JPH0550533U - 光磁気記録装置 - Google Patents

光磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0550533U
JPH0550533U JP9926491U JP9926491U JPH0550533U JP H0550533 U JPH0550533 U JP H0550533U JP 9926491 U JP9926491 U JP 9926491U JP 9926491 U JP9926491 U JP 9926491U JP H0550533 U JPH0550533 U JP H0550533U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
magneto
light
magnetic head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9926491U
Other languages
English (en)
Inventor
俊 滝島
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP9926491U priority Critical patent/JPH0550533U/ja
Publication of JPH0550533U publication Critical patent/JPH0550533U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光磁気ディスクからの透過光を利用せずに安
定して光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置を検出できる
光磁気記録再生装置を提供する。 【構成】 光ヘッド21および磁気ヘッド23を光磁気
ディスク3のトラッキング方向にそれぞれ移動させるリ
ニヤモータ25,26と、光ヘッドが光磁気ディスク3
の内側トラックに位置するときに、他端が光磁気ディス
ク3の外側まで延在する光ヘッド側アーム27と、磁気
ヘッドが光磁気ディスクの内側トラックに位置するとき
に、他端が光磁気ディスク3の外側まで磁気ヘッド側ア
ーム28と、アームのどちらか一方に2つの受光素子
と、アームのどちらか一方に設けられ、光ヘッドと磁気
ヘッドとが対向する際に、2つの受光素子が同一の光量
を受光するように設定された投光手段とを具備し、第一
および第二の受光素子の出力の差を生成する検出部50
と、検出部50が生成した出力差から光ヘッドと磁気ヘ
ッドとの相対位置を検出し、検出した相対位置により光
ヘッドと磁気ヘッドとが対向するようにリニヤモータ2
5,26を制御する制御部40を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、光磁気ディスクに磁界変調方式で情報をオーバライトできる光磁 気記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁界変調方式の光磁気記録再生装置には、情報の記録用および再生用のレーザ 光を光磁気ディスクに照射する光ヘッドと、オーバライトのときに変調磁界を光 磁気ディスクに与える磁気ヘッドとを備えるものがある。そして、情報を再生す るときに、光磁気記録再生装置は、光ヘッドからレーザ光を光磁気ディスクに向 けて射出し、光磁気ディスクでの反射光を、光ヘッドに設けられた受光素子で受 光する。また、情報をオーバライトして記録するときには、光磁気ディスクにレ ーザ光が照射された点に、情報記録のための変調磁界を与える。
【0003】 また、この光磁気記録再生装置には、光ヘッドと磁気ヘッドとをそれぞれ別に 移動可能に設けて、高速なアクセスをするものが提案されている。この光磁気記 録再生装置では、磁気ヘッドは、光ヘッドと同期をとって移動され、これにより 、磁気ヘッドは、光ヘッドの移動に伴って、光ヘッドと対向するように移動する 。このために、光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置を検出し、その検出結果に基 づいて、磁気ヘッドが光ヘッドと同期をとって移動される。これにより、磁気ヘ ッドは、トラッキング方向に移動する光ヘッドに追従する。
【0004】 光ヘッドと磁気ヘッドとを別に移動する装置は、例えば、特開平2ー1933 45号公報に開示されている。この装置では、光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位 置を検出するために、情報の記録用および再生用のレーザ光が光ヘッドから光磁 気ディスクに射出されたとき、レーザ光の一部が光磁気ディスクを透過する透過 光が利用されている。そして、この装置は、光磁気ディスクからの透過光を、磁 気ヘッドに設けられた受光素子で受光して、光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置 を検出している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、光磁気ディスクからの透過光を磁気ヘッドで受光して相対位置を検 出する装置では、相対位置を検出するときに、光ヘッドから光磁気ディスクに射 出された光の透過光を用いるので、光磁気ディスク厚み、透過率、磁性膜の材質 や構成の影響を受け易い。また、光磁気ディスクの透過光を用いるので、透過光 を受光するときのレベルが低く、検出感度が低下する。また、光磁気ディスクの 傾きによっても検出レベルが低下してしまい、相対位置の検出に影響を及ぼす。
【0006】 この考案の目的は、これらの欠点を除き、光磁気ディスクからの透過光を利用 せずに安定して光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置を検出できる光磁気記録装置 を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
その目的を達成するため、この考案の光磁気記録装置は、光磁気ディスクにレ ーザ光を照射する光ヘッドと、情報を記録するための磁界を光磁気ディスクに加 える磁気ヘッドと、光ヘッドおよび磁気ヘッドを光磁気ディスクのトラッキング 方向にそれぞれ移動させる光ヘッド駆動手段および磁気ヘッド駆動手段と、光ヘ ッド駆動手段に一端が取り付けられ、光ヘッドが光磁気ディスクの内側トラック に位置するときに、他端が光磁気ディスクの外側まで所定方向に延在する光ヘッ ド側アームと、磁気ヘッド駆動手段に一端が取り付けられ、磁気ヘッドが光磁気 ディスクの内側トラックに位置するときに、他端が光磁気ディスクの外側まで所 定方向に延在する磁気ヘッド側アームと、光ヘッド側および磁気ヘッド側アーム のどちらか一方にトラッキング方向に沿って並んで設けられた2つの受光素子と 、アームのどちらか一方に設けられ、光ヘッドと磁気ヘッドとが対向する際に、 2つの受光素子が同一の光量を受光するように設定された投光手段とを具備し、 第一および第二の受光素子の出力の差を生成する検出手段と、検出手段が生成し た出力差から光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置を検出し、検出した相対位置に より光ヘッドと磁気ヘッドとが対向するように光ヘッド駆動手段と磁気ヘッド駆 動手段とを制御する制御手段とを備えている。
【0008】
【実施例】
次に、この考案を図面に基づいて説明する。
【0009】 [実施例1] 図1は、この考案に係る光磁気記録再生装置の実施例1を示したものである。 この光磁気記録再生装置には、図5に示す光ディスクカートリッジ1が用いられ る。
【0010】 光ディスクカートリッジ1は、ISO規格により規定された形状のカートリッ ジケース2に、磁界変調オーバライトが可能な片面光磁気ディスク3を収容して いる。光ディスクカートリッジ1は、シャッター4の開閉する方向Aに対して直 角な方向Bから図1の光磁気記録再生装置に挿入されて、情報の再生および記録 が行われる。
【0011】 図1の光磁気記録再生装置は、挿入された光ディスクカートリッジ1の光磁気 ディスク3を回転させるスピンドルモータ10と、回転している光磁気ディスク 3と情報の記録、再生をするヘッド部20と、フォトリフレクター51と反射板 56とを具備する検出手段としての検出部50と、ヘッド部20を制御する制御 手段としての制御部40とを備えている。
【0012】 ヘッド部20は、図2および3に示すような構造および外観をしている。光磁 気ディスク3の一方のディスク面と向かい合うように、光ヘッド21がキャリッ ジ22に設けられている。光ヘッド21は、光磁気ディスク3と情報を記録、再 生するときに、光磁気ディスク3に向けてレーザ光を射出する。特に、情報を再 生するときには、光磁気ディスク3からの反射光を、光ヘッド21に設けられた 受光素子で受光して、記録されている情報を検出する。
【0013】 光磁気ディスク3の他方のディスク面と向かい合うように、磁気ヘッド23が キャリッジ24に設けられている。磁気ヘッド23は、図に詳しく示していない が、浮上型の磁気ヘッドであって、情報を記録するときに、光ヘッド21からの レーザ光が照射された点と対向する所に変調磁界を加えて、情報を高密度で記録 する。
【0014】 光ヘッド21を保持するキャリッジ22は、リニヤモータ25,25のコイル 25Aと25Aとの間に取り付けられている。キャリッジ22は、リニヤモータ 25,25により光磁気ディスク3のトラッキング方向Cに移動され、光ヘッド 21は、光磁気ディスク3をの所望のトラックにアクセスする。なお、キャリッ ジ22とリニヤモータ25,25とにより、光ヘッド駆動手段が構成される。 磁気ヘッド23を保持するキャリッジ24は、光ヘッド21と同じように、リ ニヤモータ26,26のコイル26A,26Aの間に取り付けられている。キャ リッジ24は、リニヤモータ26,26により、光磁気ディスク3のトラッキン グ方向Cに、キャリッジ22と同期をとって移動する。なお、キャリッジ24と リニヤモータ26,26とにより、磁気ヘッド駆動手段が構成される。
