JPH05502420A - 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置 - Google Patents

特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置

Info

Publication number
JPH05502420A
JPH05502420A JP51478591A JP51478591A JPH05502420A JP H05502420 A JPH05502420 A JP H05502420A JP 51478591 A JP51478591 A JP 51478591A JP 51478591 A JP51478591 A JP 51478591A JP H05502420 A JPH05502420 A JP H05502420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
servo
servo device
motor
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51478591A
Other languages
English (en)
Inventor
バイアー、ヨアヒム
ベアー、ヴィルヘルム
Original Assignee
アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー filed Critical アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー
Publication of JPH05502420A publication Critical patent/JPH05502420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/20Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle specially adapted for particular type of steering gear or particular application
    • B62D5/22Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle specially adapted for particular type of steering gear or particular application for rack-and-pinion type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置 本発明は請求項1の前段部分に記載の特に液圧でパワーアシストされたステアリ ングシステムにおけるサーボ装置に関する。
液圧でパワーアシストされたステアリングシステムの形態のこの形式のサーボ装 置はヨーロッパ特許出願節EP−A−0362592号すなわちこの第18図に 関する実施例に記載されている。この実施例では、従来技術のパワーアシストさ れたステアリングシステムにおけるステアリング軸がステアリング軸部を備え、 このステアリング軸部は連結リングガイドの形態の調整装置を通じて制御装置の 作動部材に結合され、この制御装置は制御弁の形態に形成され、パワーシリンダ の作動チャンバの圧力を制御する。
本発明は、請求項1の前段部分に記載の形式の特に液圧でパワーアシストされた ステアリングシステムにおける、低コストで製造できかつその応答態様が従来の ものより改善されたサーボ装置を形成することを目的とする。
この目的は請求項1の後段部分に記載の特徴により達成される。
ポンプと制御装置とを1のユニットに組合わせることにより、特に簡略化された 装置に形成され、低コストで製造でき、その重量が小さく、省エネルギ作動が可 能となる。これらの利点は、サーボ装置のポンプの偏心度を調整することで所要 の制御効果を得ることができるため、本発明のサーボ装置が制御弁を用いないこ とから生じるものである。更に本発明のサーボ装置は、モジュール状に組立てる ことができ、これによりロボットによる装着が可能となる利点がある。
特に制御弁を省略したことにより、本発明のサーボ装置は従来のものよりも占有 スペースをより小さく、取扱いをより容易にすることができる。
サーボ装置がパワーアンストされたステアリングシステムに用いられる場合には 、ポンプの作動は長手方向コラム内あるいはステアリングビニオンのトルクおよ びステアリング方向の移動により行われる。この移動はステアリングトルクと共 に確実に上昇し、あるいは、内包するばねによる所定のトルクでのみ開始する。
ポンプが偏心して作動すると、ポンプ圧が調整装置に戻し力を作用させ、この調 整装置はステアリングトルクが減少すると自動的に中立位置に戻る。
従属請求項は本発明の思想を更に発展させた利点を含む。
ラジアルピストンポンプは無段階的に調整され、電動モータで駆動されるのが好 ましい。液圧でパワーアシストされたステアリングシステムに用いられる場合に は、この電動モータは自動車のイグニッションをスイッチオンすることにより作 動し、このときの偏心度−〇で常時作動とするか、あるいは、必要なときにスイ ッチを作動してモータを作動させてもよい。
