JPH05505662A - ピストン機関タイプの燃焼機関 - Google Patents

ピストン機関タイプの燃焼機関

Info

Publication number
JPH05505662A
JPH05505662A JP91506760A JP50676091A JPH05505662A JP H05505662 A JPH05505662 A JP H05505662A JP 91506760 A JP91506760 A JP 91506760A JP 50676091 A JP50676091 A JP 50676091A JP H05505662 A JPH05505662 A JP H05505662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
tdc
ignition
venturi
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506760A
Other languages
English (en)
Inventor
ウエルウ,イエンス・エリク
ボエルガールト,フレミング
アンデルセン,ホルゲル・ストルム
Original Assignee
アレツクス・イエンセン・テクノロジー・アー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレツクス・イエンセン・テクノロジー・アー/エス filed Critical アレツクス・イエンセン・テクノロジー・アー/エス
Publication of JPH05505662A publication Critical patent/JPH05505662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B41/00Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
    • F02B41/02Engines with prolonged expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/04Gas-air mixing apparatus
    • F02M21/047Venturi mixer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピストン機関タイプの燃焼機関に係わる。
従来の技術 自動車や船舶やその他の動力システムを駆動するために、ディーゼル機関やガソ リン機関やガス機関を使用することが知られている。これらの機関の全てはオツ トー型機関タイプであり、該機関は、燃焼室内で点火された後でその燃焼が圧力 増大を生じさせる一定の量の空気/燃料混合気によって作動させられる。
この圧力増大は点火の直後に起こるのではな(、ある一定の時間内に漸進的に起 こる。ディーゼル機関の点火機構は、加熱過程中の焼玉管(hot−balb  +ab+) と任意に組み合わされた自然発火であり、この場合に可燃性混合気 が燃焼室内の圧力増大によって点火される。その他の2つのタイプの機関、即ち ガソリン機関とガス機関は、点火システムからの火花によって点火される。後者 の2つのタイプの機関は通常は自然発火を用いない。
しかしそれにも係わらず自然発火が発生させられる場合には、例えばガソリン機 関では、不利な効果、即ちピッキング(picking)又は爆燃に伴われる。
自動車駆動用のガス機関は一般的にガソリン機関の原理に基づいて作られ、直接 的にガス用に作られるか又はガス用に転換可能であるかのどちらかである。
ディーゼル機関とガソリン機関の間の顕著な相違は、圧縮比に見い出される。デ ィーゼル機関の圧縮比は12.1を越えることが多く、一方のガソリン機関の圧 縮比はlOIを越えることが殆どない。ガソリン機関における着火点は、一般的 にその上死点(TDC)の前の約12°〜約3°の範囲内にあり、その結果とし て、燃焼室内においては上死点(TDC)の後まで最高圧に達しない。
発明の開示 本発明の目的は、効率の高い燃焼機関を提供することと、ディーゼル機関をガス 機関に容易に転換することを可能にすることと、出力増大のための容易な方法を 提供することとである。
本発明による燃焼機関は、その静圧縮比(ut+iecomp+e++ion  rx+io)が約151を上回り、特に約15:1〜約201の範囲内であり、 好ましくは約171であるということと、その着火点が、上死点(TDC)の後 に、特に約0’TDCから約H’ TDCの範囲内に、好ましくは約46TDC に位置させられるということを特徴とする。その結果として、その予定圧縮比に おけるその自然発火能力が一般的に十分ではない燃料の発火が取得されることが 可能である。その結果としての発火が、約90°TDCのシリンダ内で最高圧を 発生させ、それによって、燃焼室内の温度の急激な上昇を同時に伴うことなく燃 料の高い効率が得られる。
本発明による燃焼機関の実施例は、その燃料が、空気と混合されたオートガス( Jotogss)の形の液体プロパンガス(Ll’G)を含み、このLPGが主 にプロパンとブタンを含み、また空気が約21%の酸素を含む大気空気であるよ うな実施例である。この方法では、高純度の従来の燃料を使用することによって 燃焼機関の出力を増大させることが可能であり、その場合にその燃焼生成物は主 として二酸化炭素と水である。
本発明による燃焼機関の別の実施例は、1251mの内径と130Hのストロー クを有する9570cm 3の6気筒機関であり、LomenNionタイプの 点火システムのような点火システムと、Refizo Mxlieタイプの蒸発 システムのような蒸発システムと、ベンチュリを含む気化システムと、ディーゼ ル装置(D i s s e 1rig)用の標準的な排気システムとを備えて いることを特徴とする。その結果として、公知のディーゼル機関を高効率ガス機 関に低コストで転換することが可能である。
更に本発明による燃焼機関は、ポンプと管類とノズルシステムとを含むディーゼ ル装置の燃料噴射システムが、点火コイルトティストリヒュータト高圧リード線 (high tension Ictdl とスパークプラグとを含む点火シス テムによって置き換えられることを特徴とする。この方法では、上記転換のため に、容易に入手可能な従来の構成部品を使用することが可能である。
更に本発明による燃焼機関は、ディーゼル装置の燃料噴射システムの制御装置が 点火システムのディストリビユータを制御するために使用され、その結果として 、点火システムの十分に精確な制御が高い効率と同時に得られることを特徴とす る。
本発明による燃焼機関の実施例では、好ましくはスパーク放電タイプの、又はそ の代わりに焼玉(hot−bolb)タイプの点火プラグが、ディーゼル用の燃 料ノズルとして使用されるシリンダヘッドの開口の中に挿入されていることを特 徴とする。この方法では、そうした機関を出発点から作り上げるのが非常に高コ ストである時に、既知の機関の効率を増大させることが可能である。約10%を 越える出力増大と、約10%を越える燃料消賀の低減と、約20%を越える燃料 コストの削減を伴って、非常に効率的にその機関を動かすことが可能である。
本発明による燃焼機関の別の実施例は、「ベンチュリと吸気マニホルドとの間の 移行部分の直径D7J : rベンチュリと吸気マニホルドとの間の距離」の比 率が、約1et5から約1.5の間であり、好ましくは約1.10であり、それ によって燃料と空気の十分に適切な混合気が得られることを特徴とする。
本発明による燃焼機関のためのベンチュリは、そのフロ一方向で見た場合に軸に 関してほぼ対称であり、且つ直径Diの混合室と、直径D3の環状スロット形成 リングの入口側と、直径D5の環状スロット形成リングの出口側と、吸気マニホ ルドへの直径D7の移行部分を有し、それによって、非常に少数の部品しか含ま ない構造が得られることを特徴とする。
本発明によるベンチュリの実施例は、前記環状スロット形成リングと、吸気マニ ホルドに接続された前記移行部分とが一体となって燃料排出ノズル装置を形成し 、その結果として空気流と燃料流が、その混合プロセスの直後に非常に大きな接 触表面を呈することを特徴とする。
有利には本発明によるベンチュリは、前記ノズル装置が前記移行部分の周囲に隣 接して配置され、そのベンチュリと前記移行部分との間の中間にスロットルが配 置されているようなベンチュリである。
図面の簡単な説明 本発明は、添付図面を参照して以下でより詳細に説明される。
図1は、本発明による燃焼機関の斜視図である。
図2は、転換の原理を示す概略図である。
図3は、転換されたシリンダヘッドの部分図である。
図4は、本発明による燃焼機関のためのベンチュリを示す断面図である。
本発明を実施するための最善の形態 本発明は、図1の燃焼機関で試験され、前記機関は参照番号1で示される。この 機関は、一般的に貨物自動車とそれに票似する自動車のために使用されるディー ゼル機関であるF目t+7pe 8220.12である。この機関は、2600 r、 p、 ti、において205h、 Lに相当する151 kWを一般的に 発生させる6気筒4行程ディーゼル機関である。この機関は、1600r、p、 m、において65に1mに相当する638Nmのトルクを有する。その内径は1 25■であり、その行程はN01mであり、このことは9570em3の排気量 からの結果である。その圧縮比は、焼玉管なしで運転するディーゼル機関に対し て設定されており、前記圧縮比はこの場合番二171である。
この機関には一般に、電池充電用の発電機や、ウォータポンプや、冷却システム 用送風機のような様々な周辺装置が備えられている。こうした周辺装置全ては、 ディーゼル機関からガス用機関への転換に関して保存されることが可能である。
変速装置、即ち機関から道路への連接部も保存されることが可能であり、その機 関の特性が大きく変化しないが故に、その金歯数比を変更することも不要である 。もちろん、より高い毎分回転数でより多くの出力をその機関に発生させること が可能であるが、しかしこれと同時に1耗と破損が増大させられ、従ってその変 速装置が変更されなければならない。ディーゼル機関をガス用機関へ転換するこ とに関連する特に重要な問題は、非常に僅かな部品だけが取り替えられるだけで よいということである。
図2は、原則的に取り替えられるディーゼル機関部品を図示する。そのディーゼ ル機関の吸気マニホルドと排気マニホルドは保存されるが、吸気マニホルド11 は、[1ento M*l+cタイプの蒸発システムのような蒸発システム5に )くイブ53を介して接続された気化装置7に連結されている。蒸発器5は、自 動車内のディーゼル油タンクに取って代わるガスタンクに接続される。
このガスタンクは従来のタイプであり、オートガス又は液体プロパンガスに適合 させられている。
気化装置は次のように形成されている。
空気がエアフィルタ63を通って流れ込み、その空気がガスとその中で混合させ られるベンチュリ71を通過する。それに続いて、空気とガスの混合気が移行部 分77を通って吸気マニホルド11へ進む。この移行部分は、551111の内 径D7を有する約50cmの長さの円形管を含む。機関1の点火システム3は、 La1enijionタイプの点火システムのような電子点火システムを有する 。この点火システムは、点火コイル31と、ディストリビュータ33と、適切な 高圧リード線35と組み合わされた(本実施例では6つの)スパークプラグ37 とを有する。この電子点火システムと点火コイル31は、通常行われる調節を可 能にする従来タイプのものである。ディストリビュータカバーと高圧リード線3 5とスパークプラグ37も従来タイプのものであるが、しかしディストリビュー タ33のベース部材は、使用される機関1のために特別に設計されている。この ベース部材は機関内の軸に連結されなければならず、前記軸はクランク軸と同期 回転する。この軸は、例えばカム輸又は釣合い輪であってよい。ディーゼル機関 は、一般的に、ディーゼル油を各燃焼室のノズルに送り込む外部ポンプ送りシス テムと組み合わされる。そうしたポンプ送りシステムが転換後には不要であるが 故に、ディストリビュータ33はこの位置で機関1に有利に接続されることが可 能である。この位置の更に別の利点は、その軸が機関1のクランク軸と同期して 動かされ、また前記軸は以前にはポンプ送りシステムを駆動したが、転換後には ディストリビュータ33を駆動するということである。
図3は、本発明による機関1のシリンダヘッド9の1左Iであり、この図は、2 つの弁、即ち吸気弁93と排気弁95を有する燃焼室の上面を示す。ディーゼル 運転に関しては、噴射ノズルが上記2つの弁の間に位置している。噴射ノズルが 、従来のスパークプラグ37によって置き換えられている。この置き換えは、シ リンダヘッド9内の開口91の中にねじ山付き接続個所を備えることによって可 能にされ、この接続個所の中にスパークプラグ37が挿入されることが可能であ る。このねじ山付き接続個所は、スパークプラグ37が燃焼室内に適正に位置決 めされるような接続個所であることが可能である。ディーゼル機関内の噴射ノズ ルとガス機関内のスパークプラグ37の両方が、理論的に言って燃焼室内の同一 の位置に、即ち燃焼における圧力波の伝播の幾何学的中心と見なされる位置に配 置される。燃料がシリンダ内に直接的に噴射されず、その代わりに前記シリンダ 内に空気流が入る直前に燃料が吸気弁の上に噴霧される機関に関しては、スパー クプラグ37が燃焼室内に配置されなければならないが故に、上記のような容易 な転換は困難である。しかし噴射ノズルは、ディーゼル機関の燃焼室内に配置さ れるのが一般的である。
図4は、ガス機関用の吸気システムに関連して使用されるベンチュリを図示する 。
本発明による転換のために使用されるべき燃焼機関1は、約15.1を上回る静 圧縮化を示さなければならず、特に約15:l〜約201の範囲内の、好ましく は約171の静圧縮化を示さなければならない。スパークプラグ37の着火点は 上死点(TDC)の後に位置させられる。この着火点は約06 TDC〜約20 °T[lCの範囲内であり、好ましくは約4’TDCである。この着火点は特に ガスの組成によって決まるが、液体プロパンガスが使用される時には、この着火 点は比較的変化しない。
燃焼機関1のために使用されるべき燃料は一般的に、空気と混合されたオートガ スの形態の液体プロパンガスであり、この液体プロパンガスは主としてプロパン とブタンを含む。空気は約21%の酸素を含む普通の大気空気である。なお他の ガス組成物を使用することも可能であるが、天然ガスは、スペースの都合上で自 動車上で必要な液体状態を維持するためには、非常に堅固なタンク及び非常に低 い温度を必要とする。自動車における天然ガスの使用を可能にする他のタイプの 貯蔵タンクが開発されてもよい。都市ガスも使用可能であるが、液体プロパンガ スに比較して、前記都市ガスの蒸発エネルギは著しく小さい。
燃焼機関1の転換は、好ましくはスパークプラグタイプの、又はその代わりに焼 玉タイプのプラグ37をシリンダヘッド9の開口g1に与える段階を含み(図3 参照)、前記開口はディーゼルのための燃料ノズルとして以前に使用されたもの である。
基本構造に関する限り、その燃焼機関1はディーゼル機関である。燃焼機関1に は、Lamtnilionタイプの点火システムのような点火システム3と、R eflτo M*+ieタイプの蒸発システムのような蒸発システム5と、ベン チュリ71を含む気化装置とが備えられている。以前には機関1のディーゼル運 転のために使用された排気システムは、そのまま同じ状態で残る。もちろん、点 火システム3と蒸発システム5は、上記のもの以外の他のタイプであってもよい 。点火システム3は電子点火システムである必要はなく、純粋に機械的な点火シ ステムであってもよい。
ポンプと管類とノズルシステムを含むディーゼル機関の燃料噴射システムが、点 火コイル31とディストリビュータ33と高圧リード線35とスパークプラグ3 7とを含む点火システム3によって置き換えられている。
ディーゼル機関の燃料噴射システムを制御する制御装置、即ち駆動輪が、点火シ ステム3のディストリビュータ33を制御するために使用される。
燃焼機関1のためのベンチュIJ71が図4に図解され、このベンチュリ71は 、フロ一方向13で見た場合に軸に関してほぼ対称である。このベンチュリは、 直径[11の混合室73を有し、このDlは約911+sに相当する。その後に 環状のスロット形成リング75の入口側が通過され、前記入口側は直径D3であ り、このD3は約74asに相当する。それに続いて環状スロット形成リング7 5の出口側が通過され、前記出口側は直径[15であり、このD5は約45+a mに相当する。最後に直径D7の移行部分77が続き、このD7は約551に相 当する。約5mmの幅の環状スロット79が、環状スロット形成リング75の出 口側と移行部分77との間に形成されている。
環状スロット79の幅は、移行部分77に関して環状スロット形成リング下5を 前後に動かすことによって調節されることが可能である。例えば環状スロット形 成リング75の移動は、このリングを混合室73の中にねじ込むことによって行 われることが可能である。混合室の!13と環状スロット形成リング75との間 に環状の室76が与えられ、前記環状室は、ガスが環状スロット79を通って出 て行く前にそのガスを分散させるのに役立つ。
[移行部分77の直径」:「ベンチュリ目と吸気マニホルド11との間の距離」 の比率は、約115から約15の間であり、好ましくは約110である。空気と ガスの適切な混合気を得るためには、移行部分77が十分に長いことが重要であ る。移行部分77が短すぎる場合には、個々のシリンダが、過剰に濃いか過剰に 薄いかのどちらかの異なった混合気を供給される。
環状スロット形成リング75と吸気マニホルド[1に接続された移行部分77と は共に、燃料送給ノズル装置又は環状スロット79を形成する。燃料が静止表面 の付近に送り込まれ、従って遷移層内にある時にさえも、適切な混合気が得られ ることが可能である。
ノズル装置79が移行部分77の周囲に隣接して配置され、スロットル61がベ ンチュリ71と移行部分77の間の中間部分に隣接して配置される。スロットル 61は、機関1の出力を調節するために、スビーダの通常の起動に応答して起動 される。
本発明は上記の実施例に限定されず、それによって本発明の範囲から逸脱するこ となく様々な仕方で改変されることが可能である。例えば1つ以上のベンチュリ が使用されることが可能であり、点火システムが静電点火を含むことが可能であ る。
要 約 その静圧縮化が約15:1を上回り、特に約151〜約20,1の範囲内であり 、好ましくは約17.1であるピストン機関タイプの燃焼機関fl)。この機関 には、その着火点が、上死点(TDC)の後に、特に約0’ Ta1cから約2 0’ TlICの範囲内に、好ましくは約4゜丁DCに位置させられた着火シス テム(3)が備えられている。その結果として、その予定圧縮比におけるその自 然発火能力が一般的に十分ではない燃料の発火が取得されることが可能である。
その結果としての発火が、約90’ TDCのシリンダ内で最高圧を発生させ、 それによって、燃焼室内の温度の急激な増大を同時に伴うことなしにその燃料の 高い効率が得られる。本発明による燃焼機関(1)のためのベンチュリ(71) は、そのフロ一方向で見た場合に概ね輪に関して対称である。このベンチッソは 、混合室と、環状スロット形成リングの入口側と、環状のスロット形成リングの 出口側と、吸気マニホルド(11)への移行部分(77)とを有する。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成4年9月16日 ―

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ピストン機関タイプの燃焼機関であって、その静圧縮比が約15:1を上回 り、特に約15:1〜約20:1の範囲内であり、好ましくは約17:1である ことと、その着火点が、上死点(TDC)の後に、特に約0°TDCから約20 °TDCの範囲内に、好ましくは約4°TDCに位置していることを特徴とする 燃焼機関。 2.その燃料が、空気と混合されたオートガスの形の液体プロパンガス(LPG )を含み、このLPGが主にプロパンとブタンを含み、前記空気が約21%の酸 素を含む大気空気であることを特徴とする請求項1に記載の燃焼機関。 3.125mmの内径と130mmのストロークを有する9570cm3の6気 筒機関(1)であり、Lumenitionタイプの点火システムのような点火 シスチーム(3)と、RenzoMaticタイプの蒸発システムのような蒸発 システム(5)と、ベンチュリ(71)を含む気化システム(7)と、ディーゼ ル装置用の標準的な排気システムとを備えていることを特徴とする請求項1又は 2に記載の燃焼機関。 4.ポンプと管類とノズルシステムとを含むディーゼル装置の燃料噴射システム が、点火コイル(31)とディストリビュータ(33)と高圧リード線(35) とスパークプラグ(37)とを含む点火システム(3)によって置き換えられて いることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の燃焼機関。 5.前記ディーゼル装置の燃料噴射システムの制御装置が、前記点火システム( 3)のディストリビュータ(33)を制御するために使用されていることを特徴 とする請求項1から4のいずれか一項に記載の燃焼機関。 6.好ましくはスパーク放電タイプの又はその代わりに焼玉タイプの点火プラグ (37)が、ディーゼル用燃料ノズルとして使用されるシリンダヘッド(9)の 閉口(91)の中に挿入されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか 一項に記載の燃焼機関。 7.「ベンチュリ(71)と吸気マニホルド(11)との間の移行部分(77) の直径D7」:「ベンチュリ(71)と吸気マニホルド(11)との間の距離」 の比率が、約1:15から約1:5の間であり、好ましくは約1:10であるこ とを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の燃焼機関。 8.そのフロー方向(13)で見た場合に軸に関してほぼ対称であり、且つ直径 D1の混合室(73)と、直径D3の環状スロット形成リング(75)の入口側 と、直径D5の環状スロット形成リング(75)の出口側と、吸気マニホルド( 11)への直径D7の移行部分(77)とを有することを特徴とする請求項1か ら7のいずれか一項に記載の燃焼機関のためのベンチュリ。 9.前記環状スロット形成リング(75)と、吸気マニホルド(11)に接続さ れた前記移行部分(77)とが一体となって燃料排出ノズル装置(79)を形成 することを特徴とする請求項8に記載のベンチュリ。 10.前記ノズル装置(79)が前記移行部分(77)の周囲に隣接して配置さ れ、前記ベンチュリと前記移行部分との間の中間にスロットル(61)が配置さ れていることを特徴とする請求項8又は9に記載のベンチュリ。
JP91506760A 1990-03-16 1991-03-15 ピストン機関タイプの燃焼機関 Pending JPH05505662A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK693/90 1990-03-16
DK069390A DK167073B1 (da) 1990-03-16 1990-03-16 Forbraendingsmotor af stempelmotortypen
PCT/DK1991/000079 WO1991014086A1 (en) 1990-03-16 1991-03-15 Combustion engine of the piston engine type

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05505662A true JPH05505662A (ja) 1993-08-19

Family

ID=8096461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506760A Pending JPH05505662A (ja) 1990-03-16 1991-03-15 ピストン機関タイプの燃焼機関

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5487362A (ja)
EP (1) EP0521969B1 (ja)
JP (1) JPH05505662A (ja)
KR (1) KR0165563B1 (ja)
AT (1) ATE124110T1 (ja)
AU (1) AU654480B2 (ja)
BR (1) BR9106165A (ja)
CA (1) CA2078342A1 (ja)
DE (1) DE69110668T2 (ja)
DK (1) DK167073B1 (ja)
ES (1) ES2073744T3 (ja)
FI (1) FI924123A (ja)
GR (1) GR3017013T3 (ja)
HK (1) HK6596A (ja)
NO (1) NO180501C (ja)
PL (1) PL170039B1 (ja)
RU (1) RU2082014C1 (ja)
WO (1) WO1991014086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546953A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 オットノヴァ アクチボラゲット 燃焼機関

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9301482A (nl) * 1993-08-26 1995-03-16 P Van Tilburg Bastianen Revisi Gasverbrandingsmotor alsmede werkwijze voor het vervaardigen van de gasverbrandingsmotor.
JP3075685B2 (ja) * 1995-09-04 2000-08-14 本田技研工業株式会社 気体燃料エンジンの燃料噴射方法
ES2117897T3 (es) * 1996-02-16 1998-08-16 Fiat Ricerche Motor de combustion interna con sistema de inyeccion de metano.
US5676117A (en) * 1996-06-14 1997-10-14 Williams; Parke D. Lawn mower powered by alternative fuels
IT1292637B1 (it) * 1997-06-23 1999-02-08 Aquilino Zilocchi Perfezionamento nei dispositivi diffusori-miscelatori per impianti di alimentazione a gas specialmente per autoveicoli.
BR9903353A (pt) * 1999-07-13 2001-03-06 Hector Francisco Santarrossa Equipamento de conversão de um motor de ciclo diesel e ciclo otto
US6463907B1 (en) 1999-09-15 2002-10-15 Caterpillar Inc Homogeneous charge compression ignition dual fuel engine and method for operation
GB2391261B (en) * 2002-06-06 2005-05-18 Christopher Mark Seaton Compression ignition fuelling system
BG874Y1 (bg) * 2003-12-30 2007-04-30 "Апекс - 11" Еоод Приспособление за преобразуване на дизелов двигател в газ-бензинов двигател
DE102004017218B4 (de) * 2004-04-05 2008-09-18 Plasmatreat Gmbh Hubkolbenmotor
US7019626B1 (en) 2005-03-03 2006-03-28 Omnitek Engineering, Inc. Multi-fuel engine conversion system and method
KR101544433B1 (ko) * 2015-06-18 2015-08-13 주식회사 이노비 폐차 디젤 엔진을 이용한 경유 및 lng 겸용 엔진 발전 시스템

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU63651A1 (ru) * 1943-11-12 1943-11-30 А.А. Политов Способ работы двигател Дизел по циклу Сабатэ на газовом топливе
US3144857A (en) * 1961-10-27 1964-08-18 Ethyl Corp Diesel engine operation
US4176651A (en) * 1976-05-06 1979-12-04 Backus Devices, Incorporated Engine combustion system
US4091772A (en) * 1976-05-14 1978-05-30 Cooper Industries, Inc. Internal combustion engine with delayed torch ignition of oil fuel charge
US4499885A (en) * 1982-11-02 1985-02-19 Weissenbach Joseph Supplemental system for fuel agency
US4798184A (en) * 1986-11-17 1989-01-17 Sandor Palko Extended expansion diesel cycle engine
US4742801A (en) * 1987-08-13 1988-05-10 Erik Kelgard Dual fuel mobil engine system
FR2619415B1 (fr) * 1987-08-14 1992-07-31 Gaz De France Procede pour faire fonctionner un moteur diesel alimente en air/gaz combustible et moteur pour la mise en oeuvre du procede
US5139002A (en) * 1990-10-30 1992-08-18 Hydrogen Consultants, Inc. Special purpose blends of hydrogen and natural gas

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546953A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 オットノヴァ アクチボラゲット 燃焼機関

Also Published As

Publication number Publication date
DK69390D0 (da) 1990-03-16
AU7569591A (en) 1991-10-10
DE69110668T2 (de) 1995-11-09
DE69110668D1 (de) 1995-07-27
HK6596A (en) 1996-01-19
DK167073B1 (da) 1993-08-23
NO923588D0 (no) 1992-09-15
FI924123A0 (fi) 1992-09-15
CA2078342A1 (en) 1991-09-17
NO180501B (no) 1997-01-20
RU2082014C1 (ru) 1997-06-20
AU654480B2 (en) 1994-11-10
ATE124110T1 (de) 1995-07-15
BR9106165A (pt) 1993-03-16
EP0521969B1 (en) 1995-06-21
ES2073744T3 (es) 1995-08-16
DK69390A (da) 1991-09-17
WO1991014086A1 (en) 1991-09-19
NO180501C (no) 1997-04-30
GR3017013T3 (en) 1995-11-30
FI924123A (fi) 1992-09-15
EP0521969A1 (en) 1993-01-13
KR0165563B1 (ko) 1999-01-15
US5487362A (en) 1996-01-30
PL170039B1 (pl) 1996-10-31
NO923588L (no) 1992-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2121585C1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания, способ его работы, автомобиль и стационарная генераторная установка с использованием этого двигателя
US7934489B2 (en) System for improving the fuel efficiency of an engine
US10858990B2 (en) Internal combustion steam engine
JPH05505662A (ja) ピストン機関タイプの燃焼機関
WO2022221890A1 (en) Internal combustion engine
JPH06506744A (ja) 液体燃料の燃焼
KR20080042072A (ko) 연소 엔진
US5852993A (en) Fuel system for internal combustion system and adapter for use in same
EP0027689A1 (en) Application of turbocharger to an internal combustion engine
WO2008055329A1 (en) Internal-combustion engine and the vehicle containing such engine
CN101052800B (zh) 一种用于控制内燃机的功率的方法
WO2022221889A1 (en) Internal combustion engine
JP2002155809A (ja) ディーゼルエンジンの運転方法
JPS58155266A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH06299906A (ja) 天然ガスエンジンの燃料噴射装置
KR19990025861A (ko) 가솔린 엔진의 연료 분사 방법
JPH048863A (ja) 火花点火エンジンの燃料供給方法
CN1090017A (zh) 新型内燃机
EP0039333A1 (en) Application of turbocharger to an internal combustion engine
WO2004025095B1 (en) The method and the fuel system of using alternative fuels in spark ignition internal combustion engine
RU93043684A (ru) Система питания карбюраторного двигателя внутреннего сгорания
JPH0596464U (ja) 火花点火機関