JPH0551352B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0551352B2 JPH0551352B2 JP32511188A JP32511188A JPH0551352B2 JP H0551352 B2 JPH0551352 B2 JP H0551352B2 JP 32511188 A JP32511188 A JP 32511188A JP 32511188 A JP32511188 A JP 32511188A JP H0551352 B2 JPH0551352 B2 JP H0551352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- fine particles
- hollow needle
- temperature
- needle electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 62
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 37
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 24
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/34—Constructional details or accessories or operation thereof
- B03C3/40—Electrode constructions
- B03C3/45—Collecting-electrodes
- B03C3/51—Catch- space electrodes, e.g. slotted-box form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/02—Plant or installations having external electricity supply
- B03C3/16—Plant or installations having external electricity supply wet type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/01—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust by means of electric or electrostatic separators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/033—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/037—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of inertial or centrifugal separators, e.g. of cyclone type, optionally combined or associated with agglomerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/04—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0892—Electric or magnetic treatment, e.g. dissociation of noxious components
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/10—Fibrous material, e.g. mineral or metallic wool
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electrostatic Separation (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明は、コロナ放電を利用し、排気ガス等の
高温気流中に含まれる微細粒子を帯電液滴粒子と
結合させて分離除去する装置に関するものであ
る。 [従来の技術] 本発明者は、先に特開昭62−19262号により、
排気ガス等の高温気流中に含まれる灰、煤等の微
細粒子を分離除去するための手段を提案してい
る。その分離除去手段は、高温気流中に中空針電
極内を通じて液体を添加し、この針電極とそれに
対向する筒状電極との間に高電圧を印加すること
により、上記液体を微粒化して、その液体粒子に
より上記高温気流中の微細粒子を捕捉させたうえ
で、液体粒子を捕集するようにしたものである。 このような分離除去手段は、電気抵抗が大きい
微細粒子の捕捉を行う場合や、電極間の電位差が
比較的小さい場合には有効であるが、煤等の電気
抵抗の小さい微細粒子の分離除去を行う場合に
は、流路を内壁にその微細粒子が付着したり、電
極間の間隙に微細粒子が高濃度の気流が充満した
りすると、電極間において短絡することがあり、
そのため捕集対象の微細粒子や、電極間の電位差
