JPH0551209U - 繰り出し棒状化粧料容器 - Google Patents

繰り出し棒状化粧料容器

Info

Publication number
JPH0551209U
JPH0551209U JP11402691U JP11402691U JPH0551209U JP H0551209 U JPH0551209 U JP H0551209U JP 11402691 U JP11402691 U JP 11402691U JP 11402691 U JP11402691 U JP 11402691U JP H0551209 U JPH0551209 U JP H0551209U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stick
shaped cosmetic
container
guide cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11402691U
Other languages
English (en)
Inventor
正彦 小池
Original Assignee
株式会社カツシカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カツシカ filed Critical 株式会社カツシカ
Priority to JP11402691U priority Critical patent/JPH0551209U/ja
Publication of JPH0551209U publication Critical patent/JPH0551209U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転繰り出し操作をすると、棒状化粧料1を
保持する中皿2の昇降動と同調して、容器長が伸縮する
繰り出し棒状化粧料1容器に於いて、棒状化粧料1を1
/3〜2/3繰り出した所で容器長が目的ストローク伸
長し、その後の回転繰り出しでは容器長は変化しない容
器とする。 【構成】 棒状化粧料1及び中皿2と摺動自在に収納す
るガイド筒4と、該ガイド筒4より抜脱不能に回動自在
に被嵌する螺旋筒8が主たる構成部品となる繰り出し構
造体Aを、回転操作筒14及び中筒15と主たる構成部
品とする保持体B内で上下動させる伸縮螺旋溝11aを
1/3〜2/3回転で、目的ストローク上下し残り2/
3〜1/3回転は空転溝11bとする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、口紅等の繰り出し棒状化粧料容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
棒状化粧料容器は、より小さく、持ち運びし易い形状としたものが好まれ、容 器を小さくし、使用時には大きくする事ができる容器が提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記使用時に容器長が長くなる容器には、棒状化粧料の繰り出し操作とは関係 なく、手で引き伸ばすタイプのものと、棒状化粧料の繰り出し操作に同調して容 器長が伸縮するタイプのものとがある。前者は、繰り出し操作の他に引き伸ばし たり、押し縮めたりという操作が加わるという欠点があった。また後者は、容器 長が使い易い長さにするには、棒状化粧料を全て繰り出す必要があった。全ち、 使用者は棒状化粧料を折ったり、汚したりするのを防ぐ為、棒状化粧料を半分位 しか繰り出さずに使用する事が多くあり、容器長の伸長は使用し易い長さへの半 分位までしかなされないというものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
回転繰り出し操作をすると、棒状化粧料1を保持する中皿2の昇降動に同調し て容器長が伸縮する繰り出し螺旋溝10と伸縮螺旋溝11aを有する構成に於い て、棒状化粧料1及び中皿2を摺動自在に収納するガイド筒4と、該ガイド筒4 に抜脱不能に回動自在に被嵌する螺旋筒8が主たる構成部品とする繰り出し構造 体Aを、回転操作筒14及び中筒15を主たる構成部品とする保持体Bより上下 動させる第2の螺旋溝10の1/3〜2/3回転で目的ストローク上下動し、残 り2/3〜1/3回転は空転溝11bとする。
【0005】
【作用】 棒状化粧料1を繰り出すべく回転操作すると、繰り出し構造体Aも上昇する。 そして、棒状化粧料1を保持した中皿2が1/3〜2/3ほど繰り出された位置 で、繰り出し構造体Aは目的ストローク上昇する。その後も棒状化粧料1を繰り 出しすべく回動操作を続けた場合、繰り出し横造体Aを上昇させる螺旋溝10は 空転溝11bとなっている為、空転し上下動する事はない。尚、棒状化粧料1を 収納する中皿2を上死点より繰り下げる場合は、繰り出し構造体Aが空転溝11 bで空転し、中皿2が2/3〜1/3繰り下がった時点より保持体Bへ降下する 。
【0006】
【実施例】
棒状化粧料1を収嵌保持する中皿2は、側壁に繰り出し螺合片3が突出してい る。
【0007】 この中皿2を上下摺動自在に内装するガイド筒4は、側壁に中皿2の繰り出し 螺合片3が貫通して中皿2の回動を阻止するガイド孔5が縦方向に穿設されてい る。また、ガイド筒4の下端外側壁には、外径が太くなった膨出部6が突出して いる。この膨出部6の外側壁には、回り止め片7が突出している。更に、ガイド 孔5が穿設された外側壁は、螺旋筒8を回動自在に保持する保持部9となってい る。
【0008】 螺旋筒8は内側壁に、中皿2の繰り出し螺合片3が螺合する右ネジ状の繰り出 し螺旋溝10を螺設している。この螺旋筒8の下方は、前記ガイド筒4の膨出部 6と同径となった膨出部6’になっている。
【0009】 この膨出部6’の外側壁には、左ネジ状の伸縮螺旋溝11aがほぼ1/2回転 で目的ストローク分刻設され、残り1/2回転分は空転溝11bとなっている。
【0010】 また、膨出部6’の上方は、スリーブ12に下方より圧入され、スリーブ12 とガイド筒4が回動自在に連結した状態となっている。このスリーブ12の上端 には棒状化粧料1が出没する出没口13を穿設している。上記中皿2、ガイド筒 4、螺旋溝10、スリーブ12とで繰り出し構造体Aを構成している。
【0011】 回転操作筒14には、中筒15が挿入止着されている。この中筒15の上方は 回転操作筒14より露出して、キャップ16が抜脱可能に嵌合する嵌合部17に なっている。また、中筒15の下方の圧入部18は内壁上方に、前記螺旋筒8の 伸縮螺旋溝11aと螺合する伸縮螺合片19が突出している。該伸縮螺合片19 の周囲をU字状に切り欠き、舌片状にしておくと組立て時、便利なものとなる。 また、中筒15の下端よりは、前記ガイド筒4の回り止め片7が係合して、ガイ ド筒4の回動を阻止する回り止め溝20が上方に向かって穿設されている。以上 回転操作筒14、中筒15とで保持体Bを構成している。
【0012】 尚、スリーブ12の全長は容器長が伸長した時、中筒15の上端よりわずかに 下方に位置する長さとなっている。尚、他の実施例として膨出部6’を設けず、 螺旋筒8下方に直接伸縮螺合片19を突設するか、もしくはスリーブ12下方に 伸縮螺合片19’を突設し、中筒15もしくは中筒15に装着する伸縮螺旋筒2 1に1/2回転で目的ストローク分が刻設された伸縮螺旋溝11’aと残り1/ 2回転分の空転溝11’bを連続して刻設しても良い。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上のように、スリーブ12を保持して回転操作筒14を回転操作を すると、棒状化粧料1の繰り出しに伴って回転操作体も保持体Bより上昇するの みでなく、通常使用者が新規に購入した時など、棒状化粧料1を折ったりしない よう半分程度しか繰り出し操作をしない場合でも、容器長を目的ストローク伸長 させ、使用し易い長さにできる効果を有する。また、空転溝11bが用意されて いる為、棒状化粧料1を全部繰り出す事ももちろん可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の分解斜視図。
【図2】本考案実施例の収納時の正面断面図。
【図3】本考案実施例に於いて、半分程繰り出し容器長
が伸長した状態の正面断面図。
【図4】本考案他の実施例の部分分解斜視図。
【符合の説明】
1 棒状化粧料 2 中皿 4 ガイド筒 8 螺旋筒 10 螺旋溝 11a 伸縮螺旋溝 11b 空転溝 14 回転操作筒 15 中筒 A 繰り出し構造体 B 保持体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転繰り出し操作をすると、棒状化粧料(1)を保持す
    る中皿(2)の昇降動と同調して容器長が伸縮する、繰
    り出し螺旋溝(10)と伸縮螺旋溝(11a)を有する
    構成に於いて、棒状化粧料(1)及び中皿(2)を摺動
    自在に収納するガイド筒(4)と、該ガイド筒(4)よ
    り抜脱不能に回動自在に被嵌する螺旋筒(8)が主たる
    構成部品とする繰り出し構造体(A)を、回転操作筒
    (14)及び中筒(15)を主たる構成部品とする保持
    体(B)内で上下動させる伸縮螺旋溝(11a)は、1
    /3〜2/3回転で目的ストローク上下し、残り2/3
    〜1/3回転は空転溝(11b)とする事を特徴とする
    繰り出し棒状化粧料容器。
JP11402691U 1991-12-11 1991-12-11 繰り出し棒状化粧料容器 Pending JPH0551209U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11402691U JPH0551209U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 繰り出し棒状化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11402691U JPH0551209U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 繰り出し棒状化粧料容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551209U true JPH0551209U (ja) 1993-07-09

Family

ID=14627185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11402691U Pending JPH0551209U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 繰り出し棒状化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551209U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023747A1 (fr) * 1994-03-01 1995-09-08 Ota Etsuji Recipient pour substance et substance
WO2011002265A3 (ko) * 2009-09-18 2011-07-14 Kim Tae Jin 원 핸드 립스틱 용기
JP2021075314A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 象印マホービン株式会社 飲料容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023747A1 (fr) * 1994-03-01 1995-09-08 Ota Etsuji Recipient pour substance et substance
WO2011002265A3 (ko) * 2009-09-18 2011-07-14 Kim Tae Jin 원 핸드 립스틱 용기
JP2013505053A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 テ ジン キム ワンハンド・リップスティック容器
KR101335300B1 (ko) * 2009-09-18 2013-12-02 김태연 원 핸드 립스틱 용기
JP2021075314A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 象印マホービン株式会社 飲料容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05183Y2 (ja)
US4796767A (en) Pressure applicator
US3484052A (en) Paper dispenser
US5082144A (en) Retainer clip for flexible tube
US4920910A (en) Foldable display means
JPH0551209U (ja) 繰り出し棒状化粧料容器
US5480065A (en) Device for dispensing the contents of collapsible tube
US4359173A (en) Tube holder-dispenser
JP3808238B2 (ja) 携帯用液体吐出容器
JP2552687Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPH0729935Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JPH0217528Y2 (ja)
US3463371A (en) Dispenser device
JPH0420348Y2 (ja)
JPS6346029Y2 (ja)
US2346403A (en) Holder for tooth paste tubes
JP2544697Y2 (ja) 化粧用筆具
JPS5921786Y2 (ja) 女性用吸湿剤入り容器
JPS6327615Y2 (ja)
JP2530104Y2 (ja) 簡易化粧品容器
JPS6131356Y2 (ja)
JPH0621387Y2 (ja) 棒状化粧品繰出容器
JPH034164U (ja)
JPH084892Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器の嵌着皿
JP3044806U (ja) 傘カバーが柄になる折り畳み傘