【0015】 キャリッジ22の側面には、棒状の光ヘッド側アーム27の一端が取り付けら れ、キャリッジ24の側面には、棒状の磁気ヘッド側アーム28の一端が取り付 けられている。光ヘッド側アーム27は、光ヘッド21が光磁気ディスク3のト ラックの最内周側に在るときに、他端がカートリッジケース2の外側に在るよう な長さになっている。同じように、磁気ヘッド側アーム28は、磁気ヘッド23 がトラックの最内周側に在るときに、他端がカートリッジケース2の外側に在る ような長さになっている。
【0016】 磁気ヘッド側アーム28の他端には、フォトリフレクター51が取り付けられ ており、光ヘッド側アーム27の他端には、反射板56が取り付けられている。
【0017】 フォトリフレクター51は、図6,7に示すように、光ヘッド側アーム27に 取り付けられた反射板56の一端部に向けて光を発光する第一の発光素子52と 、反射板56の一端部で反射された光を受光する第一の受光素子53と、反射板 56の他端部に向けて光を発光する第二の発光素子54と、反射板56の他端部 で反射された光を受光する第二の受光素子55とを備えている。
【0018】 反射板56は、図7に示すように、第一の発光素子52と第二の発光素子54 との間、および第一の受光素子53と第二の受光素子55との間に配置されてい る。このとき、反射板56の一端部が第一の発光素子52の発光面52Aと第一 の受光素子53の受光面53Aとの略中心を通るように、かつ、反射板56の他 端部が第二の発光素子54の発光面54Aと第二の受光素子55の受光面55A の略中心を通るように、反射板56は、フォトリフレクター51に対して配置さ れている。そして、光ヘッド21を保持するキャリッジ22の移動により、光ヘ ッド21と磁気ヘッド23との相対位置が変化すると、フォトリフレクター51 と反射板56との相対位置が変化し、この変化に応じて差動出力を発生する。
【0019】 例えば、反射板56がフォトリフレクター51の第一の発光素子52に向かっ て移動すると、フォトリフレクター51は、第二の受光素子55Aからの出力が 低下するので、図8に示すように、マイナス(−)の値の差動出力を発生する。 なお、図8では、反射板56が第一の発光素子52に向う移動をマイナスで表わ している。一方、反射板56がフォトリフレクター51の第二の発光素子54に 向かって移動すると、フォトリフレクター51は、第一の受光素子53Aからの 出力が低下するので、プラス(+)の値の差動出力を発生する。フォトリフレク ター51は、このような差動出力を制御部40に送る。なお、光ヘッド21と磁 気ヘッド23とが対向しているにもかかわらず、差動出力がゼロにならない場合 、トラッキング方向Cの反射板56の取り付け位置を調整して行う。
【0020】 制御部40は、光ヘッド21側のリニヤモータ25の移動を制御する光ヘッド 制御回路41と、磁気ヘッド23側のリニヤモータ26の移動を制御する磁気ヘ ッド制御回路42とを備えている。光ヘッド21の移動を指示する信号aが入力 されると、光ヘッド制御回路41は、リニヤモータ25を駆動して、光ヘッド2 1を移動させると共に、磁気ヘッド制御回路42に光ヘッド21の移動を知らせ る信号を送る。磁気ヘッド制御回路42は、光ヘッド制御回路41からの信号と 、フォトリフレクター51からの差動出力とにより、相対位置を検出してリニヤ モータ26を駆動する。この駆動により、磁気ヘッド23が移動して光ヘッド2 1と対向する位置まで来ると、差動出力がゼロになる。この出力により、磁気ヘ ッド制御回路42は、リニヤモータ26の駆動を停止する。 このように、光ヘッド21と磁気ヘッド23との相対位置が検出され、この検 出結果に基づいて、磁気ヘッド23は、光ヘッド21と対向するように移動され る。したがって、磁気ヘッド23は、トラッキング方向Cに移動する光ヘッド2 1に追従する。
【0021】 なお、この実施例1では、ヘッド部20として図3に示すものを用いたが、ヘ ッド部20は、これに限定されることはない。たとえば、図4に示すように、他 端がL字状になっている光ヘッド側アーム31および磁気ヘッド側アーム32と を備えるヘッド部を用いてもよい。そして、光ヘッド側アーム31に反射板56 を取り付け、反射板56と対向するように、磁気ヘッド側アーム32にフォトリ フレクター51を取り付けて、光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置の検出をする 。
【0022】 なお、実施例1において、ISO規格の光ディスクカートリッジに対応させる ために、キャリッジ22,24の移動によっても、フォトリフレクター51と反 射板56とが常に光ディスクカートリッジよりも外側に位置するような構成とな っているが、光ディスクカートリッジの存在を考慮しなければ光磁気ディスク自 体と干渉しない位置にフォトリフレクター51と反射板56とが位置するような 構成でもよい。
【0023】 また、実施例1では、光ヘッド側アーム27に反射板56を取り付け、磁気ヘ ッド側アーム28にフォトリフレクター51を取り付けているが、フォトリフレ クター51と反射板56とを入れ替えて取り付けてもよい。
【0024】 [実施例2] 図9は、この考案に係る光磁気記録再生装置の実施例2を示したものである。 この実施例2では、実施例1の光ヘッド側アーム27の他端に、図10に示す発 光部71を取り付る。また、実施例1の磁気ヘッド側アーム28の他端に段差を 設けた磁気ヘッド側アーム61を用い、この段差の部分に図10の受光部74を 取り付けている。これらの発光部71と受光部74とにより、検出手段が構成さ れている。この他の構成は、実施例1と同じであるので、説明を省略する。
【0025】 光ヘッド側アーム27に取り付けられた発光部71は、ほぼ平行光束を射出す る発光ダイオード72と、発光ダイオード72からの光の一部を受光部74に向 けて透過させるスリット73とを備えている。スリット73は、受光部74の受 光面に水平な方向Dに移動可能に設けられている。
【0026】 受光部74は、フォトトランジスタ75,76をそなえる2分割受光素子であ る。受光部74は、フォトトランジスタ75が受光面75Aで受けた光に応じて 生成する出力と、フォトトランジスタ76が受光面76Aで受けた光に応じて生 成する出力との差である差動出力を発生する。そして、差動出力がゼロのとき、 磁気ヘッド(図示を省略)は、光ヘッド(図示を省略)と対向するような位置と なっている。しかし、光ヘッドと磁気ヘッドとが対向しているにもかかわらず、 差動出力がゼロにならないときには、スリット73を方向Dに移動して、発光ダ イオード72からの光がフォトトランジスタ75の受光部75Aおよびフォトト ランジスタ76の受光部76Aに入射する位置を調整する。
【0027】 このように、実施例2は、光ヘッドと磁気ヘッドとが対向しているときに、受 光部74の差動出力をゼロにする調整が実施例1より簡単になる。
【0028】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案は、光ヘッドと磁気ヘッドとの相対位置を検出 するための光を光磁気ディスクの外側で発光して受光するので、光磁気ディスク に影響されずに相対位置の検出ができる。また、検出手段の一部を磁気ヘッドに 設けていないので、磁気ヘッドを軽量にし、しかも構造を簡単に出きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のに係る光磁気記録再生装置の実施例
1を示す図である。
【図2】図1のヘッド部の構造を示す図である。
【図3】図1のヘッド部の斜視図である。
【図4】図1のヘッド部の他の例を示す図である。
【図5】光ディスクカートリッジの一例を示す斜視図で
ある。
【図6】図1の検出部を説明するための図である。
【図7】図1のフォトリフレクターを説明するための図
である。
【図8】図1のフォトリフレクターの特性を示す図であ
る。
【図9】この考案に係る光磁気記録再生装置の実施例2
を示す図である。
【図10】図9の検出部を示す図である。
【符号の説明】
3 光磁気ディスク 21 光ヘッド 23 磁気ヘッド 25 リニヤモータ 26 リニヤモータ 27 光ヘッド側アーム 28 磁気ヘッド側アーム 41 光ヘッド制御回路 42 磁気ヘッド制御回路

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光磁気ディスクにレーザ光を照射する光
    ヘッドと、 情報を記録するための磁界を前記光磁気ディスクに加え
    る磁気ヘッドと、 前記光ヘッドおよび磁気ヘッドを光磁気ディスクのトラ
    ッキング方向にそれぞれ移動させる光ヘッド駆動手段お
    よび磁気ヘッド駆動手段と、 前記光ヘッド駆動手段に一端が取り付けられ、前記光ヘ
    ッドが前記光磁気ディスクの内側トラックに位置すると
    きに、他端が前記光磁気ディスクの外側まで所定方向に
    延在する光ヘッド側アームと、 前記磁気ヘッド駆動手段に一端が取り付けられ、前記磁
    気ヘッドが前記光磁気ディスクの内側トラックに位置す
    るときに、他端が前記光磁気ディスクの外側まで前記所
    定方向に延在する磁気ヘッド側アームと、 前記光ヘッド側および磁気ヘッド側アームのどちらか一
    方にトラッキング方向に沿って並んで設けられた2つの
    受光素子と、前記アームのどちらか一方に設けられ、前
    記光ヘッドと磁気ヘッドとが対向する際に、前記2つの
    受光素子が同一の光量を受光するように設定された投光
    手段とを具備し、前記第一および第二の受光素子の出力
    の差を生成する検出手段と、 前記検出手段が生成した出力差から前記光ヘッドと前記
    磁気ヘッドとの相対位置を検出し、検出した相対位置に
    より前記光ヘッドと磁気ヘッドとが対向するように前記
    光ヘッド駆動手段と磁気ヘッド駆動手段とを制御する制
    御手段とを備えた光磁気記録装置。
  2. 【請求項2】 前記投光手段は、前記アームの他方に設
    けられると共に光を反射する反射板と、前記一方のアー
    ムに設けられと共に前記反射板の一端部側に光を射出す
    る第一の発光素子と、前記一方のアームに設けられと共
    に前記反射板の一端部側と対向する前記反射板の他端部
    側に光を射出する第二の発光素子とを具備し、前記第一
    の受光素子は前記一端部側から反射される光を受光し、
    前記第二の受光素子は前記他端部側から反射される光を
    受光する請求項1記載の光磁気記録装置。
  3. 【請求項3】 前記投光手段は、前記アームの他方に設
    けられると共に前記第一および第二の受光素子に光を射
    出する発光素子を備える請求項1記載の光磁気記録装
    置。
  4. 【請求項4】 前記光ヘッドと前記磁気ヘッドとが対向
    する際に、前記発光素子からの光を前記2つの受光素子
    に同じに当てるスリットを前記発光素子と前記2つの受
    光素子との間に移動可能に設けた請求項3記載の光磁気
    記録装置。
JP9926491U 1991-12-02 1991-12-02 光磁気記録装置 Pending JPH0550533U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926491U JPH0550533U (ja) 1991-12-02 1991-12-02 光磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926491U JPH0550533U (ja) 1991-12-02 1991-12-02 光磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550533U true JPH0550533U (ja) 1993-07-02

Family

ID=14242845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9926491U Pending JPH0550533U (ja) 1991-12-02 1991-12-02 光磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550533U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837757A (en) Optical recording/reproducing device
US5325349A (en) Hard disc drive and a servo signal writing apparatus
EP1213711A3 (en) Device and method for controlling tilt servo
EP1213712A3 (en) Device and method for controlling tilt servo
US5592447A (en) Control device for head unit having optical head and multiple magnetic heads
US5414687A (en) Disc recording/reproducing apparatus
JPH0550533U (ja) 光磁気記録装置
JPH0554396A (ja) 光方式記録再生装置
JP2581823Y2 (ja) 光磁気記録装置および光ディスクカートリッジ
EP0332408A1 (en) Magneto-optical recording device
JPH02285541A (ja) 磁気―光学情報キャリヤの書込および/または読出装置
JP2901266B2 (ja) 磁気ヘッド・ディスク間距離制御装置
JP2970787B2 (ja) 対物レンズ制御システム
JPH0479071B2 (ja)
JP2741961B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2970788B2 (ja) 対物レンズ制御システム
JP2505845Y2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH06105541B2 (ja) 記録再生方式
JPH06243531A (ja) 光磁気ディスク装置
JP2584036Y2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPS62266751A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0559617U (ja) 光磁気記録装置
JPS59177733A (ja) 光デイスク装置のリトライ制御方式
JPH01201829A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0620325A (ja) 光磁気記録装置及びその外部磁界発生部の距離制御方法