が制限されるという問題があつた。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の技術的課題は、帯電液体微粒子による
吸着効果を利用して、高温気流中の微細粒子の捕
捉を行うに際し、その微細粒子が電気抵抗の小さ
いものであつても、短絡することなく、効果的に
分離捕集を行うことが可能な分離装置を得ること
にある。 [課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明の分離装置は、
微細粒子を含む高温気流が導入される導気管の先
端を噴霧室に開口させ、上記導気管内に、電気絶
縁性材料からなる支持体に設けた凹部内底に中空
針電極の先端を開口させると共に、その凹部の口
縁部内面に中空針電極に対向する筒状電極を配設
した電極組立体を、周囲の導気管との間に高温気
流の通過間〓を介在させると共に、上記凹部の開
口を高温気流の下流側である噴霧室に向けて配設
し、上記中空針電極を通してその先端開口に供給
される液体の流路を導気管内の高温気流によつて
加熱可能にして液体の供給源に接続し、上記高温
気流及び中空針電極からの帯電液滴粒子が流入す
る噴霧室の内周面に筒状の集塵電極を設け、前記
筒状電極を、中空針電極及び集塵電極との間に高
電圧を印加する直流高圧電源に接続し、上記噴霧
室の下流側周囲に、高温気流中の微細粒子を捕捉
した液体の微粒子を分離除去する捕集筒を設ける
ことにより構成している。 [作用] 導気管を通して微細粒子を含む高温ガスを導入
し、且つ中空針電極を通じて水等の液体を供給す
ると、その中空針電極内の液体が高温気流よる加
熱作用を受けて、吐出されるときの粘性が低下
し、しかも上記液体が中空針電極と筒状電極の間
に形成される電界内に噴出されるため、静電作用
によつても表面張力が低下し、その結果、液体の
微粒化が著しく促進され、荷電蒸気状の微粒子に
なる。 このようにして液体が微粒化された高温気流
は、高速旋回噴霧流となつて噴霧室内に拡がり、
気流中の液体の微粒子が慣性力や遠心力、集塵電
力による電場の作用により、噴霧室内の周辺側に
移行するが、その際に、電極組立体の周囲を通し
て送給される高温気流と交錯し、高温気流中に含
まれる灰や煤等の微細粒子と液体の微粒子が衝突
や接触により結合し、液体の微粒子により高温気
流中の微細粒子が捕捉される。 さらに、この微細粒子を捕捉いた帯電液滴は、
上述した慣性力、遠心力等により気流から分離さ
れ、噴霧室内の周辺側に移行し、捕集筒において
分離除去される。 上記電極組立体においては、電気絶縁性材料か
らなる支持体の凹部内底に中空針電極を設け、そ
の凹部の口縁部内周面に筒状電極を対向配置し、
この凹部の開口を高温気流の下流側に向けて配設
しているが、このような構成は、上記凹部に高温
気流が流入するのを抑制し、中空針電極や筒状電
極、及びそれらの間が、高温気流中の微細粒子に
よつて汚染されるのを防止し、特に高温流体中に
含まれる微細粒子が煤等の電気抵抗の小さいもの
である場合に、それらが電気的に短絡したりする
のを有効に防止するものである。 また、中空針電極を通して供給した水を高温気
流の熱で蒸発させると、その水蒸気の大きな気化
熱により高温気流の温度が低下し、ガスの粘性が
低下して高温気流からの微細粒子の分離が一層効
果的に行われ、しかも、中空針電極と筒状電極と
の間の湿度が高められるので、電極間でのコロナ
電流が減少して、火花電圧が上昇し、高温領域で
も安定に運転し得る荷電電圧が上昇し、高温気流
中の微細粒子の捕捉を効果的に行うことが可能に
なる。 [実施例] 第1図は本発明に係る分離装置の一実施例を示
すもので、この装置により微細粒子が除去される
高温気流は、エンジンその他の燃焼装置から排出
される300℃程度以下の排気ガス等を主体とし、
それらのガスは、高温気流として導気管1を通し
てこの分離装置に導入される。 導気管1内には、セラミツクス等の電気絶縁性
材料からなる支持体3に中空針電極4及び筒状電
極5を設けた電極組立体2が、導気管1の内面と
の間に気流の通過間隙6を介して保持されてい
る。この電極組立体2は、上記電気絶縁性材料の
支持体3にカツプ状をなす凹部7を設け、この凹
部7の内底に、先端外面を放電に適した円錐面状
に形成してなる中空針電極4の先端ノズルを開口
させると共に、その凹部7の口縁部内周面に、中
空針電極4に対向する筒状電極5を配設したもの
で、上記凹部7の開口を高温気流の下流側に向け
て配設している。 上記中空針電極4は、それを通して供給される
水等の液体の流路を導気管1内の高温気流によつ
て加熱可能にして液体の供給源8に接続してい
る。この供給源8からの液体の供給は、特に加圧
装置等による圧送を必要とせず、供給源8の容器
等から連続的または間欠的に自然流下させること
ができる。 また、上記導気管1が開口して、導気管1から
の高温気流及び中空針電極4からの帯電液滴粒子
が流入する噴霧室10には、その内周面に筒状の
集塵電極11を設け、前記筒状電極5を、中空針
電極4及び集塵電極11との間に高電圧を印加す
る直流高圧電源12に接続している。 上記噴霧室10の下流側には、噴霧室10にお
いて高温気流中の微細粒子を捕捉した液体の微粒
子を分離除去する捕集筒14を設けている。この
捕集筒14は、上記導気管1内を通して導入され
た高温気流中から微細粒子を捕捉した液体の微粒
子を分離除去するためのもので、その中心に排気
管15を設けて、導気管1から流入して微細粒子
を除去された高温気流を排出可能にすると共に、
その排気管15の周囲に、ガラスワール等の濾材
17を充填した集塵室16を設けている。この集
塵室16は、上流側を上記集塵電極11の内周に
開口させ、下流側を、必要に応じて若干の負圧を
発生させる吸入ポンプに接続し、あるいは排気管
15に設けた孔を通してその排気管15内の気流
に合流させるものである。 このような構成を有する分離装置においては、
導気管1を通して微細粒子を含む高温ガスを導入
し、且つ中空針電極4を通じて水等の液体を供給
すると、その中空針電極4内の液体が高温気流に
よる加熱作用を受けるため、電気絶縁性の支持体
3における凹部7内に噴出するときの粘性が低下
し、しかも上記液体が中空針電極4と筒状電極5
の間に形成される電界内に噴出されるため、静電
作用によつても表面張力が低下し、その結果、液
体の微粒化が著しく促進され、荷電蒸気状の微粒
子になる。また、静電的微粒化により分裂した帯
電液滴は、自己分裂によつて微粒化が一層促進さ
れる。 このようにして液体が帯電液滴として微粒化さ
れた高温気流は、高速旋回噴霧流となつて噴霧室
10内に拡がり、気流中の液体の微粒子がサイク
ロンと同様な効果により噴霧室10内の周辺側に
移行するが、その過程において、電極組立体2の
周囲の通過間〓6を通して送給される高温気流と
交錯し、慣性力、遠心力と静電吸着効果の特性が
有効に利用されて、高温気流中に含まれる灰や煤
等の微細粒子と液体の微粒子が衝突や接触により
結合し、液体の微粒子による高温気流中の微細粒
子の捕捉が促進される。さらに、この微細粒子を
捕捉した帯電液滴は、上述した慣性力、遠心力、
並びに筒状電極5と集塵電極11との間の電場の
作用により気流から分離され、噴霧室10内の周
辺側に移行する。 噴霧室10の下流側に設けた捕集筒14は、灰
や煤等の微細粒子を捕捉して噴霧室10内で周辺
側に移行した液体の微粒子を分離除去するための
もので、導気管1から流入して微細粒子を除去さ
れた高温気流は、中心に設けた排気管15を通し
て排出され、一方、噴霧室10の周囲の集塵電極
11側に移行した微粒子を含む気流は、排気管1
5の周囲の集塵室16内に流入し、そこで微粒子
を捕捉された後に排出される。 上述した分離装置の電極組立体2においては、
セラミツクス等の電気絶縁性材料からなる支持体
3の凹部7内底に中空針電極4の先端ノズルを開
口させ、その凹部7の口縁部内周面に筒状電極5
を対向配置し、この凹部7の開口を高温気流の下
流側に向けて配設しているが、このような構成
は、上記凹部7に高温気流が流入するのを抑制
し、中空針電極4や筒状電極5、及びそれらの間
が、高温気流中の微細粒子によつて汚染されるの
を有効に防止するものである。 即ち、上記凹部7を高温気流が通過するような
構成では、特に、その高温気流中に含まれる微細
粒子が煤等の電気抵抗の小さいものである場合
に、電極4,5や支持体3の内面に気流中の微細
粒子が付着したり、あるいは電極4,5間にその
微細粒子が高濃度に含まれる気流が充満したりす
ると、電極間において短絡することがある。しか
るに、上記構成によれば、凹部7に高温気流が流
入するのが抑制されるため、電極4,5の周囲を
安定的な絶縁状態に保つことができ、上記のよう
な問題が解消されて、捕集対象の微細粒子や、電
極間の電位差についての制約がなくなると同時
に、両電極間の印加電圧を高くして、微細粒子の
捕集効率を高めることができる。 また、上述した構成により中空針電極4に水を
供給し、それを高温気流の熱で蒸発させて、ノズ
ルから蒸気として噴出させると、その水蒸気の大
きな気化熱により高温気流の温度が低下し、ガス
の粘性を下げるため、高温気流からの微細粒子の
分離が一層効率的に行われ、しかも、中空針電極
4と筒状電極5との間には常に湿り飽和蒸気が存
在し、その間の湿度が高められるので、それによ
つて電極4,5間でのコロナ電流が減少し、火花
電圧が上昇するので、高温領域でも安定に運転し
得る荷電電圧が上昇し、高温気流中の微細粒子の
捕捉を効果的に行うことが可能になる。 次に、本発明者による実験の結果について説明
する。 第2図は、第1図に示すような装置において、
中空針電極の頂角α=60°、同電極のノズル口径
Φ=0.3mm、同外径D=4mm、筒状電極の内径d
=10mm、同外径φ=12mm、同幅H=5mm、対向角
β=60°、電極間隔L=10mmとし、中空針電極の
ノズルを通して供給する液体として、自然流下の
水(流量約150mg/sec)を用い、導気管を通して
100℃、風速約20m/secの高温気流を流した場合
における印加電圧と放電電流の関係を示してい
る。 また、第3図は、筒状電極の内径d=31mm、電
極間隔L=10mmとした点以外は第2図の場合と同
様とし、導気管を通して165℃及び200℃で、それ
ぞれ風速約20m/secの高温気流を流した場合に
おける印加電圧と放電電流の関係を示している。 さらに、ポツト式強制排気式石油ストーブから
放出される灯油燃焼ガスを導気管をして導入し、
次のような条件で微細粒子の分離効果を確かめ
た。なお、排気気流中の微細粒子の量は、デジタ
ル粉塵計で計測した。 電極間隔(A):60mm 集塵面位置(B):80mm 排気管内径(D1):31mm 排気管外径(D2):35mm 集塵電極内径(D3):78mm 噴霧室内径(D4):88mm 有効面積 排気管:7.5×10-4m2 集塵面:4.78×10-2m2 この実験により、次のような結果を得ることが
できた。
高温気流中に含まれる微細粒子を帯電液滴粒子と
結合させて分離除去する装置に関するものであ
る。 [従来の技術] 本発明者は、先に特開昭62−19262号により、
排気ガス等の高温気流中に含まれる灰、煤等の微
細粒子を分離除去するための手段を提案してい
る。その分離除去手段は、高温気流中に中空針電
極内を通じて液体を添加し、この針電極とそれに
対向する筒状電極との間に高電圧を印加すること
により、上記液体を微粒化して、その液体粒子に
より上記高温気流中の微細粒子を捕捉させたうえ
で、液体粒子を捕集するようにしたものである。 このような分離除去手段は、電気抵抗が大きい
微細粒子の捕捉を行う場合や、電極間の電位差が
比較的小さい場合には有効であるが、煤等の電気
抵抗の小さい微細粒子の分離除去を行う場合に
は、流路を内壁にその微細粒子が付着したり、電
極間の間隙に微細粒子が高濃度の気流が充満した
りすると、電極間において短絡することがあり、
そのため捕集対象の微細粒子や、電極間の電位差
が制限されるという問題があつた。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の技術的課題は、帯電液体微粒子による
吸着効果を利用して、高温気流中の微細粒子の捕
捉を行うに際し、その微細粒子が電気抵抗の小さ
いものであつても、短絡することなく、効果的に
分離捕集を行うことが可能な分離装置を得ること
にある。 [課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明の分離装置は、
微細粒子を含む高温気流が導入される導気管の先
端を噴霧室に開口させ、上記導気管内に、電気絶
縁性材料からなる支持体に設けた凹部内底に中空
針電極の先端を開口させると共に、その凹部の口
縁部内面に中空針電極に対向する筒状電極を配設
した電極組立体を、周囲の導気管との間に高温気
流の通過間〓を介在させると共に、上記凹部の開
口を高温気流の下流側である噴霧室に向けて配設
し、上記中空針電極を通してその先端開口に供給
される液体の流路を導気管内の高温気流によつて
加熱可能にして液体の供給源に接続し、上記高温
気流及び中空針電極からの帯電液滴粒子が流入す
る噴霧室の内周面に筒状の集塵電極を設け、前記
筒状電極を、中空針電極及び集塵電極との間に高
電圧を印加する直流高圧電源に接続し、上記噴霧
室の下流側周囲に、高温気流中の微細粒子を捕捉
した液体の微粒子を分離除去する捕集筒を設ける
ことにより構成している。 [作用] 導気管を通して微細粒子を含む高温ガスを導入
し、且つ中空針電極を通じて水等の液体を供給す
ると、その中空針電極内の液体が高温気流よる加
熱作用を受けて、吐出されるときの粘性が低下
し、しかも上記液体が中空針電極と筒状電極の間
に形成される電界内に噴出されるため、静電作用
によつても表面張力が低下し、その結果、液体の
微粒化が著しく促進され、荷電蒸気状の微粒子に
なる。 このようにして液体が微粒化された高温気流
は、高速旋回噴霧流となつて噴霧室内に拡がり、
気流中の液体の微粒子が慣性力や遠心力、集塵電
力による電場の作用により、噴霧室内の周辺側に
移行するが、その際に、電極組立体の周囲を通し
て送給される高温気流と交錯し、高温気流中に含
まれる灰や煤等の微細粒子と液体の微粒子が衝突
や接触により結合し、液体の微粒子により高温気
流中の微細粒子が捕捉される。 さらに、この微細粒子を捕捉いた帯電液滴は、
上述した慣性力、遠心力等により気流から分離さ
れ、噴霧室内の周辺側に移行し、捕集筒において
分離除去される。 上記電極組立体においては、電気絶縁性材料か
らなる支持体の凹部内底に中空針電極を設け、そ
の凹部の口縁部内周面に筒状電極を対向配置し、
この凹部の開口を高温気流の下流側に向けて配設
しているが、このような構成は、上記凹部に高温
気流が流入するのを抑制し、中空針電極や筒状電
極、及びそれらの間が、高温気流中の微細粒子に
よつて汚染されるのを防止し、特に高温流体中に
含まれる微細粒子が煤等の電気抵抗の小さいもの
である場合に、それらが電気的に短絡したりする
のを有効に防止するものである。 また、中空針電極を通して供給した水を高温気
流の熱で蒸発させると、その水蒸気の大きな気化
熱により高温気流の温度が低下し、ガスの粘性が
低下して高温気流からの微細粒子の分離が一層効
果的に行われ、しかも、中空針電極と筒状電極と
の間の湿度が高められるので、電極間でのコロナ
電流が減少して、火花電圧が上昇し、高温領域で
も安定に運転し得る荷電電圧が上昇し、高温気流
中の微細粒子の捕捉を効果的に行うことが可能に
なる。 [実施例] 第1図は本発明に係る分離装置の一実施例を示
すもので、この装置により微細粒子が除去される
高温気流は、エンジンその他の燃焼装置から排出
される300℃程度以下の排気ガス等を主体とし、
それらのガスは、高温気流として導気管1を通し
てこの分離装置に導入される。 導気管1内には、セラミツクス等の電気絶縁性
