JPH0556476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556476B2
JPH0556476B2 JP11981385A JP11981385A JPH0556476B2 JP H0556476 B2 JPH0556476 B2 JP H0556476B2 JP 11981385 A JP11981385 A JP 11981385A JP 11981385 A JP11981385 A JP 11981385A JP H0556476 B2 JPH0556476 B2 JP H0556476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
adsorption tower
shield
type container
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11981385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61278799A (ja
Inventor
Shuichi Ueno
Tadamasa Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP11981385A priority Critical patent/JPS61278799A/ja
Publication of JPS61278799A publication Critical patent/JPS61278799A/ja
Publication of JPH0556476B2 publication Critical patent/JPH0556476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射能濃度が比較的高い放射性流体
を取扱う吸着装置、例えばイオン交換装置、或い
は過装置に関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来のこの種の装置は、吸着塔を厚板等の遮蔽
体で囲まれたセル内に設置し、高レベルの放射線
を遮蔽しながら放射性流体の処理を行つている。
一方、吸着剤の交換を必要とするときには、放射
性物質の拡散防止、或いはシステムの簡素化等の
理由から、吸着剤が充填されている吸着塔ごと交
換する方法が採られており、従つて吸着剤を交換
する度毎に吸着塔も製作する必要があるばかりで
なく、吸着塔と配管の切り離し等遮蔽体内での作
業あるいは遮蔽体の一部を除去しての作業が避け
られず、作業員の被曝あるいは作業効率の低下を
まねていた。
この種の従来の吸着器について第6図に基いて
説明する。
第6図において符号1は吸着塔、2は吸着剤、
3,3′,4,4′はフランジ、5は吸着塔1の上
蓋、6は吸着塔1のフランジ、7は原水(被処理
水)導入管、8はベント、9は処理水排出管、1
0,10′は遮蔽体、11はチエーンを示す。
原水導入管7より放射性流体を導入し吸着塔1
中の吸着剤2と接触させ放射性物質の除去を行
い、吸着剤2が飽和に達した後吸着剤2の交換を
行う必要があるが、この場合、フランジ3′,
3′,4′をはづした後吸着塔1を遮蔽体と共にチ
エーン等でつり上げ、吸着塔を廃棄するビツト上
まで運んだ後遮蔽体の一部をはずしフランジ3,
3,4をはづした後チエーン11により吸着塔を
つり下げビツト内に降下せしめて廃棄する。つい
で新しい吸着剤を入れた新しい吸着塔をチエーン
により遮蔽体内につり上げ、フランジ3,3,4
等をしめ、所定の位置に遮蔽体と共に運んでフラ
ンジ3′,3′,4′をしめ再び原水の処理を行つ
ている。
この場合、フランジ3,3,4を取りはづす際
作業員は遮蔽体内に入るか、遮蔽体の一部を取外
して作業を行う必要があるため被曝をまねく恐れ
があり、また飽和した吸着剤と共に吸着塔をも一
緒に廃棄してしまうため、吸着塔も毎回作成する
必要があるため、不経済であつた。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来技術の欠点を排除するため
になされたもので、吸着剤をカートリツジ式容器
に収納して吸着塔に挿入すると共に遮蔽体の上部
壁を吸着塔の上蓋を兼ねさせ、かつ、吸着塔から
遮蔽体と共にカートリツジを脱着しうるように構
成し、且つ各配管の切り離し作業を遮蔽体の外部
で行いうるようにすると共に、カートリツジのみ
を交換できるように構成したもので、吸着塔の製
造費、即ち運転費を大巾に低減可能とした吸着器
を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
本発明は、遮蔽体中に充填剤を充填した吸着塔
を備えた放射性流体の処理装置において、充填剤
をカートリツジ式容器に収納し、且つ、該カート
リツジ式容器を吸着塔内に収納すると共に、該カ
ートリツジ式容器並びに吸着塔を遮蔽体の上部壁
に、カートリツジ式容器を遮蔽体と共に吸着塔と
着脱自在に取り付けると共に、カートリツジ式容
器も遮蔽体と着脱自在に取り付けてなる吸着塔を
再使用可能な構造とした放射性流体の処理装置で
ある。
先づ、第1図に基いて本発明の概略を説明す
る。
第1図は本発明の概要を説明するための吸着器
の断面概略図を示し、第6図と同じ符号は同一の
部材を示し、符号2′は吸着剤(充填剤)2を充
填したカートリツジ、12は該カートリツジ取り
付け用フランジ、13は通しボルトを示す。
吸着剤2が飽和に達した場合、原水導入管7及
びベント8上のフランジ3′,3′をはづすと共
に、通しボルト13上部のナツトをはづすことに
より吸着塔1のみを遮蔽体10及びカートリツジ
2′から切り離した後図示されていないチエーン
により遮蔽体10をカートリツジ2′と共に吊り
上げ、カートリツジ廃棄用ビツト上に運搬した
後、カートリツジ2′を遮蔽体10より切り離し、
ビツト中に廃棄した後、新らしいカートリツジを
セツトし、吸着塔1に遮蔽体と共に装着し、再び
原水の処理を行うものである。
つぎに第2図、第3図及び第4図に基いて本発
明を更に詳しく説明する。
第3図は第2図に示す吸着器のカートリツジの
取付け部分を説明するための図面、第4図はカー
トリツジ吊り下げ用チエーンの取り付け状態を説
明するための図面である。
第2図、第3図及び第4図において、第1図及
び第6図に関し説明した符号と同じ符号は同じ部
材を意味し、14(第3図参照)は吊上げボル
ト、15は遮蔽体側壁10と遮蔽体上蓋10′と
の固定用ボルト、16は散水板、17は吸着塔1
の補強用リブ、18は吸着塔載置用基礎である。
第2図及び第3図に示すように、吸着剤2を収
納したカートリツジ2′は吸着塔1の中に挿入さ
れると共にカートリツジの上部のフランジ12は
遮蔽体の上部壁10′と吸着塔の上部フランジ6
により上下から通しボルト13(第3図参照)に
より締めつけられている。
原水は原水導入管7より導入され散水板16か
ら矢印の方向にカートリツジ中に導入され、吸着
剤2により吸着処理された後カートリツジ下部の
集水板を経て処理水排出管9より排出される。
なお通水初期においては、ベント8を開とする
ことによりカートリツジ2′内の空気が排除され
る。
吸着剤2が使用限界に達した場合には、遮蔽体
上部から通しボルトのナツト13′及び原水導入
管7並びにベント8上のフランジ3′,3′を外す
と、第3図に示されるように遮蔽体上部壁10′
とカートリツジ2′のフランジ6とは吊上げボル
ト14により締め付けられているため、遮蔽体及
びカートリツジ2′は吸着塔2から切り離される。
ついで、遮蔽体に取り付けられている吊り金具に
より遮蔽体をカートリツジごと吊り上げクレーン
等により廃棄物収納ビツト上部まで移動させる。
移動中、カートリツジからの放射線は遮蔽体によ
り遮蔽されている。移動を終つた後、遮蔽体上部
から吊り上げボルト14(第3図参照)のナツト
14′を外すとカートリツジ2′は遮蔽体上より2
本のチエーン11(第2図、第4図参照)により
吊り下げられた形となる。
ついで遮蔽体上部のチエーン巻取機を徐々に戻
すとカートリツジ2′はビツト内に降下してゆき、
着底した時点で残りのチエーンを巻取機から外し
てカートリツジと同様に廃棄する。
次に、新しいカートリツジに取付けられている
チエーンを巻取機にセツトして巻き上げ遮蔽体上
壁にカートリツジを取り付け吊り上げボルトによ
りカートリツジを固定した後吸着塔上部まで運搬
し、吸着塔上に吊り下ろした後通しボルトで全体
を連結し、配管フランジ3′,3′を締め付けると
原水の処理が可能な状態となる。
遮蔽体の中、吸着塔の上蓋5(第6図参照)を
兼ねる部分、即ち遮蔽体の上部壁10′は放射性
流体に接触するのでステンレス等の耐蝕性材とす
る必要があるが、遮蔽体の胴部は液と接触するこ
とがないので炭素鋼等低価格の材料とすることが
できる。
第2図に示す構造のカートリツジを用いる場
合、交換時に加圧空気等をカートリツジ上部から
導入して十分な水切りを行う必要があるが、この
場合でもビツト迄の移送中にカートリツジ下部か
ら液滴が落下するのを完全に防止することは難か
しい。このような問題点を解決するのが第5図に
示すものである。
第5図に示す装置においてはカートリツジ自体
を独立した圧力容器とし、原水は第2図に示すも
のと同様カートリツジ上部から導入し、処理水
は、カートリツジ下部の集水板を経てカートリツ
ジの中央部に設けたセンターパイプ20に流入
し、上向流となつてカートリツジ上部より流出す
るように構成されており、他の構成(符号)は第
2図に関し説明したのと同じである。
第5図に示す装置の場合、カートリツジ2′を
耐圧容器とする必要があるが、その外側を更に耐
圧容器(吸着塔)1で囲んでいるので、カートリ
ツジ自体の材質及びグレードを外側の耐圧容器1
に比し合理的なものとすることが可能である。
なお、外側耐圧容器内には通常放射性流体が流
入しないが、カートリツジから放射性流体が漏洩
した場合にそなえてドレン管21を設けるのが好
ましい。
第5図に示す装置におけるコートリツジを交換
する場合の手法は第2図〜第4図に関し説明した
手法と全く同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の吸着器の概略を説明するため
の断面図、第2図は本発明の吸着器を詳しく説明
するための断面図、第3図はカートリツジの取付
部を説明するための一部断面図、第4図はカート
リツジの吊下げチエーン取付部を説明するための
一部断面図、第5図は本発明の第2図と異なる吸
着器を説明するための断面図、第6図は従来の吸
着器の断面図である。 1……吸着塔、2……充填剤(吸着剤、剤)、
2′……カートリツジ、7……原水導入管、9…
…処理水排出管、10,10′……遮蔽体、11
……カートリツジ吊下げ用チエーン、13……通
しボルト、14……吊上げボルト、16……散水
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遮蔽体中に充填剤を充填した吸着塔を備えた
    放射性流体の処理装置において、充填剤をカート
    リツジ式容器に収納し、且つ、該カートリツジ式
    容器を吸着塔内に収納すると共に、該カートリツ
    ジ式容器並びに吸着塔を遮蔽体の上部壁に、カー
    トリツジ式容器を遮蔽体と共に吸着塔と着脱自在
    に取り付けると共に、カートリツジ式容器も遮蔽
    体と着脱自在に取り付けてなる吸着塔を再使用可
    能な構造とした放射性流体の処理装置。 2 充填剤が吸着剤である特許請求の範囲第1項
    記載の放射性流体の処理装置。 3 充填剤がイオン交換樹脂である特許請求の範
    囲第1項記載の放射性流体の処理装置。 4 充填剤が材である特許請求の範囲第1項記
    載の放射性流体の処理装置。
JP11981385A 1985-06-04 1985-06-04 放射性流体の処理装置 Granted JPS61278799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11981385A JPS61278799A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 放射性流体の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11981385A JPS61278799A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 放射性流体の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278799A JPS61278799A (ja) 1986-12-09
JPH0556476B2 true JPH0556476B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=14770870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11981385A Granted JPS61278799A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 放射性流体の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278799A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501831B2 (ja) * 1987-07-13 1996-05-29 旭化成工業株式会社 放射性核種及び重金属捕集用カ−トリッジ
JP6218357B2 (ja) * 2012-03-08 2017-10-25 日立造船株式会社 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置
JP6058404B2 (ja) * 2013-01-15 2017-01-11 株式会社東芝 放射性物質の吸着装置
JP6511094B2 (ja) * 2017-06-20 2019-05-15 東芝プラントシステム株式会社 吸着塔及びその処理液排出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61278799A (ja) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267280A (en) Process for the conditioning or recycling of used ion cartridges
GB2037058A (en) Process and apparatus for the continuous purification of contaminated fluids and for conditioning the resulting concentrates
US4572710A (en) Method and apparatus for changing filters in nuclear power stations
JPH0556476B2 (ja)
JP3622294B2 (ja) 通水型フレキシブルコンテナを水槽に設置する水処理方法
US10106439B2 (en) Surface or submersible sluiceable filtration system for hazardous or radioactive waste water
US3846296A (en) Waste water purification system
CA1141677A (en) Bottom loaded filter for radioactive liquids
JPS5912160B2 (ja) 放射性の液体を処理するフィルタ装置
RU168418U1 (ru) Устройство для очистки растворов от радионуклидов
JP2006313134A (ja) ドラム缶収納型イオン交換樹脂塔
JP3961199B2 (ja) イオン交換樹脂移動容器及びイオン交換樹脂移動装置
JP6058404B2 (ja) 放射性物質の吸着装置
KR20080087360A (ko) 방사성 폐이온 교환수지 탈수장치
JPS58158000A (ja) 電解研磨除染装置
RU194177U9 (ru) Фильтр-контейнер для очистки растворов от радионуклидов
CN214192906U (zh) 一种工业废水处理池
JP2505493B2 (ja) 使用済原子燃料輸送・貯蔵容器
JP2020201160A (ja) 汚染水処理設備及び汚染水処理方法
JP4421643B2 (ja) イオン交換樹脂塔の樹脂排出構造および排出方法
JP3644097B2 (ja) 水処理用通水型フレキシブルコンテナ
JP6764838B2 (ja) 吸着材カートリッジ、吸着塔、並びに吸着材カートリッジ用冶具
JPS6139084B2 (ja)
JPH0127764B2 (ja)
JPH01318997A (ja) ろ過装置