JPH05507400A - 電気機械、特に自動車用3相交流発電機 - Google Patents

電気機械、特に自動車用3相交流発電機

Info

Publication number
JPH05507400A
JPH05507400A JP91507681A JP50768191A JPH05507400A JP H05507400 A JPH05507400 A JP H05507400A JP 91507681 A JP91507681 A JP 91507681A JP 50768191 A JP50768191 A JP 50768191A JP H05507400 A JPH05507400 A JP H05507400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
cover
conductor
windings
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91507681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3320713B2 (ja
Inventor
プフリューガー,ゲルハルト
ファクラー,ベルンハルト
クラウス,ズザンネ
ビュルガー,クラウス―ゲオルク
Original Assignee
ローベルト ボツシュ ゲゼルシヤフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシュ ゲゼルシヤフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシュ ゲゼルシヤフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH05507400A publication Critical patent/JPH05507400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320713B2 publication Critical patent/JP3320713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/01Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for shielding from electromagnetic fields, i.e. structural association with shields
    • H02K11/014Shields associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/0141Shields associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気機械、特に自動車用3相交流発電機従来の技術 本発明は、請求の範囲第1頂上位概念部分に記載の電気機械、特に自動車用3相 交流発電機に関するものである。
DE−0531280811:より、すてニ液冷式密閉ケーシングに収容された 複式発電システムを有する自動車用3相交流発電機が公知である。この発電機の 場合、駆動軸の両端が2個のエンドシールドに受容されている。更に、DE−O 83128081により次の点が公知である。すなわち、カットアウトリレーと 、後方のエンドシールドへの接続部とを有する整流ユニットが、発電機のいわゆ るB側に、または駆動軸前端のところのVベルト車が、いわゆるA側に配置され ている点である。
冷却用に自動車の駆動ユニットのポット状凹所内へ直接に収容される電気機械の 場合には、前記の解決策は不可能である。加えて、その種の3相交流発電機のB 側は外からは接近不可能なので、機械の接続部をそこに設けることはできないの である。
更にまた、その種の自動車用3相交流発電機の場合にポット状の金属ケーシング を用いて、A側エンドシールドに発電機接続部を設けるようにすることも公知で ある。しかしながら、その場合、整流ユニットとカットアウトリレーを別個に配 置し配線すると、極めて出費が多額になる。
本発明の解決策が目指すところは、2つの軸方向に前後に位置する3相交流発電 システムを有する表面冷却式電気機械の場合に、整流ユニットとカットアウトリ レーとを出来るだけコンパクトに、かつまた電気機械との接続端子と一緒に配置 するようにすることにある。
発明の効果 請求の範囲第1項記載に特徴を有する本発明による電気機械は、次に効果を有し ている、すなわち駆動集合装置その他へ組込むためのポット状ケーシングを有す るカットアウトリレー・整流ユニット・液冷式3相交流発電機が、−揃いのユニ ットとして製造・販売できることである。更に、そのさい、整流ユニットやカッ トアウトリレー内に発生する損失熱をエンドシールド・カバーを介して液冷装置 へ放熱でき、かつそれによってコンパクトな構造形式が達成される利点も有して いる。
請求の範囲第2項以下に記載により、第1項に記載の特徴を有する手段の改善及 び別の有利な構成が可能となる。
