JPH05508570A - 睡眠誘発装置 - Google Patents

睡眠誘発装置

Info

Publication number
JPH05508570A
JPH05508570A JP91512137A JP51213791A JPH05508570A JP H05508570 A JPH05508570 A JP H05508570A JP 91512137 A JP91512137 A JP 91512137A JP 51213791 A JP51213791 A JP 51213791A JP H05508570 A JPH05508570 A JP H05508570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
casing
energy source
housing
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91512137A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒューイズ,ジョン スチュアート
Original Assignee
スリープ ラーニング ディベロップメント コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スリープ ラーニング ディベロップメント コーポレイション filed Critical スリープ ラーニング ディベロップメント コーポレイション
Publication of JPH05508570A publication Critical patent/JPH05508570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D15/00Accessories for children's furniture, e.g. safety belts or baby-bottle holders
    • A47D15/001Mattresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S5/00Beds
    • Y10S5/904Beds with sound emitting means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bedding Items (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 睡眠誘発装置 発明の背景 本発明は睡眠誘発装置および赤ん坊を落ち着かせる装置に関する。
本発明は特に、幼児の世話をする親または個人、および生まれたばかりの赤ん坊 に落ち着かせる作用を生じさせて更に赤ん坊に安らかな環境をもたらすように赤 ん坊を落ち着かせるために成るステップをとろうとする親または個人、によって 持ち運びができかつ容易に運搬できる装置に関する。このためには、赤ん坊の誕 生の直前における環境にできるだけ近い環境を作り出す又は擬似的に作り出すこ とが赤ん坊のために望ましい。
発明の分野 幼児、特に誕生後最初の数週間の幼児は周りの環境からストレスを受けることが あり、また以前の環境から引き離されることによりストレスを受けることがある 。これにより幼児は望ましい安息および睡眠よりも少い安息および睡眠しか得ら れないことになり、またこれは子供の人格に長期間の影響を及ぼす可能性がある 。多くの親は幼児を落ち着かせると共に幼児を寝つかせるために幼児をなだめる 独自の方法を持っており、また多くの装置がこの目的のために提案されてきた。
しかしながら今日までのところ大部分の提案は広く受け入れられては来なかった 。
本発明の目的は、上述の欠点を低減し、特に幼児の安らかな睡眠を促進させるた めの方法および装置を提供することにある。
先行技術の説明 赤ん坊を落ち着かせる装置および睡眠を誘発させる装置は従来から作られてきた 。これらの装置の中には子宮内の音を擬似的に作り出そうとした装置がある。英 国特許出願第2.179.190A号に開示されている赤ん坊を落ち着かせる装 置では、lOキロヘルツまでの可聴周波数範囲に亘る擬似的にランダムな雑音の ランダム雑音を生成するようにしている。赤ん坊の注意を引き付けるために雑音 が短い時間的期間発生せしめられ、次いで雑音は低レベルに切り換えられる。
この赤ん坊を落ち着かせる装置は子宮内の音ではな(、独自の構造の別の音を使 用している0発生されるべき雑音または音は最初に高レベルで発生せしめられ、 次いでこの音が低レベルに低減され、最終的にこの音は切られる、またはゼロ( 零)レベルに低減される。
高レベルは泣き叫ぶ赤ん坊を擬似しており、低レベルは赤ん坊をあやして寝かし つけることを意図されている。また低レベルの雑音は、刊行された出願が教示す るところによれば安全かつ快適な範囲内にあると考えられる水の流れの音、木々 を通る風の音、雨音等を擬似的に作ることを意図されている。この開示の基礎と なるところは、刊行物の教示によれば、ツェナーダイオードは標準的なバイパス コンデンサと共に用いられたときにランダム雑音のすばらしい発生源となるとい うことにある。また特別のタイミング回路が三つの異なる音レベルのために設け られている。音を発する装置はシェル内に収容されている。
Be1kinによる米国特許第3,297,611号は主として幼児の心をまぎ らし又は落ち着かせるために加熱機構およびかちかち音を立てる機構が設けられ た幼児用マツトレスに関する0発せられる音は心臓の鼓動を擬似することを意図 されており、これと同時に熱が発生せしめられる。この装置は外部のリード線お よび分離した電気的付勢装置を使用しており、これらは絞殺事故の観点および被 覆されたワイヤではあるが露出されているワイヤによる火災の危険性の観点の双 方から幼児にとって有害となる可能性がある。
Grossによる米国特許第4.124,022号は心臓の形状をなす新規な緊 張緩和装置に関し、この装置はゆっくりした心臓の鼓動音を生成する。この装置 はオンオフスイッチと、スピーカと、ゆっくりした心臓の鼓動音を生成するため の回路機構とを使用する。生成される音は、標準的な19当たり72回の心拍よ りも低い脈拍数における人間の心臓の鼓動の心収縮期要素および心拡張期要素に 似ている。
Graceyによる米国特許第4.157.088号は緊張を緩和させかつマツ サージを施す装置に関し、この装置は身体にマツサージを施すために振動および 加熱装置が備えられた全身パッドの形態をとる。
使用者の頭部を受ける部分に隣接するパッド内に小型のカセ7)テーププレーヤ が配置される。
Cumm1nsによる米国特許第4,066.072号は流体が満たされた可撓 性で弾性的で密封された幼児用の支持マツトレスに関し、この支持マツトレスに は脈動する流体ポンプが設けられている。流体ポンプの目的は、パルプの開閉に より人間の心臓の鼓動音を擬似的に作ることにある。
Chaneryによる米国特許第3.103.219号は睡眠を誘発させる加熱 パッドに関する。このパッドは頭部の張出し部と背中の上部との間の領域内の首 部の下に嵌合するような形状に形成されているので、このパッドは主として成人 用になっている。電気エネルギを供給するために外部のケーブルが使用されてお り、これは幼児にとって有害となる可能性がある。気泡ゴムがクツシテン材料と して使用されるように示されている。しかしながら、この装置が子供に対して落 ち着きを与え又は睡眠を誘発させるのに利用できるとし)う教示または示唆は何 らなされていない。
Thomanによる米国特許第4.606,328号には、前庭反応および呼吸 の真似をするように模擬動物の身体を動作せしめる手段が設けられた母親の代用 形式の物または模擬動物が開示されている。
発明の要約 上述の及び他の目的に鑑み、本発明は一面において、赤ん坊に落ち着きを誘導す ると共に赤ん坊に睡眠を誘発させる方法であって、その中に隠されたスピーカ組 体を有する弾性的なハウジングを設け、マツトレスの近傍または隣接する位置に 設置したときに赤ん坊に傷害またはストレスを与えないように保護包囲体内にハ ウジングを配置し、マツトレス上にいる赤ん坊にスピーカ組体を介してなだめる 音を聞かせ、赤ん坊を落ち着かせると共に睡眠を誘発させるための音が発せられ るべき時間的期間を開始するための切換装置(スイッチ装置)を設けた、赤ん坊 に落ち着きを誘導すると共に赤ん坊に睡眠を誘発させる方法に広く存する。この 装置は幼児用、特に生まれたばかりの幼児用に有用であり、このためには音の記 録が、誕生前の赤ん坊によって聞かれる自然の子宮の音または子宮内の音の記録 であることが好ましい。
赤ん坊を落ち着かせて睡眠を誘発させるために他の音を代りに用いることは本発 明の範囲内に含まれ、この装置(ユニット)の一部は別のなだめる音を提供する ために別々に置き換えられることができ且つ交換可能である。使用されることが できるこのような他の音は、例えば子守歌から繰返し性の雑音または他の雑音、 または睡眠を促進することが知られている又は見い出される可能性がある音に好 ましくは、音生成部(sound developer)、増幅器およびスピー カ組体から構成される組合せユニットがパッド状の保護カバー内に隠され、この 保護カバーはマツトレスの下または赤ん坊が使う枕の下または毛布の下のいずれ かに赤ん坊に隣接して目立たないように置かれることができ、或いはそれは赤ん 坊が彼自身または彼女自身を傷付けることがないように小児用寝台の周りに設置 された赤ん切用バンパ内に隠されることができる。
本発明は別の面では、睡眠を誘発させるために赤ん坊を落ち着かせる上述の方法 に用いられることができる音再生装置であって、選択された作動信号を伝達する ための協働する伝達手段を有するスピーカ組体用の包囲体を支持する弾性的な取 付体を具備する音再生装置に広く存する。好ましくは、弾性的な取付体は海綿状 プラスチック(発泡プラスチック)製のパッドまたは包囲体であり、この取付パ ッド内には、スピーカおよび音生成部の組体が取付パッド内に完全に隠されるこ とができるようにスピーカおよび音生成部の組体を受容するための取付用空洞が 設けられることができる。
また、スピーカ組体は延長リード線で離れたプレーヤに接続されることがなく、 延長リード線が全く使用されないことが好ましい。
更に、赤ん坊に対して有害な作用をもつ可能性があるいかなる構造も使用される べきではない、好ましくは、音はテープ上に記録され、母親によって生成された 音が獲得されるべきであり、次いで上述の子宮音を擬似的に作るために回路内で 電子的に音が再生される。
ワイヤまたは延長リード線は使用されておらず、このようなリード線によって赤 ん坊に有害な作用が及ぼされることがないことに注意されたい、好ましくは、取 付バンドは第1のケーシング内に支持され、この第1ケーシングは適切な気泡ゴ ム体または他の絶縁材料体内に入れられる0次いで気泡性の保護材料体および第 1ケーシングは第2のケーシング内に設置され、この第2ケーシングは織物(布 )またはビニル系樹脂のような耐水性のプラスチック材料で形成されることがで きる。
また、取付パッド内に隠されたスピーカには第1ケーシング内の開口部形態をと る網目状の格子部が設けられることが好ましく、その結果、取付パッドの圧縮が スピーカの性能に悪影響を及ぼさないように取付パッドのスピーカ開口部がスピ ーカのダイアフラムから離れて維持される。
本発明は更に別の面では、音再生装置を形成する方法であって、その内部に第1 ケーシングが挿入される海綿状プラスチック製パッドを設け、対向するフラップ 部を設けるためにパッドの主対向面にほぼ平行をなすスリットを形成し、パッド または第1ケーシングからパッドを越えて延びるリード線を有さずにスピーカ組 体と共に第1ケーシングをフラップ部の間に嵌合させるようにした、音再生装置 を形成する方法に広く存する。
発明の利点 本発明による音パッドでは、すべての機構が、組込み式または内蔵式のスピーカ 装置付きの小形カセットプレーヤ形態で音バッド用のカバー内に内包される点が 既存の音パッドと異なっている。子宮音を擬似的に作るためにはマイクロチップ が用いられるので、テーププレーヤは使用されない、外部リード線またはワイヤ は設けられず、この音パッドは全体的に持ち運び可能である。電力は2個の1゜ 5ボルトの直流電池から与えられる。
この音パッドは非常に幼い子供用に適しているが、この音パッドはまた幾分年長 の子供およびあらゆる年代の成人用にも使用されることができる。音チップを含 む個々の内部機構は、所望の音または他の所望の音楽的出力または音出力を生成 するように種々の異なる音チップと共に梱包されることができる。
子宮音の達成 まだ生まれていない子供または子宮内の胎児によって聞かれる音を得るために、 妊娠している女性の胎児がいる多数の子宮内にマイクロホンを挿入することによ り、自然な子宮音の特性を持つ子宮音が開発された。出産前の母親達の心拍、脈 拍数および他の子宮音の平均がとられ、この平均がカセットテープ上に転送され た0次いでこれは、正規の心拍および脈拍数と共に多数の子宮音の合成として全 体的に最良の音が得られるようにS11節された。生まれたばかりの子供および 幼児に懐胎期間の最後の5力月間における子宮の青雲囲気が与えられるように、 合成子宮前は少くとも妊娠5力月の女性から引き出されることが好ましい、これ は、乳幼児に対してできるだけ快適な状態を作り出すためである0種々の子宮音 の平均または合成が得られた後、この合成音はそこから合成音がめられた元の子 宮音の各々と個別に比較され、次いで合成された子宮音がマイクロチップに移さ れた。
図面の簡単な説明 本発明がより容易に理解されると共に容易に効果的に実施されるように、現在本 発明を実施するのに好ましいと考えられる様式を示す添付図面が参照される。
図1は、制御部へのアクセスができるように絶縁(隔離)用材料からなる選択自 由な部分を取りはずして示した赤ん坊を落ち着かせる装置の実施例の斜視図であ る。
図2は図1と同様の図であるが、制御部へのアクセスを閉鎖するだめの絶縁用材 料からなる選択自由な部分が短縮されて制御部を部分的に閉鎖するようにした別 の実施例を示している。
図3は外側の絶縁材料部の変形例を示す図である。
図4は図1に示す絶縁材料体の変更例を採用した赤ん坊を落ち着かせ且つなだめ る装置の種々の部分を示す分解斜視図である。
図5はもう一つのカバーの実施例を示す赤ん坊を落ち着かせる装置の斜視図であ る。
図6は外側カバー用の別の開閉具が付けられた図5の赤ん坊を落ち着かせる装置 の変更例を示す図である。
図7は子宮音を生成するための回路を示す回路図である。
好ましい実施例の説明 図面をより詳細に参照すると、図1において参照符号10は赤ん坊を落ち着かせ ると共に睡眠を誘発する装置を示し、この装置IOは海綿状プラスチック(発泡 プラスチック)製の外側の絶縁体または保護カバー12を具備し、この保護カバ ー12は観る者に落ち着いた好ましい美的な外観を提供するようにビニル系樹脂 製のカバー14(図3参照)内に配置される。自己完結式(それだけで完備した 形式)の音再生機構16を包囲するための気泡性包囲体が外側のカバー14内に 内包される。保護の目的のために音再生機構16はま゛た、プラスチック製のカ バー18内に配置されてから気泡性の包囲体または保護カバー12内に配置され るようにしてもよい。
外側のカバー14は撥水性のビニル系樹脂材料で適切に形成され、縁部および入 口部または開口部22において必要な密封性が与えられるように従来からあるヒ ートシール手段(溶封手段)20によって適切に継合され、入口部または開口部 22にはジッパ一式の開閉機構24(図5参照)またはヴエルクロ(Velcr o(商標))式の開閉具(図6参@)が設けられる。
次に図3を参照すると、気泡性の包囲体14は好ましくは基部30と、基部30 上に載置されるようになっているU字形状をなす部分32と、天井部または屋根 部34と、前蓋36(図1参照)または部分的な前l1136(図2参照)とを 具備する。前蓋部36または部分的な前蓋136は選択自由であり、脚部32a と脚部32b間の全体に亘って延びることができ、かつ前蓋36または部分的な 前蓋136を受容するためのU字形状をなす部分32の基部32cと平行をなす ことができる。前蓋36は、そこを介して音再生機構16が挿入される開口35 を閉鎖しかつ密封するように前蓋が脚部32aと脚部32b間に嵌合するように 設けられることができ、この場合、音再生機構16の周り全体が同様に遮蔽され るようにすべての側面上に発泡体が設けられることになる。後述するように、前 蓋36を取りはずすことによって種々の制御部にアクセスすることが可能となる 。更に、制御部へのアクセスを得るために前蓋部36が取りはずされる必要がな いように、図2に示されるように短縮された前蓋136が用いられることもでき る。
分解図を示す図4を参照すると、音再生機構16用のハウジングを形成する開口 13付きの一体品の又は一体化された気泡性のカバー112として形成された図 1の外側の気泡性のカバー12の別の実施例が示されており、機構16の選択自 由な(オプションの)プラスチック製のカバー18がこの気泡性のカバー内に配 置されるように使用される。開口13は、機構16または機構16を内包したプ ラスチック製のカバー18を支持するようにすべての側面においてほぼ矩形をな し、これにより機構16またはカバー18が移動することが防止される。気泡性 のカバー12または112のいずれでも使用可能なことに注意されたい。
選択自由なプラスチック製のカバー18は、内部スピーカ49からの音が押しつ ぶされるのを防止するために開口群または網目状の格子部(gr i l 1) 45間に間隔を設けるのに有用である。これは、スピーカのダイアフラムと包囲 する発泡プラスチック材料との間に適切な隙間を維持するのに役立つ。ハウジン グ40もまたこの目的のために役立つ。
音再生機構16は、基部42と上部44とを有する外側の硬質プラスチック製の ケーシング40を具備し、上部44には音、この場合には子宮音を伝達するため の開口を提供するためにスピーカ開口部45が設けられる。前面上のノブ(つま み)46はオンオフノブでありかつ音量調節用のものであり、ノブ48は音の時 間的な期間を制御するためのタイマ制御用のものである。このタイマは20分の 時間期間用に設定される。ケーシング40は発泡プラスチック製のカバー12お よび選択自由なプラスチック製のカッ<−18よりもずっと硬質の材料で形成さ れる。
プラスチック製のカバー18は、前部開口部41およびもう一つの開口部43が 設けられている点を除いてそのすべての面が閉鎖されている。開口部43は開口 部45と整列されたスピーカ開口部である。プラスチック製のカバー18の組立 てをしやすくすると共に開口35内へのカバー18の挿入をしやすくするために 縁部47が設けられる。このために、図1および図2に示す各実施例が用む1ら れる場合には、縁部47はU字形状をなす部材32の頂部の間を滑って脚部32 a、32b、基部32cと屋根部34との間に嵌合する。一体化された気泡性の カバー112が用いられる場合には、縁部47は、参照符号35によって全体的 に表わされる内部空間にプラスチック製のカバー18を嵌合可能に係合させるよ うに用し)られることができる、また縁部47は、縁部をシーム溶接するのにち ようど十分な余地が与えられる程度に十分に短縮されてもよい。
図5および図6に二つの異なった外側カバーおよび開閉具を示す。
図5は挿入用開口部22を覆うジンバ一式開閉具24付きのビニル系樹脂で形成 された外側カバー14を示す。継合部20は、別々の部分を互いに封止して外側 カバーを形成するようにシーム溶接されることができる。図6は縫合された縫合 部120と、ヴエルクロ式開閉具124により閉鎖される開口部122とを有す る布製の外側カバー114を示す。ヴエルクロ式開閉具124は第2の部材12 3によって閉鎖される第1の部材121を具備し、第2部材123は第1部材1 21の上に重なる0部材121および123は開口部122を単純に開閉できる ようにヴエルクロ式開閉具124を形成し、斯くして音再生機構16を内包する ための海綿状プラスチ、り製のカバーまたは絶縁体12の着脱がしやす(なる。
次に図7を詳細に参照すると、図7は合成された子宮音を生成するための回路機 構の好ましい形式を示しており、マイクロホンスピーカ49の形式をとる出力部 を有する回路機構50のすべてを含む音再生機構16が、包囲体または外側ケー シング40内に内包され、このケーシング40にはスピーカ49からの音が包囲 体40から外へ出ていくための開口部45が設けられている。包囲体40の外側 には、ここではスイッチ46として概略的に示されるブツシュボタンスイッチま たはオンオフおよび音量制御ノブと、ワンショット20分の制御部として概略的 に示される回路機構に接続されたタイマスイッチ48とが設けられる。可変抵抗 器66(IOK)がスピーカ49の音量を制御するためにトランジスタ増幅器6 4に結合され、可変抵抗器66はまたスピーカ49の出力を制御するために音量 制御ノブ46に結合される。二つのボタンまたは制御部の内の一つのみがオンオ フ機能、音量制御ノブおよびタイマ機能のために必要とされるようにブツシュボ タンスイッチおよび音量制御部およびタイマスイッチの組合せを設けることも可 能である。
回路機構50は従来からある電源端子54および56を有する入力部52を具備 し、電源端子54および56は2個の1.5ボルトの直流電池に接続されること ができる。電源装置は正端子54と、負端子または回路機構の接地端子56と、 タイマスイッチ48とを具備する。パワースイッチ(電源スィッチ)46が閉じ られると、このパワースイッチは子宮音IC(集積回路)から引き出される子宮 音を生成できるチップまたは集積回路60に接続される。この子宮音ICは上述 のように多数の妊婦または妊娠している女性の子宮内にマイクロホンを挿入する ことによって開発される。また、好ましくは20分のタイマ回路用に設けられた 内部タイマ62が電源52に接続され、このタイマ回路はブツシュボタン式アク チュエータ48に応答して起動せしめられる。オンオフスイッチ46はまた音量 制御機能を遂行し、オンオフスイッチ46は音量制御用抵抗器66に接続される 。
子宮音チップ60の出力は8050として知られる正トランジスタ64を具備す る増幅器回路に印加される。このトランジスタ64はチップ回路60から可変出 力抵抗器66 (10キロオーム)を介して信号を送られ、かつトランジスタ6 4はコンデンサ68(22μf)によって大地から絶縁されている。可変抵抗器 66は、子宮音の音量出力を制御するためにオンオフ制御スイッチ/ノブ46の 音量制御部に接続される。増幅器64の出力はスピーカ49に加えられ、かつ増 幅器64の出力は抵抗器70によって大地から絶縁される。子宮音装置60は音 量制御部46に接続される。抵抗器72およびコンデンサ74は時定数回路を形 成する。コンデンサ74(47pf)は子宮音チップにより充電され、かつ抵抗 器72(51Oキロオーム)を介して放電する。VDDは正端子であり、■SS は負端子または接地端子であり、また抵抗器72とコンデンサ74の組合せは子 宮音入力付勢部を横切って接続される。抵抗器76(120キロオーム)は子宮 音手段60の誤作動を防止するための安定化抵抗器である。
タイマ回路62は発振器(oscil 1ator)78を具備するマルチバイ ブレータであり、発振器78は工場内で好ましくは20分に予め時間設定される 。20分以下または20分以上に時間設定することもできるが、20分が好まし い時間的な期間であることが判明した。タイマ回路62はタイマスイッチノブ4 8に接続される。
RC回路は抵抗器72(R510K)とコンデンサ74(C47Pf)とを具備 し、抵抗器77はサイクル周波数抵抗器である。子宮音の集積回路60(IC) の510には完全な回路を形成するためにVDD、47Pfおよび■SSと回路 内で接続される。RC回路72〜74はタイマと接続されておらず、タイマは子 宮音IC用の回路と独立して作動する。
子宮音チップは、Joy Far Cotmpany Ltd、による合意のも とにPeakEnterprises Corp、(7FL、、No、187.  Sec、4. Hsin Yi Road、 Ta1pei。
Taiwan)から市販されるチップを利用できる。
外側カバー14は撥水性のビニル系樹脂材料で形成されることが好ましいが、赤 ん坊または成人のユーザに有害な作用を与えなくかつその意図される目的に適し た他の適切な外側カバー材料が用いられることができる。オンオフおよび音量制 御部と時間的期間とを制御するために二つの分離したノブ46および48が示さ れているが、三つの制御すべてに対して単一のノブを用いることも本発明の範囲 内に含まれる。ケーシング40は一体品の部材として形成されてもよく、内部へ の進入またはアクセスを防止するためにiN、mプラスチック内に入れられるこ とができる。
この装置(ユニット)はほぼ自己完結式に形成されており且つ幼児に対して傷害 を与えないように良好に絶縁されており、この装置は幼児が子宮音を聞くことが できるように幼児に対して種々の場所に置かれることができることが明らかであ る。この装置はマツトレスの下またはマツトレスの上に有利に置かれることがで きる。またこの装置は赤ん切用寝台のバンパ、または赤ん坊または幼児を保護し かつ赤ん坊/幼児に隣接した外部物体から赤ん坊/幼児が損傷を受けないように 絶縁するのに使用される他の器具、の近傍または隣接する位置に有利に置かれる ことができる。
現在好ましい実施例であると考えられる実施例を示したが、当業者にとって本発 明の範囲を逸脱することなく種々の変更や修正を行いうることは明らかである。
・き 要約書 赤ん坊に睡眠を誘発させかつ落ち着かせる方法および装置であって、この装置は 赤ん切用寝台内またはマツトレス上の隠れた場所または目立たない場所に設置さ れるようになっており、またエネルギ源への接続がない。この装置は自蔵式のエ ネルギ源(16)とそれに結合された音生成器(60)とを内包するハウジング (12,112)を有する。音生成器はエネルギ源によって付勢されたときに、 胎児の懐胎期間の最後の4箇月における子宮音の特性を有する音でかつ生まれた ばかりの幼児に対してなだめ、落ち着かせかつ睡眠を誘発させる効果を有する音 を生成する。エネルギ源にはハウジングから延びる外部リード線が無い。ハウジ ングは、音生成器およびエネルギ源への望ましくないアクセスを防止するように 隠す保護ケーシング(40)を有する。
国際調査報、に*w wm−“〜“°゛〜゛“

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エネルギ源への接続が無い、赤ん坊に睡眠を誘発させかつ落ち着かせる装置 であって、 自蔵式のエネルギ源(16)を具備し、更に、赤ん坊を負傷させないようにする ためのハウジング手段(12.112)を具備し、該ハウジング手段は上記自蔵 式のエネルギ源と自蔵式のエネルギ源に結合された音生成器手段(60)とを内 包し、該音生成器手段は該エネルギ源によって付勢されたときに、妊婦の最後の 4箇月間に子宮内の赤ん坊によって聞かれる音特性を有する音でかつ生まれたば かりの幼児に対してなだめ、落ち着かせかつ睡眠を誘発させる効果を有する音を 生成し、該エネルギ源には該ハウジングから延びる外部リード線が無く、該ハウ ジング手段(12,112)は、該音生成器手段および該エネルギ源への望まし くないアクセスを防止するように隠す保護ケーシング手段を有し、 該保護ケーシング手段は、 該音生成器手段および内部スピーカ(49)のための第1のケーシング(40) を有し、該第1ケーシングは、上記自蔵式のエネルギ源(16)と、該音生成器 手段(60)と、該スピーカ(49)と、上記自蔵式のエネルギ源および該音生 成器手段(60)および該スピーカ(49)に関連するすべての回路機構とを包 囲するための硬質プラスチック材料で形成されたハウジング(40)を具備し、 該硬質プラスチック材料で形成された該ハウジングは、該音生成器手段から発せ られる音の音継続期間および音量を制御するための制御手段(46,48)をそ の外部に有し、更に、該第1ケーシングよりもやや柔かい気泡性の保護材料体( 12,112)を有し、上記気泡性の保護材料体は、幼児が上記装置に接触した ときに負傷しないようにするために上記硬質プラスチック材料で形成された該ハ ウジング(40)を包囲し、上記気泡性のプラスチック材料体は該制御手段への アクセスを提供するためにアクセス部を青し、 更に、該第1ケーシング(40)および上記気泡性のプラスチック材料体(12 ,112)よりも柔かい材料で形成された第2のケーシング(14)を有し、該 第2ケーシングは耐水性のプラスチック材料で形成された外側カバーを有し、該 外側カバーは、上記硬質プラスチック材料で形成された該第1ケーシング(40 )と該第1ケーシングの上記硬質プラスチック材料を包囲する上記気泡性の保護 材料体(12,112)とを挿入するためにその内部へのアクセス用の閉口部( 22)を有し、該第2ケーシングは、その内部への望ましくないアクセスを防止 しかつ該第1ケーシングの内部が汚染されることを防止するために該開口部を閉 鎖する手段(24)を有する、 赤ん坊に睡眠を誘発させかつ落ち着かせる装置。 2.上記第1ケーシング(40)と上記第2ケーシング(14)間に位置しかつ 上記第1ケーシング(40)を覆うプラスチック製のカバー(18)を有する、 請求項1に記載の装置。 3.エネルギ源への接続が無く、隠れた場所に設置されるようになっている、赤 ん坊に睡眠を誘発させかつ落ち着かせる装置であって、自蔵式のエネルギ源(1 6)を具備し、更に、上記自蔵式のエネルギ源と自蔵式のエネルギ源に結合され た音生成器手段(60)とを内包するハウジング手段(12,112)を具備し 、該音生成器手段は該エネルギ源によって付勢されたときに、生まれたばかりの 幼児に対してなだめ、落ち着かせかつ睡眠を誘発させる効果を有する音を生成し 、該エネルギ源には該ハウジングから延びる外部リード線が無く、該ハウジング 手段は、該音生成器手段および該エネルギ源への望ましくないアクセスを防止す るように隠す保護ケーシング手段を有し、 該保護ケーシング手段は、 上記自蔵式のエネルギ源と、該音生成器手段(60)と、上記自蔵式のエネルギ 源および該音生成器手段に関連するすべての回路機構(50)とを包囲する硬質 プラスチック製のハウジング(40)を有し、上記硬質プラスチック製のハウジ ング(40)は該音生成器手段(60)を制御するための制御手段(46,48 )をその外部に有し、 更に、上記硬質プラスチック製のハウジングを包囲する気泡性の保護材料体(1 2,112)を有し、上記気泡性の保護材料体は該制御手段へのアクセスを提供 するためにアクセス部(35)を有し、上記気泡性の保護材料体は、上記硬質プ ラスチック製のハウジングをほぼ包囲するように気泡性の保護材料で形成された 該アクセス部(35)の少くとも一部を閉鎖するための閉鎖部材(36,136 )を有し、 更に、耐水性のプラスチック材料で形成された外側ケーシング(14)を有し、 該外側ケーシングは、上記硬質プラスチック材料体と上記硬質プラスチック材料 体を包囲する上記気泡性の保護材料体とをその内部に挿入するための開口部を有 し、更に、該開口部内への及び該制御手段への望ましくないアクセスを防止しか つ該外側ケーシングの内部が汚染されることを防止するために該開口部を閉鎖す る手段(36,136,24)を有する、赤ん坊に睡眠を誘発させかつ落ち着か せる装置。 4.上記閉鎖手段は、上記硬質プラスチック製のハウジング(40)への開口ま たはアクセスが無い完全な包囲体を形成するように上記アクセス部を閉鎖する閉 鎖部材(36)を有する、請求項3に記載の装置。 5.上記気泡性の保護材料体は、その上に上記硬質プラスチック製のハウジング が載置される気泡性プラスチック製基部部材(30)を具備し、更に、該基部部 材(30)上に載る気泡性プラスチック製のU字形状をなす部材(32)を具備 し、該U字形状をなす部材は、該U字形状をなす部材の一対の脚部間の上記アク セス部を残して上記硬質プラスチック製のハウジングの三つの側面を包囲し、更 に、該U字形状をなす部材(32)および上記硬質プラスチック製のハウジング (40)の上に載る気泡性プラスチック製の天井部材(34)を具備する、請求 項3に記載の装置。 6.上記閉鎖手段は、上記アクセス部を閉鎖しかつ上記制御手段へのアクセスを 防止するために上記アクセス部内に嵌合する閉鎖部材(36)を具備し、該閉鎖 部材は上記U字形状をなす部分の脚部間でかつ上記基部部材と上記天井部材との 間でかつ上記硬質プラスチック製のハウジングの上記外部制御手段側の側面上に 嵌合する、請求項5に記載の装置。 7.誕生前の赤ん坊によって聞かれるような自然な子宮音を生成するための回路 (50)を具備し、該回路は、妊娠している女性の妊娠の最後の4箇月間におけ る子宮音から得られた録音テープから準備された子宮音チップ手段(60)を有 し、更に、増幅器手段(64)を介して該子宮音チップ手段(60)に結合され たスピーカ手段(49)を具備し、該増幅器手段は増幅して該スピーカ手段(4 9)を介して可聴音を生成するために設けられ、 更に、該チップ手段(60)の出力の周期的な制御を行うために該チップ手段( 60)に結合されたマルチバイブレータおよび発振器(78)を有するタイマ回 路手段(48,62)を具備する、請求項4に記載の装置。 8.上記閉鎖手段は上記開口部を閉鎖するためにジッパー(24)を具備する、 請求項3に記載の装置。 9.上記閉鎖手段は上記開口部を閉鎖するためにヴェルクロ(124)を具備す る、請求項3に記載の装置。 10.上記硬質プラスチック製のハウジング(40)は、音が該ハウジング(4 0)から流出するための開口を設けるために網目状の格子部(45)を具備する 、請求項3に記載の装置。 11.上記硬質プラスチック請のハウジングは、上記音が該ハウジング(40) から流出するための開口を設けるために網目状の格子部(45)を有する、請求 項5に記載の装置。 12.上記閉鎖手段は上記開口部を閉鎖するためにジッパー(24)を具備する 、請求項5に記載の装置。 13.上記閉鎖手段は上記開口部を閉鎖するためにヴェルクロ(124)を具備 する、請求項11に記載の装置。 14.赤ん坊に睡眠を誘発させるための音再生装置を形成する方法であって、 その内部に隠されたスピーカ組体(49)を有する弾性的なハウジング(40) を設け、 気泡性プラスチック製のパッド(12,112)を設け、上記気泡性プラスチッ ク製のパッド用の外側の保護カバー(14)を設け、 対向するフラップ部を設けるためにパッドの主対向面にほぼ平行をなすスリット (13)を形成し、 内部の接続がパッド(12,112)内に内包されるようにスピーカ組体(49 )を該フラップ部間に朕合させ、フラップ部を取り付け、 胎児の懐胎期間の最後の4箇月間に赤ん坊によって聞かれる子宮音の特性を有す る音を始動させると共に音の継続期間を制御するために始動停止手段(46)お よびタイマ手段(48)を設ける、赤ん坊に睡眠を誘発させるための音再生装置 を形成する方法。 15.上記弾性的なハウジングを完全に包囲するように上記気泡性プラスチック 製のパッドを設ける、請求項14に記載の方法。
JP91512137A 1990-07-16 1991-07-16 睡眠誘発装置 Pending JPH05508570A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US552,944 1983-11-17
US07/552,944 US5063912A (en) 1990-07-16 1990-07-16 Sleep inducing device
PCT/AU1991/000314 WO1992001488A1 (en) 1990-07-16 1991-07-16 Sleep inducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508570A true JPH05508570A (ja) 1993-12-02

Family

ID=24207468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91512137A Pending JPH05508570A (ja) 1990-07-16 1991-07-16 睡眠誘発装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5063912A (ja)
EP (1) EP0539468A4 (ja)
JP (1) JPH05508570A (ja)
AU (1) AU651837B2 (ja)
WO (1) WO1992001488A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205811A (en) * 1992-01-03 1993-04-27 Fornarelli Belinda J Baby blanket with heartbeat simulator
DE4312115C2 (de) * 1993-04-14 1995-10-12 Paul Dr Med Hunold Verfahren zur Stimulation des Entspannungsverhaltens einer Person
DE4312542A1 (de) * 1993-04-17 1993-10-21 Manfred Dipl Ing Schubert Gerät zur Aufnahme von Herztönen und Wiedergabe aufgenommener oder gespeicherter Herztöne zum Einbau in Kissen
US5357642A (en) * 1993-07-20 1994-10-25 Clute L Jason Support pillow with audio comforter
US5515559A (en) * 1994-08-05 1996-05-14 Benson; Maryse O. Child's security enhancing sleeping bag
US5464381A (en) * 1994-08-31 1995-11-07 Wilson; Christi L. Infant soothing seat
US6004259A (en) * 1994-12-02 1999-12-21 Sedaros; Shawky Baby calmer kit using mother's heartbeat sound
US5520616A (en) * 1994-12-05 1996-05-28 Hofmeister; Tom L. Baby burper apparatus and method
JPH09206343A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Atom Medical Kk 保育器用マット装置
US5845350A (en) * 1996-02-16 1998-12-08 Infant Advantage, Inc. Cradle mattress
IL118204A0 (en) * 1996-05-09 1996-09-12 Iozef Ilan A pillow radio apparatus
US5816910A (en) * 1997-05-09 1998-10-06 Steele; Richard G. Infant soother apparatus
US6142963A (en) * 1998-03-10 2000-11-07 Black; John W. Vibrating baby blanket
US6718044B1 (en) * 1998-06-02 2004-04-06 Neville Alleyne Fetal communication apparatus
KR100338280B1 (ko) * 1999-03-12 2002-05-27 이준욱 태교장치
US6493888B1 (en) 2000-04-18 2002-12-17 Hill-Rom Services, Inc. Pediatric mattress
US6170602B1 (en) * 2000-05-19 2001-01-09 Evelyn Kay Mann Sound emitting and vibratable blanket
WO2002005687A2 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 Collins Amy L Tsui A sleeping chair
DE20107734U1 (de) * 2001-05-07 2001-07-26 Goehl Hartmut E Kissen, insbesondere für den Einsatz im Rahmen von therapeutischen Maßnahmen
US6547630B2 (en) * 2001-06-27 2003-04-15 Richard Beaman Heart shaped novelty device
US6953439B1 (en) * 2002-06-27 2005-10-11 University Of South Florida Therapeutic mattress
US7819794B2 (en) * 2002-10-21 2010-10-26 Becker Paul F Method and apparatus for the treatment of physical and mental disorders with low frequency, low flux density magnetic fields
TW200514531A (en) * 2003-09-29 2005-05-01 Ein Co Ltd Technical Ct Cushion and acoustic system with the cushion
US20050210592A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 The Boppy Company Infant sleep positioner
US20080229505A1 (en) * 2005-04-13 2008-09-25 Maria Luiza Dias Gracia Sound Pillow
US7380298B2 (en) * 2005-09-08 2008-06-03 Cecelia Mary Hernandez Pillow device
US8127384B2 (en) * 2005-10-03 2012-03-06 Christine Frances Carlton Infant lulling device
US7587772B2 (en) * 2005-10-07 2009-09-15 Ward Deborah Infant nesting device
US7485086B2 (en) * 2005-12-01 2009-02-03 3699013 Canada Inc. Rocking mechanism for children with associated sounds
US20070179334A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Groves Laurie L Sleep aid
US7486197B1 (en) * 2006-05-22 2009-02-03 Leon Frazier Blanket with audio device
US7444705B2 (en) * 2006-06-07 2008-11-04 Krystal Star International Corporation Air bed
US20080135437A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Leslie Barnett Taneri Stress relief sounds in consumer goods
US20080178384A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-31 John Lord Heartbeat simulator and sleep aid incorporating the same
MX2009010540A (es) * 2007-03-29 2010-02-18 Sanna Gaspard Masajeador infantil automatizado.
US8361000B2 (en) * 2007-03-29 2013-01-29 Sanna Gaspard Automated infant massager
US7475441B1 (en) * 2007-04-09 2009-01-13 Omar Soberal Baby comforting apparatus
US7905791B2 (en) * 2007-06-29 2011-03-15 Kids Ii, Inc. Control device for a swing
US20090036805A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 The Purrfect Device Inc. Method and Apparatus for Providing an Animal Vocalization Driven Massage Device
US7546652B1 (en) 2008-01-23 2009-06-16 Michelle Maloof Colic swing
US20100093251A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Viniotis Despina Systems and Methods for 2-D and 3-D Soft Products Having Heartbeat Sound Emission
US8451129B2 (en) * 2008-11-03 2013-05-28 Medline Industries, Inc. Patient monitoring system with unitary structure and method
WO2010068945A2 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Kids Ii, Inc Electromagnetic swing
GB2471333B (en) * 2009-06-26 2012-01-18 Luxury Entertainments Ltd A sleeping mat with a tactile stimulation device
US8032958B2 (en) * 2009-10-14 2011-10-11 Anna Pieta Swaddling blanket, paticularly for use in connection with premature infants, and method of using the same
IT1404058B1 (it) * 2011-02-11 2013-11-08 Piombino Dispositivo di supporto per il comfort del neonato
CA2778395A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-10 Tyco Healthcare Group Lp Compression device having a pause feature
US8945029B1 (en) * 2011-08-30 2015-02-03 Patricia Ann Saling Infant patting system
US10206850B2 (en) * 2012-02-23 2019-02-19 Munchkin, Inc. Vibration device and method of installation thereof
US9357855B2 (en) 2013-06-19 2016-06-07 Tranquilo, Llc Portable vibrating baby soothing mat
US20150038887A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Baby Soothe Inc. Baby soothing devices
CN204318176U (zh) 2014-08-08 2015-05-13 儿童二代公司 用于儿童弹跳装置及婴儿支撑装置的控制设备
US9782647B2 (en) * 2014-12-10 2017-10-10 Michael F. Hill Combination bat warmer/seat cushion
WO2016144497A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 Corona Alvaro Portable charging travel pillow
KR101869508B1 (ko) * 2015-12-18 2018-06-20 스마트사운드주식회사 자장가 제공 장치
US20170237272A1 (en) * 2016-02-13 2017-08-17 Alvaro Corona Portable charging travel pillow
US11104256B1 (en) * 2018-07-30 2021-08-31 Pastor C. Gonzalez Ergonomic headrest speaker
GB2586458B (en) * 2019-08-16 2023-09-27 Rawlinson Jasmine Tactile sensory device for use by a baby or child
US11523965B2 (en) * 2020-04-21 2022-12-13 Colin MacIntosh Vibrational muscle massaging system
US11202968B1 (en) 2020-10-13 2021-12-21 Toy Tech Corp Hand toy device
US20220225791A1 (en) * 2021-01-04 2022-07-21 Lisa Ann DelSignore SNOOGLEBABY A.K.A Angelic Baby Snoogle Mattress
US20210386618A1 (en) * 2021-08-30 2021-12-16 Karl W. Gutmann Vibratory pool noodle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2512641A (en) * 1947-04-28 1950-06-27 Farnsworth Res Corp Pillow radio receiver
US2958769A (en) * 1958-07-03 1960-11-01 Wallace A Bounds Combination pillow and radio
US2932821A (en) * 1958-07-22 1960-04-12 Robert R Horton Infant pacifying device
US3137092A (en) * 1961-05-15 1964-06-16 J L Ross Mechanism for simulating sounds and vibrations of a heart beat
FR2129805A1 (ja) * 1971-03-15 1972-11-03 Simon Boris
US4124022A (en) * 1977-01-14 1978-11-07 Sam Gross Heart novelty and relaxation device
AU1142383A (en) * 1982-04-26 1983-11-03 Shakas, P.V. Infant transitional sensory system
US4533050A (en) * 1984-02-10 1985-08-06 Bake Jr Louis S Cushioned container
EP0218182B1 (en) * 1985-10-07 1992-04-15 Min Joo Lee A child calming toy with rhythmic stimulation
US4651613A (en) * 1985-11-22 1987-03-24 Harrison Barbara G Musical block
AU5999086A (en) * 1986-02-21 1987-09-09 Sablequest Pty. Ltd. Sleep inducing device
EP0259338A1 (en) * 1986-02-21 1988-03-16 Sablequest Pty.Ltd. Sleep inducing device
US4878871A (en) * 1988-04-22 1989-11-07 Noto Nancy C Toy for conveying personalized message
DE3911629A1 (de) * 1989-04-10 1990-10-11 Behringwerke Ag Verfahren zur abtrennung von toxinen aus proteinloesungen
GB2234840A (en) * 1989-06-17 1991-02-13 Frederich Henry Wright Automatic baby calmer
AU8279191A (en) * 1991-08-26 1993-03-04 George Papas Sleep safe

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992001488A1 (en) 1992-02-06
EP0539468A1 (en) 1993-05-05
US5063912A (en) 1991-11-12
AU651837B2 (en) 1994-08-04
EP0539468A4 (en) 1993-07-28
AU8193691A (en) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063912A (en) Sleep inducing device
US7346949B2 (en) Infant soothing and sleep aid
US3384074A (en) Acoustic sleep induction apparatus
US4124022A (en) Heart novelty and relaxation device
US6968806B2 (en) Animal soothing system with heartbeat simulation device
US20090156089A1 (en) Simulated Animal
US6718044B1 (en) Fetal communication apparatus
US20020095103A1 (en) Portable, vibrating relaxation device
AU2013250728A1 (en) A pacifier system adapted to imitate the closeness of a subject at rest
US20080178384A1 (en) Heartbeat simulator and sleep aid incorporating the same
US4819616A (en) Baby calmer
US20110061661A1 (en) Purr pillow
EP0617907B1 (en) Soothing mattress
JPH07275091A (ja) 安静マットレス装置
WO2014039211A1 (en) Baby blanket
EP0199788A1 (en) Mattresses
US20180326176A1 (en) Device for simulating a human presence and method
US4712246A (en) Puppet speaker
WO1991013647A1 (en) Sleep inducing device
JPH09191984A (ja) 乳児用音響装置
WO1987004934A1 (en) Sleep inducing device
GB2243709A (en) Sleep-inducing sound generator
US20100311029A1 (en) Modular assemblies for promoting development in developing humans via auditory stimulation
NO20210050A1 (en) An audio device, method and system for alleviating symptoms of colic in infants
TR201802335U5 (tr) Bebekler i̇çi̇n anne karni sesleri̇ yaratan oyuncak