JPH0555021U - エンコーダ結線チェッカ - Google Patents

エンコーダ結線チェッカ

Info

Publication number
JPH0555021U
JPH0555021U JP10219491U JP10219491U JPH0555021U JP H0555021 U JPH0555021 U JP H0555021U JP 10219491 U JP10219491 U JP 10219491U JP 10219491 U JP10219491 U JP 10219491U JP H0555021 U JPH0555021 U JP H0555021U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
pulse signal
counter
pulse
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10219491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574740Y2 (ja
Inventor
克好 中野
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP1991102194U priority Critical patent/JP2574740Y2/ja
Publication of JPH0555021U publication Critical patent/JPH0555021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574740Y2 publication Critical patent/JP2574740Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーボモータ等に取り付けられたエンコーダ
とコネクタ間の結線ミスを容易に検出する。 【構成】 エンコーダ2から出力されるパルス信号のパ
ルス数を4逓倍して出力する4逓倍回路4は、その出力
パルス信号のパルス数を数えるカウンタ5に接続され
る。そして、カウンタ5がラッチ回路6に接続されるこ
とにより、カウンタ5の出力値は、基準パルス信号FZ
によりラッチされる。さらに、CPU7においては、ラ
ッチされたカウンタ5の出力値とエンコーダ2の仕様パ
ルス数とを比較し、その差が所定値よりも大きいか小さ
いかを判断する処理、および、既知の論理パターンとエ
ンコーダ2の回転角度に対応する実際の論理パターンと
を比較し、一致するか否かを判断する処理が行われる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、サーボモータ等の回転速度および磁極の位置等を検出するロータリ ーエンコーダにおいて、ロータリーエンコーダとコネクタ間の結線をチェックす るエンコーダ結線チェッカに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動機械または工作機等に利用されているサーボモータにおいては、高 い応答性と広くしかも精密な速度制御が要求されている。そのため、精度と応答 性の高い速度検出器が必要であり、モータの回転角度および磁界の検出手段とし て、モータの回転角度に対し所定のパルス信号を発生するパルスエンコーダが用 いられている。以下の説明においては、パルスエンコーダを単にエンコーダと呼 ぶ。通常、モータの回転軸に取り付けられたエンコーダはモータと同期して回転 するロータリーエンコーダ型であり、このエンコーダのパルス信号出力端は多数 のケーブルによりコネクタに接続される。特に、エンコーダが差動出力の場合、 エンコーダはその制御系装置であるドライバと、電源ケーブルを含め、約20本 のケーブルで接続される。
【0003】 そして、エンコーダとコネクタとの間の結線は、作業者の手作業により行われ ており、結線ミスが発生しやすいため、結線の確認をする必要がある。つまり、 結線ミスがあるか否か、また、結線ミスがある場合、どのケーブルにおける結線 ミスであるかを検出しなければならない。従来の結線の確認手段としては、コネ クタをドライバと組み合わせ、運転状態の良否により判断する方法がある。この 場合、これらの運転状態が良くなければ、結線ミスがあると判断し、どの配線に おける結線ミスかを判断する手段としては、各々のケーブルに対し、目視によっ て検査が行われる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 上述のように、エンコーダとコネクタとの結線において、結線ミスがあるか否 かを調べる際、コネクタとドライバとを接続し、その運転状態の良否において判 断し、また、結線ミスのある配線の検出においては、各々のケーブルに対し目視 によって検査が行わなければならないため、その作業は容易ではなく、長時間を 要するという欠点がある。また、この目視による検査は人為的であるため、その 調査結果が常に正確であるとは限らないという問題がある。 本考案は上述した事情に鑑みてなされたもので、エンコーダとコネクタ間の結 線ミスを容易に検出することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の問題を解決するために、パルスエンコーダから出力されるパ ルス信号のパルス数を所定数逓倍して出力する周波数逓倍回路と、前記周波数逓 倍回路の出力パルス信号のパルス数を数えるカウンタと、前記カウンタの出力値 をラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路によりラッチされた前記カウンタの 出力値と前記パルスエンコーダの仕様パルス数とを比較し、その差が所定値より も大きいか小さいかを判断する処理、および、既知の論理パターンと前記パルス エンコーダの回転角度に対応する実際の論理パターンとを比較し、一致するか否 かを判断する処理を行う処理手段とを有することを特徴とする。
【0006】
【作用】
エンコーダからのパルス信号が、周波数逓倍回路により逓倍され、その出力パ ルス信号のパルス数がカウンタにより数えられる。そして、エンコーダが一回転 するときにエンコーダの基準位置において発生される基準パルス信号により、カ ウンタ内の値がラッチ回路においてラッチされ、そのラッチされた値を用いてエ ンコーダとコネクタとの結線における結線ミスの有無を判断する処理が行われる 。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例について説明する。 図1は、本考案のエンコーダ結線チェッカ1の内部回路の構成(破線内に示す) およびその入力側に接続されるエンコーダ2を示すブロック図である。ただし、 本実施例で取り扱うモータは2ポールの同期機形サーボモータであり、エンコー ダ2はインクリメントエンコーダである。また、以下の説明において、エンコー ダ2とコネクタ間のケーブルによる結線を単に結線と呼ぶ。
【0008】 図1に示すエンコーダ2のA相、B相、U相、V相、W相、およびZ相からは 、図3に示すようなパルス信号FA、FB、FU、FV、FW、およびFZが出 力される。このうち、パルス信号FAおよびFBは、モータの回転角度、すなわ ち、エンコーダ2の回転角度を示すパルス信号であり、特に、各々エンコーダ2 の正回転および逆回転に対する回転角度を示す。また、パルス信号FZは、モー タにおける回転子の固定子に対する絶対位置を示す基準パルス信号であり、モー タの回転子が一回転するとき、回転子の固定子に対する絶対位置に対応して出力 される一つの基準パルス信号である。さらに、パルス信号FU、FV、FWは、 モータの回転子磁石の固定子に対する位置を示すパルス信号である。
【0009】 また、図1において、エンコーダ2から出力されたパルス信号FAまたはFB は、コネクタ、ケーブル等のインターフェイス3を通過し、4逓倍回路4におい て、その周波数が4倍され、各々パルス信号UCまたはDCとなる。そして、モ ータの回転方向に応じて出力されたパルス信号UCまたはDCは、カウンタ5に おいて、そのパルス数がカウントされ、パルス信号UCまたはDCのパルス数C NT*が出力される。次に、パルス数CNT*は、ラッチ回路6においてラッチ されてパルス数CNTとなり、演算処理等を行うCPU7に入力される。そして 、CPU7からは、カウンタ5の値をクリアするためのクリアパルス信号CLR が出力され、カウンタ5に入力される。このクリアパルス信号CLRは、パルス 信号FZの立ち下がりの時刻よりも遅れて発生するため、CPU7がパルス数C NTをラッチする前、つまり、CPU7がそのパルス数CNTを読み込む前にカ ウンタ5がクリアされてしまう危険を避けることができる。
【0010】 また、エンコーダ2のZ相に対応した基準パルス信号FZは、インターフェイ ス3を通過し、CPU7に入力されるとともに、入力パルス信号を反転するイン バータ9を介してラッチ回路6に入力される。エンコーダ2のU相、V相、およ びW相に対応した各々のパルス信号FU、FV、FWは、インターフェイス3を 通過し、CPU7に入力される。そして、CPU7からは、結線が正常であるこ とを示す正常出力信号SN、ABZ相に結線ミスがあることを示すABZ相異常 出力信号SABZ、および、UVW相に結線ミスがあることを示すUVW相異常出 力信号SUVWが出力され、異常箇所を表示する表示器8に入力される。
【0011】 次に、図2に結線チェック時における各装置の接続図を示す。エンコーダ結線 チェッカ1を用いるには、モータ10の回転軸に取り付けられたエンコーダ2と コネクタ11とを結線した後、そのコネクタ11と、結線チェッカ本体1bにケ ーブル1cを介して結線されているコネクタ1aとを接続する。12は、結線チ ェッカ本体1bに電圧を供給する電源である。
【0012】 以下、図3に示すタイムチャートに基づいて、上述した構成による本実施例の 動作を説明する。 まず、A相、B相、およびZ相に関する結線確認の動作について説明する。モ ータ10の回転子を人為的、または機械的手段を用い回転させると、図3に示す ように、モータ10の回転子が固定子に対する所定の基準位置を通過する時刻t0 において、Z相の最初のパルスである第一パルス信号FZ1が発生する。つまり 、時刻t0において、基準パルス信号FZは”L”レベルから”H”レベルに変 化し、時刻t1(t0<t1)において、”H”レベルから”L”レベルに変化する 。基準パルス信号FZが”H”レベルから”L”レベルに変化すると、時間的遅 れを伴い、CPU7から出力されるクリアパルス信号CLRが発生する。この場 合、時刻t2(t1<t2)において、クリアパルス信号CLRは”L”レベルから ”H”レベルに変化し、時刻t3(t2<t3)において、”H”レベルから”L” レベルに変化する。また、時刻t3においては、クリアパルス信号CLRが立ち下 がると同時に、カウンタ5から出力されるパルス数CNT*の値はクリアされ、 4逓倍回路4の出力パルス信号UCまたはDCのパルス数CNT*を0から数え る状態になる。ただし、第一基準パルス信号FZ1において、CPUはラッチ回 路の出力値であるパルス数CNTを読み込まない。この場合のモータ10は一回 転以上回転しておらず、パルス数CNTは、結線チェッカの電源投入後から時刻 t3までのパルス数であるためである。
【0013】 その後、モータ10の回転に伴い、パルス信号FAまたはFBが4逓倍回路4 に入力され、その各々の出力パルス信号UCまたはDCのパルス数CNT*がカ ウンタ5により数えられる。さらに、回転子が固定子に対する所定の基準位置を 再び通過するとき、Z相において、第二基準パルス信号FZ2が発生する。つま り、時刻t4(t3<t4)において、基準パルス信号FZは”L”レベルから” H”レベルに変化し、時刻t5(t4<t5)において、”H”レベルから”L”レ ベルに変化する。この場合、時刻t4において、カウンタ5から出力されるパルス 数CNT*の値は、ラッチ回路6によりラッチされ、パルス数CNTとしてCP U7に読み込まれる。その後、第一基準パルス信号FZ1の場合と同様に、時間 的遅延を伴いクリアパルス信号がCPU7から発生され、カウンタ5の値である パルス数CNT*がクリアされる。そして、CPU7においては、パルス数CN Tに関する次式が満たされるか否かが判断される。
【0014】 |4×P−CNT| < n …(1) ここで、Pはエンコーダ仕様の一回転に対するパルス信号FAまたはFBのパ ルス数である。また、パルス信号FZとCPU7からのクリアパルス信号CLR とでは時間的なずれがある。この時間的なずれは、CPU7においてクリアパル ス信号を発生のための物理的時間、および、CPU7においてパルス信号FZを 読み込む際、そのサンプルピッチの間隔により起こる時間的誤差のために発生す る。nは、その時間的なずれを補正するための定数であり、その値はPの1/1 00程度である。このとき、式(1)が満たされれば、結線は正常であると判断 され、満たされなければ、CPU7から表示器8にABZ相異常出力信号SABZ が出力される。
【0015】 次に、U相、V相、およびW相に関する結線確認の動作について説明する。こ れらの結線確認の動作は、上述した動作において、A相、B相、Z相に関する結 線が正しいと判定された後に行われる。まず最初に、Z相の基準パルス信号FZ が発生してからのA相またはB相における各々のパルス信号FAまたはFBのパ ルス数が数えられる、つまり、パルス信号UCまたはDCのパルス数CNT*が カウンタ5により数えられることにより、モータ10の回転子の固定子に対する 絶対位置が検出される。そのため、パルス信号FU、FV、FWによる論理パタ ーンが変化するとき、各々の論理パターンの所定の時刻において、既知の結線が 正常である場合の論理パターンと実際にCPU7に入力される論理パターンとを 比較することができる。2ポールモータの場合のモータ10の一回転における論 理パターンは、六状態に分けることができ、各々の時刻t11〜t16における論理パ ターンは図3に示す表のようになる。
【0016】 したがって、図3に示す時刻t11〜t16の各々の論理パターンと実際にモータ1 0を一回転させたときに得られる論理パターンとが一致すれば、結線は正常であ ると判断され、CPU7から表示器8に正常出力信号SNが出力され、それらが 一致しなければ、結線ミスがあると判断され、CPU7から表示器8にUVW相 異常出力信号SUVWが出力される。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、結線チェッカをモータの回転軸に取り付けられたエンコ ーダのコネクタに接続し、回転軸を数回転させることにより、結線ミスがあるか 否か、また、結線ミスがある場合、どの配線においてミスがあるかを短時間で容 易に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の内部回路構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】エンコーダの結線チェック時における装置の接
続図である。
【図3】本考案の一実施例における動作を示すタイムチ
ャートである。
【符号の説明】
1 エンコーダ結線チェッカ 2 エンコーダ 4 4逓倍回路 5 カウンタ 6 ラッチ回路 7 CPU

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルスエンコーダから出力されるパルス
    信号のパルス数を所定数逓倍して出力する周波数逓倍回
    路と、 前記周波数逓倍回路の出力パルス信号のパルス数を数え
    るカウンタと、 前記カウンタの出力値をラッチするラッチ回路と、 前記ラッチ回路によりラッチされた前記カウンタの出力
    値と前記パルスエンコーダの仕様パルス数とを比較し、
    その差が所定値よりも小さいか否かを判断する処理、お
    よび、既知の論理パターンと前記パルスエンコーダの回
    転子の絶対位置に対応する論理パターンとを比較し、一
    致するか否かを判断する処理を行う処理手段とを有する
    ことを特徴とするエンコーダ結線チェッカ。
JP1991102194U 1991-12-11 1991-12-11 エンコーダ結線チェッカ Expired - Fee Related JP2574740Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991102194U JP2574740Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エンコーダ結線チェッカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991102194U JP2574740Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エンコーダ結線チェッカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0555021U true JPH0555021U (ja) 1993-07-23
JP2574740Y2 JP2574740Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=14320860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991102194U Expired - Fee Related JP2574740Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エンコーダ結線チェッカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574740Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100706051B1 (ko) * 2005-12-30 2007-04-13 삼성중공업 주식회사 엔코더 점검 장치
CN114296006A (zh) * 2021-12-10 2022-04-08 杭州优迈科技有限公司 一种动力系统的检测方法、装置、电子装置和存储介质

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6434445B2 (ja) 2016-04-28 2018-12-05 ファナック株式会社 一回転信号を検出するセンサの故障診断機能を有する工作機械の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118387A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 Fuji Electric Co Ltd 位置検出器の異常判定装置
JPS62138297U (ja) * 1986-02-21 1987-08-31
JPH0214017U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118387A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 Fuji Electric Co Ltd 位置検出器の異常判定装置
JPS62138297U (ja) * 1986-02-21 1987-08-31
JPH0214017U (ja) * 1988-07-11 1990-01-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100706051B1 (ko) * 2005-12-30 2007-04-13 삼성중공업 주식회사 엔코더 점검 장치
CN114296006A (zh) * 2021-12-10 2022-04-08 杭州优迈科技有限公司 一种动力系统的检测方法、装置、电子装置和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574740Y2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107404272B (zh) 永磁同步电机旋变零位初始角标定方法及标定系统
KR930008332B1 (ko) 주축위치 속도제어장치
JP6124112B2 (ja) 交流電動機の制御装置及び制御方法
TWI759720B (zh) 監視裝置、監視方法、伺服放大器、產業用控制器及工具機
CN109217758B (zh) 旋变零点在线辨识方法、电机控制器及存储介质
US5077507A (en) Servo control apparatus
JP2574740Y2 (ja) エンコーダ結線チェッカ
CN106546762A (zh) 一种异步发电机发电控制系统中的转速测试电路工作方法
US6577137B1 (en) Reverse inertial load test
JP3047809B2 (ja) ロータリーエンコーダ
JP2001336951A (ja) 回転位置検出装置及び方法
CN205490286U (zh) 一种伺服驱动器
JPH036459A (ja) 回転数検出方法
EP0429867A2 (en) Error detecting unit of motor rotation control device
KR0120577B1 (ko) 서보 모터 및 인코더 진단 장치
US11824471B2 (en) Method and device for calibrating the control of an electric machine
JP3265811B2 (ja) サーボモータの制御装置
CN220552953U (zh) 一种测量电机旋变零位的测试装置
JP4998788B2 (ja) 速度検出装置
CN218629028U (zh) 回转测试装置、系统以及挖掘机
JPH0562936B2 (ja)
US20230353073A1 (en) System and process for controlling electric machines using a measuring circuit of the voltage of the electric machine
JPH10170307A (ja) 回転電機の磁極位置検出装置
SU1448033A1 (ru) Устройство дл измерени момента вращени бурового става,цилиндрический хвостовик которого жестко св зан с вращателем
Pregelj et al. Check for

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees