JPH0555269B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555269B2
JPH0555269B2 JP61143784A JP14378486A JPH0555269B2 JP H0555269 B2 JPH0555269 B2 JP H0555269B2 JP 61143784 A JP61143784 A JP 61143784A JP 14378486 A JP14378486 A JP 14378486A JP H0555269 B2 JPH0555269 B2 JP H0555269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
coil
tool
processing machine
excitation coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61143784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632647A (ja
Inventor
Haruaki Kubo
Hidemori Kawashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishowa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Daishowa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishowa Seiki Co Ltd filed Critical Daishowa Seiki Co Ltd
Priority to JP14378486A priority Critical patent/JPS632647A/ja
Publication of JPS632647A publication Critical patent/JPS632647A/ja
Publication of JPH0555269B2 publication Critical patent/JPH0555269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工作機における工具折損検出方法に
関し、切削中における工具の折損をインプロセス
で検出するのに利用される。
(従来技術及びその問題点) 従来より、加工機の工具とワークとの接触によ
つて生起する電磁気的現象を利用してこれらの間
の接触を検知する装置は、特公昭48−48861号公
報、特公昭58−41983号公報、または特願昭60−
53010号のように、種々の提案がなされている。
このような接触検知器によつて、工具によるワー
クへの加工の開始点の信号を得るとともに、その
ような開始点があらかじめ予定され範囲内にない
場合に、工具が折損しているという折損信号を出
力するようにして工具の折損を検出することが行
われている。しかしこの検出方法では、当該切削
の前の切削における工具の折損をポストプロセス
にて検出していることとなり、切削中に折損した
時点で検出するインプロセスによる検出に比べて
検出が遅くなり、折損時の最適処理を行うことが
できない。
一方、工具の折損のインプロセスによる検出に
は、折損時に発せられるアコーステイツクエミツ
シヨンを検出する方法が実施されているが、その
ために特別なセンサーおよび検出装置を要し、セ
ンサーの取付けと保守が容易でなく、且つ高価に
つくという問題がある。
(問題点を解決するための技術的手段) 本発明は上述の問題に鑑みてなされたもので、
その技術的手段は、実施例に示す参照符号を付し
て示せば、加工機1の主軸部3に該主軸部3が貫
通するように取付けられる励起コイル7及び検知
コイル10と、前記励起コイル7に高周波電流を
流す電源部19と、前記検知コイル10の出力信
号から検知信号を得るための検出部20とを有し
ており、前記励起コイル7は、加工機1に取付け
られた工具4とワーク5の接触によつてこれらと
加工機1のフレーム2及び前記主軸部3とを流れ
るループ状の誘導電流Hを励起させるように構成
されると共に、前記励起コイル7と前記検知コイ
ル10とは、これらの間に磁性体よりなる遮へい
板13を挟んで互いに接近して配置され、且つこ
れら三者はケーシング14内に収納されて合成樹
脂15により固定されたユニツト状センサー部6
となし、このユニツト状センサー部6を加工機1
に取付けるようにしてあり、前記検出部20は、
当該工具によるワークを加工中に前記検出コイル
10の出力信号の中から前記誘導電流Hによる成
分がオフになつたときに当該工具の折損を意味す
る前記検知信号を出力するようにした構成からな
るものである。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づき図面を参照しな
がら説明する。
第1図において、加工機1は、フレーム2に対
して主軸部3が移動し、主軸部3に取付けられた
工具4がワーク5に接触して加工を行うようにな
つている。この工具4とワーク5との接触を検知
するために、主軸部3にこれが貫通するように取
付けられた環状のセンサー部6と、制御部18と
からなる検知器Aが設けられている。
第2図をも参照にして、センサー部6は、フエ
ライト等の磁性材料からなる円環状のコア8,1
1にそれぞれコイル9,12が一様に巻かれてな
る励起コイル7及び検知コイル10を、これらの
間に鉄板等の磁性体よりなる円環状の遮へい板1
3を挟んで互に接近して配置されている。さらに
具体的には、例えば第3図にその断面を示すよう
に、励起コイル7、検知コイル10及び遮へい板
13は、アルミニウム等の金属材料からなる円環
状で断面コ字状のケーシング14内に収納され、
合成樹脂15が注封されて固定されたうえ合成樹
脂からなるカバー16で被覆されユニツト状とな
つている。励起コイル7及び検知コイル10は、
絶縁のためケーシング14とは接触しないように
なつており、遮へい板13はケーシング14の両
方の側壁14a,14bとは同時に接触しないよ
うになつている。ケーシング14の外周部には取
付け用のフランジ部14cが設けられており、ボ
ルト17によつてこのユニツト状センサー部6が
加工機1に取付けられている。
制御部18は、第2図で示すように、励起コイ
ル7に高周波電流を流すための電源部19と、検
知コイル10の出力信号から検知信号S6および
折損信号S7を得るための検出部20とからなつ
ており、これが一個の筐体内に収納されて加工機
1の制御盤内に取付けられ結線されるようになつ
ている。電源部19は、数KHzから数百KHzの発
振回路及び電力増幅回路等からなり、周波数及び
出力電力の調整が可能となつている。検出部20
は、例えば第4図に示すように、調整器21aに
よつて増幅度の調整が可能な増幅器21、検波器
22、波形整形器23、積分器24、出力部2
5、インバータ26およびアンド27からなり、
アンド27の一方の入力には切削中であることを
示す信号S8が接続されている。これの動作は第
5図および第6図に波形の変化を示すように、検
知コイル10の出力信号を増幅して検波し、一定
レベル以上の信号に対しては一定の波形のパルス
に変換し、そのパルスが一定個数(ここでは3
個)以上連続した場合に検知信号S6を出力す
る。検知信号S6が出力された後、主軸が回転し
ている間は信号S8が入力され、この間において
工具4が折損すると、検知コイル10からの出力
がなくなり、検知信号S6がオフとなると同時に
折損信号S7が出力される。第5図および第6図
において、S1,S2,S3,S4,S5,S
6,S7およびS8は第4図の同符号の箇所の信
号状態を示し、時刻t1において工具4とワーク
5とが接触し、時刻t2において検知信号S6が
オンとなり、時刻t3において折損信号S7が出
力される様子が示されている。
つまり、電源部19によつて励起コイル7のコ
イル9には高周波電流が流れ、コア10に高周波
磁界が発生する。加工機1の工具4とワーク5と
が接触すると、この高周波磁界によつて第1図に
示すようにフレーム2、主軸部3、工具4及びワ
ーク5をループ状に流れる高周波電流Hが生じ
る。高周波電流Hによつて検知コイル10のコア
11に高周波磁界が発生し、これがコイル12に
高周波電流を誘起して検知コイル10の出力信号
S1となる。この出力信号S1が、上述したよう
に検出部20で処理されて検出信号S6または折
損信号S7が出力される。
この折損信号S7を、例えばCNC制御装置の
スキツプ入力に接続しておくことによつて、折損
信号S7の出力と同時に工具4またはワーク5の
送りが停止し、そのときに工具4またはワーク5
の位置がユーザマクロのシステム変数に取り込ま
れ、取り込まれた変数が正規の位置(すなわち加
工終了時の工具またはワークの位置)に対応する
か否かを判定することによつて、工具4の折損を
CNC制御位置において容易に検知することがで
き、その後の処理、例えばアラームの発生、ワー
ク5および工具4の交換などに的確に対応するこ
とができる。
上述の実施例においては、検出部20を第4図
に示す構成としたが、これ以外に種々の構成が可
能である。例えば、積分器24を同期カウンター
により構成してもよく、適当なノイズフイルター
を挿入したり、または電源部19の信号とを比較
することによつて高周波電流Hによる信号以外の
信号を打ち消したり、検出信号の位相の変化を検
出して検知することも可能である。インバータ2
6およびアンド27に代えて、他の回路素子、例
えばナンドを用いてもよい。信号S8を省略し、
折損信号S7を受ける側でそのタイミングを判断
することもできる。さらには、検知信号S6のみ
をもとに、そのオンオフのタイミングおよび論理
の正負を判断して折損を検出することもできる。
上述の検知器Aを用いて、工具4のポストプロ
セスによる折損の有無の確認、工具4によるワー
クへの加工の開始点の検知、および加工中におけ
る工具4のインプロセスによる折損の検出という
一連の検出動作を行うことも可能である。加工機
1は工作機械を含み、主軸部3が固定されワーク
5が移動するもの、主軸部3が回転しないものを
も含むものである。
(効果) 本発明によると、工具とワークとの接触を検知
する接触検知手段によつて、工具の折損を容易に
且つ確実に検出することができる。しかも、工具
の折損を加工途上で検出することができるので、
折損時の最適処理を行うことができる。
特に本発明は、前記励起コイルと前記検知コイ
ルとは、これらの間に磁性体よりなる遮へい板を
挟んで互いに接近して配置され、且つこれら三者
はケーシング内に収納されて合成樹脂により固定
されたユニツト状センサー部となし、このユニツ
ト状センサー部を加工機に取付けるようにしてあ
るため、従来からある一般の加工機に簡単容易に
取付けることができ、汎用性に富んでいる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は検知装
置を加工機に取付けた状態を示す正面図、第2図
は検知装置の一部ブロツク図を含む斜視図、第3
図はセンサー部の断面図、第4図は検出部の一例
を示すブロツク図、第5図および第6図は各部の
信号波形の一例を示す図である。 1……加工機、3……主軸部、4……工具、5
……ワーク、6……ユニツト状センサー部、7…
…励起コイル、13……遮へい部、14……ケー
シング、15……合成樹脂、20……検出部、H
……誘導電流。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加工機の主軸部に該主軸部が貫通するように
    取付けられる励起コイル及び検知コイルと、前記
    励起コイルに高周波電流を流す電源部と、前記検
    知コイルの出力信号から検知信号を得るための検
    出部とを有しており、前記励起コイルは、加工機
    に取付けられた工具とワークの接触によつてこれ
    らと加工機のフレーム及び前記主軸部とを流れる
    ループ状の誘導電流を励起させるように構成され
    ると共に、前記励起コイルと前記検知コイルと
    は、これらの間に磁性体よるなる遮へい板を挟ん
    で互いに接近して配置され、且つこれら三者はケ
    ーシング内に収納されて合成樹脂により固定され
    たユニツト状センサー部となし、このユニツト状
    センサー部を加工機に取付けるようにしてあり、
    前記検出部は、当該工具によりワークを加工中に
    おいて前記検知コイルの出力信号の中から前記誘
    導電流による成分がオフになつたときに当該工具
    の折損を意味する前記検知信号を出力するように
    構成されてなることを特徴とする工具折損検出装
    置。 2 前記励起コイル及び前記検知コイルは、それ
    ぞれ磁性材料からなる円環状のコアにコイルが一
    様に巻かれてなる特許請求の範囲第1項記載の工
    具折損検出装置。
JP14378486A 1986-06-19 1986-06-19 工具折損検出方法 Granted JPS632647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14378486A JPS632647A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 工具折損検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14378486A JPS632647A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 工具折損検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632647A JPS632647A (ja) 1988-01-07
JPH0555269B2 true JPH0555269B2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=15346921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14378486A Granted JPS632647A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 工具折損検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632647A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254325A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Mk Seiko Co Ltd 吸煙器
JP3645353B2 (ja) * 1996-04-23 2005-05-11 東芝機械株式会社 工具磨耗検出機能付工作機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181545A (ja) * 1982-04-15 1983-10-24 Enshu Ltd 工具折損の検出制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181545A (ja) * 1982-04-15 1983-10-24 Enshu Ltd 工具折損の検出制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632647A (ja) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038900B2 (ja)
US4188577A (en) Pulse eddy current testing apparatus for magnetic materials, particularly tubes
US10458949B2 (en) Method for measuring a stator core of an electric machine and measuring device
GB0224100D0 (en) Sensing apparatus and method
JPH0555269B2 (ja)
US4261206A (en) Fault diagnostic device for winding of electric machinery and apparatus
JP6404424B1 (ja) 巻線短絡診断装置および巻線短絡診断方法
US4408933A (en) Contact detecting apparatus
JPH10309031A (ja) 交直両用漏電検出器
JP3331531B2 (ja) 鉄片探知装置
JPH035405Y2 (ja)
JP4091156B2 (ja) コンベアベルトの縦裂検出装置
JP2674012B2 (ja) 金属検出器
JPH035404Y2 (ja)
JPS609736Y2 (ja) かご形誘導電動機のロ−タ−バ−折損検出装置
US4358886A (en) Method of mounting an azimuth indicator in an automobile
JPH06201733A (ja) 交流/直流両用電流センサ
SU1545150A1 (ru) Металлоискатель
RU2150711C1 (ru) Устройство контроля витковых замыканий в обмотке якоря и индуктора синхронной машины
RU1779988C (ru) Устройство дл контрол твердости ферромагнитных изделий
JPH0419569A (ja) 電流センサ
SU1094690A1 (ru) Устройство дл автоматического слежени за сварным швом
SU523342A1 (ru) Электромагнитный структуроскоп ферромагнитных изделий
JPS55138601A (en) Detector for breadth and breadthwise displacement of sheet blank
RU44394U1 (ru) Устройство для контроля витковой изоляции статорных обмоток крупных электрических машин

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term