図面 図面には本発明の一実施例が示されている。以下では図面につき、この実施例を 詳説する。図1は2つの発電システムを有する自動車用3相交流発電機を、縮尺 部分断面図で示したもの、図2は2つの発電システムの回路構成を示した図、図 3は図1の発電機のエンドシールド・カバーを前方から見た図、図4は並置され たプラスの冷却体、図5は図3に示したシールド・カバー内の2つの整流ユニッ ト用の条導体板を示した図、図6は、シールド・カバーのところの励磁巻線用の 接続板の図、図7は図6のVII−VII線に沿った拡大断面図、図8は互いに 間隔をおいてシールド・カバーに組付は可能のカットアウトリレーの図、図9は シールド・カバーに取付は可能の条導体カバーの図、図10及び図11は固定子 、エンドシールド・カッく−、プラスの冷却体、条導体板、条導体カバーを組付 は前の状態で、図3〜図5、図9、図12のX−X線とXI−XI線に沿った断 面図にて示した図、図13は図8の統合されたカットアウトリレーを有する、図 9に示した条導体カバーの拡大断面図、図14はコンデンサ区域での条導体カバ ーの別の拡大断面図である実施例の説明 図1には、自動車、建設機械その他に給電する3相交流発電機が符号10で示さ れている。この発電機は、ステータとも呼ばれる固定子11と、クローポール・ システムを有し、駆動軸13に取付けられた2重導体回転子12と、2個の極リ ング16.17に配置され、固定子11ないし前部エンドシールド・カバー18 に取付けられた2個の励磁巻線14.15とから成っている。駆動軸13の後端 部は、発電機10のポット状金属ケーシング20の底部20aのところの第1玉 軸受19に受容されている。駆動側(A−側)では、駆動軸13が別の玉軸受2 1を介してエンドシールド・カバー18に受容されている。カバー18は、金属 ケーシング20を駆動側で密閉しており、発電機10の電気接続部22及び後述 する整流・カットアウトリレー・ユニットを保持している。この液冷式発電機1 0は、金属ケーシング20の外に冷却液の案内に役立つスペーサリブ23を備え 、既述のように、車両の集合装置24の、相応に形成されたポット状凹所に受容 され、ねじ25で固定されている。冷却液は、流入孔26を介して金属ケーシン グ20の外面へ案内され、発電機10内に発生する熱を吸収し、流出孔27を介 して発電機の冷却回路内へ排出される。
発電機10の固定子11は、2個の軸方向に前後して配置された成層鉄心28. 29を有している。これら成層鉄心のスロット内には、それぞれ3相交流巻線3 1.32が、いわゆる固定子巻線としてそう人され、互いに星形に接続されてい る。巻線31.32は、2個のクローポール・システム33.34を有する2重 導体回転子12と、それぞれ協働する。2個の固定子成層鉄心28.29は、金 属スペーサリング35により互いに間隔をおいて保持され、スロットピッチの1 72だけ互いにずらされて位置決めされている。これら成層鉄心は、巻線31. 32の巻線端と一緒に、熱伝導性プラスチック36内に埋め込まれてプレハブ形 式の構造ユニットを形成している。
図2は、2つの互いに無関係の3相交流システム38.39を有する発電機10 の電気回路を示したものである。これらのシステム38.39は、それぞれ整流 ユニット40.41、カットアウトリレー42.43、標準符号B+、L、S、 Wを有するスイッチ接続端子22を有している。この場合、B十端子は、公知の 形式(EP O232828A2)で各12ボルトの2つの別個の蓄電池に接続 されている。これらの蓄電池は、選択的に12V又は24Vの消費器に並列又は 直列に接続される。発電機内へそう人されている付加的な金属部材により、双方 のB十端子の間に場合によりブリッジを生じさせることができる。発電機10の 金属ケーシング20は、その場合、大地電位にされ、その結果、双方の整流ユニ ット40.41のすべてのマイナスのダイオード44は、陽極側が接地されてお り、すべてのプラスのダイオード45が陰極側をB+接続端子22と接続されて いる。この例は、共通のマイナスの接地点との接続に相当する。これに対し、電 気的中心が接地された個別システムが直列接続する場合には、一方のシステムの マイナスのダイオードと、他方のシステムのプラスのダイオードが、ケーシング と接続されねばならない。
整流ユニット40,41、調整スイッチ42.43、発電機10のシールド・カ バー18のところの3相電流巻線及び励磁巻線31.32ないし14.15の具 体的な配置と配線とについて、残りの図面を用いて詳説する。
図3はシールドカバー18を単一の部材として前方から見た図である。マイナス ・ダイオード44を圧入する孔46が形成され、ダイオード44は、図10に見 られるように、シールドカバー18の外縁部に各4個ずつ2グループに分けられ て並列配置されている。
ダイオード44と同心的に更に内方にそれぞれ2個の細長い穴47が設けられて いる。これらの穴47には、図10に見られるように、3相交流巻線31.32 の巻線端を埋込んだプラスチック36の各1つのカラー48がはめ込まれる。合 計4つのカラー48内には、それぞれ対をなして双方の巻線31.32の接続部 が、ねじブツシュ49の形式で、耐食措置を施されて埋込まれている。シールド ・カバー18の上部には、別の孔50があり、これらの孔内へは、図12に示さ れているように、接続ねじ22aが、絶縁されてねじ込まれている。これらの接 続ねじ22aは、この場合、図2に見られる接続端子り、S、Wを形成している 。更に、エンドシールド区域には、各4個の孔51゜52が設けられている。こ れらの孔には、図1に見られるように、エンドシールド・カバー18が、ねじ5 3により、ないしはシールド被覆リング54が、ねじ55により、それぞれ極リ ング16のところに取り付けられる。エンドシールド・カバー18の下半部には 、孔56.57が設けられ、これらの孔には、各1つの励磁巻線14.15の接 続線58(図1)が通される。
プレハブ式のエンドシールド・カバー18上には、熱伝導性の薄いリング状絶縁 フォイル59(図11)が当てがわれ、カバー18の上方区域には、図4に示さ れた2個のプラスチック冷却体60が配置されている。プラス冷却体60の各4 個の孔61内には、プラスのダイオード45が圧入され(図11)、各1個の別 の接続ねじ22bが、B十端子22として、別の相応に形成された、6角穴部を 有する孔62内にねじ固定されている。2個の別の孔63は、プラス冷却体60 をエンドシールド・カバー18上に固定するのに役立っている。すなわち、これ らの孔には、接続ねじ22aの各2個が、図12に見られるように絶縁されて貫 通している。
図5は、重なって位置する2個の回路基板のうちの下側の基板を示している。こ の基板は、条導体板65として構成されており、並置されているマイナス・ダイ オード44とプラス冷却体60とを整流ユニットとして半円状にカバーしている 。基板65は、条導体66を有し、この場合は、条導体66は透明の絶縁材料内 に埋込まれて示されている。これらの条導体66は、プラスとマイナスのダイオ ード44..45をそれぞれ対にして相互に接続している。すなわちダイオード 44.55の接続ビン67が、それぞれ条導体66の鉤状端部66aと溶接され ている。条導体66は、加えて、その区域66bが巻線31.32の各位相のね じブツシュ49と、ねじ68及び金属スリーブ69を介して接触している(図1 0)6 区域66cでは、条導体66の1つが、発電機のW接続端子用の接続ねじ22a と接触せしめられる。
図6と図7には、エンドシールド・カバー18の下方区域に配置され、絶縁材に より射出成形された接続板70が示されている。接続板70には、双方の励磁巻 線14.15の破線で示した接続導体58の端部79用の4個のねじボルト71 が固定されている。接続板70は、4個の皿穴72を介してエンドシールド・カ バー18のねじ穴74内にねじ73により固定される。
図8には、2つの調整ユニットが示されている。これらのユニットは、カバー1 8の下半部の1、破線で示した輪郭内に互いに間隔をおいて配置されているので 、その中間に接続板70が配置されている。これらの調整ユニットは、空間的に はそれぞれ、これらユニットに配属されている整流ユニットに並置されている、 言いかえるとそれぞれマイナス・ダイオード44の下方に位置している。カット アウトリレー42.43は、それぞれ冷却板75.76の穴内にはめ込まれ、底 板77.78を介して冷却板にリベット止めされている。エンドシールド・カバ ー18上では、双方の冷却板75.76は、絶縁フォイル59の直ぐ上方に位置 しているので、カットアウトリレー42.43内に発生する損失熱はエンドシー ルド・カバー18を介して放出することができる。カットアウトリレー42゜4 3のDF−接続部64は、それぞれ調整ユニットのケーシングに付加溶接され、 組立て時にねじポルト71を介して励磁巻線接続部と接触せしめられる。
図9には、条導体カバー80として構成され、重なって位置する2つの回路基板 のうちの上側の基板が示されている。条導体カバー80のプラスチック内には、 条導体81が埋込まれているのが見られる。これらの条導体を介して発電機接続 部B+、L、Sの接続ねじ22a、22bが、相応の、カットアウトリレー42 .43の接続部と電気的に接続される。接続板70(図6及び図7)は、エンド シールド・カバー18上の、双方のカットアウトリレー42.43の間にねじ固 定されているので、励磁巻線14.15の接続導体58も、ねじボルト71を介 して条導体カバー80内の条導体81の各1個の端区域81aに接触せしめられ 、これら条導体81を介してカットアウトリレー42.43の相応の接続ビン8 2と接続されている。
図13は、その場合、カプトアウトリレー42,43が先ず、条導体81の各端 部81bと溶接され、しかるのちに条導体81が、カバー80のプラスチックに よりエクストル−シコン・コーティングを施されることが示されている。双方の 3相交流システム38゜39のB十接続部は、その場合、各1つの条導体81を 介して、励磁巻線14.15の各1つの接続部及び各カットアウトリレー42. 4のB十接続部と電気接続される。双方のカットアウトリレー42.43は、冷 却板75.76を介して各導体カバー80のところに固定配置されている。この 条導体カバー80は、シールド・カバー18の下方区域には、ねじ83を介して 、上方区域には接続ねじ22a、22bを介してねじ付けられている。加えて、 双方の各カットアウトリレー42.43用に各1個のコンデンサ84.85が、 条導体カバー80内に配置され、配属のカットアウトリレー42.43のB+と Dの接続部間に条導体81を介して接続される。そのさい、接続部の1つは、図 14から分かるように、ねじ83を介してシールド・カバー18にねじ止めされ 、それにより大地電位に置かれるのに対し、他方の接続部は、相応の励磁巻線の 接続導体と接触せしめられる。
図及び図9〜図11から分かるように、条導体カッく−80は、重ねられた双方 の回路基板のうちの上側の基板としてリング状に構成され6かつまた、その場合 に、半円形の条導体板65と、カプトアウトリレー42.43と、励磁巻線14 .15の接続端を有する接続板70とを覆っている。更に、これらの図から分か るように、エンドシールド・カバー18は、巻線31.32の接続部と、励磁巻 線14.15の接続端79を受容しており、かつまた、これら接続部がエンドシ ールド・カバー18上に配置された、マイナスとプラスのダイオード44..4 5から成る整流ユニット40.41と電気的に接続されているだけでな(、カッ トアウトリレーや発電機接続端子22とも、絶縁材内に埋込まれた条導体66. 81を介して、電気的に接続されている。最後に、3相交流巻線31.32及び 励磁巻!1.4.15の接続部や、整流ユニット及びカットアウトリレーは、カ バー81に取付けられた条導体カバー80によって外側が被覆されている。その 場合接続ねじ22a、22bは、条導体カバー80のカラー80aによって囲ま れている。電磁的な妨害を防止するためには、条導体カバー80の両表面の少な くとも一方の表面、有利には、図14に示したように、外表面に導電層80bを 設け、アースとしてのこの導電層をケーシング20と接続するのがよい。
I ミー 要 約 書 本発明は、液冷式のポット状金属ケーシング(20)を有する自動車用電気機械 、特に3相交流発電機であって、ケーシング内には、軸方向に前後して位置する 2つの3相交流システムが配置され、かつまた発電機の駆動軸(13)の一端が 金属ケーシング底部に、他端が駆動側でエンドシールド・カバー(18)内に支 承されている形式のものに関する。2つの3相交流システムと、整流ユニット及 びカットアウトリレーを有する励磁システムとの回路をコンパクトに構成するた め、次のようにすることを提案する。すなわち、エンドシールド・カバー(18 )のところに3相交流巻線(31,32)及び励磁巻線(14,15)の接続部 を受容し、これらの接続部が、カバー(18)の外側に配置された、整流ユニッ トのプラス及びマイナスのダイオード(44,45)と、電気機械の接続端子( 22)及びカットアウトリレーとして、回路基板(65,80)を介して電気接 続されるようにするのである。マイナスのダイオードは、その場合、カバー(1 8)内に、又プラスのダイオードはプラスの冷却体(60)内に、それぞれ圧入 され、その場合、冷却体(60)は、熱を伝導しつつ電気的には絶縁されてカバ ー(18)の外側に固定されている。汚れや水その他を防ぐため、また電気的な 接続のため、巻線接続部、整流ユニット、カットアウトリレーは、カバー(18 )に取付けられた回路基板(65,80)の少なくとも1つにより外側が被覆さ れている(図1)。
国際調査報告 1mN+wll*−^”lc”−”’ Per/DE91100351国際調査 報告 DE 9100351 SA 46677

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.接続端子と液冷式のポット状金属ケーシングとを有する自動車用電気機械、 特に3相交流発電機であって、前記金属ケーシング内には、軸方向に前後に間隔 をおいて位置し、スロット内に3相交流巻線がそう入された固定子成層鉄心が収 容されており、これら固定子成層鉄心が、各1個の励磁巻線付きの、駆動軸に取 付けられた2つのクローポール回転子と協働し、そのさいこの駆動軸は、一端が ポット状金属ケーシング底部に、他端が、発電機駆動側で金属ケーシングを閉じ ているエンドシールドに支承されている形式のものにおいて、駆動側のエンドシ ールド・カバー(18)が、3相交流巻線(31,32)の接続部と、励磁巻線 (14,15)の接続部とを受容しており、かつまたこれらの接続部が、エンド シールド・カバー(18)のところに配置された整流ユニット(40,41,4 4,45)と、マイナス及びプラスのダイオード(44,45)と、カットアウ トリレー(42,43)と、発電機の接続端子(22)と、それぞれ電気的に接 続されていることを特徴とする、自動車用の電気機械、特に3相交流発電機。 2.整流ユニット(40,41)のマイナス・ダイオード(44)がエンドシー ルド・カバー(18)内に、またプラス・ダイオード(45)がプラス冷却体( 60)内に、それぞれ圧入され、熱伝導性と電気絶縁性を有するこの冷却体がエ ンドシールド・カバー(18)の外側に取付けられており、かつまたこれらのダ イオード(44,45)が、3相交流巻線(31,32,79)や励磁巻線(1 4,15)の接続部(49)、接続端子(22)、カットアウトリレー(42, 43)それぞれとの接続のため、エンドシールド・カバー(18)に取付けられ た少なくとも1つの回路基板(65,80)により、外方から被覆されているこ とを特徴とする、請求項1記載の電気機械。 3.双方の3相交流巻線(31,32)の接続部(49)が、一方では、プラス とマイナスのダイオード(44,45)のグループから成る電気的に互いに遮断 された整流ユニット(40,41)を介して、他方では励磁巻線(14,15) の接続部が、互いに電気的に遮断されたカットアウトリレー(42,43)を介 して、発電機の、互いに電気的に遮断された接続端子(22)と一緒に、エンド シールド・カバー(18)上に配置されており、しかも、マイナス・ダイオード (44)のグループは、マイナス冷却体であるエンドシールド・カバーの外周区 域の相応の孔(46)内へ、またプラス・ダイオード(45)のグループは、2 つのプラス冷却体(60)の相応の孔(61)内へ圧入されていることを特徴と する、請求項2記載の電気機械。 4.双方の3相交流巻線(31,33)の接続部(49)が、2グループのねじ プッシュ内にそれぞれまとめられ、これらねじプッシュ(49)が、3相交流巻 線(31,32)の巻線端を包囲する熱伝導性プラスチック(36)のカラー( 48)に埋込まれており、これらのカラー(48)が、それぞれ、エンドシール ド・カバー(18)の相応の孔内に係合していることを特徴とする、請求項1か ら3までのいずれか1項記載の電気機械。 