JPH0550129A - 厚板の板厚制御方法 - Google Patents

厚板の板厚制御方法

Info

Publication number
JPH0550129A
JPH0550129A JP3229736A JP22973691A JPH0550129A JP H0550129 A JPH0550129 A JP H0550129A JP 3229736 A JP3229736 A JP 3229736A JP 22973691 A JP22973691 A JP 22973691A JP H0550129 A JPH0550129 A JP H0550129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
rigidity
roll
plate thickness
meter model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3229736A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kuwabara
智 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3229736A priority Critical patent/JPH0550129A/ja
Publication of JPH0550129A publication Critical patent/JPH0550129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲージメータモデルに基づく絶対値AGCに
よる自動板厚制御で、その板厚制御精度をより高めんと
するものである。 【構成】 圧延機ワークロールの径を測定して、該圧延
機固有のミル剛性をそのミル剛性関数から求め、このミ
ル剛性を基にゲージメータモデルに修正を加えて板厚制
御を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプロセスコンピュータ
等の計算機を使用して行なわれるゲージメータモデルに
基づく厚板の板厚制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】厚板の圧延における板厚制御は、ゲージ
メータモデル(GM)と油圧圧下装置の組合せで構成さ
れた絶対値AGC(Automatic Gauge Control)によ
る自動板厚制御で行なわれる方式が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ゲージメータモデルは
例えば、下式数3に示されるもので表わされ、前記絶対
値AGCの精度は、このゲージメータモデルの精度に依
存する。
【0004】
【数3】
【0005】そのため、従来からその精度向上に諸々の
工夫がなされてきた。特にロール変形挙動やロールプロ
フィール変化の解析モデル化等が挙げられる。
【0006】これらの工夫によって絶対値AGCの精度
はかなり向上したが、それでも微妙な変動を生じること
があり、長さ方向の板厚変動が許容限界を超えることも
少なくなかった。
【0007】本発明は従来技術の以上の様な問題に鑑み
創案されたもので、ゲージメータモデルの精度をより向
上せしめることで絶対値AGCの精度を上げ、最適な板
厚制御が実施できるようにしようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのため本発明は、ゲー
ジメータモデルに基づく厚板の板厚制御方法において、
圧延機ワークロールの径を測定して、該圧延機固有のミ
ル剛性KMを後述するミル剛性関数から求め、この剛性
を基に前記ゲージメータモデルに修正を加えて板厚制御
を実施することを基本的特徴としている。
【0009】以下本発明法を詳細に説明する。
【0010】上述した数3に示すゲージメータモデルの
右辺第2項目のP/KMのうちKMの示すものは、圧延機
トータルとしてミルハウジングの伸び変形(εl)、ロー
ルの変形(たわみ、偏平)等を考慮してこれらの変形量
に対応する圧延荷重から求められる(例えば圧延加重P
x/ハウジングの伸び変形εl等として求められる)もの
であり、個々の圧延機固有のものである。従ってこのミ
ル剛性KMからP/KMは圧延荷重Pによって決まる圧延
機の変形量を示すものと解することができる。
【0011】そして上記ロールの変形については、その
量がロール径によって変化することは広く知られている
が、これまでのところゲージメータモデルのミル剛性K
Mについてはロール径の変化があってもその影響が全く
考慮されずに扱われてきた(即ち、ロール径は最初に求
められたもので固定されていた)。
【0012】そこで本発明者等は上記ミル剛性KMを決
定するロールの変形にロール径の変化を反映させ、ゲー
ジメータモデルに修正を加えて圧延を行なわしめる方法
について検討した。その結果、通常ロールは材質の異な
る内層と外層から構成されており、そのため内層と外層
とでは剛性が異なっていること、及び使用によって変化
するのは(摩耗が生じ、又研削の行なわれる)外層の厚
みだけであるということに着目し、ロール径の変化を内
層と外層に分けて考えずに全体の変化として一律に扱っ
てロールの変形を求めれば必ず誤差が含まれるようにな
るので、剛性の異なる内層と外層とは区別して扱うこと
にした。即ちロール径の変化はロール外層の厚みの変化
であって、従ってロールの変形を考える要素として内外
層の厚み・剛性を考える場合、外層の厚みを変動要因と
してその剛性と共に扱うものとし、これによってはじめ
て実際の圧延時のロールの変形が正確に把えられるよう
になった。
【0013】そこで本発明者等は種々の実験を繰り返し
行ない、摩耗や研削で変動するロールの外層径によって
ミル剛性にどのような影響があるかを調べ、その結果か
ら次式数1及び数2に示すミル剛性関数を完成した。
【0014】
【数1】
【0015】
【数2】
【0016】例えばワークロールの外層径がD1とD2
場合、夫々のミル剛性KM1及びKM2は図1に示される様
になる。従って1の圧延機でワークロールの外層径がD
1からD2に変動した場合、そのミル剛性はKM1からKM2
に変わることになる。
【0017】そして、この様な実際のミル剛性KMの変
動を前記ゲージメータモデルに反映させるべく上記本発
明の構成が完成された。
【0018】即ち、本発明の構成は、ワークロールの径
を測定しておくことで、上記数3のミル剛性関数のう
ち、唯一の変動要素であるロール外層径DSを実際の圧
延に則して更新することができ、そのためそれによって
求められるミル剛性は実際の圧延状態が反映されたもの
となるので、このミル剛性を基に前記ゲージメータモデ
ルに修正を加えると、該ゲージメータモデルによって求
められる板厚hはより現実の状態に近いものが得られる
ことになり、板厚制御精度を向上せしめることができる
ようになる。
【0019】
【実施例】本発明法による板厚制御の精度向上効果を確
認するため、本発明者等は次の様な実験を行なった。
【0020】下表にその詳細な仕様が示された四重可逆
式仕上圧延機を用い、厚さ250mmのCCスラブを圧延し
て板厚40mm以下の厚板を得た。
【0021】最初の圧延におけるゲージメータモデルに
よる板厚制御ではミル剛性KMは固定値としてこれによ
るゲージメータモデルの修正は行なわずに278本を圧延
した。そして剪断ラインに設置されたγ線厚さ計の実測
値と狙い厚との較差平均バー付きx及びバラツキσ(標
準偏差)をそのうちの113本からデータ採取し、図2に
示されるヒストグラムを作成した。
【0022】一方、この圧延が終了した段階で圧延機の
ワークロールについて研削を行なった後、そのロール径
を測定した。その変動分(減少分)をワークロールの外
層の厚みの変動分として前記数2のミル剛性関数に代入
し、改めてこの圧延機のミル剛性KM2を求め、前述のゲ
ージメータモデルに修正を加えた。この修正後のゲージ
メータモデルに基づいて290本を圧延し、そのうち117本
について前述の較差平均バー付きxとバラツキσを求
め、図3に示されるヒストグラムを作成した。
【0023】両図から明らかな様に、本発明の板厚制御
を行なうことで較差平均バー付きx及びバラツキσとも
良好になり、トータル精度として板厚精度が約5%向上
した。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した様に本発明法によれば、ワ
ークロールのロール径を測定することで、実際の圧延状
態が反映されたミル剛性の変動を感知し、それに基づい
てゲージメータモデルに修正を加えるようにしたため、
該ゲージメータモデルに基づくAGCの板厚制御の精度
がより向上することになり、厚板の長さ方向の板厚変動
が許容限界を超えることもほとんどなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ミル剛性KM1、KM2を示すグラフである。
【図2】従来の板厚制御方法の実施結果を示すグラフで
ある。
【図3】本発明の板厚制御方法の実施結果を示すグラフ
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲージメータモデルに基づく厚板の板厚
    制御方法において、圧延機ワークロールの径を測定し
    て、該圧延機固有のミル剛性KMを下式数1及び数2に
    示すミル剛性関数から求め、このミル剛性KMを基に前
    記ゲージメータモデルに修正を加えて板厚制御を実施す
    ることを特徴とする厚板の板厚制御方法。 【数1】 【数2】
JP3229736A 1991-08-16 1991-08-16 厚板の板厚制御方法 Pending JPH0550129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229736A JPH0550129A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 厚板の板厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229736A JPH0550129A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 厚板の板厚制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550129A true JPH0550129A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16896887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229736A Pending JPH0550129A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 厚板の板厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550129A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183040A (ja) * 1975-01-17 1976-07-21 Hitachi Ltd
JPS5573413A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Kawasaki Steel Corp Controlling method for sheet thickness in rolling of sheet material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183040A (ja) * 1975-01-17 1976-07-21 Hitachi Ltd
JPS5573413A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Kawasaki Steel Corp Controlling method for sheet thickness in rolling of sheet material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847111B2 (ja) 多段式圧延機及び多段式圧延機の制御方法
US3714805A (en) Control system and method for concurrent automatic gage and crown control of a rolling mill
CN108941208B (zh) 一种板坯的粗轧宽度控制方法
JPH0550129A (ja) 厚板の板厚制御方法
US4483165A (en) Gauge control method and apparatus for multi-roll rolling mill
JPH0236321B2 (ja) Kinzokuseimuzenberutonoseizohoho
JP4470667B2 (ja) 調質圧延機における形状制御方法
JPS6129806B2 (ja)
KR950009985B1 (ko) 냉간압연강판의 두께 제어방법
RU2204451C2 (ru) Способ определения начального межвалкового зазора при настройке прокатной клети
JPH02117709A (ja) 圧延機の板厚制御方法
JPH0413413A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPS6245002B2 (ja)
JP2002282915A (ja) 可逆式圧延機、及び、圧延方法
JP2650575B2 (ja) 厚板の板幅制御圧延方法
JPH11342411A (ja) 厚鋼板の板幅制御方法
JPH0225208A (ja) 圧延におけるロール間隙設定方法
JP3396774B2 (ja) 形状制御方法
JPH0573486B2 (ja)
JPH03138013A (ja) 板材圧延におけるワークロールベンディング制御方法
JPH0691314A (ja) 厚板圧延におけるキャンバー制御方法
JPH0364206B2 (ja)
Polakowski et al. Principles of self control of product flatness in strip rolling mills
JP2540249B2 (ja) 圧延機の圧下スケジュ―ル決定方法
JPS5921682B2 (ja) 仕上圧延機における形状及び板クラウン制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950912