JPH0552172B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0552172B2
JPH0552172B2 JP60026457A JP2645785A JPH0552172B2 JP H0552172 B2 JPH0552172 B2 JP H0552172B2 JP 60026457 A JP60026457 A JP 60026457A JP 2645785 A JP2645785 A JP 2645785A JP H0552172 B2 JPH0552172 B2 JP H0552172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
phosphorus
mineral
pellets
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60026457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61187758A (ja
Inventor
Motoi Takenaga
Kunio Sakashita
Taketo Matsuki
Akira Utsunomya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60026457A priority Critical patent/JPS61187758A/ja
Publication of JPS61187758A publication Critical patent/JPS61187758A/ja
Publication of JPH0552172B2 publication Critical patent/JPH0552172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、飼料用ミネラルペレツト(以下、単
にミネラルペレツトという)に関し、より詳しく
は、Ca/Pモル比が0.7〜0.8であるオルソリン酸
カルシウムを含有するリン含有量の高いミネラル
ペレツトに関するものである。
(背景技術) 家畜および家禽(以下、動物という)は、ミネ
ラルとして特に多量のリンおよびカルシウムを要
求する。
動物に必要なリンやカルシウムは、飼料中に自
然に含まれる量では、一般的に不足であり、また
植物性飼料に含まれるリンは、有機態リン(フイ
チン態リン)であるため生体中での利用率が低
く、利用率の高い無機態リンが動物の成育には好
ましい。そこで別途リン酸カルシウムなどの形態
で、ペレツト状等に成形して、飼料に添加するの
が一般的である。
リン酸カルシウム源として、従来は第二および
または第三リン酸カルシウムが使用されていた
が、第二または第三リン酸カルシウムを使用した
のでは、ミネラルペレツト中のリン含有量はリン
原子として(以下、単にリン含有量と記す)約15
重量%が限度であり、リン含有量のより高いミネ
ラルペレツトの要望が高まつてきた。
ところが第一リン酸カルシウムは、リン含有量
が約23重量%以上と第二または第三リン酸カルシ
ウムと比較して高い。従つてこれを使用してミネ
ラルペレツトを製造すれば、ミネラルペレツト中
のリン含有量は15重量%以上に高めることが可能
であること、また第一リン酸カルシウムは水溶性
であるので、生体への利用率が高いという理由
で、最近特に注目されてきている。
しかし、第一リン酸カルシウムは、ミネラルペ
レツトに成形するについて、従来の第二または第
三リン酸カルシウムと異なり、次に示すような問
題点があつた。
すなわち、一般に、ミネラルペレツトは、リン
酸カルシウムと必要に応じ炭酸カルシウムおよび
糖密または小麦粉などの粘結剤を、適当な割合で
混合した後、これに適量の水を加えて更に充分混
練する。次いでこれをペレツトに成形する方法で
製造される。
このようなリン酸カルシウムを用いるミネラル
ペレツトの製造において、リン源として第二また
は第三リン酸カルシウムを使用すると、他の飼料
成分である炭酸カルシウム、糖密または植物質な
どと、格別の問題もなく、ペレツトに成形するこ
とができる。しかしながら、第一リン酸カルシウ
ムを使用すると、単に加圧しても成形は難しく、
特に押出し成形は非常に難しい。
この理由は第一リン酸カルシウムは水溶性であ
るので、混練時に添加させる水分または植物性成
分に含まれていて、成形時の圧力により組識外に
出て来る水分等に、この微細粒子が溶解し、比較
的大きな粒子が残存し、成形に必要な適度の粘性
と流動性が得られず、加圧成形、特に押出し成形
ができないものと考えられる。
本発明者等は、この問題を解決する方法とし
て、先にセルロース系増粘剤を加えて成形する方
法(特願昭59−115438;特開昭60−259147号公
報)および、グリコール類を添加して成形したミ
ネラルペレツト(特願昭59−152182;特開昭61−
31044号公報)の2つの方法を完成した。
これらの方法により、第一リン酸カルシウムを
使用したミネラルペレツト製造時の、上記造粒の
問題は解決することは出来たが、なおミネラルペ
レツトの製造において、押出し成形をする前工程
すなわち混合、混練時に固結する問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は、この問題を解決すべく鋭意研究
を重ねた結果、第一リン酸カルシウムに替えて、
特定のCa/Pモル比のオルソリン酸カルシウム
を使用すれば、ミネラルペレツト中のリン含有量
を低下させることなく、上記固結の問題を解決出
来ることを見出し、本発明に到達したものであ
る。
すなわち、本発明の飼料用ミネラルペレツト
は、Ca/Pモル比が0.7〜0.8のオルソリン酸カル
シウムを主成分とすることを特徴とするものであ
り、とくにこのオルソリン酸カルシウムの含有量
が70重量%以上であり、またリン含有量が18重量
%以上である飼料用ミネラルペレツトである。
本発明のミネラルペレツトは、通常、次の方法
で製造することが出来る。すなわち、前記の特定
されたオルソリン酸カルシウムと、必要に応じリ
ン及びカルシウム源としての炭酸カルシウム、第
二リン酸カルシウム、第三リン酸カルシウム及び
糖密などの粘結剤を適当な割合で混合した後、こ
れに適量の水を加えて更に充分に混合・混練す
る。次いでこれをペレツトに成形する。
上記の混合、混練には、例えばニーダーなどが
好ましく使用される。具体的には次のような方法
が適当である。
前記オルソリン酸カルシウムの外、必要に応じ
て添加する炭酸カルシウム第二リン酸カルシウム
または第三リン酸カルシウムは、目的とするミネ
ラルペレツトのリンおよびカルシウムの含有量に
応じて添加する。ミネラルペレツトの製造方法は
前記の方法に限定されるものではなく上記各配合
成分が均一に混合される方法であれば適用でき
る。
尚、上記混合・混練時に、セルロース系増粘剤
やグリコール類を添加して成形すれば、更に良好
なミネラルペレツトが得られる。
成形は希望する形状が得られる公知の成形機を
使用すれば良いが、中でも押出し成形機がその作
業性から好ましい。
広義でいうオルソリン酸カルシウムとは、
Ca/Pモル比により、第一リン酸カルシウム
(Ca/Pモル比=0.50)、第二リン酸カルシウム
(Ca/Pモル比=1.00)及び第三リン酸カルシウ
ム(Ca/Pモル比=1.50)の存在が知られてい
る。Ca/Pモル比が0.50〜1.00の範囲内で得られ
るものは、第一リン酸カルシウムと第二リン酸カ
ルシウムが共存しているものである。しかしなが
ら、Ca/Pモル比が0.50〜1.00の範囲内で1.00に
近いものはリン含有量が低く、また、0.5に近い
ものはリン含有量は高いものの水溶性が大きいの
で押出成形が困難となるので好ましくない。した
がつて、本発明では、Ca/Pモル比を0.7〜0.8に
することによりリン含有量の高い、押出成形良好
なミネラルペレツトを得ることが可能となつたの
である。
したがつて、本発明でいうオルソリン酸カルシ
ウムとは、Ca/Pモル比が0.7〜0.8であるオルソ
リン酸カルシウムであり、次の方法で製造され、
本発明に供される。
すなわち、Ca源としての消石灰および/また
は炭酸カルシウムと、P源であるリン酸液を
Ca/Pモル比が0.7〜0.8になるように調整し、反
応器内に供給し、反応せしめた後、生成したスラ
リーをフイルタープレス等の濾過機を用いて固形
分を分離、乾燥し、オルソリン酸カルシウムを得
ることができる。
得られたオルソリン酸カルシウムは、第一リン
酸カルシウムと第二リン酸カルシウムの重量比が
ほぼ1対1に均一に分散した混合物であつて、リ
ン含有量が19〜22重量%、カルシウム含有量が19
〜21重量%のものである。
しかして、第一リン酸カルシウムと第二リン酸
カルシウムをCa/Pモル比が0.7〜0.8に単に混合
して供した場合は、均一に分散することが難しく
ミネラルペレツトの製造において、押出成形を行
うための前工程、すなわち、混合、混練時に混合
物がしばしば固結してしまうという難点があり好
ましくない。
オルソリン酸カルシウムはこの様な成分である
ので、水溶性リン分はCa/Pモル比によつて異
なるが、全リン分の30〜80%と高い値を示す。従
つて動物の利用率も高い。また、本発明に使用す
るオルソリン酸カルシウムは、動物が摂取するの
で、飼料配合に適した品位のものが望ましい。
本発明のミネラルペレツトでは、含有するリン
分を高く維持するためには、オルソリン酸カルシ
ウムの含有量は、ミネラルペレツト中に約70重量
%以上含有することが好ましい。すなわち、オル
ソリン酸カルシウムの含有量が70重量%以下で
は、ミネラルペレツト中のリン含有量が15重量%
以下となり、リン含有量が低く好ましくない。
(発明の効果) 本発明ではリン源としてCa/Pモル比が0.7〜
0.8のオルソリン酸カルシウムを使用しているの
で第一リン酸カルシウムを使用した時の様に混練
時にニーダー内で固結することもなく、しかも粘
結剤として糖密や小麦粉などを使用する方法で、
ペレツト化を可能としたものである。
また、従来はリン源として第二及びまたは第三
リン酸カルシウムを使用していたので、ミネラル
ペレツト中のリン含有量は約15重量%が限度であ
つたが、本発明ではCa/Pモル比0.7〜0.8のオル
ソリン酸カルシウムをリン源としているので、そ
の含有量も約18重量%以上が可能となり、ひいて
はミネラルペレツト中のリンおよびカルシウム含
有量の設定も容易となつた。更にこのオルソリン
酸カルシウムは、第二または第三リン酸カルシウ
ムと比べ水に対する溶解度が格段に高いので、リ
ンの生体中での利用率が高くなり、比較的高価な
リンが有効に利用されるという効果もある。
(実施例) 以下、実施例および比較例により、本発明をさ
らに明確に説明する。
尚、実施例、比較例中の%は重量%を示す。
実施例 1 20%消石灰スラリー2260gを5ビーカーに仕
込み攪拌機で充分撹拌しながら、75%燐酸1463g
を滴下しながら加えた。生成した反応液をろ過
し、得られた固形分を110℃で5時間乾燥し、オ
ルソリン酸カルシウムを得た。
このオルソリン酸カルシウムの組成は、Pが22
%、Caが21%でありCa/Pモル比は0.74であつ
た。
このようにして製造したオルソリン酸カルシウ
ムを以下の試験に供した。
5の二軸ニーダーを使用し、下記配合により
約40℃で15分間混練を行なつた。この時混練物の
固結は全く見られず、混練状態は良好であつた。
得られた混練物を、容積1の油圧式押出し成形
機を用いて、圧力10Kg/cm2−G以下で押出し成型
し、ミネラルペレツトを得た。成形状態は良好で
あつた。
オルソリン酸カルシウム、(Ca/Pモル比=0.74)
1570g 炭酸カルシウム 200g 糖密 160g 水 300g このミネラルペレツトを、熱風乾燥機を用いて
110℃で2時間乾燥した。得られたミネラルペレ
ツト中のリンおよびカルシウム含有量は、それぞ
れ約18%であつた。また、水中での分散性も良好
であつた。
実施例 2 下記配合により実施例1と同様にしてミネラル
ペレツトを得た。混練時の固結は全く見られず、
成形状態及び水中での分散性共に良好であつた。
オルソリン酸カルシウム(実施例1に同じ)
1570g 第二リン酸カルシウム 470g 糖密 160g 水 300g 得られたミネラルペレツト中のリンおよびカル
シウム含有量は、それぞれ約20%、約21%であつ
た。
実施例 3 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトを得た。混練時の固結は全く見られず、成形
状態及び水中での分散性共に良好であつた。
オルソリン酸カルシウム(実施例1に同じ)
1570g 糖密 160g 水 250g 得られたミネラルペレツト中のリンおよびカル
シウム含有量は、それぞれ約21%、約19%であつ
た。
実施例 4 20%消石灰スラリー1940gに、75%燐酸1463g
に変更した以外は、実施例1と同様にオルソリン
酸カルシウムを製造し、試験に供した。
このオルソリン酸カルシウムの組成は、Pが22
%、Caが23%でありCa/Pモル比は0.80であつ
た。
下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトを得た。混練時の固結は全く見られず、成形
状態及び水中での分散性共に良好であつた。
オルソリン酸カルシウム(Ca/Pモル比=0.80)
1570g 炭酸カルシウム 150g 糖密 160g 水 300g 得られたミネラルペレツト中のリンおよびカル
シウム含有量は、共に約18%であつた。
実施例 5 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトを得た。混練時の固結は全く見られず、成形
状態及び水中での分散性共に良好であつた。
オルソリン酸カルシウム(実施例1に同じ)
1570g 炭酸カルシウム 200g 糖密 160g メトローズSM−1500(信越化学社品) 10g 水 300g 得られたミネラルペレツト中のリン、カルシウ
ムの含有量は、共に約18%であつた。
比較例 1 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトの製造を試みたが、混練中一部固結が見られ
た。押出し成形を試みたが成形は不可能であつ
た。
第一リン酸カルシウム 1570g 炭酸カルシウム 280g 糖密 160g 水 400g 比較例 2 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトの製造を試みたが混練が困難となり、中止せ
ざるを得なかつた。
オルソリン酸カルシウム(Ca/Pモル比=0.85)
1570g 炭酸カルシウム 280g 糖密 160g 水 300g 比較例 3 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレ
ツトの製造を試みたが混練中に一部固結が見ら
れ、押出成形は不可能であつた。
第一リン酸カルシウム(Ca/Pモル比=0.50)
785g 第二リン酸カルシウム(Ca/Pモル比=1.00)
785g 炭酸カルシウム 280g 糖密 160g 水 400g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Ca/Pモル比が0.7〜0.8であるオルソリン酸
    カルシウムを主成分として含有する飼料用ミネラ
    ルペレツト。 2 Ca/Pモル比が0.7〜0.8であるオルソリン酸
    カルシウムの含有量が70重量%以上である特許請
    求の範囲第1項記載の飼料用ミネラルペレツト。 3 リン含有量がリン原子として18重量%以上で
    ある特許請求の範囲第1項記載の飼料用ミネラル
    ペレツト。
JP60026457A 1985-02-15 1985-02-15 飼料用ミネラルペレツト Granted JPS61187758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026457A JPS61187758A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 飼料用ミネラルペレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026457A JPS61187758A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 飼料用ミネラルペレツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61187758A JPS61187758A (ja) 1986-08-21
JPH0552172B2 true JPH0552172B2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=12194034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60026457A Granted JPS61187758A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 飼料用ミネラルペレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187758A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3467495A (en) * 1965-12-23 1969-09-16 Int Minerals & Chem Corp Preparation of calcium phosphates
JPS56160948A (en) * 1980-05-14 1981-12-11 Onoda Kagaku Kogyo Kk Dry method of preparing peletized mineral feed for domestic animal with good palatability
JPS6335598A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd T細胞活性化因子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3467495A (en) * 1965-12-23 1969-09-16 Int Minerals & Chem Corp Preparation of calcium phosphates
JPS56160948A (en) * 1980-05-14 1981-12-11 Onoda Kagaku Kogyo Kk Dry method of preparing peletized mineral feed for domestic animal with good palatability
JPS6335598A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd T細胞活性化因子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61187758A (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996065A (en) Molasses-free chemically reactive binder for animal feed
US3249441A (en) Pelletized feed production
WO1997024314A1 (fr) Sel composite d'acide phosphorique et d'acide amine comprenant des metaux polyvalents, et compositions d'additif nutritionnel pour ruminants
JPH0552172B2 (ja)
DE1792185A1 (de) Verfahren zur Herstellung mineralischer Beifuttermittel in Form von Calciumphosphat
GB2100242A (en) Process for preparation of dicalcium phosphate dihydrate having improved monofluorophosphate compatibility
US2770539A (en) Process for producing a mixed fertilizer
JPH0815418B2 (ja) 飼料用ミネラルペレット及びその製造方法
KR880002185B1 (ko) 펠렛상 무기질 사료의 제조 방법
JPS6338176B2 (ja)
US4499110A (en) Phosphorous-nitroferous solid fodder composition and process for its production
EP0049363B1 (de) Verfahren zur Herstellung natrium-, calcium- und gegebenenfalls magnesiumhaltiger Mischphosphate für die Tierernährung
FI67169C (fi) Foerfarande foer framstaellning av mineralblandfoder
CN1072186C (zh) 磷酸二氢钙和磷酸氢钙的生产方法
JPS6131044A (ja) 飼料用ミネラルペレツト
JPH0134959B2 (ja)
EP0082941B1 (de) Organo-Mineral-Futterphosphate und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2791379B2 (ja) 固形混合飼料の製造方法
DE1247354B (de) Verfahren zur Herstellung fluessiger oder fester Duengemittel auf der Basis stabiler, waessriger Duengemittelloesungen oder -suspensionen von Harnstoff-Formaldehyd-Kondensationsprodukten
DE2643683A1 (de) Verfahren zur herstellung eines pulver- oder granulatfoermigen, nicht staubenden mineralstoffgemisches
IE49449B1 (en) Animal foodstuff
KR880002186B1 (ko) 사료용 고형염의 제조방법
DE2343477C2 (de) Verfahren zur Herstellung von pulverförmigen Futterzusätzen
DE3018753C2 (de) Tierfutterblock und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2122863A (en) Manufacture of animal feedstuffs blocks