本発明のサーボ装置の調整装置はトルクが変化したときに回転動を直線動に変換 し、本発明のサーボ装置における上記調整装置は連結リンクガイドが設けられた 場合には簡単な構造に形成され、コスト的に極めて有益である。この調整装置の 摺動摩擦するように形成された全ての部材も全摩擦(Voltuibung:1 ull 1rielion)に変換することができる。
本発明のサーボ装置の他の好ましい実施例では、シリンダにモータ・ポンプ組立 体が結合される。
特に好ましい実施例では、本発明のサーボ装置のラジアルピストンポンプは外側 リングを有し、この外側リングは球状ピストンの走行レールを形成し、例えばレ バーの形態の連結部材によりステアリング方向に応じて1または他の方向に調整 される。この結果、調整にしたがって所要の方向にポンプ作用が行われる。
本発明のサーボ装置がパワーアシストされたステアリングシステムに用いられる 場合には、いずれの場合のステアリングギアも変更することなく対応させること ができる。
有益な態様では、同期シリンダの形態に形成されるのが好ましいパワーシリンダ は圧力リリーフ弁を取付けられ、ポンプに接続される。パワーアシストを行う場 合、ポンプは一方のシリンダチャンバから吸引して他方に送込む。ポンプが中立 位置からいずれかの方向に傾斜することにより吐出方向を逆転することができ、 これにより両ステアリング方向のアシストが可能となる。ポンプをリークさせる ことにより、ポンプの非作動状態でシリンダをシフトすることが可能となる。
本発明の細部、特徴および利点は添付図面を参照する下記実施例に関する説明か ら明らかとなる。
図中、 第1図は液圧によるパワーアシストされたステアリングシステムの形態で示す本 発明のサーボ装置の実施例の部分断面図を示し、 第2図は第1図のサーボ装置における調整装置の部材の展開図を示し、 第3図は圧力リリーフ弁で連結され、本発明のサーボ装置の一部を形成するパワ ーシリンダを図式的に簡略化して示す。
第1図は本発明のサーボ装置の実施例を示し、このサーボ装置は液圧でパワーア シストされたステアリングシステムの形態に形成されている。しかし、本発明の サーボ装置の構造は他のタイプのサーボ装置にも好適に対応でき、この実施例に 限定されるものではない。
パワーアシストされたステアリングシステム1はステアリング軸2を備え、この ステアリング軸は形成された補助動力でアシストされる部材を示す。長さの変化 を平衡させるのが好ましい連結部材3を通じて、このステアリング軸2はステア リング軸部4に結合され、このステアリング軸部には第2図に示すようにトルク 伝達用連結装置5が連結タペット6上に設けられている。この連結タペット6は ブツシュ状部材7に結合され、このブツシュ状部材には収容凹部8が設けられて いる。
このパワーアシストされたステアリングシステム1には更にモータ・ポンプ組立 体10が設けられており、このモータ・ポンプ組立体は第1図に欠截図で示すポ ンプ11と、第3図に示すモータ12と、パワーシリンダ13とを備える。この パワーシリンダは同期シリンダ(Gleichla+百B11nded:syn +hronou+ cylindPr)と17で形成されるのが好ま1.(、作 動流体の作用を受けかつビス)・ン16で分離された2つのパワーチャンバ14 .15を有し、このピストン16は図式的に簡略化l、た第3図に示すようにそ れぞれパワーチャンバ15.14側に1のピストンロッド46,17を備える。
この場合、第3図に明瞭に示すように各パワーチャンバ14,15はそれぞれ1 の圧力リリーフ弁18.19で接続されている。
パワーアンストされたステアリングシステム1は更にステアリング軸2に形成さ れるトルクを軸方向の力の成分に変換する調整装置20を備える。この実施例で は、調整装ff20は上述のステアリング軸部4と、第1図および第2図に示す ようにこのステアリング軸部上に摺動可能に配置された伝達ブッンユ21とを含 む。
トルクを軸方向の力の成分に変換するため、調整装置20は更に2つの伝達ビン 22.23を備え、これらの伝達ビンはブツシュ状部材7上で半径方向外方に突 出し、伝達ブ・ンシュ21の長孔状の連結用凹部24.25に係合する。この実 施例では、この長孔状連結用凹部24.25は第2図に示すように伝達ブツシュ 21の長手方向軸線りに対して傾斜1.て配置されている。ステアリング軸部4 から離隔する側の端部には、伝達ブツシュ21に更に伝達部材26が形成されて おり、1=の伝達部材に溝27か形成されている。この伝達部材26と連結用凹 部25との間には、伝達ブツシュ21の両側にそれぞれ]の傾斜孔状の連結用四 部28.29が更に配置されている。これらの凹部28.29内には貫通ビン3 0の端部か収容され、この貫通ビンは伝達ブツシュ21とブツシュ状部材7と第 1図に示すビニオン軸32の軸部31とを把持する。この軸部31は本実施例で はブツシュ状部材7の収容孔8内に配置されている。第1図に示すように、ビニ オン軸32は更にハウジング33内に延び、このハウジング内で2つの軸受け3 4.35により支持されている。軸受35の辺部では、ドライブピニオン36が 軸32上に配置されている。調整装置20およびこの軸32の基本的な配置はヨ ーロッパ特許出願第EP−^−0362592号の第18図の実施例と同様であ り、この開示を参照して本発明の開示とする。
パワーアシストされたステアリングシステム1は更に基本的にはL字状の伝達レ バー37を備え、この一端38は′a27に係合し、その中心部を長孔状凹部3 9とビン40とを介して旋回可能に支持されている。
他端41はフォーク状形状を有15、ばね42を内包する。
更に、伝達レバー37は結合装置43を介してラジアルピストンポンプとj7て 形成されたポンプ1]の外側リング44に結合され、このポンプの偏心度はトル ク方向に応じて調整装置t20により調整することができる。この構造により、 ラジアルピストンポンプ1゜]−を組込んた1のユニットが形成され、同じユニ ットてポンプ機能と制御ユニットの機能とが一体化される。この構造では、外側 リング44は球状ピストン45の走行レールを形成し、1ツバ−37により、ス テアリング方向したがってポンプの方向に応じて所要の方向に向けて]あるいは 他の方向に調整される。
したがって、このパワーアシストされたステアリングシステム1でステアリング 軸2にトルクが形成されると、調整装置20およびこの調整装置の上述の連結リ ングガイドによりこのトルクが軸方向力の成分に変換される。この軸方向力成分 は溝27内に収容されている伝達レバー37の端部38を介してこの伝達レバー 37に伝達される。ステアリング方向に応じてステアリング軸の方向あるいはこ れから離隔する方向に向くこの軸方向力成分の伝達により、ラジアルピストンポ ンプ11の偏心度が調整され、これによりステアリング方向に応じて1または他 の方向にラジアルピストンポンプが調整され、所要の方向にポンプ作用をなし、 パワーシリンダ13により補助動力を形成する。
要訳書 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置 本発明はラジアルピストンポンプ(11)を備えるサーボ装置に関し、このサー ボ装置によりサーボ装置の制御装置およびポンプが1の組立体に一体化される。
パワーシリンダの圧力を制御するため、上記ラジアルピストンポンプ(11)の 偏心度が、構成部材(12)を付勢するトルクの方向に応じて調整装置により調 整される。
(第3図) 国際調査報告 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.形成された補助動力でアシストされる特にステアリング軸(2)の形態の部 材と、 モータ(12)で駆動されるポンプ(11)と、前記部材(2)に結合され、ポ ンプ(11)から供給された作動流体により作動されるパワーシリンダ(13) と、このパワーシリンダ(13)の圧力チャンバ(14,15)の圧力を制御す る制御装置と、 前記部材(2)に発生するトルクを軸方向成分に変換する調整装置(20)とを 備える特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステム(1)におけるサ ーボ装置であって、前記ポンプおよび制御装置が組合わされて調整可能なラジア ルピストンポンプ(11)の形態の1のユニットに形成され、このラジアルピス トンポンプの偏心度は前記調整装置(20)によりトルクの方向に応じて調整可 能であることを特徴とするサーボ装置。
  2. 2.前記ラジアルピストンポンプ(11)は無段階的に調整可能であることを特 徴とする請求項1記載のサーボ装置。
  3. 3.前記モータ(12)およびポンプ(11)は結合されて1のポンプ・モータ 組立体に形成されることを特徴とする請求項1または2記載のサーボ装置。
  4. 4.前記モータは電動モータであることを特徴とする請求項1から3いずれか1 記載のサーボ装置。
  5. 5.前記モータ(12)は前記調整装置(20)を介してスイッチにより作動可 能であることを特徴とする請求項1から4いずれか1記載のサーボ装置。
  6. 6.前記モータ(12)は常時作動されることを特徴とする請求項1から4いず れか1記載のサーボ装置。
  7. 7.前記ラジアルピストンポンプ(11)は外側リング(44)を設けられ、こ の外側リングは前記調整装置(20)に結合されることを特徴とする請求項1か ら6いずれか1記載のサーボ装置。
  8. 8.前記調整装置(20)には連結リングガイドが設けられ、この連結リンクガ イドにより軸方向成分の力が形成可能であり、この連結リングガイドは前記ラジ アルピストンポンプ(11)に結合されていることを特徴とする請求項1から7 いずれか1記載のサーボ装置。
  9. 9.前記調整装置(20)とラジアルピストンポンプ(11)との間は、ほぼL 字状のレバー(37)により連結されることを特徴とする請求項8記載のサーボ 装置。
  10. 10.前記パワーシリンダ(13)の作動チャンバ(14,15)にはそれぞれ 1の圧力リリーフ弁(18,19)が取付けられることを特徴とする請求項1か ら9いずれか1記載のサーボ装置。
JP51478591A 1990-10-11 1991-09-07 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置 Pending JPH05502420A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904032296 DE4032296A1 (de) 1990-10-11 1990-10-11 Servoeinrichtung, insbesondere hilfskraftlenkung
DE4032296.3 1990-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502420A true JPH05502420A (ja) 1993-04-28

Family

ID=6416096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51478591A Pending JPH05502420A (ja) 1990-10-11 1991-09-07 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0505520A1 (ja)
JP (1) JPH05502420A (ja)
DE (1) DE4032296A1 (ja)
WO (1) WO1992006879A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4208004A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulische hilfskraftlenkung fuer kraftfahrzeuge

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US786055A (en) * 1904-08-26 1905-03-28 Karl Ruediger Fish-net.
GB1073611A (en) * 1965-04-23 1967-06-28 Hydrosteer Ltd Improvements in hydraulic steering mechanism
US3727404A (en) * 1971-12-08 1973-04-17 Gen Motors Corp High pressure steering system
DE3705539A1 (de) * 1985-08-22 1988-09-01 Opel Adam Ag Lenkhilfe fuer kraftfahrzeuge
WO1990003908A2 (de) * 1988-10-04 1990-04-19 Alfred Teves Gmbh Hydraulische hilfskraftlenkung für kraftfahrzeuge
DE3843893A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-05 Teves Gmbh Alfred Hydraulische hilfskraftlenkung fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
EP0505520A1 (de) 1992-09-30
DE4032296A1 (de) 1992-04-16
WO1992006879A1 (de) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2988059A (en) Fluid power steering control valve
US5354180A (en) Hydrostatic assembly having multiple pumps
US4299302A (en) Power steering device for vehicles
US4409789A (en) Power steering system
US5147007A (en) Hydraulically assisted steering system for automotive vehicles
US4189024A (en) Auxiliary power steering for motor vehicles
US6039334A (en) Rack and pinion steering device
US6070864A (en) Electric power operated positioning apparatus
JPS6222B2 (ja)
US5509493A (en) Control device for steering-rack equipped auxiliary power steering
US4377217A (en) Power steering system having hydraulic reaction chambers
JPH05502420A (ja) 特に液圧でパワーアシストされたステアリングシステムにおけるサーボ装置
JPS6216B2 (ja)
US4186818A (en) Auxiliary power steering for motor vehicles
US4421010A (en) Steering gear for motor vehicles
JP2001520959A (ja) 自動車の動力舵取り装置のロータリ・シフト弁
EP0540284B1 (en) Hydraulic piston pump with servo displacement control
GB2184989A (en) Servo-control, in particular power steering for motor vehicles
JPH0382674A (ja) 液圧補助力制御装置
JPH08504148A (ja) 自動車用パワーステアリング装置
US4598629A (en) Compact assisted steering mechanism
US6105711A (en) Power steering system
EP0849143B1 (en) Spring-loaded mechanical expander with preset preloading and constant reference position
JPS6312048Y2 (ja)
JP3079926B2 (ja) 駆動操舵装置