JPH0556361A - テレビ受像機 - Google Patents

テレビ受像機

Info

Publication number
JPH0556361A
JPH0556361A JP3210762A JP21076291A JPH0556361A JP H0556361 A JPH0556361 A JP H0556361A JP 3210762 A JP3210762 A JP 3210762A JP 21076291 A JP21076291 A JP 21076291A JP H0556361 A JPH0556361 A JP H0556361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
television receiver
video
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3210762A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Abe
康晴 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP3210762A priority Critical patent/JPH0556361A/ja
Publication of JPH0556361A publication Critical patent/JPH0556361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ビデオテープレコーダと接続のテレビ受像機
で、両機器間を特別な制御信号を送受する接続なしに、
同ビデオテープレコーダの最小限の操作に連動させて同
テレビ受像機を切り換え、記録済磁気テープの視聴操作
を容易にする。 【構成】テレビのアンテナ入力をビデオテープレコーダ
を介し、同ビデオテープレコーダの高周波出力をテレビ
受像機のアンテナ入力に、ビデオ出力を外部入力に供給
し、常時作動状態とした同テレビ受像機チューナ部、同
チューナ部の復調出力に備えた同期検出回路、および制
御部により同ビデオテープレコーダの変調部の出力する
空きチャンネル信号の同期信号の有無を確認し、入力切
換回路で外部入力端子に入力する同ビデオテープレコー
ダの出力するビデオ信号を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ビデオテープレコーダ(以下VT
Rと略す)と接続使用するテレビ受像機で、両機器間の
特殊な制御信号を使用することなく、同VTRの動作に
連動して主電源ON/OFF、入力選択するテレビ受像
機に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビ受像機の外部入力端子に接続の映
像信号および音声信号の信号源となる機器の動作状況に
係わりなく、同入力端子に入力する信号選択の入力切換
回路をリモコン操作器またはキー入力部のキー操作によ
り切り換えるものであった。また、テレビ受像機および
信号源機器の動作状況に係わりなくそれぞれの電源スイ
ッチを個々に操作し、作動せしめるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】録画済ビデオテープの
視聴にあたりVTRの必要とする操作はともかく、同V
TRを接続したテレビ受像機の電源ONおよび同VTR
の出力信号を供給した外部入力の選択が必要であり、同
VTRおよび同テレビ受像機の製造メーカーが異なると
きは、それぞれの機器を遠隔制御するリモコン操作器も
個々に操作が必要で煩わしいものであった。本発明は、
両機器間で特別な制御信号を送受することなく、VTR
側の必要最小限の操作に連動し、同VTRを接続したテ
レビ受像機の切換制御する手段を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】チューナ部および同チュ
ーナ部の出力する映像信号の同期信号検出回路の回路電
源を制御部とともに常時作動状態の補助電源部より供給
し、VTRを介した高周波の放送信号をアンテナ入力端
子に、同VTRの出力する映像信号を外部入力端子に接
続し、同VTRの変調出力チャンネル以外の放送信号に
同期信号を未検出となったとき、同変調出力チャンネル
の受信信号の同期信号を確認する。前記VTRの変調出
力チャンネルの受信信号に同期信号がなければ前記チュ
ーナ部の受信チャンネルを元に戻し、同VTRの変調出
力チャンネルの受信信号に同期信号を検出すればテレビ
受像機の主電源を確認し、OFF状態ならONとする制
御信号を出力し、入力切換回路で前記外部入力端子に入
力の映像信号を選択し、前記チューナ部の受信チャンネ
ルを元に戻し、同期信号を検出したとき同入力切換回路
で同チューナ部の出力映像信号を選択する。
【0005】
【作用】常時作動状態の補助電源部17の出力を、チュー
ナ部11、同期検出回路14および制御部17に供給し、それ
ぞれの回路を常時作動状態とする。テレビ放送のアンテ
ナ入力信号をVTRを介し、同VTRの高周波信号出力
を本発明のテレビ受像機のアンテナ入力端子10に供給
し、同VTRの出力する映像信号および音声信号を外部
入力端子12に供給する。
【0006】前記VTRの構成を図2に示す。アンテナ
入力端子20に入力のテレビ放送信号は分配器21を介して
テレビ/ビデオスイッチ29およびチューナ部22に供給
し、同チューナ部22で受信復調した放送信号をモニタス
イッチ27に供給するとともに、録画部23に供給し、録画
/再生スイッチ24、磁気ヘッド25を介して磁気テープ
(図示せず)に記録し、同磁気ヘッド25の再生した信号
を同録画/再生スイッチ24および再生部26を介して同モ
ニタスイッチ27に供給する。
【0007】前記モニタスイッチ27で選択した信号を映
像出力端子31より出力するとともに同選択信号を分岐し
て変調部28を介し、テレビ放送の空きチャンネル信号に
変換し、前記テレビ/ビデオスイッチ29を介して高周波
出力端子30より出力する。前記録画/再生スイッチ24は
前記VTRの作動モードに応じて自動的に切り換え、再
生モードでは前記再生部26の出力信号を選択し、録画モ
ードおよび休止状態では前記チューナ部22の出力信号を
選択する。また前記テレビ/ビデオスイッチ29は、再生
モードの動作開始とともに前記変調部28の出力信号を選
択するが、随時手動操作で前記分配器21の出力信号を選
択できる。
【0008】図1に示す本発明のテレビ受像機は主電源
および同テレビ受像機主要回路の作動状態に係わらず、
同テレビ受像機の制御部15は図3に示す制御手順により
所定時間間隔で周期的に入力信号の確認をする。すなわ
ち、前記チューナ部11で受信復調しているテレビ放送の
映像信号の同期信号を確認し、検出時は同同期信号の確
認動作を一旦終了する。本発明のテレビ受像機に接続の
前記VTRが作動し再生状態になるとともに、同VTR
のモニタスイッチ27が再生部26の出力信号を選択し、テ
レビ/ビデオスイッチ29は変調部28の出力信号を選択出
力する。
【0009】前記テレビ/ビデオスイッチ29による前記
変調部28の出力信号選択により、テレビ受像機のチュー
ナ部11の入力信号に受信中のテレビ放送信号はなくな
り、同放送信号の同期信号も未検出となり、テレビ放送
の空きチャンネル、例えば関東地区では2チャンネルの
選局信号を出力し、同チューナ部11の受信チャンネルを
切り換える。切り換えた受信チャンネルの復調信号に同
期信号を検出時、テレビ受像機の電源スイッチ18がOF
F状態であれば同電源スイッチ18をONとし、入力切換
回路13を切り換えて外部入力端子12の入力信号を選択
し、前記VTRの再生信号を表示する。続いて前記チュ
ーナ部11の受信チャンネルを以前に受信のテレビ放送チ
ャンネルを選択し、復調した出力信号の同期信号を確認
して前記VTRのテレビ/ビデオスイッチ29を元に戻し
たことを確認し、前記入力切換回路13で同チューナ部11
の出力を選択する。
【0010】
【実施例】本発明のテレビ受像機について図1のブロッ
ク図により説明すると、主電源スイッチ16を介して入力
した商用電源を補助電源部17に供給し、常時ON状態と
した同主電源スイッチ16により同補助電源部17の出力す
る回路電源を、チューナ部11、同期検出回路14および制
御部17に供給する。前記主電源スイッチ16を介した商用
電源を前記制御部15の出力する制御信号によりON/O
FFする電源スイッチ18を介して主電源部19に供給し、
同主電源部19の出力する回路電源を本発明テレビ受像機
の主要回路に供給する。
【0011】本発明テレビ受像機の外部入力端子12に入
力の映像信号および音声信号を入力切換回路13に供給
し、アンテナ入力端子10に入力の高周波信号を前記チュ
ーナ部11に供給し、復調した映像信号および音声信号も
同入力切換回路13に供給するとともに、同チューナ部11
の出力した映像信号を分岐し同映像信号の同期信号を検
出する同期検出回路14に供給する。前記同期検出回路14
は、例えば集積回路NJM 2220等により容易に構成でき
る。前記同期検出回路14の同期検出出力を前記制御部15
に供給し、前記チューナ部11の復調出力する信号の同期
信号の有無を確認する。
【0012】図1に示すテレビ受像機の主電源および同
テレビ受像機主要回路の作動状態に係わらず、常時作動
状態の補助電源部17の出力により前記制御部15は図3に
示す制御手順により所定時間間隔、例えば10ミリ秒間隔で
周期的に前記同期検出回路14の出力する同期検出出力を
確認をする。すなわち、前記同期検出回路14の出力する
同期検出出力を確認してテレビ放送信号の受信中である
ことを確認し、受信中であれば同期検出出力の確認を一
旦終了する。
【0013】本発明のテレビ受像機に接続のVTRを再
生状態とすることにより、アンテナ入力端子10に入力す
るテレビ放送信号の遮断を前記同期検出回路14の出力停
止により確認し、前記チューナ部11の受信チャンネル切
換の選局信号を出力し、テレビ放送の空きチャンネル、
例えば2チャンネルの信号を受信する。前記空きチャン
ネルの受信復調信号に同期検出出力を未確認時は前記チ
ューナ部11の受信チャンネルを元に戻す選局信号を出力
し、同期検出出力を確認時は前記電源スイッチ18の状態
を確認し、OFF状態であれば同電源スイッチ18をON
にする制御信号を出力し、入力切換回路13の切換制御信
号を出力し、外部入力端子12に入力の映像信号および音
声信号を選択し、本テレビ受像機の映像回路部あるいは
音声回路部に供給する。
【0014】前記入力切換回路13の切換制御信号を出力
後、前記チューナ部11に供給している選局信号を以前に
受信のテレビ放送チャンネルの選局信号に変更し、前記
同期検出回路14の検出出力を確認し、未確認時は同チュ
ーナ部11の受信チャンネルおよび同入力切換回路13の選
択入力を維持する。前記VTRのテレビ/ビデオスイッ
チ29を元に戻すことにより、同VTRを介して入力した
テレビ放送信号を前記チューナ部11で受信し、出力した
映像信号の同期信号を前記同期検出回路14の出力で確認
時は、前記入力切換回路13で同チューナ部11の出力を選
択する切換制御信号を出力する。前記入力切換回路13の
切換制御信号を出力後、主電源部19に供給する商用電源
をON/OFFする電源スイッチ18の制御信号を出力
し、同電源スイッチ18をOFFとするものであってもよ
い。
【0015】
【発明の効果】ビデオテープレコーダと接続のテレビ受
像機において、特定機種の両機器間で制御信号を送受す
る接続することもなく、同テレビ受像機の操作なしに同
ビデオテープレコーダの最小限の操作のみで記録済ビデ
オテープの視聴が可能となり、また同ビデオテープの視
聴終了時にも同ビデオテープレコーダのテレビ/ビデオ
スイッチの操作のみで同テレビ受像機の以前に受信中の
放送を視聴することができ、操作の容易なシステムとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテレビ受像機のブロック図である。
【図2】ビデオテープレコーダのブロック図である。
【図3】ビデオテープレコーダの出力信号判別のフロー
チャートである。
【符号の説明】
10 アンテナ入力端子 11 チューナ部 12 外部入力端子 13 入力切換回路 14 同期検出回路 15 制御部 16 主電源スイッチ 17 補助電源部 18 電源スイッチ 19 主電源部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主電源スイッチを介して商用電源を供給の
    補助電源部より制御部に回路電源を供給し、同制御部の
    出力でON/OFF制御した同商用電源を供給する主電
    源部より主要回路に回路電源を供給するテレビ受像機に
    おいて、チューナ部の出力する映像信号の同期検出回路
    を備え、前記制御部とともに同チューナ部および同同期
    検出回路の回路電源を前記補助電源部より供給し、アン
    テナ入力端子に接続のビデオテープレコーダの変調出力
    以外の放送チャンネルの同チューナ部の受信出力に同期
    信号を未検出時、同変調出力のチャンネルに切り換えた
    同チューナ部の受信出力に同期信号を未検出であれば同
    チューナ部の受信チャンネルを元の放送チャンネルに戻
    し、同期信号を検出したときは主電源がOFF状態なら
    ONとし、同受信出力を供給の入力切換回路で外部入力
    端子に入力の同ビデオテープレコーダの出力信号を選択
    し、元の放送チャンネルに戻した同チューナ部の受信出
    力に同期信号を検出して同入力切換回路で同チューナ部
    の受信出力を選択することを特徴とするテレビ受像機。
JP3210762A 1991-08-22 1991-08-22 テレビ受像機 Pending JPH0556361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210762A JPH0556361A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 テレビ受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210762A JPH0556361A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 テレビ受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556361A true JPH0556361A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16594713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3210762A Pending JPH0556361A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 テレビ受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147027B1 (ko) 비디오신호 재생 또는 기록/재생장치
JPH02283195A (ja) テレビ受像機およびビデオテープレコーダー装置
JPH0556361A (ja) テレビ受像機
JP2000032359A (ja) 音響映像装置
JP2000268440A (ja) 放送受信装置及び予約録画システム
JP2656632B2 (ja) Rf入力自動切換機能付tv放送受信装置
JPS62132438A (ja) 緊急警報放送受信装置
JPS6349958Y2 (ja)
KR100209140B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 구동 모드 변경 방법
KR960005132B1 (ko) 재생모드 수행시 tv방송 프로그램 인지방법
JP2508018Y2 (ja) タイマ―録画装置
JPH10271432A (ja) 映像記録装置及び再生装置
KR950005063B1 (ko) 방송채널 자동절환장치
KR0174461B1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 유선 방송 예약 녹화 방법
JP2568922Y2 (ja) Bsチューナ内蔵テレビ受像機
JPH1141531A (ja) テストパターン信号発生装置
JPS63224559A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH09297946A (ja) 磁気記録再生装置
KR19990051265A (ko) 텔레비젼의 채널 자동 절환 방법
JPH04139977A (ja) 磁気記録再生装置
KR19980058769A (ko) 비디오 카세트 레코더의 압력 모드 자동 절환 방법 및 장치
KR19980047360A (ko) 비디오신호의 재생에 따른 tvcr의 모드절환방법
JPH0313081A (ja) Rf信号出力端子付tv放送受信装置
KR20000028240A (ko) Pip기능을 구비한 tvcr의 화면선별 녹화방법
JPH11331714A (ja) 視聴中番組瞬時録画システムおよびテレビジョン受像機