L (sv) | Skivsperlare | |
EP0269242A3 (en) | Vehicle wheel structure | |
ATE160973T1 (de) | Stützvorrichtung für eine reifenlauffläche | |
GB968654A (en) | Tire building drum | |
BR8801092A (pt) | Envoltorio de pneumatico | |
TW245672B (ja) | ||
GB2051700A (en) | A wheel rim profile for cycles and auto-cycles | |
KR880001453A (ko) | 튜브리스 타이어용 밸브 | |
SE7908192L (sv) | Anordning for regummering av fordonsdeck medelst ett mjukt bojligt holje | |
SE8008077L (sv) | Lagringsenhet for elastisk lagring av en roterande axel | |
US4130911A (en) | Street brush | |
JPS6099257U (ja) | 空気タイヤ内への異物侵入防止用保護具 | |
US4376351A (en) | Wheel | |
JP2003094904A (ja) | 球状駆動輪 | |
US3112585A (en) | Grinding tool for lenses | |
JPS6061435A (ja) | 用紙搬送ロ−ラ | |
ATE165568T1 (de) | Antrieb für einen radsatz eines schienentriebfahrzeuges und federelement für einen derartigen antrieb |