JPH055038B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH055038B2 JPH055038B2 JP27381984A JP27381984A JPH055038B2 JP H055038 B2 JPH055038 B2 JP H055038B2 JP 27381984 A JP27381984 A JP 27381984A JP 27381984 A JP27381984 A JP 27381984A JP H055038 B2 JPH055038 B2 JP H055038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- earth
- amount
- pressure
- sand
- screw conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 40
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 34
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 5
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000008674 spewing Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はシールド掘進機の排土制御装置に係
り、特に切羽崩落を防止しつつ推進量に見合つた
土砂を取り込むためのシールド掘進機の排土制御
装置に関するものである。
り、特に切羽崩落を防止しつつ推進量に見合つた
土砂を取り込むためのシールド掘進機の排土制御
装置に関するものである。
[従来の技術]
シールド掘進機は、筒状のシールドフレームの
前面にカツター面板を回転自在に設け、そのシー
ルドフレーム内にカツター室を形成し、カツター
室にカツター室内の土砂を排出するスクリユーコ
ンベアを接続したもので、カツター面板で掘進す
ると共にその土砂をカツタ室内に取り込み、その
シールドフレーム後方に形成される掘孔にセグメ
ントを張設してトンネルを構築するものである。
前面にカツター面板を回転自在に設け、そのシー
ルドフレーム内にカツター室を形成し、カツター
室にカツター室内の土砂を排出するスクリユーコ
ンベアを接続したもので、カツター面板で掘進す
ると共にその土砂をカツタ室内に取り込み、その
シールドフレーム後方に形成される掘孔にセグメ
ントを張設してトンネルを構築するものである。
このシールド掘進機においては切羽崩落を防止
するためにカツター室内の土圧を測定し、その土
圧が一定となるようスクリユーコンベアの回転数
を制御している。
するためにカツター室内の土圧を測定し、その土
圧が一定となるようスクリユーコンベアの回転数
を制御している。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、土圧が一定になるようスクリユ
ーコンベアの回転数を制御しても実排土量が変化
し、安定した切羽が得られない問題がある。
ーコンベアの回転数を制御しても実排土量が変化
し、安定した切羽が得られない問題がある。
このためスクリユーコンベアから排出された土
砂量を計測することがなされている。すなわち、
スクリユーコンベアからの土砂をズリトロ台車で
搬送する場合には、そのズリトロ台車ごと重量を
計測してその土砂量を求めているが、ズリトロ台
車の移動と共にその重量を計るため精度が悪く実
排土量を正確に求めることができない。
砂量を計測することがなされている。すなわち、
スクリユーコンベアからの土砂をズリトロ台車で
搬送する場合には、そのズリトロ台車ごと重量を
計測してその土砂量を求めているが、ズリトロ台
車の移動と共にその重量を計るため精度が悪く実
排土量を正確に求めることができない。
また、スクリユーコンベアからの土砂をタンク
に受け、この土砂をポンプで地上まで移送する場
合には、その土砂の流量やポンプの容積と駆動速
度からその土砂の実排土量を計測しているが、タ
ンクが大気開放されるためスクリユーコンベアか
らの排出量とポンプの圧送量とがバランスせず、
また流量やポンプ容積などから実排土量を計測し
ても正確とはいい難い問題がある。
に受け、この土砂をポンプで地上まで移送する場
合には、その土砂の流量やポンプの容積と駆動速
度からその土砂の実排土量を計測しているが、タ
ンクが大気開放されるためスクリユーコンベアか
らの排出量とポンプの圧送量とがバランスせず、
また流量やポンプ容積などから実排土量を計測し
ても正確とはいい難い問題がある。
[発明の目的]
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、
カツター室からの実排土量を正確に計測し、掘進
量に見合つた排土量に制御できるシールド掘進機
の排土制御装置を提供することを目的とする。
カツター室からの実排土量を正確に計測し、掘進
量に見合つた排土量に制御できるシールド掘進機
の排土制御装置を提供することを目的とする。
[発明の概要]
本発明は上記の目的を達成するために、カツタ
ー室に接続したスクリユーコンベア手段と、その
スクリユーコンベア手段の排出口に接続された密
閉タンクと、その密閉タンク内の土砂を地上に圧
送する圧送ポンプと、密閉タンク内の土圧を計測
し、土圧が一定となるようポンプを駆動する圧送
ポンプ制御手段と、ポンプで移送された土砂を受
けその土砂の重量を計測する排土重量計測装置
と、その計測装置からの土砂の重量と推進量を比
較してスクリユーコンベア手段の排土量を制御す
る土量土圧制御手段とを備えたことを特徴とする
もので、例えばセグメントの1リング分の長さの
掘進量に対して排土重量計測装置での排土量を計
測し、その推進量に対して排土量が適切であるか
どうかを土量土圧制御手段が判断し、適宜スクリ
ユーコンベア手段の排土量を制御することにより
切羽崩落を防止しつつ掘進できるようにしたもの
であり、またスクリユーコンベア手段に密閉タン
クを介して圧送ポンプで移送することによりスク
リユーコンベア手段からの排土量と圧送ポンプの
移送量とをバランスさせることができ排土重量計
測装置で正確な実排土量を計測できるものであ
る。
ー室に接続したスクリユーコンベア手段と、その
スクリユーコンベア手段の排出口に接続された密
閉タンクと、その密閉タンク内の土砂を地上に圧
送する圧送ポンプと、密閉タンク内の土圧を計測
し、土圧が一定となるようポンプを駆動する圧送
ポンプ制御手段と、ポンプで移送された土砂を受
けその土砂の重量を計測する排土重量計測装置
と、その計測装置からの土砂の重量と推進量を比
較してスクリユーコンベア手段の排土量を制御す
る土量土圧制御手段とを備えたことを特徴とする
もので、例えばセグメントの1リング分の長さの
掘進量に対して排土重量計測装置での排土量を計
測し、その推進量に対して排土量が適切であるか
どうかを土量土圧制御手段が判断し、適宜スクリ
ユーコンベア手段の排土量を制御することにより
切羽崩落を防止しつつ掘進できるようにしたもの
であり、またスクリユーコンベア手段に密閉タン
クを介して圧送ポンプで移送することによりスク
リユーコンベア手段からの排土量と圧送ポンプの
移送量とをバランスさせることができ排土重量計
測装置で正確な実排土量を計測できるものであ
る。
[実施例]
以下本発明に係るシールド掘進機の排土制御装
置の好適一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
置の好適一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
添付図面において、1はシールド掘進機で、筒
状のシールドフレーム2の前面にカツター面板3
が設けられ、そのカツター面板3の後方のシール
ドフレーム2にカツター室4が形成される。この
シールド掘進機1の後方にはそのシールド掘進機
1で掘削された掘孔にセグメント5を張設してト
ンネル6が構築される。このトンネル6は立坑7
からシールド掘進機1を搬入し、その立坑7から
順次推進方向に形成され、その先端のセグメント
5には押込ジヤツキ8が設けられ、シールド掘進
機1を掘進するようになつている。
状のシールドフレーム2の前面にカツター面板3
が設けられ、そのカツター面板3の後方のシール
ドフレーム2にカツター室4が形成される。この
シールド掘進機1の後方にはそのシールド掘進機
1で掘削された掘孔にセグメント5を張設してト
ンネル6が構築される。このトンネル6は立坑7
からシールド掘進機1を搬入し、その立坑7から
順次推進方向に形成され、その先端のセグメント
5には押込ジヤツキ8が設けられ、シールド掘進
機1を掘進するようになつている。
カツター室4にはカツター面板3を通じて取り
込まれた掘削土砂9を排出するスクリユーコンベ
ア手段10が接続される。このスクリユーコンベ
ア手段10はカツター室4に接続される一次スク
リユーコンベア11と、その一次スクリユーコン
ベア11にフレキシブルジヨイント12を介して
接続される二次スクリユーコンベア13とからな
る。
込まれた掘削土砂9を排出するスクリユーコンベ
ア手段10が接続される。このスクリユーコンベ
ア手段10はカツター室4に接続される一次スク
リユーコンベア11と、その一次スクリユーコン
ベア11にフレキシブルジヨイント12を介して
接続される二次スクリユーコンベア13とからな
る。
このスクリユーコンベア手段10にフレキシブ
ルジヨイント14を介して密閉タンク15が接続
される。
ルジヨイント14を介して密閉タンク15が接続
される。
この密閉タンク15は土砂中の礫を分離するス
クリーン16により上部室17と下部室18とに
仕切られ、上部室17には土砂を攪拌するアジテ
ータ19が設けられていると共に礫排出のための
開閉蓋20が設けられている。また下部室18に
はその下部室18内の土砂を地上まで圧送する圧
送ポンプ21が設けられている。この圧送ポンプ
21は、コンクリートなどを移送するグラベルポ
ンプなどからなり、油圧ポンプ22aを有する圧
送ポンプ駆動装置22により駆動制御される。
クリーン16により上部室17と下部室18とに
仕切られ、上部室17には土砂を攪拌するアジテ
ータ19が設けられていると共に礫排出のための
開閉蓋20が設けられている。また下部室18に
はその下部室18内の土砂を地上まで圧送する圧
送ポンプ21が設けられている。この圧送ポンプ
21は、コンクリートなどを移送するグラベルポ
ンプなどからなり、油圧ポンプ22aを有する圧
送ポンプ駆動装置22により駆動制御される。
密閉タンク15の上部室17には土圧計24が
設けられる。土圧計24は、上部室17内の全圧
を測定する全圧計と、フイルタなどにて土砂から
水を分離し、その水圧を測定する水圧計とからな
り、土圧はその全圧から水圧を引いた値として計
測される。この土圧計24の検知信号は圧送ポン
プ制御装置25に入力され、検出した土圧が一定
となるよう制御信号23を出力して圧送ポンプ駆
動装置22を制御して圧送ポンプ21の土砂吐出
量を制御する。すなわち圧送ポンプ制御手段25
は圧送ポンプ駆動装置22の油圧を制御し、その
油圧変化により圧送ポンプ21の駆動速度すなわ
ち土砂吐出量を制御する。
設けられる。土圧計24は、上部室17内の全圧
を測定する全圧計と、フイルタなどにて土砂から
水を分離し、その水圧を測定する水圧計とからな
り、土圧はその全圧から水圧を引いた値として計
測される。この土圧計24の検知信号は圧送ポン
プ制御装置25に入力され、検出した土圧が一定
となるよう制御信号23を出力して圧送ポンプ駆
動装置22を制御して圧送ポンプ21の土砂吐出
量を制御する。すなわち圧送ポンプ制御手段25
は圧送ポンプ駆動装置22の油圧を制御し、その
油圧変化により圧送ポンプ21の駆動速度すなわ
ち土砂吐出量を制御する。
圧送ポンプ21には圧送管26が接続され、そ
の圧送管26が立坑7を通して地上に延出され
る。圧送管26の途中にはリンク状に接続された
伸縮管27が接続され、シールド掘進機1の掘進
に合せてその長さを変えられるようになつてい
る。
の圧送管26が立坑7を通して地上に延出され
る。圧送管26の途中にはリンク状に接続された
伸縮管27が接続され、シールド掘進機1の掘進
に合せてその長さを変えられるようになつてい
る。
地上に延出された圧送管26は排土重量計測装
置28に接続される。排土重量計測装置28は地
上に架台29等で支持されたホツパ30と、その
ホツパ30上に設けられ、圧送管26に接続され
る計量タンク31と、その計量タンク31の重量
を計測する荷重計32とから構成される。
置28に接続される。排土重量計測装置28は地
上に架台29等で支持されたホツパ30と、その
ホツパ30上に設けられ、圧送管26に接続され
る計量タンク31と、その計量タンク31の重量
を計測する荷重計32とから構成される。
計量タンク31はセグメント5の1リング分掘
削した場合の土砂を溜める程度の容量に形成さ
れ、かつ下方のホツパ30に土砂を排出するため
の開閉ゲート33を有すると共に土砂等の水を排
水するための排水管34が設けられる。ホツパー
30はセグメント5の数リング分掘削した場合の
土砂を溜める程度の容量に形成されると共に図示
していないが適宜ダンプカーなどに土砂を受け渡
すための排出用ゲートが設けられている。
削した場合の土砂を溜める程度の容量に形成さ
れ、かつ下方のホツパ30に土砂を排出するため
の開閉ゲート33を有すると共に土砂等の水を排
水するための排水管34が設けられる。ホツパー
30はセグメント5の数リング分掘削した場合の
土砂を溜める程度の容量に形成されると共に図示
していないが適宜ダンプカーなどに土砂を受け渡