材料からなる支持体3に中空針電極4及び筒状電
極5を設けた電極組立体2が、導気管1の内面と
の間に気流の通過間隙6を介して保持されてい
る。この電極組立体2は、上記電気絶縁性材料の
支持体3にカツプ状をなす凹部7を設け、この凹
部7の内底に、先端外面を放電に適した円錐面状
に形成してなる中空針電極4の先端ノズルを開口
させると共に、その凹部7の口縁部内周面に、中
空針電極4に対向する筒状電極5を配設したもの
で、上記凹部7の開口を高温気流の下流側に向け
て配設している。 上記中空針電極4は、それを通して供給される
水等の液体の流路を導気管1内の高温気流によつ
て加熱可能にして液体の供給源8に接続してい
る。この供給源8からの液体の供給は、特に加圧
装置等による圧送を必要とせず、供給源8の容器
等から連続的または間欠的に自然流下させること
ができる。 また、上記導気管1が開口して、導気管1から
の高温気流及び中空針電極4からの帯電液滴粒子
が流入する噴霧室10には、その内周面に筒状の
集塵電極11を設け、前記筒状電極5を、中空針
電極4及び集塵電極11との間に高電圧を印加す
る直流高圧電源12に接続している。 上記噴霧室10の下流側には、噴霧室10にお
いて高温気流中の微細粒子を捕捉した液体の微粒
子を分離除去する捕集筒14を設けている。この
捕集筒14は、上記導気管1内を通して導入され
た高温気流中から微細粒子を捕捉した液体の微粒
子を分離除去するためのもので、その中心に排気
管15を設けて、導気管1から流入して微細粒子
を除去された高温気流を排出可能にすると共に、
その排気管15の周囲に、ガラスワール等の濾材
17を充填した集塵室16を設けている。この集
塵室16は、上流側を上記集塵電極11の内周に
開口させ、下流側を、必要に応じて若干の負圧を
発生させる吸入ポンプに接続し、あるいは排気管
15に設けた孔を通してその排気管15内の気流
に合流させるものである。 このような構成を有する分離装置においては、
導気管1を通して微細粒子を含む高温ガスを導入
し、且つ中空針電極4を通じて水等の液体を供給
すると、その中空針電極4内の液体が高温気流に
よる加熱作用を受けるため、電気絶縁性の支持体
3における凹部7内に噴出するときの粘性が低下
し、しかも上記液体が中空針電極4と筒状電極5
の間に形成される電界内に噴出されるため、静電
作用によつても表面張力が低下し、その結果、液
体の微粒化が著しく促進され、荷電蒸気状の微粒
子になる。また、静電的微粒化により分裂した帯
電液滴は、自己分裂によつて微粒化が一層促進さ
れる。 このようにして液体が帯電液滴として微粒化さ
れた高温気流は、高速旋回噴霧流となつて噴霧室
10内に拡がり、気流中の液体の微粒子がサイク
ロンと同様な効果により噴霧室10内の周辺側に
移行するが、その過程において、電極組立体2の
周囲の通過間〓6を通して送給される高温気流と
交錯し、慣性力、遠心力と静電吸着効果の特性が
有効に利用されて、高温気流中に含まれる灰や煤
等の微細粒子と液体の微粒子が衝突や接触により
結合し、液体の微粒子による高温気流中の微細粒
子の捕捉が促進される。さらに、この微細粒子を
捕捉した帯電液滴は、上述した慣性力、遠心力、
並びに筒状電極5と集塵電極11との間の電場の
作用により気流から分離され、噴霧室10内の周
辺側に移行する。 噴霧室10の下流側に設けた捕集筒14は、灰
や煤等の微細粒子を捕捉して噴霧室10内で周辺
側に移行した液体の微粒子を分離除去するための
もので、導気管1から流入して微細粒子を除去さ
れた高温気流は、中心に設けた排気管15を通し
て排出され、一方、噴霧室10の周囲の集塵電極
11側に移行した微粒子を含む気流は、排気管1
5の周囲の集塵室16内に流入し、そこで微粒子
を捕捉された後に排出される。 上述した分離装置の電極組立体2においては、
セラミツクス等の電気絶縁性材料からなる支持体
3の凹部7内底に中空針電極4の先端ノズルを開
口させ、その凹部7の口縁部内周面に筒状電極5
を対向配置し、この凹部7の開口を高温気流の下
流側に向けて配設しているが、このような構成
は、上記凹部7に高温気流が流入するのを抑制
し、中空針電極4や筒状電極5、及びそれらの間
が、高温気流中の微細粒子によつて汚染されるの
を有効に防止するものである。 即ち、上記凹部7を高温気流が通過するような
構成では、特に、その高温気流中に含まれる微細
粒子が煤等の電気抵抗の小さいものである場合
に、電極4,5や支持体3の内面に気流中の微細
粒子が付着したり、あるいは電極4,5間にその
微細粒子が高濃度に含まれる気流が充満したりす
ると、電極間において短絡することがある。しか
るに、上記構成によれば、凹部7に高温気流が流
入するのが抑制されるため、電極4,5の周囲を
安定的な絶縁状態に保つことができ、上記のよう
な問題が解消されて、捕集対象の微細粒子や、電
極間の電位差についての制約がなくなると同時
に、両電極間の印加電圧を高くして、微細粒子の
捕集効率を高めることができる。 また、上述した構成により中空針電極4に水を
供給し、それを高温気流の熱で蒸発させて、ノズ
ルから蒸気として噴出させると、その水蒸気の大
きな気化熱により高温気流の温度が低下し、ガス
の粘性を下げるため、高温気流からの微細粒子の
分離が一層効率的に行われ、しかも、中空針電極
4と筒状電極5との間には常に湿り飽和蒸気が存
在し、その間の湿度が高められるので、それによ
つて電極4,5間でのコロナ電流が減少し、火花
電圧が上昇するので、高温領域でも安定に運転し
得る荷電電圧が上昇し、高温気流中の微細粒子の
捕捉を効果的に行うことが可能になる。 次に、本発明者による実験の結果について説明
する。 第2図は、第1図に示すような装置において、
中空針電極の頂角α=60°、同電極のノズル口径
Φ=0.3mm、同外径D=4mm、筒状電極の内径d
=10mm、同外径φ=12mm、同幅H=5mm、対向角
β=60°、電極間隔L=10mmとし、中空針電極の
ノズルを通して供給する液体として、自然流下の
水(流量約150mg/sec)を用い、導気管を通して
100℃、風速約20m/secの高温気流を流した場合
における印加電圧と放電電流の関係を示してい
る。 また、第3図は、筒状電極の内径d=31mm、電
極間隔L=10mmとした点以外は第2図の場合と同
様とし、導気管を通して165℃及び200℃で、それ
ぞれ風速約20m/secの高温気流を流した場合に
おける印加電圧と放電電流の関係を示している。 さらに、ポツト式強制排気式石油ストーブから
放出される灯油燃焼ガスを導気管をして導入し、
次のような条件で微細粒子の分離効果を確かめ
た。なお、排気気流中の微細粒子の量は、デジタ
ル粉塵計で計測した。 電極間隔(A):60mm 集塵面位置(B):80mm 排気管内径(D1):31mm 排気管外径(D2):35mm 集塵電極内径(D3):78mm 噴霧室内径(D4):88mm 有効面積 排気管:7.5×10-4m2 集塵面:4.78×10-2m2 この実験により、次のような結果を得ることが
できた。
【表】
[発明の効果]
以上に詳述した本発明の分離装置によれば、帯
電液体微粒子による吸着効果を利用して、高温気
流中の微細粒子の捕捉を行うに際し、中空針電極
及び筒状電極の周囲に微細粒子を含む高温気流体
が流れないようにしているので、それらへの微細
粒子の付着が防止され、微細粒子が電気抵抗の小
さいものなどであつても、その物性的性質とは無
関係に効果的に分離捕集を行うことができ、ま
た、中空針電極から噴出した帯電液滴が一様に分
散して、高速噴霧旋回流が生成されるため、各種
大きさの微細粒子を捕捉することができ、集塵効
率の高い効果的な集塵を行うことができる。
電液体微粒子による吸着効果を利用して、高温気
流中の微細粒子の捕捉を行うに際し、中空針電極
及び筒状電極の周囲に微細粒子を含む高温気流体
が流れないようにしているので、それらへの微細
粒子の付着が防止され、微細粒子が電気抵抗の小
さいものなどであつても、その物性的性質とは無
関係に効果的に分離捕集を行うことができ、ま
た、中空針電極から噴出した帯電液滴が一様に分
散して、高速噴霧旋回流が生成されるため、各種
大きさの微細粒子を捕捉することができ、集塵効
率の高い効果的な集塵を行うことができる。
第1図は本発明に係る分離装置の実施例を示す
断面図、第2図及び第3図は本発明に関連する実
験の結果を示す線図である。 1……導気管、2……電極組立体、3……支持
体、4……中空針電極、5……筒状電極、6……
通過間〓、7……凹部、8……供給源、10……
噴霧室、11……集塵電極、12……直流高圧電
源、14……捕集筒。
断面図、第2図及び第3図は本発明に関連する実
験の結果を示す線図である。 1……導気管、2……電極組立体、3……支持
体、4……中空針電極、5……筒状電極、6……
通過間〓、7……凹部、8……供給源、10……
噴霧室、11……集塵電極、12……直流高圧電
源、14……捕集筒。
Claims (1)
- 1 微細粒子を含む高温気流が導入される導気管
の先端を噴霧室に開口させ、上記導気管内に、電
気絶縁性材料からなる支持体に設けた凹部内底に
中空針電極の先端を開口させると共に、その凹部
の口縁部内面に中空針電極に対向する筒状電極を
配設した電極組立体を、周囲の導気管との間に高
温気流の通過間〓を介在させると共に、上記凹部
の開口を高温気流の下流側である噴霧室に向けて
配設し、上記中空針電極を通してその先端開口に
供給される液体の流路を導気管内の高温気流によ
つて加熱可能にして液体の供給源に接続し、上記
高温気流及び中空針電極からの帯電液滴粒子が流
入する噴霧室の内周面に筒状の集塵電極を設け、
前記筒状電極を、中空針電極及び集塵電極との間
に高電圧を印加する直流高圧電源に接続し、上記
噴霧室の下流側周囲に、高温気流中の微細粒子を
捕捉した液体の微粒子を分離除去する捕集筒を設
けたことを特徴とする高温気流中における微細粒
子の分離装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325111A JPH02172544A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 高温気流中における微細粒子の分離装置 |
US07/455,006 US4979968A (en) | 1988-12-23 | 1989-12-22 | Apparatus for removing particles from exhaust gas |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325111A JPH02172544A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 高温気流中における微細粒子の分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02172544A JPH02172544A (ja) | 1990-07-04 |
JPH0551352B2 true JPH0551352B2 (ja) | 1993-08-02 |
Family
ID=18173234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63325111A Granted JPH02172544A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 高温気流中における微細粒子の分離装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4979968A (ja) |
JP (1) | JPH02172544A (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9121521D0 (en) * | 1991-10-10 | 1991-11-27 | Don Gerald W | A method of and apparatus for treating flue gases |
CA2098460C (en) * | 1992-06-16 | 1999-04-06 | Richard A. Burrous | Exhaust gas scrubber and filter assembly |
US5348562A (en) * | 1992-06-16 | 1994-09-20 | Wagner Mining And Construction Equipment Co. | Exhaust gas scrubber and filter assembly |
US5312598A (en) * | 1993-08-26 | 1994-05-17 | Alanco Environmental Resource Corp. | Hopper system and electrostatic gun for injection of an electrostatically charged sorbent into a polluted gas stream |
US5843210A (en) * | 1996-12-19 | 1998-12-01 | Monsanto Company | Method and apparatus for removing particulates from a gas stream |
CN1774301B (zh) * | 2003-05-27 | 2012-07-04 | 松下电器产业株式会社 | 带电微粒子水和形成其中分散有带电微粒子水的雾状物的环境的方法 |
JP4239692B2 (ja) * | 2003-06-04 | 2009-03-18 | パナソニック電工株式会社 | 空気清浄機 |
US7959717B2 (en) * | 2005-12-16 | 2011-06-14 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Air conditioning system with electrostatically atomizing function |
JP4915961B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2012-04-11 | パナソニック株式会社 | 空気清浄機 |
JP5060445B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2012-10-31 | パナソニック株式会社 | 車両用静電霧化システム |
US20110000369A1 (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Fernando Ray Tollens | Dynamic electrostatic apparatus for purifying air using electronically charged nanodroplets |
US20110000368A1 (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Fernando Ray Tollens | Dynamic electrostatic apparatus for purifying air using electronically charged droplets |
CN108262171A (zh) * | 2015-08-28 | 2018-07-10 | 泉州泉港润美环保科技有限公司 | 一种空气净化方法及空气净化器 |
CN113309600B (zh) * | 2021-05-25 | 2022-11-01 | 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 | 尾气净化装置及防爆柴油机 |
CN114471953A (zh) * | 2022-02-18 | 2022-05-13 | 杭州兴洋环保科技有限公司 | 一种适用于工业油烟净化的净化装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2525347A (en) * | 1945-02-09 | 1950-10-10 | Westinghouse Electric Corp | Electrostatic apparatus |
US4435190A (en) * | 1981-03-14 | 1984-03-06 | Office National D'etudes Et De Recherches Aerospatiales | Method for separating particles in suspension in a gas |
JPS6219262A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-28 | Agency Of Ind Science & Technol | 高温気流中における微細粒子の分離方法 |
-
1988
- 1988-12-23 JP JP63325111A patent/JPH02172544A/ja active Granted
-
1989
- 1989-12-22 US US07/455,006 patent/US4979968A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4979968A (en) | 1990-12-25 |
JPH02172544A (ja) | 1990-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0551352B2 (ja) | ||
KR101918549B1 (ko) | 정전분무와 선회류를 이용한 습식 집진 장치 | |
US10888813B2 (en) | Wet type dust collector using electrospray and vortex | |
US4741746A (en) | Electrostatic precipitator | |
JP4339049B2 (ja) | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 | |
US3807137A (en) | Electrostatic gas-scrubber and method | |
BR112021007618A2 (pt) | método de despoeiramento de exaustão | |
BR112021007586A2 (pt) | método e sistema de remoção de poeira do ar | |
KR102257548B1 (ko) | 정전분무 사이클론 내 초미세입자 추가 제거를 위한 링전극 구조 | |
JPH08173841A (ja) | 静電沈澱器および炭素粒子収集方法 | |
KR101951185B1 (ko) | 습식 집진 장치의 액체 분사 장치 | |
KR20200068867A (ko) | 수두차를 이용한 정전분무 다중 노즐 | |
JP2008508085A (ja) | 排ガス浄化装置の構成原理及び該排ガス浄化装置による排ガス浄化方法 | |
JPH05222915A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JPS6028545B2 (ja) | 気体中の微粒子の分離方法およびその装置 | |
JPH0248306B2 (ja) | Koonkiryuchuniokerubisairyushinobunrihoho | |
JPH0551351B2 (ja) | ||
GB1428183A (en) | Process and apparatus for the treatment of a vapour or a gas containing a very finely divided solid or liquid | |
CN110332033A (zh) | 一种基于负离子体消烟技术的柴油机消烟装置 | |
Cho et al. | STUDY ON DUST PARTICULATE REMOVAL IN EXHAUST GAS USING ELECTROSTATIC SPRAY | |
JPH0247940B2 (ja) | ||
KR102379363B1 (ko) | 비도전성 재질의 정전분무 유닛을 포함하는 사이클론 타입 정전분무 장치 | |
Balachandran et al. | Precipitation of inhalable smoke particles using electrostatic ultrasonic nozzle | |
BR112021007617A2 (pt) | sistema de tratamento de exaustão | |
JPS6210688B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |