JPH0555767A - 電子回路パツケージの表面板の構造 - Google Patents

電子回路パツケージの表面板の構造

Info

Publication number
JPH0555767A
JPH0555767A JP21368291A JP21368291A JPH0555767A JP H0555767 A JPH0555767 A JP H0555767A JP 21368291 A JP21368291 A JP 21368291A JP 21368291 A JP21368291 A JP 21368291A JP H0555767 A JPH0555767 A JP H0555767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
electronic circuit
surface plate
shelf
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21368291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matsukuma
豊 松隈
Hiroshi Uchiumi
浩 内海
Shoichiro Motohashi
章一郎 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21368291A priority Critical patent/JPH0555767A/ja
Publication of JPH0555767A publication Critical patent/JPH0555767A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 小型化された電子回路パッケージに取付ける
のに好適で、しかも静電気障害の防止並びに電磁ノイズ
のシールド作用にも優れた表面板を提供する。 【構成】 プリント基板1の前縁領域に、長辺の一つか
ら側方に突出した複数の突起6を具えた長方形状の導電
性金属片からなる表面板5を装着し、突起に対応する位
置のスルーホール4に半田付けして、両者を固定し、一
方、表面板のその中央領域に幅方向に沿って切り起こし
によって形成された一対の係止部7を有し、弾性線状金
属部材をU字型に湾曲して形成されたハンドル8の自由
端8aを各係止部に係合し、ハンドルを表面板に対して
平行姿勢となる待機位置と表面板に対して直立した姿勢
となる操作位置との間を回動可能にし、この電子回路パ
ッケージPがシェルフ9内に収容された状態で、待機位
置にあるハンドルの先端が、シェルフの一部11に接触
して両者の間に電気的導通を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シェルフに搭載された
電子装置のモジュールユニットを構成する電子回路パッ
ケージの前縁に装着されて、シェルフの前面開口を遮蔽
する表面板の新規な構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電子装置のモジュールユニットは、複数
の電子回路パッケージをシェルフの前面開口を通じてシ
ェルフ内に並列して構成されるが、各パッケージの前縁
には、隣接するパッケージとの間の隙間を遮蔽するため
に、表面板が装着されている。これにより、シェルフ内
への塵埃の侵入や冷却のための強制送風の漏洩が防止さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、電子回路技術の
複雑化・高速化に伴って、表面板は上述の機能に加えて
静電気による障害の回避や電磁ノイズの遮蔽もその大き
な目的となっている。最近では電子交換機においては、
故障・保守時に影響を及ぼす範囲を可及的に限定して社
会的混乱を最小に止めるために、一回線を一パッケージ
に収容する方式が多く採用されている。このため、パッ
ケージのサイズが小型化する傾向にあるが、既存の製造
設備を活用するためには、従来の標準サイズのパッケー
ジを何等分かに区分した形で使用することが望ましく、
表面板もこれに合わせた形状とすることが望まれてい
る。
【0004】本発明は、こうした要望に応えて、小型化
された電子回路パッケージに取付けるのに好適で、しか
も静電気障害の防止並びに電磁ノイズのシールド作用に
も優れた表面板を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、全面に規則
的に配列された多数のスルーホールを具えた電子回路パ
ッケージ用プリント基板の前縁領域に、長辺の一つから
側方に突出した複数の突起を具えた長方形状の導電性金
属片からなる表面板を装着し、該突起をこれに対応する
位置の前記スルーホールに嵌合させてプリント基板上に
半田付けして、両者を固定すると共に電気的に導通し、
一方、前記表面板はその中央領域に幅方向に沿って切り
起こしによって形成された一対の係止部を有し、弾性線
状金属部材をU字型に湾曲して形成されたハンドルが、
その一対の自由端を前記各係止部にそれぞれ係合させて
装着され、該ハンドルは表面板に対して平行姿勢となる
待機位置と表面板に対して直立した姿勢となる操作位置
との間を、前記係止部に係合した自由端を中心として回
動可能であり、この電子回路パッケージがシェルフ内に
収容された状態で、前記待機位置にあるハンドルの先端
が、前記シェルフの一部に接触して両者の間に電気的に
導通が得られることを特徴とする電子回路パッケージの
表面板の構造によって達成される。
【0006】
【作用】本発明の表面板組立体は、長方形状の導電性金
属片からなる表面板と、同じく弾性線状金属部材からな
るハンドルとからなり、ハンドルはその自由端を表面板
の係止部に係合させることによってこれに回動自在に装
着されている。表面板はその突起によってプリント基板
の前縁領域のスルーホールに取付けられ、半田付けによ
ってその位置を固定されると共に、プリント基板との電
気的導通を形成される。
【0007】このようにして構成された電子回路パッケ
ージを通常通りにシェルフ内に収容すると、待機位置に
あるハンドルがシェルフの上又は下の前縁に接触し、表
面板を介してパッケージのプリント基板とシェルフとが
完全に導通され、電磁ノイズのシールド効果が得られる
と共に、静電気による障害が防止される。又、パッケー
ジのシェルフから引き出す際には、ハンドルを操作位置
に持ち上げ、これに指を掛けてパッケージを操作すれば
よい。
【0008】以下、図面に示す好適実施例に基づいて、
本発明を更に詳細に説明する。
【0009】
【実施例】図1は電子回路パッケージに適用される本発
明の表面板構造の分解斜視図、図2はその組立斜視図を
示す。プリント基板1には電子回路部品2が実装され、
後縁領域には図示しないバックボードとの接続のための
コネクタ3が装着されている。電子回路部品2のリード
はプリント基板上に整然と穿孔されているスルーホール
4内に挿入・半田付けされている。このようにして電子
回路パッケージPが形成される。
【0010】表面板5は上下が僅かに直角に内側に折れ
曲がった長方形状をなす導電性金属片であり、その長辺
の一つには側方に突出した複数の突起6が設けられてい
る。これらの突起6は、該表面板5が装着されるプリン
ト基板1の前縁領域に穿孔されているスルーホール4の
いずれかに嵌合可能な位置関係で配置されている。この
表面板5は、上述のように突起6をスルーホール4に嵌
合させた状態でこの部分を半田付けしてプリント基板上
に固定される。これによってプリント基板並びにそれに
実装された電子回路部品と表面板との間に電気的導通が
得られる。
【0011】表面板5の中央領域には、その幅を横断す
る方向に切り起こしによって左右一対の係止部7が形成
されている。一方、弾性を有する金属線状部材をU字
型、詳しくはΩ型に折り曲げてハンドル8が準備されて
いる。このハンドル8の一対の自由端8aは、ハンドル
8を指によって左右から押し縮めた状態で前記係止部7
に内側から係合して位置決めされるように左右に張り出
している。このようにして表面板5に取付けられたハン
ドル8は、係止部7に係合した自由端8aを中心に、図
2に示す表面板5に平行に垂下した待機位置と、鎖線で
示す表面板5に垂直な操作位置の間を確動的に回動可能
となっている。
【0012】なお、前記一対の係止部7は図4に示すよ
うに互いに下方に向いて拡がったハの字状の溝として形
成されているので、ハンドルの自由端8a同士の間の距
離を狭めた状態でこれに係合させると、自由端8aが左
右に拡がろうとする弾発力のために、ハンドルには常に
下向きの分力が作用し、表面板5の表面に接触する方向
に付勢力が働く。
【0013】このようにして構成された電子回路パッケ
ージPは、図3に示すように、シェルフ9内並列して収
容され、更に多段に積層されてモジュールユニットMを
構成する。そしてこれらのモジュールユニットMは電源
装置や制御装置と共に架枠10に収納されて交換機シス
テムを構成する。パッケージPがシェルフ9内に挿入・
収容されると、待機位置にあるハンドル8の先端部は前
記した下向きの付勢力によって、図4に示すように、ニ
ッケルめっきの鋼板等で作られているシェルフ9の前縁
の下側のパッケージ案内板11に弾発的に接触する。因
みに、このパッケージ案内板11は表面板5の面よりも
前面に張り出して設置されているので、この接触は更に
強力なものとなる。これによって、パッケージP─表面
板5─ハンドル8─シェルフ9の経路による電気的導通
が完成し、シェルフの内外で発生する電磁ノイズのシー
ルドが形成され、又、静電気による障害も解消する。
【0014】保守・点検等のためにパッケージPをシェ
ルフ9から引き出す場合には、ハンドル8の先端の引っ
掛け部8bを指の爪等で引き起こして操作位置まで回動
させ、指をハンドル内に挿入してパッケージPを前方に
引き出せばよい。
【0015】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
表面板をスルーホールを介してプリント基板に半田付け
によって固定し、該表面板に特殊形状のハンドルを装着
して弾発的にシェルフの前縁に接触可能となしたので、
表面板とハンドルを介してプリント基板とシェルフとの
電気的導通が完全となり、シールド効果が良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子回路パッケージに適用される本発明の表面
板構造の分解斜視図である。
【図2】図1の組立斜視図を示す。
【図3】本発明を適用した電子回路パッケージによって
構成された電話交換システムの全体構成を示す斜視図で
ある。
【図4】シェルフに搭載された電子回路パッケージの側
面図(a)と正面図(b)を示す。
【符号の説明】
P…電子回路パッケージ 1…プリント基板 2…電子回路部品 3…コネクタ 4…スルーホール 5…表面板 6…突起 7…係止部 8…ハンドル 8a…自由端 9…シェルフ 10…架枠 11…パッケージ案内板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全面に規則的に配列された多数のスルー
    ホール(4)を具えた電子回路パッケージ用プリント基
    板(1)の前縁領域に、長辺の一つから側方に突出した
    複数の突起(6)を具えた長方形状の導電性金属片から
    なる表面板(5)を装着し、該突起(6)をこれに対応
    する位置の前記スルーホール(4)に嵌合させてプリン
    ト基板(1)上に半田付けして、両者を固定すると共に
    電気的に導通し、一方、前記表面板(5)はその中央領
    域に幅方向に沿って切り起こしによって形成された一対
    の係止部(7)を有し、弾性線状金属部材をU字型に湾
    曲して形成されたハンドル(8)が、その一対の自由端
    (8a)を前記各係止部(7)にそれぞれ係合させて装
    着され、該ハンドル(8)は表面板(5)に対して平行
    姿勢となる待機位置と表面板(5)に対して直立した姿
    勢となる操作位置との間を、前記係止部(7)に係合し
    た自由端(8a)を中心として回動可能であり、この電
    子回路パッケージ(P)がシェルフ(9)内に収容され
    た状態で、前記待機位置にあるハンドル(8)の先端
    が、前記シェルフ(9)の一部(11)に接触して両者
    の間に電気的に導通が得られることを特徴とする電子回
    路パッケージの表面板の構造。
JP21368291A 1991-08-26 1991-08-26 電子回路パツケージの表面板の構造 Withdrawn JPH0555767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21368291A JPH0555767A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子回路パツケージの表面板の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21368291A JPH0555767A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子回路パツケージの表面板の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555767A true JPH0555767A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16643238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21368291A Withdrawn JPH0555767A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子回路パツケージの表面板の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555767A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5463532A (en) * 1994-04-15 1995-10-31 Hubbell Incorporated Electrical circuit card with EMI shielding strip adapted to make contact with non-outwardly facing surface of card-receiving housing
US6172880B1 (en) 1998-07-31 2001-01-09 Hubbell Incorporated Faceplate for an electronic circuit card for reducing EMI emissions between circuit cards inserted in a circuit card housing
KR100324939B1 (ko) * 1998-09-08 2002-08-21 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 정전기방지를위한반도체패키지용인쇄회로기판
JP2013034016A (ja) * 2007-05-15 2013-02-14 Ricoh Co Ltd 電装基板および画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5463532A (en) * 1994-04-15 1995-10-31 Hubbell Incorporated Electrical circuit card with EMI shielding strip adapted to make contact with non-outwardly facing surface of card-receiving housing
US6172880B1 (en) 1998-07-31 2001-01-09 Hubbell Incorporated Faceplate for an electronic circuit card for reducing EMI emissions between circuit cards inserted in a circuit card housing
KR100324939B1 (ko) * 1998-09-08 2002-08-21 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 정전기방지를위한반도체패키지용인쇄회로기판
JP2013034016A (ja) * 2007-05-15 2013-02-14 Ricoh Co Ltd 電装基板および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1130953B1 (en) Electromagnetic shield plate, electromagnetic shield structure, and entertainment device
US6722971B2 (en) Fan carrier, computer system and method of installing and removing a fan in a computer system
US6768651B2 (en) Communication device and plug-in unit therefor
JP3325060B2 (ja) 電気コネクタ
US6351394B1 (en) Conductive frame for receiving an electronic module
EP0428294B1 (en) Deflectable contact for providing positive surface contact for shielding electromagnetic interference
US8520405B2 (en) Shield case and image display device
TW202145664A (zh) 具接地匯流排之電連接器
JPH0555767A (ja) 電子回路パツケージの表面板の構造
US6229699B1 (en) Packaging apparatus and method for networks computer chassis
US6997722B2 (en) ESD system for grounding electronics within an enclosure
JPH11288751A (ja) プリント配線基板への端子の取付構造
US4983126A (en) Apparatus for electrical connection of insertable electrical assemblies
JP2000227604A (ja) 液晶表示装置
JPH104281A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2567212B2 (ja) 個別呼出用受信機の液晶
JP2002111271A (ja) シェルフのシールド構造
JPS5927105Y2 (ja) プリント基板取付装置
JP2873146B2 (ja) 電子機器
JP2882225B2 (ja) 電子回路モジュールの搭載構造
JPH0541592A (ja) 回路モジユール
JPS605676Y2 (ja) 電気機器構造
JPH0644152Y2 (ja) 操作盤用静電気対策装置
JPH10313186A (ja) シールド構造、ユニット枠及びプリント板
JPH04352393A (ja) 電子回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112