JPH0551756U - 容器用キャップの開閉装置 - Google Patents

容器用キャップの開閉装置

Info

Publication number
JPH0551756U
JPH0551756U JP10952191U JP10952191U JPH0551756U JP H0551756 U JPH0551756 U JP H0551756U JP 10952191 U JP10952191 U JP 10952191U JP 10952191 U JP10952191 U JP 10952191U JP H0551756 U JPH0551756 U JP H0551756U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
lid
cap
cap body
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10952191U
Other languages
English (en)
Inventor
洋三 田中
Original Assignee
株式会社トーヨー工芸工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーヨー工芸工業 filed Critical 株式会社トーヨー工芸工業
Priority to JP10952191U priority Critical patent/JPH0551756U/ja
Publication of JPH0551756U publication Critical patent/JPH0551756U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓋体を円滑に開閉でき、且つヒンジの折損を
確実に防止し、更に液体の注出操作も極めて容易にす
る。 【構成】 容器Aの口部Bに着脱自在に嵌込まれるキャ
ップ本体1の後側に蓋体2を、閉鎖時に側面略円形状、
側面略C字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円
弧状等に、又は側面略蟻溝形状、側面略コ字形状、側面
略多角形状等に折曲げられるようにキャップ本体1側へ
弾撥力を付与させた肉薄で折目なし、又は複数本の折目
付きのヒンジ3を介して開閉自在に連設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として液体調味料や液体シャンプー等の容器の口部に取付けられ る容器用キャップの開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の容器用キャップの開閉装置としては、図8に示すように、容器 の口部に着脱自在に嵌込まれるキャップ本体31の後側に蓋体32を、閉鎖時に 二重状や側面略V字形状等に二つ折りされるようにキャップ本体31側へ弾撥力 を若干付与させた 1本の折目33付きのヒンジ34を介して開閉自在に連設する ように形成されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、 1本の折目33から二つ折りするヒンジ34は、蓋体32の開閉時 に 1本の折目33に無駄な力が極端に集中的にかかるため、蓋体32を円滑に開 閉することができないばかりでなく、ヒンジ34が折損しやすい欠点があった。
【0004】 そこで、本考案は、上述のような課題を解決するために案出されたもので、蓋 体の開閉時に、従来のように一箇所の折目に無駄な力が極端に集中的にかかるこ となく、蓋体を円滑に開閉でき、且つヒンジの折損を確実に防止できるようにし 、更に、液体の注出操作も極めて容易にできるような容器用キャップの開閉装置 を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上述のような目的を達成するため、容器の口部に着脱自在に嵌込ま れるキャップ本体の後側に蓋体を、閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側 面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられるようにキャップ本体側 へ弾撥力を付与させた肉薄で折目なしのヒンジを介して開閉自在に連設したもの である。
【0006】 また、キャップ本体の後側に蓋体を、閉鎖時に側面略蟻溝形状、側面略コ字形 状、側面略多角形状等に折曲げられるようにキャップ本体側へ弾撥力を付与させ た肉薄で複数本の折目付きのヒンジを介して開閉自在に連設しても良い。
【0007】 更に、キャップ本体の後側に保持部を凹設し、一方、蓋体の周側板の後側下側 縁に、閉蓋時に前記キャップ本体の保持部内に嵌合され且つ開蓋時に先端が前記 キャップ本体の保持部上部に圧接される適宜位置保持用の保持片を下方へ突設し ても良い。
【0008】
【作用】
そして、上述のような技術的手段により、使用時にキャップ本体を容器の口部 に嵌込んで蓋体を開閉した際に、ヒンジが側面略円形状、側面略C字形状、側面 略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられ、ヒンジの全体に力がスム ーズに分散されるようにする。
【0009】 また、請求項1と同様に、使用時にキャップ本体を容器の口部に嵌込んで蓋体 を開閉した際に、ヒンジが側面略蟻溝形状、側面略コ字形状、側面略多角形状等 に折曲げられ、ヒンジの略全体に力がスムーズに分散されるようにする。
【0010】 更に、閉蓋時に、保持片がキャップ本体の保持部内に嵌合され、且つ開蓋時に 、蓋体をヒンジの弾撥力に抗してキャップ本体の反対側へ揺動した際に、保持片 の先端がキャップ本体の保持部の上下方向中央部でヒンジの弾撥力に抗して一旦 強く圧接されてから、キャップ本体の保持部の上部までヒンジの弾撥力によって 勢い良く揺動して、保持片の先端がキャップ本体の保持部の上部に圧接されるよ うにする。
【0011】
【実施例】 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 本考案は、図1乃至図4に示すように、容器Aの口部Bに着脱自在に嵌込まれ るキャップ本体1の後側に蓋体2を、閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、 側面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられるようにキャップ本体 1側へ弾撥力を付与させた肉薄で折目なしのヒンジ3を介して開閉自在に連設し たものである。
【0013】 すなわち、前記キャップ本体1は、液体調味料等の容器の容器Aの口部Bに外 嵌される口部外嵌筒4の上部に閉蓋筒5を立設するように形成し、一方、前記蓋 体2は、筒状の周側板6の前側内面に閉蓋時に前記キャップ本体1の閉蓋筒5に 係止される内向きの係止突起7を設け、且つ周側板6の前側下部外面に開放時の 指掛片8を外方へ突設し、周側板6の上面には天板9を設けるように形成されて いる。
【0014】 そして、前述のように形成されたキャップ本体1の口部外嵌筒4の後側上部外 面に、前述のように形成された蓋体2の周側板6の後側下部外面を、閉鎖時に側 面略円形状、側面略C字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折 曲げられて閉蓋筒5に周側板6の係止突起7が係止されるようにキャップ本体1 側へ弾撥力を付与させた肉薄で折目なしのヒンジ3を 2本適宜間隔に介して開閉 自在に設けるようにする。
【0015】 また、前記キャップ本体1の内部には、容器Aの口部B外側に捩込まれる口部 捩込筒10と、容器Aの口部B内側に嵌合される口部内嵌筒11と、前記蓋体2 の天板9内面の嵌合部12が内嵌される液体注出筒13と、これらを仕切る閉鎖 板14の中心部に肉薄の切取溝15及び開栓環16を介して上方へ切取自在に設 けた栓部17とから成る液体注出体18が挿着されている。
【0016】 それに、前記キャップ本体1の後側のヒンジ3相互間には、上部から上端へ行 くに従って漸次肉薄にした保持部19を凹設し、一方、蓋体2の周側板6の後側 下側縁に、閉蓋時に前記キャップ本体1の保持部19内に嵌合され且つ開蓋時に 先端が前記キャップ本体1の保持部19上部に圧接される適宜位置保持用の保持 片20が下方へ突設されている。
【0017】 更に、本考案は、キャップ本体1の口部外嵌筒4の後側上部外面に蓋体2の周 側板6の後側下部外面を、閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側面略半円 形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられるようにキャップ本体1側へ弾撥 力を付与させた肉薄で折目なしのヒンジ3を 2本適宜間隔に介して開閉自在に設 けるように説明及び図示されているが、これに何等限定されることなく、キャッ プ本体1の口部外嵌筒4の後側上部外面に蓋体2の周側板6の後側下部外面を、 閉鎖時に側面略蟻溝形状、側面略コ字形状、側面略多角形状等に折曲げられるよ うにキャップ本体1側へ弾撥力を付与させた肉薄で複数本の折目付きのヒンジを 2本適宜間隔に介して開閉自在に連設するようにしても良い。
【0018】 更に、本考案は、液体調味料等の容器の口部に外嵌されるキャップ本体1と、 このキャップ本体1の内部に挿着される液体調味料等の液体注出用の液体注出体 18と、この液体注出体18の液体注出筒13を塞ぐ蓋体2とから成り、このキ ャップ本体1の後側に蓋体2を、閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側面 略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられるようにキャップ本体1側 へ弾撥力を付与させた肉薄で折目なしのヒンジ3を介して開閉自在に連設するよ うに説明されているが、これに限らず、図5乃至図7に示すように、液体シャン プー等の容器A´の口部B´外側に捩込まれる口部捩込筒21と、容器A´の口 部B´内側に嵌合される口部内嵌筒22と、液体シャンプー等の液体注出用の液 体注出筒23とから成るキャップ本体24の後側に蓋体25を、前述と同様に閉 鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧 状等に折曲げられるようにキャップ本体24側へ弾撥力を付与させた肉薄で折目 なしのヒンジ26を介して開閉自在に連設するようにしても良い。この場合、キ ャップ本体24の後側のヒンジ26相互間に前述と同様な保持部27を凹設し、 且つ蓋体25の後側下側縁に前述と同様な適宜位置保持用の保持片28を下方へ 突設させるのは勿論である。
【0019】
【考案の効果】
本考案の容器用キャップの開閉装置は、上述のように、容器A,A´の口部B ,B´に着脱自在に嵌込まれるキャップ本体1,24の後側に蓋体2,25を、 閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円 弧状等に折曲げられるようにキャップ本体1,24側へ弾撥力を付与させた肉薄 で折目なしのヒンジ3,26を介して開閉自在に連設したから、図3乃至図6に 示すように、使用時にキャップ本体1,24を容器A,A´の口部B、B´に嵌 込んで蓋体2,25を開閉した際に、ヒンジ3,26が側面略円形状、側面略C 字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲げられ、ヒンジ3, 26の全体に力がスムーズに分散されるため、従来のように一箇所の折目33に 無駄な力が極端に集中的にかかることなく、蓋体2,25を円滑に開閉すること ができ、且つヒンジ3,26の折損を確実に防止することができる。
【0020】 また、キャップ本体1,24の後側に蓋体2,25を、閉鎖時に側面略蟻溝形 状、側面略コ字形状、側面略多角形状等に折曲げられるようにキャップ本体1, 24側へ弾撥力を付与させた肉薄で複数本の折目付きのヒンジを介して開閉自在 に連設したとしても、使用時にキャップ本体1,24を容器A,A´の口部B、 B´に嵌込んで蓋体2,25を開閉した際に、前記ヒンジが側面略蟻溝形状、側 面略コ字形状、側面略多角形状等に折曲げられ、前記ヒンジの略全体に力がスム ーズに分散されるため、従来のように一箇所の折目33に無駄な力が極端に集中 的にかかることなく、閉鎖時に側面略円形状、側面略C字形状、側面略半円形状 、側面湾曲状、側面円弧状等に折曲がるヒンジ3,26と略同様に蓋体2,25 を円滑に開閉することができ、且つ前記ヒンジの折損を確実に防止することがで きる。
【0021】 更に、キャップ本体1,24の後側に保持部19,27を凹設し、一方、蓋体 2,25の周側板6の後側下側縁に、閉蓋時に前記キャップ本体1,24の保持 部19,27内に嵌合され且つ開蓋時に先端が前記キャップ本体1,24の保持 部19,27上部に圧接される適宜位置保持用の保持片20,28を下方へ突設 したことにより、閉蓋時に図3及び図5に示すように、保持片20,28がキャ ップ本体1,24の保持部19,27内に嵌合され、且つ開蓋時に図4及び図6 に示すように、蓋体2,25をヒンジ3,26の弾撥力に抗してキャップ本体1 ,24の反対側へ揺動した際に、保持片20,28の先端がキャップ本体1,2 4の保持部19,27の上下方向中央部でヒンジ3,26の弾撥力に抗して一旦 強く圧接されてから、キャップ本体1,24の保持部19,27の上部までヒン ジ3,26の弾撥力によって勢い良く揺動して、保持片20,28の先端がキャ ップ本体1,24の保持部19,27の上部に圧接されるため、蓋体2,25の 開閉操作が円滑にでき、且つ蓋体2,25を適宜位置に安定的に保持できて液体 の注出操作が極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す開蓋状態の平面図であ
る。
【図2】図1のX−X矢視線断面図である。
【図3】使用時の閉蓋状態の一部切欠き側面図である。
【図4】使用時の開蓋状態の一部切欠き側面図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す閉蓋状態の縦断側面
図である。
【図6】図5の開蓋状態の縦断側面図である。
【図7】図5の後方から見た斜視図である。
【図8】従来例の閉蓋状態の側面図である。
【符号の説明】
1 キャップ本体 2 蓋体 3
ヒンジ 4 口部外嵌筒 5 閉蓋筒 6
周側板 7 係止突起 8 指掛片 9
天板 10 口部捩込筒 11 口部内嵌筒 1
2 嵌合部 13 液体注出筒 14 閉鎖板 1
5 切取溝 16 開栓環 17 栓部 1
8 液体注出体 19 保持部 20 保持片 2
1 口部捩込筒 22 口部内嵌筒 23 液体注出筒 2
4 キャップ本体 25 蓋体 26 ヒンジ 2
7 保持部 28 保持片 A 容器 A´ 容器 B 口部 B´ 口部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の口部に着脱自在に嵌込まれるキャ
    ップ本体の後側に蓋体を、閉鎖時に側面略円形状、側面
    略C字形状、側面略半円形状、側面湾曲状、側面円弧状
    等に折曲げられるようにキャップ本体側へ弾撥力を付与
    させた肉薄で折目なしのヒンジを介して開閉自在に連設
    したことを特徴とする容器用キャップの開閉装置。
  2. 【請求項2】 キャップ本体の後側に蓋体を、閉鎖時に
    側面略蟻溝形状、側面略コ字形状、側面略多角形状等に
    折曲げられるようにキャップ本体側へ弾撥力を付与させ
    た肉薄で複数本の折目付きのヒンジを介して開閉自在に
    連設したことを特徴とする容器用キャップの開閉装置。
  3. 【請求項3】 キャップ本体の後側に保持部を凹設し、
    一方、蓋体の周側板の後側下側縁に、閉蓋時に前記キャ
    ップ本体の保持部内に嵌合され且つ開蓋時に先端が前記
    キャップ本体の保持部上部に圧接される適宜位置保持用
    の保持片を下方へ突設したことを特徴とする容器用キャ
    ップの開閉装置。
JP10952191U 1991-12-11 1991-12-11 容器用キャップの開閉装置 Pending JPH0551756U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10952191U JPH0551756U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 容器用キャップの開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10952191U JPH0551756U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 容器用キャップの開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551756U true JPH0551756U (ja) 1993-07-09

Family

ID=14512370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10952191U Pending JPH0551756U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 容器用キャップの開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551756U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555400A (en) * 1978-06-27 1980-01-16 Czech Joachim Closing tool
JPS5827044A (ja) * 1981-07-31 1983-02-17 ハイ・ボルテ−ジ・エンジニアリング・コ−ポレ−シヨン 屈折計および屈折率測定法
JPS6066550A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Nippon Signal Co Ltd:The 情報伝送方法及び装置
JPS6122285A (ja) * 1984-03-06 1986-01-30 Morioka Seiko Kogyo Kk 時計針の成形組立方法
JPS6229409U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555400A (en) * 1978-06-27 1980-01-16 Czech Joachim Closing tool
JPS5827044A (ja) * 1981-07-31 1983-02-17 ハイ・ボルテ−ジ・エンジニアリング・コ−ポレ−シヨン 屈折計および屈折率測定法
JPS6066550A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Nippon Signal Co Ltd:The 情報伝送方法及び装置
JPS6122285A (ja) * 1984-03-06 1986-01-30 Morioka Seiko Kogyo Kk 時計針の成形組立方法
JPS6229409U (ja) * 1985-08-08 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881668A (en) Closure with open lid retainer
US4717050A (en) Multiple orifice dispensing closure
US20060043052A1 (en) Bottle closure
JP2513484B2 (ja) 容器用キャップ
EP0404841A1 (en) CLOSURE WITH DISPENSING APPLICATOR.
MY131157A (en) Container closure system having a cap removable with less than a 45 degree twist
JPH0551756U (ja) 容器用キャップの開閉装置
JPS5845241Y2 (ja) 瓶蓋
JPH04106247U (ja) 注出キヤツプ
US1514130A (en) Receptacle closure cap
JP4514613B2 (ja) 2ピース製ヒンジキャップ
JP4141752B2 (ja) キャップ
JP2554578Y2 (ja) 軟質合成樹脂製の容器用キャップ
US20240034522A1 (en) Anti-splash hinged closing cap
JPH052461Y2 (ja)
JPS6229406Y2 (ja)
JPH0454135Y2 (ja)
JPS6013801Y2 (ja) 軟質合成樹脂製の瓶栓
JP2591883Y2 (ja) ヒンジキャップ
JP3740628B2 (ja) 滴下容器
JPH0128032Y2 (ja)
JP3740629B2 (ja) 滴下容器
JPH0650369Y2 (ja) 液体容器用キヤツプ
JP3791749B2 (ja) チューブ容器
JPH063862U (ja) 瓶 栓

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950530