すための排出用ゲートが設けられている。
荷重計32は計量タンク31の重量を計測し、
その重量を実排土量制御手段35に出力する。こ
の実排土制御手段35は押込みジヤツキ8の推進
量の検知信号36が入力され、その推進量と荷重
計32の出力を比較し、土量土圧制御手段37に
出力する。
その重量を実排土量制御手段35に出力する。こ
の実排土制御手段35は押込みジヤツキ8の推進
量の検知信号36が入力され、その推進量と荷重
計32の出力を比較し、土量土圧制御手段37に
出力する。
土量土圧制御手段37は土量制御37aと土圧
制御37bとからなり、押込みジヤツキ8の推進
速度39が土量制御37aに入力され、その推進
速度に応じた土量信号40を土圧制御37bに出
力する。
制御37bとからなり、押込みジヤツキ8の推進
速度39が土量制御37aに入力され、その推進
速度に応じた土量信号40を土圧制御37bに出
力する。
土圧制御37bはカツター室4に設けた土圧計
41からの土圧信号42が入力され、通常その土
圧が一定となるようスクリユーコンベア手段10
すなわち、一次スクリユーコンベア11の駆動モ
ータ11aと二次スクリユーコンベア13の駆動
モータ13aの回転速度を制御するよう信号4
3,44を出力するが、実排土量制御手段35か
らの出力38によりその土圧設定値を変え一次及
び二次スクリユーコンベア11,13の各駆動モ
ータ11a,13aの回転速度を制御し、排土量
を制御する。
41からの土圧信号42が入力され、通常その土
圧が一定となるようスクリユーコンベア手段10
すなわち、一次スクリユーコンベア11の駆動モ
ータ11aと二次スクリユーコンベア13の駆動
モータ13aの回転速度を制御するよう信号4
3,44を出力するが、実排土量制御手段35か
らの出力38によりその土圧設定値を変え一次及
び二次スクリユーコンベア11,13の各駆動モ
ータ11a,13aの回転速度を制御し、排土量
を制御する。
なお、図において、45は運転室、46はシー
ルド掘進機用のパワーユニツト、47は圧送管2
6内に注水するための注水リングで、これらは加
圧タンク15、圧送ポンプ21、伸縮管27と共
に走行台車48上に設けられ掘進と共に移動でき
るようになつている。
ルド掘進機用のパワーユニツト、47は圧送管2
6内に注水するための注水リングで、これらは加
圧タンク15、圧送ポンプ21、伸縮管27と共
に走行台車48上に設けられ掘進と共に移動でき
るようになつている。
次に本発明による排土制御を説明する。
シールド掘進機1は押込みジヤツキ8により切
羽面に押込まれ、同時にカツター面板3の回転に
より掘進する。掘進によりカツター室4内には土
砂が取り込まれる。この場合カツター室4内の土
圧を土圧計41により検出し、その土圧が一定と
なるよう土量土圧制御手段37がスクリユーコン
ベア手段10すなわち一次スクリユーコンベア1
1と二次スクリユーコンベア13に信号43,4
4を出力し、そのカツター室4内の土砂の取込み
量を制御する。
羽面に押込まれ、同時にカツター面板3の回転に
より掘進する。掘進によりカツター室4内には土
砂が取り込まれる。この場合カツター室4内の土
圧を土圧計41により検出し、その土圧が一定と
なるよう土量土圧制御手段37がスクリユーコン
ベア手段10すなわち一次スクリユーコンベア1
1と二次スクリユーコンベア13に信号43,4
4を出力し、そのカツター室4内の土砂の取込み
量を制御する。
このスクリユーコンベア手段10により排出さ
れる土砂は密閉タンク15内に供給される。密閉
タンク15内に供給された土砂は先ず上部室17
に入り、そこでスクリーン16により土砂中の礫
分が分離されたのち、下部室18内に入る。次に
この土砂は圧送ポンプ21により圧送管26を介
して地上の排土重量計測装置28に送る。この場
合密閉タンク15内の土砂はその土圧が一定とな
るよう圧送ポンプ制御手段25により圧送ポンプ
21の土砂供給量が制御される。
れる土砂は密閉タンク15内に供給される。密閉
タンク15内に供給された土砂は先ず上部室17
に入り、そこでスクリーン16により土砂中の礫
分が分離されたのち、下部室18内に入る。次に
この土砂は圧送ポンプ21により圧送管26を介
して地上の排土重量計測装置28に送る。この場
合密閉タンク15内の土砂はその土圧が一定とな
るよう圧送ポンプ制御手段25により圧送ポンプ
21の土砂供給量が制御される。
排土重量計測装置28の計量タンク31に供給
された土砂は、その計量タンク31の重量を計測
する荷重計32により、その量が連続的に検出さ
れる。
された土砂は、その計量タンク31の重量を計測