5.2つの整流ユニット(40,41)と並んで、2つのカットアウトリレー( 42,43)が互いに間隔をおいて各1個の冷却板(75,76)上に配置され ており、この冷却板が、熱を伝導しつつ電気的には絶縁されてエンドシールド・ カバー(18)上に載置されていることを特徴とする、請求項1から4までのい ずれか1項記載の電気機械。 6.カットアウトリレー(42,43)の2つの冷却板(75,76)の間に、 絶縁材料製の接続板(70)がエンドシールド・カバー(18)上に固定されて おり、この接続板が2つの励磁巻線(14,15)の接続端(79)用のねじボ ルト(71)を保持し、これらねじボルトが、回路基板(65,80)の1つの 条導体(81)を介してカットアウトリレー(42,43)と電気的に接続され ていることを特徴とする、請求項5記載の電気機械。 7.2つのプラス冷却体(60)が、エンドシールドカバー(18)上に並置さ れ、かつ各1個の接続ねじ(22b)をB+接続端子として保持しており、回路 基板(65,80)の1つを介して、2つの励磁巻線(14,15)の各1つの 接続部(79)、及び各1つのカットアウトリレー(42,43)のB+接続部 と電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1 項記載の電気機械。 8.2つの重なり合った回路基板(65,80)のうちの下側の基板が条導体板 (65)として構成されており、この条導体板が並列配置された2つの整流ユニ ット(40,41)をカバーし、かつ条導体(66)を有し、これらの条導体( 66)が、整流ユニット(40,41)のプラスとマイナスのダイオード(44 ,45)をそれぞれ対をなして互いに接続し、かつ3相交流巻線(31,32) の各1つの位相の接続部と接続することを特徴とする、請求項1から7までのい ずれか1項記載の電気機械。 9.2つの重なり合う回路基板のうちの上側の基板が条導体カバー(80)とし て構成されており、このカバー(80)が、半円形の条導体板(65)と、カッ トアウトリレー(42,43)と、励磁巻線(14,15)の接続端(79)を 有する接続板(70)とを被覆し、かつ条導体(81)を有し、これらの条導体 (81)が、カットアウトリレー(4243)を電気機械の相応の接続端子(2 2)及び励磁巻線(14,15)の接続部と接続していることを特徴とする、請 求項8記載の電気機械。 10.冷却板(75,76)を有する2つのカットアウトリレー(42.43) が、条導体カバー(80)に取付けられていることを特徴とする、請求項9記載 の電気機械。 11.電気機械の接続端子(22)が接続ねじ(22a22b)として構成され ており、これら接続ねじが、B+接続部とW接続部を除いてエンドシールドカバ ー(18)内に絶縁されてそう入されており、かつまたカットアウトリレー(4 2,43)へ通じる、条導体カバー(80)の条導体(81)と接続されている ことを特徴とする、請求項10記載の電気機械。 12.2つのカットアウトリレー(42,43)のそれぞれのための各1つのコ ンデンサ(84,85)が条導体カー(80)内に設けられ、条導体(81)を 介して、カットアウトリレー(42,43)のB+とDとの接続部間に接続され ていることを特徴とする、請求項9記載の電気機構。 13.条導体カバー(80)の両面のうち少なくとも片面に導電性の層(80b )が備えられ、この層が電気機械の電気的な接地導体(ケーシング20)と接続 されていることを特徴とする、請求項8から12までのいずれか1項記載の電気 機械。
JP50768191A 1990-06-12 1991-04-26 電気機械、特に自動車用3相交流発電機 Expired - Fee Related JP3320713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4018710A DE4018710A1 (de) 1990-06-12 1990-06-12 Elektrische maschine, vorzugsweise drehstromgenerator fuer fahrzeuge
DE4018710.1 1990-06-12
PCT/DE1991/000351 WO1991020119A1 (de) 1990-06-12 1991-04-26 Elektrische maschine, vorzugsweise drehstromgenerator für fahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507400A true JPH05507400A (ja) 1993-10-21
JP3320713B2 JP3320713B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=6408214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50768191A Expired - Fee Related JP3320713B2 (ja) 1990-06-12 1991-04-26 電気機械、特に自動車用3相交流発電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5296770A (ja)
EP (1) EP0533684B1 (ja)
JP (1) JP3320713B2 (ja)
DE (2) DE4018710A1 (ja)
WO (1) WO1991020119A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396185B1 (en) 1999-12-20 2002-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Alternator
WO2017203654A1 (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 三菱電機株式会社 車両用回転電機

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4132023A1 (de) * 1991-09-26 1993-04-01 Bosch Gmbh Robert Einrichtung an handwerkzeugmaschinen
DE4421358B4 (de) * 1994-06-18 2009-04-09 Robert Bosch Gmbh Gleichrichteranordnung, vorzugsweise für einen Drehstromgenerator für Kraftfahrzeuge
FR2734425B1 (fr) * 1995-05-17 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur, notamment pour vehicule automobile, comportant un agencement perfectionne de diodes de redressement
FR2735918B1 (fr) * 1995-06-21 1997-07-18 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur de vehicule automobile equipe d'un regulateur de tension muni d'un composant noye par surmoulage et plaque porte-balai munie d'un tel composant
JP3342987B2 (ja) * 1995-06-28 2002-11-11 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US5866963A (en) * 1997-01-30 1999-02-02 Renard Manufacturing Co., Inc. Bridge rectifier with insulating support having expandable legs
EP0878897A1 (en) * 1997-05-13 1998-11-18 General Motors Corporation Electric motor or generator
FR2766301B1 (fr) * 1997-07-17 1999-09-10 Valeo Climatisation Moteur electrique, notamment pour vehicule automobile, a radiateur de refroidissement perfectionne
FR2768870B1 (fr) * 1997-09-25 2003-09-26 Denso Corp Alternateur pour un vehicule automobile
JP3877894B2 (ja) * 1999-01-13 2007-02-07 三菱電機株式会社 車両用ブラシレス交流発電機
JP3877898B2 (ja) * 1999-02-23 2007-02-07 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
KR100369079B1 (ko) * 2000-08-31 2003-01-24 발레오만도전장시스템스코리아 주식회사 자동차용 발전기의 히트싱크플레이트
JP2002084723A (ja) * 2000-09-01 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
JP3685392B2 (ja) * 2001-02-06 2005-08-17 三菱電機株式会社 交流発電機
FR2835978B1 (fr) * 2001-12-12 2005-08-05 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur, notamment pour vehicule automobile
DE10214277A1 (de) * 2002-03-28 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Regler und Gleichrichter für eine elektrische Maschine sowie elektrische Maschine
JP2003319628A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
US20040090133A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Yockey Steven John Alternator assembly
JP4046283B2 (ja) * 2003-07-01 2008-02-13 三菱電機株式会社 回転電機
US6911750B2 (en) 2003-07-03 2005-06-28 Delco Remy International, Inc. Electronic package for electrical machine
FR2858488B1 (fr) * 2003-07-31 2005-10-21 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur comportant des moyens perfectionnes pour eliminer les charges electrostatiques
DE10361862A1 (de) 2003-12-30 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Gleichrichtereinrichtung und Drehstromgenerator
GB2418073A (en) * 2004-09-14 2006-03-15 Dana Automotive Ltd Mounting for cooling of electronic components in motor pump assembly
JP4549924B2 (ja) 2005-05-20 2010-09-22 三菱電機株式会社 車両用回転電機
FR2886476B1 (fr) * 2005-05-31 2007-07-06 Valeo Equip Electr Moteur Piece d'interconnexion de puissance pour machine electrique tournante
US8196584B2 (en) * 2006-06-22 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Endotracheal cuff and technique for using the same
DE102009002739B4 (de) 2008-08-27 2018-08-30 Seg Automotive Germany Gmbh Elektrische Maschine
DE102010049151A1 (de) * 2010-10-22 2012-05-10 Wilo Se Modulares Elektromotorsystem zur Herstellung von Elektromotoren unterschiedlicher Leistungsgröße
US9169833B2 (en) * 2012-10-04 2015-10-27 Carter Fuel Systems, Llc Device for fastening and electrically connecting a circuit board to a motor
US20160149527A1 (en) 2014-11-26 2016-05-26 Kohler Co. Alternator Rotor Controller
US10256758B2 (en) 2014-11-26 2019-04-09 Kohler Co. Printed circuit board based exciter

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1903175A1 (de) * 1968-02-01 1969-09-04 Rotax Ltd Wechselstromgenerator
US3793544A (en) * 1972-02-10 1974-02-19 Caterpillar Tractor Co Multiple winding, multiple voltage, alternator system
DE2828473A1 (de) * 1978-06-29 1980-01-17 Bosch Gmbh Robert Oelgekuehlte elektrische maschine
US4221982A (en) * 1978-07-31 1980-09-09 General Motors Corporation Liquid cooled rectified-alternating current generator
EP0062706B1 (de) * 1981-04-10 1986-10-15 Robert Bosch Gmbh Heizvorrichtung
DE3300494A1 (de) * 1983-01-08 1984-07-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drehstromgenerator fuer fahrzeuge, insbesondere mit einem klauenpol-laeufer
DE8409001U1 (de) * 1984-03-23 1985-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Wechsel-, insbesondere Drehstrom-Generator für Fahrzeuge
US4980588A (en) * 1986-02-14 1990-12-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Water-cooled vehicle generator
DE3711192A1 (de) * 1987-04-02 1988-10-13 Bosch Gmbh Robert Lager- und kuehleinrichtung fuer gleichrichterdioden bei elektrischen maschinen
DE3728081A1 (de) * 1987-08-22 1989-03-02 Bosch Gmbh Robert Gleichrichterlagereinrichtung
FR2629287B3 (fr) * 1988-03-25 1990-03-09 Equip Electr Moteur Dispositif a borne de prise de courant pour machine electrique tournante, notamment pour alternateur de vehicule automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396185B1 (en) 1999-12-20 2002-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Alternator
WO2017203654A1 (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JPWO2017203654A1 (ja) * 2016-05-26 2018-08-23 三菱電機株式会社 車両用回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0533684A1 (de) 1993-03-31
DE4018710A1 (de) 1991-12-19
DE59104341D1 (de) 1995-03-02
WO1991020119A1 (de) 1991-12-26
JP3320713B2 (ja) 2002-09-03
US5296770A (en) 1994-03-22
EP0533684B1 (de) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507400A (ja) 電気機械、特に自動車用3相交流発電機
JP4369991B2 (ja) 一体化オルタノ−スタータ用コントロール・パワー・モジュール
AU723927B2 (en) Electric machine, preferably an alternator with a rectifier component
US4087713A (en) Slip-ringless claw-pole dynamo electric machine, particularly automotive-type alternator
US6515392B2 (en) Vehicle AC generator
US5675205A (en) Module for controllers and brush holders and method of manfacturing it
US20030173839A1 (en) Liquid-cooled rotary electric machine integrated with an inverter
CN105706341A (zh) 用于机动车辆的旋转电机的电子组件
CN103155369B (zh) 控制装置一体型旋转电机
CN105706340A (zh) 用于机动车辆的旋转电机的保护盖
JPS6148348B2 (ja)
JP3307506B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置および車両用交流発電機
CN102110967A (zh) 促动器控制装置及促动器控制装置的电路装置的制造方法
US8531067B2 (en) Alternator with synchronous rectification equipped with an improved electronic power module
EP0934621A1 (en) Bridge rectifier configuration and mounting for supplying exciter current in an ac generator
JP4633776B2 (ja) 端子箱を備える電動機
JPS60501686A (ja) 交流機の軸方向放射方向小型全波整流装置
US6577032B2 (en) Rectifier unit of vehicle AC generator
CN107848429B (zh) 用于机动车辆的旋转电机
US5233249A (en) Electrical machine, especially alternator for motor cars
WO2011091148A1 (en) Electric machine with isolated ground electronics
JP6949097B2 (ja) 車両用回転電機
US20110127863A1 (en) Alternator with synchronous rectification equipped with an improved electronic power module
CN103780023B (zh) 交流发电机
EP1783881B1 (en) Voltage controller of ac generator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees