JPH0555508U - 磁石ロール - Google Patents
磁石ロールInfo
- Publication number
- JPH0555508U JPH0555508U JP11163491U JP11163491U JPH0555508U JP H0555508 U JPH0555508 U JP H0555508U JP 11163491 U JP11163491 U JP 11163491U JP 11163491 U JP11163491 U JP 11163491U JP H0555508 U JPH0555508 U JP H0555508U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- magnet roll
- substantially cylindrical
- roll
- resin magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 構造が簡単で安価に製造でき、且つ予め金属
スリーブに組み込むことなく現像装置組み立て工程にそ
のまま部品として供給して現像装置の組立工程のなかで
他の部品と一緒に一挙に組み上げることが可能な磁石ロ
ールを提供せんとするものである。 【構成】 表面に多極に異方性磁極が形成され、且つそ
の断面の相当直径が30mm以下であるとともに曲げ強
度が1200kg/cm2 以上であり、且つ長手方向両
端部が切断加工のみで形成された略円柱状樹脂磁石3の
両端に支持治具4aを配設してなる磁石ロールである。
スリーブに組み込むことなく現像装置組み立て工程にそ
のまま部品として供給して現像装置の組立工程のなかで
他の部品と一緒に一挙に組み上げることが可能な磁石ロ
ールを提供せんとするものである。 【構成】 表面に多極に異方性磁極が形成され、且つそ
の断面の相当直径が30mm以下であるとともに曲げ強
度が1200kg/cm2 以上であり、且つ長手方向両
端部が切断加工のみで形成された略円柱状樹脂磁石3の
両端に支持治具4aを配設してなる磁石ロールである。
Description
【0001】
本考案は普通紙用複写機、プリンター、ファクシミリ等の静電現像装置に用い る磁石ロールに関する。
【0002】
複写機やファクシミリ、更にはプリンタ等の静電現像装置には図11(イ),( ロ)に示すように、円柱又は円筒状のマグネット1の両端に軸部2a,2aを設 けた磁石ロールmを外套金属スリーブSに内装するとともに、磁石ロールmとス リーブSを相対的に回転可能にした装置が組み込まれている。 従来、この磁石ロールmとしては、図12に示す如く金属シャフト2の周囲に 複数のマグネット片1a、1b、1c、1dを貼り合わせたもの、図13に示す 如くシャフト2の周囲に多極着磁した円筒状磁石1´を外嵌したもの、図14に 示す如く金属製シャフトを用いることなく、軸部2a,2bを含めた全体を樹脂 磁石材料で一体成形したもの、図15に示す如く軸部用ピン2a´,2b´を中 実の略円柱状磁石1”の両端部にインサート成形したもの等が知られている。
【0003】
図12の方式のものはその磁石の組合せ方法によっては極めて高い磁界を発生 させられるので有用であるが、必要な磁極数に相当する磁石が必要で必ずしも低 コストを実現出来る構造とは言えない。また図13の方式のものは円筒状の焼結 フェライト磁石あるいは射出成形や押出し成形によって得た円筒状樹脂磁石にシ ャフトを挿入固定するか、若しくはシャフトと樹脂磁石材料を一体的にインサー ト成形して得ているが、特に押出し成形による方法は性能的にも優れており、ま たコストも前記した各方法のなかで最も低く普及している。
【0004】 しかしながら、図14として示した全体を樹脂磁石で一体成形するものを除く 他のものは、押出し成形法によるものを含めいずれも軸部となるべき精密加工を 施した金属シャフトが必要であるため、金属シャフトのコスト負担により低コス ト化には限界がある。一方、図14として示す軸部を含めて全体を樹脂磁石材料 で一体成形するものは金属シャフトのコスト負担が不要であり、且つ部品点数を 少なくできる利点はあるものの、その反面、成形金型が複雑で射出成形自体のコ ストが高いことに加えて、軸部もフェライト粉を大量に充填した樹脂磁石材料か ら成形されているために、軸受け部を摩耗させるおそれがあり、耐久性に問題が ある。
【0005】 また別の問題として、従来の磁石ロールには組立手順上の問題もあった。即ち 、従来の磁石ロールmを実用に供するには、金属スリーブSに組み込んだうえ静 電現像装置に組み込んでいる。しかし、この組立の流れをみると、金属スリーブ Sへの磁石ロールmの組み込み作業は現像装置の組立と完全に別個に行われるの で組立の生産性上での無駄がある。最も合理的には磁石ロールmを別工程で予め 金属スリーブSに組み込むことなく、磁石ロールmをそのまま部品の状態で現像 装置の組立工程に供し、多数の部品と共に一挙に組み立てる方式が推奨される。 しかしながら前記した従来の磁石ロールmはこのような合理的組立工程に適合し なかった。
【0006】 本考案はかかる従来技術の問題を解決し、その構造が簡単で安価に製造できる 磁石ロールを提供するものであり、加えて、新規の合理的な現像装置組立方法に も適合できる磁石ロールを提供せんとするものである。
【0007】
本考案者は前記課題を解決するために、高価な精密加工シャフトあるいは金属 製の軸部用ピンを使用せず、しかも軸部を含めて全体を射出成形するときのよう に高価な成形金型を用いたり、軸受部の磨耗が生じたりすることもない磁石ロー ルの構成について鋭意検討を重ねた結果、本考案を完成したものであり、安価な 磁石部材と別途作製した安価な両端支持部材とを組み合わすことによって前記課 題を解決したものである。
【0008】 かかる課題を解決した本考案の磁石ロールは、表面に多極に異方性磁極が形成 され、且つその断面の相当直径が30mm以下であるとともに曲げ強度が120 0kg/cm2 以上であり、且つ長手方向両端部が切断加工のみで形成された略 円柱状樹脂磁石の両端に支持治具を配設することによって構成される。
【0009】 支持治具の素材としては金属を用いてもよいが安価な合成樹脂を用いることが 好ましい。支持治具の形状及び支持治具の略円柱状樹脂磁石端部への取付け方法 としては種々のものが考慮されるが、例えばキャップ状係合部を有する支持治具 を用い、当該支持治具のキャップ状係合部を磁石端部に密嵌固定することなどが 採用される。
【0010】 また、略円柱状樹脂磁石の両端部を異方的に切断し、且つ支持治具における前 記切断面に対応する部分を切断面形状に略一致させることも好ましい。
【0011】
このような磁石ロールは、予め金属スリーブに組み込まれることなく現像装置 組み立て工程に部品として他の部品とともに供せられる。略円柱状樹脂磁石とそ の両端に配置される支持治具は予め組み立てておくことも、また現像装置の組み 立て工程のなかで組立てることもできる。そして、本磁石ロールはその両端に位 置する支持治具を介して現像装置内所定位置に固定的あるいは回転可能な状態で 関係づけることによって、現像装置の組み立て工程のなかで他の部品と一緒に現 像装置内に組み込まれる。本考案の磁石ロールはシャフトは存在しないものの、 曲げ強度を1200kg/cm2 以上としていることから自重に抗する充分な機 械的強度を有している。また、本磁石ロールはシャフトが存在しない結果、磁石 ロールの径方向中心部にも樹脂磁石材料が存在するが、本磁石ロールでは略円柱 状樹脂磁石の相当直径を30mm以下とすることにより、径方向中心付近の磁石 材料の磁力も表面磁力の強化に寄与させており、径方向中心部に位置する磁石材 料も無駄にはなっていない。
【0012】 また、キャップ状係合部を有する支持治具を用いた場合、当該キャップ状係合 部を略円柱状樹脂磁石端部に嵌合させるだけで、略円柱状樹脂磁石に対する位置 決めと固定が同時になされる。支持治具と略円柱状樹脂磁石の接合部には全体又 は部分的に接着剤を介在させることも勿論可能である。
【0013】 また、略円柱状樹脂磁石の両端切断面を異方的に切断し、他方支持治具におけ る前記切断面に対応する部分を切断面形状に略一致させたときには、略円柱状樹 脂磁石に対する位置決めが容易であるとともに、略円柱状樹脂磁石に対して駆動 力を伝達することも容易となる。
【0014】
図1は本考案の磁石ロールの概念を示す説明図である。本考案の磁石ロールM は略円柱状樹脂磁石3とその両端部に配設された支持治具4,4とから構成され る。 略円柱状樹脂磁石3は図例の如く略円柱状の形状を有し、金属シャフトを有す ることなく全体が樹脂磁石より形成されている。本考案において用いられる略円 柱状の概念は単なる円柱に限定されず表面に若干の条溝や凸条が存在する場合で も、その包絡面が円柱面となるような略円柱形状は含まれている。また本考案で は、かかる磁石ロールを回転させた時の最大回転外径を相当直径と定義する。本 考案ではこの相当直径を30mm以下に設定している。相当直径が30mmを超 えると磁気的に無駄となるマグネット部分が生じ、本考案の狙いである安価な磁 石ロールを提供するとの主旨に反する。例えば、直径が35mmのマグネットの 場合、中実の円柱状とした場合と、中心部に直径5mmの穴を設けた円筒状磁石 とした場合とでは磁石表面にて測定される磁界に殆ど差は無く、結局中心部の直 径5mm部分の磁石は磁石ロール用磁石としては機能していないと判断され、こ の部分の樹脂磁石材料は全く無駄といえる。本考案はこれらを考慮して、磁石ロ ールを構成する全ての磁石材料が表面磁力の強化に寄与でき、且つ表面に設けた 多極異方性磁極を最も有効に発揮させ得る構造を検討した。そしてこの結果、表 面磁界に寄与しない中心部分が実質上存在しない略円柱状樹脂磁石の大きさ、即 ち言い換えれば略円柱状樹脂磁石を構成する磁石材料の全てを表面磁界形成に寄 与させることができる大きさは相当直径が30mm以下であることを見いだし、 この範囲内に略円柱状樹脂磁石の直径を設定した。
【0015】 本考案では支持の基体となる金属シャフトを省略することにより、金属シャフ トに要するコスト負担をなくしている。シャフトの排除は当該排除箇所を磁石材 料で満たすことにより小径の磁石ロールで強い表面磁力を得ることを可能にする が、一方でシャフトの他の機能である磁石ロールの直状形状を保持する機能をも 失うことを意味する。即ち、シャフトは軸受け構造に必須である以外に磁石ロー ルのように細長い構造物の自重たわみ強度を保持する機能も有している。したが って本考案ではシャフトを除去した結果、略円柱状樹脂磁石自身の自重に抗しう るだけの自重たわみ強度が必要となる。この問題に対処するには従来多用されて いる軟質ゴムや軟質樹脂をベースにした軟質樹脂磁石ではたわみ強度が不十分で あり、このため、本考案は略円柱状樹脂磁石の素材として1200kg/cm2 以上の曲げ強度が発揮できる硬質樹脂磁石を用いた。曲げ強度として1200k g/cm2 以上のものを用いるのは、曲げ強度が1200kg/cm2 未満では 磁石の相当直径のサイズによっては磁石ロールとしての組み付け時や使用中にた わみが生じる可能性があるためである。
【0016】 また本考案の磁石ロールMは、その略円柱状樹脂磁石3の両端部が切断加工の みで形成されたことにも特徴がある。即ち、熱可塑成形された略円柱状樹脂磁石 3の両端部に切断というきわめて簡単な加工のみを施し、この部分に別途作製し た支持治具4を配設することによって、当該磁石ロールMの現像装置への組み込 みを可能にしている。略円柱状樹脂磁石3の加工は極めて簡易であり、安価な設 備を用いて短時間で行うことができる。略円柱状樹脂磁石3の製法である熱可塑 性成形としては押出し成形、射出成形、圧縮成形等の一般的な製法が採用できる 。
【0017】 かかる磁石母材の成形は連続長尺の成形体の取得が容易な押出し成形法による のが最も好適である。例えば、円柱状磁石を一定速度で連続的に成形しつつ成形 速度と同期して移動する切断機で切断すれば簡単な設備で且つ追加的工数を新た に要することなく略円柱状樹脂磁石3を得ることができる。また、磁石母材を射 出成形で得ることも可能で、このときは射出成形金型から取り出した後、端部を 切断処理すれば良いが、この場合は追加的な工数が必要となるので、本考案の磁 石の成形法としては連続長尺品が得られる押出し成形法が最も好ましいといえる 。
【0018】 本考案で用いるのに好適な樹脂磁石は硬質熱可塑性樹脂にフェライト粉を充填 したものである。硬質熱可塑性樹脂の好適な代表例はポリアミド、線状ポリエス テル、ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイドあるいはこれら の変性物等、汎用エンジニアリングプラスチックと称されるものである。フェラ イト粉としては異方性のバリウムフェライト、ストロンチウムフェライト粉が用 いられる。樹脂磁石中のフェライト含有量は必要とされる磁気特性と力学的強度 を考慮して適宜決定するが、通常50〜70体積%に設定される。
【0019】 支持治具4は略円柱状樹脂磁石3の両端部に取りつけられて当該略円柱状樹脂 磁石3を現像装置に対して固定的あるいは回転可能に支持できるものであれば任 意のものが採用できる。例えば図2(イ),(ロ)で示す如く、一方に略円柱状樹 脂磁石3の端部に外嵌可能なキャップ状係合部5が形成され、他方に支持軸6が 形成された支持治具4aが採用できる。この支持治具4aはキャップ状係合部5 を略円柱状樹脂磁石3の端部に外嵌するだけで略円柱状樹脂磁石3に対する位置 決めと固定ができる。略円柱状樹脂磁石とキャップ状係合部の接合部には接着剤 を介在させてもよい。接着剤の塗布箇所は接合部全体であっても一部であっても よい。また支持治具4aは金属製とすることも可能であるが合成樹脂製とするこ とがコスト上有利である。また金属製とするときには、略円柱状樹脂磁石3の磁 気特性への影響を避けるために非磁性体を用いることが好ましい。
【0020】 支持軸6の形状は丸軸となして、現像装置側の軸受に軸支することにより当該 磁石ロールMを回転可能に支持することも可能であるが、図3(イ),(ロ)に示 す如く多角柱形状の支持軸6a,6bとなして磁石ロールMを固定支持すること も可能である。
【0021】 キャップ状係合部5を有する支持治具を用いる場合、略円柱状樹脂磁石3には キャップ状係合部5を外嵌するための余長部を設けることが必要であり、このた め略円柱状樹脂磁石3の長さは現像必要長さよりも20mm以上長くすることが 好ましい。従来使用されているところの予め磁石ロールをスリーブに組み込んだ タイプの完成品磁石ロールにおいても必要現像長さよりも10〜20mm程度長 いマグネットが使用されるが、本実施例の略円柱状樹脂磁石3においては更に支 持治具嵌合用の余長が必要であることから、現像必要長よりも20mm以上長く することが好ましい。しかしながら両端支持が可能であるならば20mm以下の ものも本考案の対象である。
【0022】 図4として示すものは、キャップ状係合部を設けることなく、平坦な当接面7 を有する支持治具4bを略円柱状樹脂磁石3の端面に接着剤で固定する場合であ る。また図5として示すものは、略円柱状樹脂磁石端面と対面する側に針状部材 8を突設し、当該針状部材8先端側を略円柱状樹脂磁石3端面に差し込むことに よって、支持治具4cを略円柱状樹脂磁石3に固定する場合である。これらキャ ップ状係合部を有しない実施例においては、略円柱状樹脂磁石3に形成する余長 部の長さは20mmより少なくてよい。
【0023】 本考案の磁石ロールでは略円柱状樹脂磁石3の両端は切断加工のみによって形 成される。前記した実施例はその最も簡単な端面構造であるところの直角平面状 の端面構造を採用した場合であるが、端面構造は切断加工のみによって達成され るものであれば他のものも採用される。例えば、マグネットの磁極を現像装置の 設計から要求される方向に配置することが必要となることがあり、その際は所定 の磁極を所定位置に配置する必要があるが、この場合には角度位置決めを容易と するために図6(イ),(ロ)に示すように異方的に切断された端面構造を用いる ことが好適である。かかる切断面を形成するには切断刃の取り付け角度が異なる 複数の切断機を用いればよい。このような異方的な形状を有する端面部は、その 切断面の形状によっては、単にマグネットの位置決め用として用いるのみならず 、例えば図7及び図8に示すように異方的に切断された端面構造に対応した形状 を有する支持治具4d〜4gを用いれば、磁石ロールを回転させる際の駆動力の 伝達手段としても利用することが可能である。
【0024】 このような構成の磁石ロールMは、例えば図9に示すように、スリーブSに内 挿された状態で支持治具4aを介して現像装置側の軸受9に回転支持されたり、 図10に示す如く現像装置側部材10に固定支持されたりして使用される。そし て、磁石ロールMのスリーブSへの内挿は、現像装置組立工程における他の部品 の組立と一緒に行われる。
【0025】
以上、説明したように、本考案の磁石ロールは製造容易な略円柱状樹脂磁石の 両端部に製造容易な支持治具を配設した構成となし、高価な金属シャフトを用い ることなく磁石ロールを構成したので、小径で所望の磁気特性が得られる磁石ロ ールを極めて安価に得ることができる。また本磁石ロールは予め金属スリーブに 組み込むことなく現像装置組み立て工程にそのまま部品として供給し、現像装置 の組立工程のなかで他の部品と一緒に一挙に組み上げることができる新規な組立 法にも適合させることができる。そして、本考案の磁石ロールはシャフトは存在 しないものの、磁石ロールとして用いるのに充分な機械的強度を有し、且つその 相当直径もマグネット中心部の磁石材料が無駄となることがないように設定され ているので原材料のロスもない。また略円柱状樹脂磁石の両端部は切断加工のみ によって形成されているから加工費も極めて安価である。
【0026】 また、キャップ状係合部を有する支持治具を用いた場合、当該キャップ状係合 部を略円柱状樹脂磁石端部に嵌合させるだけで、略円柱状樹脂磁石に対する位置 決めと固定を同時になすことができ、また、略円柱状樹脂磁石の両端切断面を異 方的に切断し、他方支持治具における前記切断面に対応する部分を切断面形状に 略一致させたときには、略円柱状樹脂磁石に対する位置決めが容易であるうえに 略円柱状樹脂磁石に対する駆動力の伝達も容易となる。
【図1】本考案の磁石ロールの概念を示す説明図
【図2】(イ)は本考案の磁石ロールの1実施例を示す
説明用斜視図、(ロ)は同実施例の部分断面正面図
説明用斜視図、(ロ)は同実施例の部分断面正面図
【図3】(イ),(ロ)は支持治具の他の実施例を示す説
明用斜視図
明用斜視図
【図4】本考案の磁石ロールの他の実施例であり、
(イ)は組立前の状態を示し、(ロ)は組立後の状態を
示す
(イ)は組立前の状態を示し、(ロ)は組立後の状態を
示す
【図5】本考案の磁石ロールの他の実施例であり、
(イ)は組立前の状態を示し、(ロ)は組立後の状態を
示す
(イ)は組立前の状態を示し、(ロ)は組立後の状態を
示す
【図6】(イ),(ロ)は略円柱状樹脂磁石の他の切断端
面構造を示す要部説明図
面構造を示す要部説明図
【図7】(イ),(ロ)は本考案の他の実施例の要部を示
す部分断面正面図
す部分断面正面図
【図8】(イ),(ロ)は本考案の他の実施例の要部を示
す部分断面正面図
す部分断面正面図
【図9】本考案の磁石ロールの現像装置への組み込み例
を示す部分断面説明図
を示す部分断面説明図
【図10】本考案の磁石ロールの現像装置への組み込み
例を示す部分断面説明図
例を示す部分断面説明図
【図11】従来の磁石ロールを金属スリーブに内装した
状態を示し、(イ)は軸方向断面説明図、(ロ)は径方
向断面説明図
状態を示し、(イ)は軸方向断面説明図、(ロ)は径方
向断面説明図
【図12】従来の磁石ロールを示す説明用斜視図
【図13】従来の磁石ロールを示す断面図
【図14】従来の磁石ロールを示す断面図
【図15】従来の磁石ロールを示す断面図
S スリーブ M 磁石ロール m 磁石ロール 1 マグネット 1a,1b,1c,1d マグネット片 1´ 円筒状磁石 1” 略円柱状磁石 2 シャフト 2a,2b 軸部 2a´,2b´ 軸部用ピン 3 略円柱状樹脂磁石 4 支持治具 4a〜4g 支持治具 5 キャップ状係合部 6 支持軸 7 当接面 8 針状部材 9 軸受 10 現像装置側部材
Claims (4)
- 【請求項1】 表面に多極に異方性磁極が形成され、且
つその断面の相当直径が30mm以下であるとともに曲
げ強度が1200kg/cm2 以上であり、且つ長手方
向両端部が切断加工のみで形成された略円柱状樹脂磁石
の両端に支持治具を配設してなる磁石ロール。 - 【請求項2】 支持治具の素材として合成樹脂を用いて
なる請求項1記載の磁石ロール。 - 【請求項3】 略円柱状樹脂磁石の端部に密嵌しうるキ
ャップ状係合部を有する支持治具を用いてなる請求項1
又は2記載の磁石ロール。 - 【請求項4】 略円柱状樹脂磁石の両端切断面が異方的
に切断され、且つ支持治具における前記切断面に対応す
る部分が切断面形状に略一致していることを特徴とする
請求項1,又は2記載の磁石ロール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11163491U JPH0555508U (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 磁石ロール |
DE1992619081 DE69219081T2 (de) | 1991-12-11 | 1992-12-10 | Magnetrolle |
EP19920121101 EP0546559B1 (en) | 1991-12-11 | 1992-12-10 | Magnet roll |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11163491U JPH0555508U (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 磁石ロール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0555508U true JPH0555508U (ja) | 1993-07-23 |
Family
ID=14566286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11163491U Pending JPH0555508U (ja) | 1991-12-11 | 1991-12-20 | 磁石ロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0555508U (ja) |
-
1991
- 1991-12-20 JP JP11163491U patent/JPH0555508U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4947607B2 (ja) | マグネットローラ | |
JP2543489Y2 (ja) | 回転電機用ロータ | |
JPH0555508U (ja) | 磁石ロール | |
JPH0559471U (ja) | 現像装置 | |
JP3446744B2 (ja) | シャフトレスマグネットロール及び現像装置 | |
JPH0550469U (ja) | マグネットロール | |
JP3517606B2 (ja) | モータ | |
JP3277592B2 (ja) | シャフトレスマグネットロール及び現像装置 | |
JPH0555744U (ja) | 回転電機用ロータ | |
JPH08234561A (ja) | マグネットローラ | |
JP2756958B2 (ja) | マグネットロールの製造方法 | |
JPH11215779A (ja) | 電動機の回転子 | |
EP0546559B1 (en) | Magnet roll | |
JPH06105644B2 (ja) | マグネツトロ−ル | |
JPH10141357A (ja) | 回転体及びマグネットロール | |
JPS62135861A (ja) | 樹脂マグネツトロ−ル及びその製造方法 | |
JP3055046B2 (ja) | マグネットロール | |
JP2002514002A (ja) | 現像マグネットロールに用いるインサート成形されたエンドピンシャフト | |
JPH08194379A (ja) | マグネットロール及びその製造方法 | |
JPH07152250A (ja) | マグネットロールおよびその製造方法 | |
JP2725328B2 (ja) | マグネットロールの製造方法 | |
JPH0215283Y2 (ja) | ||
JPH04324880A (ja) | マグネットロールの製造方法 | |
JP2000131951A (ja) | 磁気ロールおよびその製造方法 | |
JPH0556582A (ja) | 小型モータのロータ |