する荷重計32により、その量が連続的に検出さ
れる。
この場合密閉タンク15ではその土圧が一定と
なるよう圧送ポンプ21で土砂が送られており、
従つてスクリユーコンベア手段10で密閉タンク
15に移送される排土量と、圧送ポンプ21で圧
送される排土量とがバランスするため排土重量計
測装置28での重量変化はスクリユーコンベア手
段10の排土量とマツチングした値となり実排土
量制御手段35がその土砂重量信号と押込みジヤ
ツキ8の押込量(推進量)から実排土量を検出
し、それを土量土圧制御手段37に出力38す
る。
なるよう圧送ポンプ21で土砂が送られており、
従つてスクリユーコンベア手段10で密閉タンク
15に移送される排土量と、圧送ポンプ21で圧
送される排土量とがバランスするため排土重量計
測装置28での重量変化はスクリユーコンベア手
段10の排土量とマツチングした値となり実排土
量制御手段35がその土砂重量信号と押込みジヤ
ツキ8の押込量(推進量)から実排土量を検出
し、それを土量土圧制御手段37に出力38す
る。
土量土圧制御手段37はその土量制御37aが
シールド掘進機1の掘進速度から単位時間当りの
理論上の土量を演算し、それを土圧制御37bに
出力40する。土圧制御37bはその土量制御3
7aからの出力40と、実排土量制御手段35か
らの実排土量とを比較演算し、その実排土量が設
定値より多いか少ないかを判断し、適宜そのカツ
ター室4の土圧値の設定を変えると共にスクリユ
ーコンベア手段10の排土量を制御することとな
る。
シールド掘進機1の掘進速度から単位時間当りの
理論上の土量を演算し、それを土圧制御37bに
出力40する。土圧制御37bはその土量制御3
7aからの出力40と、実排土量制御手段35か
らの実排土量とを比較演算し、その実排土量が設
定値より多いか少ないかを判断し、適宜そのカツ
ター室4の土圧値の設定を変えると共にスクリユ
ーコンベア手段10の排土量を制御することとな
る。
以上のように制御することによりスクリユーコ
ンベア手段10での排土量を掘進量に応じて最適
に制御でき、その切羽の崩落を防止することがで
きる。
ンベア手段10での排土量を掘進量に応じて最適
に制御でき、その切羽の崩落を防止することがで
きる。
[発明の効果]
以上詳述してきたことから明らかなように本発
明によれば次のごとき優れた効果を発揮する。
明によれば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1) カツター室の土砂をスクリユーコンベア手段
から密閉タンク、圧送ポンプを介して密閉状態
で排土重量計測装置に移送してその重量を計測
し、その実排土量でスクリユーコンベア手段の
排土量を制御するので、掘進に見合つた排土量
を設定でき切羽の崩落を防止して安定な掘削が
行なえる。
から密閉タンク、圧送ポンプを介して密閉状態
で排土重量計測装置に移送してその重量を計測
し、その実排土量でスクリユーコンベア手段の
排土量を制御するので、掘進に見合つた排土量
を設定でき切羽の崩落を防止して安定な掘削が
行なえる。
(2) 密閉状態で土砂を移送するのでスクリユーコ
ンベア手段での水の噴発を防止できカツター室
での土砂取り込み量に応じた土砂を移送し、そ
の正確な実排土量を求めることができる。
ンベア手段での水の噴発を防止できカツター室
での土砂取り込み量に応じた土砂を移送し、そ
の正確な実排土量を求めることができる。
添付図面は本発明のシールド掘進機の排土制御
装置の一実施例を示す図である。 図中、1はシールド掘進機、4はカツター室、
10はスクリユーコンベア手段、15は密閉タン
ク、21は圧送ポンプ、24は土圧計、25は圧
送ポンプ制御手段、28は排土重量計測装置、3
7は土量土圧制御手段である。
装置の一実施例を示す図である。 図中、1はシールド掘進機、4はカツター室、
10はスクリユーコンベア手段、15は密閉タン
ク、21は圧送ポンプ、24は土圧計、25は圧
送ポンプ制御手段、28は排土重量計測装置、3
7は土量土圧制御手段である。
Claims (1)
- 1 カツター室に接続したスクリユーコンベア手
段と、そのスクリユーコンベア手段の排出口に接
続された密閉タンクと、その密閉タンク内の土砂
を地上へ圧送する圧送ポンプと、密閉タンク内の
土圧を計測し、土圧が一定となるようポンプを駆
動する圧送ポンプ制御手段と、ポンプで移送され
た土砂を受けその土砂の重量を計測する排土重量
計測装置と、その計測装置からの土砂の重量と掘
進量を比較してスクリユーコンベア手段の排土量
を制御する土量土圧制御手段とを備えたことを特
徴とするシールド掘進機の排土制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27381984A JPS61155599A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | シ−ルド掘進機の排土制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27381984A JPS61155599A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | シ−ルド掘進機の排土制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61155599A JPS61155599A (ja) | 1986-07-15 |
JPH055038B2 true JPH055038B2 (ja) | 1993-01-21 |
Family
ID=17532999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27381984A Granted JPS61155599A (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | シ−ルド掘進機の排土制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61155599A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6437597U (ja) * | 1987-08-26 | 1989-03-07 | ||
JPH02236397A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-19 | Fujita Corp | 土砂圧送装置 |
-
1984
- 1984-12-27 JP JP27381984A patent/JPS61155599A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61155599A (ja) | 1986-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5203614A (en) | Tunneling machine having liquid balance low flow slurry system | |
CN111219194B (zh) | 泥水/土压双模式盾构及其掘进模式转换方法 | |
CN111894615A (zh) | 一种气压平衡盾构机及施工方法 | |
KR100902364B1 (ko) | 쉴드 터널링 장치 및 그 공법 | |
CN212359771U (zh) | 一种气压平衡盾构机 | |
JPH055038B2 (ja) | ||
JPH0610400B2 (ja) | シールド掘進機の排土装置 | |
JP4423783B2 (ja) | シールド掘進機の掘削管理方法 | |
JPH10246091A (ja) | シールド工法及びシールド掘削機 | |
JPH0445052B2 (ja) | ||
JP3483224B2 (ja) | シールド機における排土量測定装置 | |
JPH02167996A (ja) | 高含水泥土の連続固化システム | |
JP4460136B2 (ja) | 掘進機における泥土排出制御装置 | |
JPH0258697A (ja) | 水圧バランス式圧送排土シールド工法及びシールド掘進機 | |
JPS6224597B2 (ja) | ||
JP2000192787A (ja) | 泥土圧式シ―ルド掘進機とその掘削方法 | |
JPH0431355Y2 (ja) | ||
JPS599718B2 (ja) | シ−ルド掘進機 | |
JPH0235839B2 (ja) | Shiirudoshikitonnerukutsusakuki | |
JP2564658B2 (ja) | 土圧シールド工法における掘削土砂圧送装置 | |
JPH0150758B2 (ja) | ||
JP2726764B2 (ja) | 水底トンネル掘削機 | |
JPH0310236Y2 (ja) | ||
JPS6140835B2 (ja) | ||
JP2001280080A (ja) | シールド掘進機およびシールド掘削設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |