JPH05500519A - 置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途 - Google Patents
置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途Info
- Publication number
- JPH05500519A JPH05500519A JP3506173A JP50617391A JPH05500519A JP H05500519 A JPH05500519 A JP H05500519A JP 3506173 A JP3506173 A JP 3506173A JP 50617391 A JP50617391 A JP 50617391A JP H05500519 A JPH05500519 A JP H05500519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- hydroxy
- hydrogen
- propyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
- A01N37/38—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
- A01N37/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N35/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
- A01N35/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical at least one of the bonds to hetero atoms is to nitrogen
- A01N35/10—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical at least one of the bonds to hetero atoms is to nitrogen containing a carbon-to-nitrogen double bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N41/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
- A01N41/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
- A01N41/10—Sulfones; Sulfoxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/16—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C317/22—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/10—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C323/18—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
- C07C323/20—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/16—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
置換シクロヘキサジジオン及びその除草剤用途発明の分野
本発明、は、置換シクロヘキサンジオン化合物、前記化合物を含む組成物並びに
イネ科植物の雑草の選択的発芽前及び発芽後枯死及び制御における前記組成物の
使用に関する。
発明の概要
本発明は、下式
(上式及び以下の式において、Dは下式に相当する基であり、ただしDは環の3
もしくは4位にのみもしくはC1〜C4アルキルスルホニルてあり、ただしAは
環の3もしくは4位にのみ結合し、
Rは水素、01〜C4アルキル、01〜C,ハロアルキル、02〜C4アルケニ
ル、C3〜C4アルキニル、C1〜C4アルキルスルホニル、フェニルスルホニ
ルもしくはアシルを表し、R]はC1〜C,アルキル、C1〜C4ハロアルキル
、C2〜C4アルケニル、C2〜C4ハロアルケニル、C3〜C4アルキニル、
もしくハC3〜C4ハロアルキニルを表し、
R2はC1〜C,アルキル、01〜C4フルオロアルキル、02〜Cイアルケニ
ル、C3〜C4アルキニルもしくはフェニルを表し、R3は水素、ハロ、C,−
C,アルキル、シアンもしくはC8〜C4アルコキシカルボニルを表し、
Yは水素、ハロ、鈷〜C4アルキル、01〜C4アルコキシ、C3〜C4アルキ
ルチオ、01〜C4アルキルスルフイニル、C3〜C,アルキルスルホニル、も
しくは−CF3を表し、ただしMが=SCO>である場合、Yは01〜C4アル
キルチオではなく、そしてM=S(0)2である場合、Yは01〜C4アルキル
チオもしくはC1〜C4アルキルスルフイニルではなく、
Mは一〇、・S、 =S(0) 、もしくは=S(0)2を表し、Zは水素、ハ
ロ、01〜C4アルキル、C3〜C4アルコキシ、もしくは−CF、を表し、
nは1.2もしくは3の整数を表す)
で表されるシクロヘキサンジオン化合物並びにその除草剤として許容される有機
及び無機塩に関する。
さらに、本発明は、活性成分として式■の化合物を含む組成物、並びにイネ科雑
草の、特に以下に示すような作物の存在下での、選択的発芽前及び発芽後枯死及
び制御における前記組成物の使用に関する。本発明はまた、弐Iの化合物の製造
方法に関する。
本明細書及び請求の範囲において、ハロとはハロゲン基、すなわちブロモ、クロ
ロ、フルオロ及びヨードを示す。
本明細書及び請求の範囲において、C,−C,アルキルとは、例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、1−ブチル、5ec−ブチル
もしくはt−ブチルのような1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、C,−C,アルコキシとは、例えばメトキシ
、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、1−ブトキシ、
5eC−ブトキシ、もしくはt−ブトキシのような1〜4個の炭素原子を有する
アルコキシ基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、01〜C4フルオロアルキルとは、1個のフ
ルオロ原子からペルフルオロ置換基まてて置換した1〜4個の炭素原子を有する
アルキル基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、C2〜C4アルケニルとは、例えばビニル、
アリル、2−ブテニル、3−ブテニルもしくはメタアリルのような2〜4個の炭
素原子を有するアルケニルを示す。
本明細書及び請求の範囲において、C2〜C4ハロアルケニルとは、1個のハロ
原子からペルハロ置換基までで置換した2〜4個の炭素原子を存するアルケニル
基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、C3〜C4アルキニルとは、例えばプロパル
ギル、2−ブチニルもしくは3−ブチニルのような3もしくは4個の炭素原子を
有するアルキニル基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、C3〜C4ハロアルキニルとは、1個のハロ
原子からベルハロ置換基までで置換した3〜4個の炭素原子を有するアルキニル
基を示す。
本明細書及び請求の範囲において、01〜C4アルキルチオ、01〜C4アルキ
ルスルフイニル及びC,−C,アルキルスルホニルとは、1〜4個の炭素原子を
有するアルキルチす、アルキルスルフィニル及びアルキルスルホニル基を示し、
ここでアルキルは前記規定と同じである。
本明細書及び請求の範囲において、アシルとは、式R’−C(0)−の基を示し
、ここでR4は01〜C4アルキル、01〜C4−ハロアルキル及びフェニルを
表す。
Rが水素を表す式Iの活性成分が好ましい例である。Rか水素を表しモしてR1
及びR2か各々アルキルを表す式■の活性成分がより好ましい例である。Aがア
ルキルスルホニルを表す式Iの活性成分が最も好ましい例である。
本発明において、すべての置換基か互いに立体的に適合していることに注目すべ
きである。立体的に適合しているとは、以下に示すように、The Conde
nsed Chemical Dictionary、 7版、Re1nhol
d Publishing Co、、 N、Y、 893頁(]、966)に規
定されている語のような立体障害によって影響されない置換基を示す。
[立体障害。 他の分子との反応か妨げられもしくは速度か遅らされるように分
子がその原子の空間配列を存する分子構造の特性」
立体的適合は、D、 J、 CramおよびG、 IlammondのOrga
nic Chemistry、2版、McGraw−Hill 、N、Y、、2
15頁(1964)に記載されているようにその物理的容積が通常の挙動の実行
に不十分な体積内での制限を必要としない置換基を有する化合物と反応すること
と規定されている。
本発明のシクロヘキサンジオンは以下に記載のいずれかの形状又は異性体の混合
物である。
又は
本発明のシクロヘキサンジオンは、Rが水素である場合、以下に示す4つの互変
異形状で存在する。
ここでJは下式
(上式中、D、Z、及びnは前記規定と同じである)で表される部分を表す。
本発明の化合物は通常、周囲温度において低融点結晶質固体であり、多くの有機
溶剤に可溶である。
式Iに相当する化合物の例は以下の表■に示す化合物を含む。以下の表において
、中央の環を主要環とする。
表 1
本発明の化合物の製造において、用いられる反応体の量は問題ではない。殆どの
場合、実質的に等しい量の反応体を用いることが好ましい。おこる反応のタイプ
によって、所望の生成物の最も高い収率を得るため反応体の1つが過剰に存在す
ることが有利である。
上記及び以下に示す化合物の製造方法は標準化学法のみを用いそしてわずかに異
なる反応体がたの反応体に対するものとは異なる反応パラメーターを必要とする
ことは公知であるので、同等の溶剤の使用、過剰の1つの反応体の使用、触媒の
使用、高温及び/又は圧力装置の使用、高速混合並びにたのそのような変化のよ
うな反応パラメーターの改良は本発明の範囲内である。
所望の生成物は、例えば溶剤抽出、濾過、水洗、カラムクロマトグラフィー、中
和、酸性化、結晶化及び蒸留のような工程を含む当業者に公知の従来の分離方法
を用いて、上記製造方法の反応生成物より分離される。
本発明の式Iに相当する化合物は、下式■(上式中、D、Z、R,R2及びR3
は前記規定と同じである)
で表される1モルのケトン反応体と1〜2モルのR’ONI+2 (式中R1は
前記規定と同じである)で表されるアルコキシアミン反応体又はその無機塩及び
1〜2モルの塩基との反応により製造される。この反応は溶剤の存在下、約0〜
約100°Cの温度で行われる。
溶剤の例は、例えば、ジメチルスルホキシド、Cl−04アルカノール、炭化水
素、環状エーテル、ハロ炭化水素等を含み、C1〜C4アルカノールが好ましい
。
塩基の例は、例えば、アルカリ及びアルカリ土類金属、特にナトリウム及びカリ
ウムのカーボネート、アセテート、アルコラード及び水酸化物、並びにピリジン
もしくは3級アミンのような有機塩基を含み、無水酢酸ナトリウムが好ましい。
反応時間は数分から24時間もしくはそれ以上におよび、反応体及び反応温度に
よって異なる。生成物は従来の分離方法。
を用いて回収される。
式1の化合物の除草剤として許容される塩は、従来の方法を用いて前記化合物よ
り製造される。この塩は、必要により不活性溶剤の存在下、Rが水素である式1
の化合物を適当な有機もしくは無機塩基と混合し、溶媒を蒸発させ、そして必要
により残留物を再結晶することによって得られる。
下式
で表され、Rが水素である式■に対応する化合物は、触媒量の触媒、例えば4−
ジメチルアミノピリジン及び非プロトン溶剤、例えばベンゼン、クロロホルム及
びトルエンの存在下並びに少なくとも理論量の塩基、例えばピリジンもしくはジ
メチルアミノピリジンの存在下、下式
に相当する反応体と式(R2−C=0)、0 (式中、R2は前記規定と同じで
ある)に相当する過剰の無水物との反応により製造される。
この反応は通常この混合物を周囲温度で約10分〜約4時間。
攪拌し、次いでこの混合物を還流条件で約6時間まで攪拌することによって行わ
れる。この混合物は室温に冷却され、例えばジエチルエーテルのような溶剤で希
釈され、水で洗浄され、続いてINのllClで洗浄されそして乾燥される。溶
剤は除去され、残留物として生成物を残す。この生成物は、所望により従来の方
法を用いて精製される。
式■に相当する化合物は、下式D−1
(上式中、Qはハロもしくはメチルスルホニルを表す)に相当する適当な化合物
と下式■
(上式中、Mlは酸素もしくは硫黄である)に相当する適当なシクロヘキサ−2
−エン−1−オン化合物との反応によって製造される。この反応は、例えばメチ
ルスルホキシドのような溶剤及び例えばカリウムt−ブトキシドもしくはカリウ
ムカーボネートのような塩基性物質の存在下、攪拌しながらほぼ室温から約14
0°Cまでの温度において約lO分〜約24時間もしくはそれ以上の時間行われ
る。この生成物は従来の方法を用いて回収される。
下式
で表される式■の化合物は、下式D−2の1つに相当する適当な化合物と下式■
に相当する適当なシクロヘキサ−2−エン−ニーオン化合物との反応によって製
造される。この反応は、例えばメチルスルホキシドのような溶剤及び例えばカリ
ウムt−ブトキシドのような塩基性物質の存在下、攪拌しながらほぼ室温から約
140℃までの温度において約10〜約24時間もしくはそれ以上の時間待われ
る。この生成物は従来の方法を用いて回収される。
式1のDに規定したように、式■、■及び■の化合物におけるMがSOもしくは
S02であることをのぞむ場合、MがSである対応する化合物が、従来の酸化方
法を用いて酢酸、m −クロロ安息香酸等中の過酸化水素のような従来の酸化物
質で処理される。
下式■a
で表される化合物を水素化することによって製造される。この方法の実施におい
て、この化合物は約2〜約5気圧の水素分圧において水素化触媒の存在下溶剤中
室塩で水素化される。
ついてこの反応混合物を濾過し、水で希釈し、溶剤抽出し、溶剤を除去し、所望
の生成物を沈澱させる。
式■b
で表され、MがSである式■に相当する化合物は、式■17−1(これは、例え
ば酢酸中の過酸化水素のような酸化剤による従来の酸化法を用いて下式■b−2
に相当する化合物の酸化によって製造される)に相当する適当な化合物の処理に
よって開始するPummerer転移反応を用いて製造される。
この反応の実施において、式■b−2の化合物は、約0〜約10°Cの温度で、
無水トリフルオロ酢酸にゆっくり加えられ、この混合物は周囲温度で約1〜約6
時間攪拌される。過剰の無水トリフルオロ酢酸は除去され、残留物は希釈塩基に
溶解され、この溶液は周囲温度で約10〜約24時間攪拌される。アルカリ性生
成物は酸による従来の処理を用いてH+形状に転化される。
式■、■、■、■もしくは■の化合物においてR2が水素であることを望む場合
、R′がアルコキシカルボニルである上記のようにして製造された化合物及びI
N水酸化ナトリウムの混合物が約1〜約8時間、約50〜約85℃の温度に加熱
される。この混合物は室温に冷却され、濾過され、濾液は水で希釈され、鉱酸て
酸性化され、所望の生成物が沈澱される。
この生成物は、所望により、従来の方法を用いてさらに精製される。
(上式中、R5は01〜C4アルキルである)で表されるM’がOでありR2が
アルコキシカルボニルである式■に相当する化合物は、1−(3−もしくは4−
ヒドロキシフェニル)−ブチ−1−エン−3−オン(MarrionらのJ、
Biochem、 45巻、533(1949)に記載の方法によって製造され
る)をジアルキルマロネートのアニオンと反応させることによって製造される。
この反応の実施において、アルカノール中のブテン−3−オン反応体は、等量の
アルカノール中のジアルキルマロネートの溶液及びアルカノールに溶解したナト
リウム金属の溶液を混合することによって製造された溶液と混合される。この混
合物は室温において約24時間もしくはそれ以上攪拌され、次いで濃塩酸を加え
、これは中間体のシクロヘキサ−2−エン−1−オンのナトリウム塩を式■aの
所望の酸形状に変え、ナトリウムを塩化物として沈澱させる。溶解度の差により
所望の生成物の中間体ナトリウム塩が沈澱した場合、塩酸による処理の前に水の
添加によって再溶解される。
で表されるR3がアルコキシカルボニルである式XIに相当する化合物は、アル
カノール溶剤中のジアルキルマロネートの溶液でナトリウムアルコキシドの溶液
を室温において処理することによって製造される溶液を下式
に相当する化合物と混合することによって製造される。混合物を約12〜約48
時間攪拌後、水で希釈し、鉱酸で酸性化し、溶剤、例えば酢酸エチルもしくは塩
化メ≠レンで抽出する。
有機層を乾燥し、濾過し、溶剤除去によって濃縮する。この混合物を冷却し、生
成物を沈澱させる。
に相当する化合物は、アセトン及び水中の下式Xll+に相当するベンジルオキ
シベンズアルデヒドの溶液を触媒量の塩基、例えば水酸化ナトリウムで、攪拌し
ながら処理することによって製造される。この粗生成物は濾過によって回収され
、従来の溶媒再結晶によって精製される。
式■b
て表されるMlがSである式■に相当する化合物は、下式XIVに相当するシク
ロヘキサ−2−エン−1−オンの処理により開始するPummerer転移を用
いて製造される。
この反応の実施において式XIVのシクロヘキサ−2−エン−1−オンは、約θ
〜約10°Cの温度において、無水トリフルオロ酢酸にゆっくり加えられ、この
混合物は周囲温度で約1〜約6時間攪拌される。過剰の無水トリフルオロ酢酸は
除去され、残留物は希塩基に溶解され、この溶液は周囲温度で約10〜約24時
間攪拌される。アルカリ性生成物は従来の酸による処理を用いてH+形状に添加
される。
に相当する化合物は、従来の酸化法、例えば酢酸中の過酸化水素の混合物による
処理を用いて、下式X■に相当するシクロヘキサ−2−エン−1−オン化合物の
酸化により製造される。
式XV
に相当する化合物は公知であり、米国特許第4.555.263号に教示されて
いるようにして製造される。
R3がアルコキシカルボニルである式■に相当する化合物はアルカノール中の式
XvI
に相当するブテン−3−オンを、等量のアルカノール中のジアルキルマロネート
の溶液とアルカノール中の金属ナトリウムの溶液を混合することによって製造さ
れる溶液と混合することによって製造される。この混合物を室温で約24時間も
しくはそれ以上攪拌し、ついて濃厚塩酸を加え、シクロへキサ−2〜エン−1−
オンの中間体ナトリウム塩を弐■の所望の塩形状に転化し、塩化物としてすl・
リウムを沈澱させる。
式XV+に相当する化合物は、式XVI+に相当するベンズアルデヒド反応体を
水及び塩基中のアセトンと攪拌しながら反応させることによって製造される。粗
生成物は濾過によって回収され、従来の溶剤再結晶化によって精製される。
式XVIIに相当する化合物は、式XVIIrに相当するヒドロキシベンズアル
デヒド反応体を含む混合物を式D−1
に相当する化合物と反応させる方法によって製造される。
この反応は塩基性物質、例えば粉末炭酸カリウムの存在下、はぼ室温から混合物
の還流温度までの温度において、約3〜約24時間、攪拌しながら行われる。こ
の方法は、所望により、例えばアセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジグリ
ムもしくはジメチルホルムアミドのような溶剤の存在下で行われる。この生成物
は従来の方法を用いて回収される。
Mが0である式■に相当する化合物は、式XIXに相当するシクロヘキサ−2−
エン−1−オン化合物を還元することによって製造される。
この反応の実施において、シクロヘキサン及び触媒、例えば炭素上の水酸化パラ
ジウム(パールマン触媒)の混合物を酢酸エチル及びエーテルの混合物中に式X
IXのシクロヘキサ−2−エン−1−オン化合物を含む溶液に加え、この混合物
を約2〜約10時間加熱還流する。この混合物を冷却し、濾過し、濾液を蒸発さ
せ粗残留物として生成物を残す。所望により、溶剤精製のような従来の処理によ
って精製する。
式XIXの化合物のR′が水素であることを望む場合、上記のようにして製造さ
れた化合物の混合物を上記と同じ方法で所望の形状に転化する。
M’がOでありR3が水素である式XIIIに相当する化合物も、過剰のIN水
酸化ナトリウム中約1〜約24時間約50〜約85°Cの温度で式Xχ
に相当するシクロへギザ−2−エン−1−オンの溶液を加熱することによって製
造される。次いで、この混合物を室温に冷却し、濾過し、濾液を水で希釈し、鉱
酸で酸性化し、静置し、所望の生成物を分離させる。この生成物を、所望により
従来の方法を用いてさらに精製する。
下式
で表されるR3がアルコキシカルボニルである式XVIIIに相当する化合物は
、約40℃から混合物の還流温度までの温度において、溶剤、例えばクロロホル
ムもしくはベンゼン、塩基、例えばピリジンもしくはトリメチルアミン、及び触
媒、例えば4−ジメチルアミノピリジン中、下式に相当する4−シクロヘキサ−
2−エン−1−オンを加熱することによって製造される。約6〜約24時間加熱
後、この混合物を室温に冷却し、INの塩酸、次いで飽和NaClて洗浄し、乾
燥し、そして従来の分離方法を用いて溶剤を除去する。所望により、従来の処理
によって精製する。
下式
で表されるRが水素である式x[xに相当する化合物は、溶剤、例えばベンゼン
、トルエンもしくはクロロホルム中、式で表されるシクロヘキサ−2−エン−1
−オンの溶液を、はぼ室温から混合物の還流温度までの温度において塩基、例え
ばピリジンもしくはI・リエチルアミン及び触媒、例えば4−ジメチルアミノピ
リジンの存在下無水アルカノールで処理することにより製造される。約1〜約8
時間加熱した後、混合物を室温に冷却し、溶剤、例えばジエチルエーテルで希釈
し、IN塩酸で、次いで水で洗浄し、乾燥し、従来の分離方法を用いて溶剤を除
去する。
以下の実施例は本発明を説明するものであって、その範囲を限定するものではな
い。
実施例1 : 2− (1−(エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−
5−(3−(3−メチルスルホニル)フェノキ10m1の塩化メチレン及び20
m1の無水エタノール中の3゜5g(8,5mmol)の2−プロピオニル−3
−ヒドロキシ−5−(3−(3−(メチルスルホニル)フェノキシ)フェニル)
シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を1. Og(1,0mmol)の塩
酸エトキシルアミン及び0.9g(1,0mmol)の無水酢酸ナトリウムで処
理した。24時間攪拌後、この混合物を100m1の水に注ぎ、20m1の塩化
メチレンで2回抽出した。合わせた抽出液をMg5Os上で乾燥し、濾過し、シ
リカゲルの短いカラムに入れ、約200m1の塩化メチレンで溶出させた。溶出
液を蒸発させ、黄色のオイルとして上記表題の生成物を得た。この生成物は3.
0g回収された(理論上の77パーセント)。IHNMR(CDC1,):61
、08−1.49(m、 611. CLC)b−) 、2.60−3.65(
mは3.05においてCH,so、−に対するSを含む、 1011) 、4.
12(q、 J=7Hz、 2!(、−0CI+2)、6、85−7.85(m
、 8H,芳香族) 、14.9(広いs、ttt、エノールH)(化合物l)
。
分析 パーセント
計算値 63.0 5.95 3.06実測値 61.71 5.87 3.0
8実施例II:2−(1−(エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5
−(3−(4−メチルスルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−
エン−1−オン
15m1の無水エタノールに懸濁した1、 0g (2,4mmol)の2−プ
ロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(4−(メチルスルホニル)フェノキ
シ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン、の溶液を室温で0゜30g
(3,1mmol)の塩酸エトキシルアミン及び0.30g(3,6mmol)
の無水酢酸ナトリウムで処理した。
16時間攪拌後、この混合物を100m1の水に注ぎ、酢酸エチル(20ml)
で抽出した。有機層を分離し、Mg5CL上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ
粘稠なオイルとして生成物を残した。
フラシュクロマトグラフィーにより、0.90g(理論上の82パーセント)の
収量で、115〜116°Cて融解する白色固体として上記表題の生成物を得た
。’II NMR(CDCI、):δ1.08−1.45(m、 61(。
C1,Ctl、−)、2.57−3.50(mは3.05においてC)13SO
t−に対するSを含む、 l0H) 、4.12(Q、 J=7Hz、 2比−
〇CIIt)、6.85−7.25(m、 5H。
芳香族) 、7.40(m、 Il+、フェニルI+)、7.85(d、 J=
9H2,2H,C1,502−に対しオルトのフェニルH)、14. (](広
いs、IH,エノールH)(化合物2)。
分析 パーセント
C,,8,7NO,Sに対する CHN計算値 63.0 5.95 3.06
実測値 62.9 5.95 3.04実施例m:2− (1−(エトキシイミ
ノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(4−(3−(メチルスルホニル)フェ
ノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
5mlの塩化メチレン及び10m1の無水エタノール中の1.8g(4,3mm
ol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−(3−(メチルスルホ
ニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を室温
で0.50g(5,2mm。
l)の塩酸エトキシルアミン及び0.50g(5,2mmol)の無水酢酸ナト
リウムで処理した。窒素大気下16時間攪拌後、この混合物を100m1の水に
注ぎ、15m1の塩化メチレンで2回抽出した。
合わせた抽出液を111g5On上で乾燥し、濾過し、シリカゲルの短いカラム
に通した。溶媒を蒸発させ、1.8g(理論上の911り一セント)の収量で、
淡色のオイルとして上記表題の生成物を得た。’HNMR(CDC1a):δ1
.091.48(m、 6ft、 CtlsCH2−) 、2.57−3.60
(mは3.02においてCH25O,−に対するSを含む、 1011)、4、
13(q、 J=7t(z、 211.−0CI(2)、6.92−7.75(
m、 88.芳香族) 、14.9(広いs、 H,エノール11)(化合物3
)。
分析 パーセント
C,,H,、NO,Sに対する CHN計算値 63.0 5.95 3.06
実測値 62.82 5.69 2.64実施例IV: 2− (1−(エトキ
シイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(4−(4−(メチルスルホニル
)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
10m1の塩化メチレン及び10m1の無水エタノール中の1.6g(3,9m
mo l )の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−(4−(メチル
スルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液
を室温で0.50g(5,2mm。
l)の塩酸エトキシルアミン及び0.40g(4,9mmol)の無水酢酸ナト
リウムで処理した。窒素大気下16時間攪拌後、この混合物を100m1の水に
注ぎ、20m1の塩化メチレンで2回抽出した。
合わせた抽出液をMgSO4上で乾燥し、濾過し、シリカゲルの短いカラムに通
した。溶媒を蒸発させ固体残留物として生成物を残し、これをジエチルエーテル
と塩化メチレンの混合物から再結晶化させ、1.5g(理論上の84パーセント
)の収量で、155〜157°Cて融解する白色固体として上記表題の生成物を
得た。’HNMR(CDC13):61.10−1.48(m、 6H,CHz
CHz−) 、2.57−3、62(mは3.03においてCH,SO,−に対
す6sを含む、l0H) 、4゜12(Q、 J=7Hz、 2t(、−0CH
t)、6.95−7.45(m、 6H,芳香族) 、7.90(d。
、I’7Hz、 21(、芳香族) 、15.0(広いs、 t(、エノール1
))(化合物4)。
分析 パーセント
CzJ2tN(bSに対する CHN
計算値 63.0 5.95 3.06実測値 62.8 5.95 2.96
実施例V: 2− (1−(エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5
−(3−(2−フルオロ−4−(メチルチオ)フェノキシ)フェニル)シクロヘ
キサ−2−エン−1−オン
(1,8mmol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フ
ルオロ−4−(メチルスルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−
エン−1−オンの溶液を室温で0.22g(2,3mmol)の塩酸エトキシル
アミン及び0.19g(2,3mm。
1)の無水酢酸ナトリウムで処理した。窒素大気下16時間攪拌後、この混合物
をioomiの水に注ぎ、30+nlの塩化メチレンで2回抽出した。合わせた
抽出液をMg5Ot上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ暗い黄色のオイルとし
て生成物を残した。フラシュクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン/
ヘキサン)による精製によって0.6g(理論上の77バーセント)の収量で、
明るい琥珀色のオイルとして上記表題の生成物を得た。’HNMR(CDC1,
):δ1.2−1.5(m、 6H,CHzCHz−) 、2.58(s、 3
H,−3CH2)、2.50−3.65(m、 7H) 、4.25(q、 J
=7Hz、 2H,−0CH2)、6゜8−7.5(m、 7H,芳香族) 、
14.9(広いs、 )l、 エノールH)(化合C,,H2,FNO,Sに対
する CHN計算値 65.0 5.91 3.16実測値 65.03 5.
79 3.33実施例VI: 2− (1−(エトキシイミノ)プロピル)−3
=ヒドロキシ−5−(3−(2−フルオロ−4−(メチルスルフィニル)フェノ
キシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
3mlの塩化メチレン及び10m1の無水エタノール中の0.45g(1,0m
mol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フルオロ−4
−(メチルスルフィニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1
−オンの溶液を室温で0.14g(1,5mmol)の塩酸エトキシルアミン及
び0.12g(1,5mm。
l)の無水酢酸ナトリウムで処理した。窒素大気下16時間攪拌後、この混合物
を100m1の水に注ぎ、30m1の塩化メチレンで2回抽出した。合わせた抽
出液をMgSO4上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ黄色のオイルとして生成
物を残した。フラシュクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン/アセト
ン)による精製によって0.33g(理論上の66バーセント)の収量で、黄色
のオイルとして上記表題の生成物を得た。’HNMR(CDC1,):61.1
0−1.50(m、61f、 Cl5GHz−) 、2.60−3.55(mは
3.03においてCHsSOz−に対するSを含む、l0H) 、4.21(q
、J=7Hz、2H,−0CH2)、6.80−7.56(m、 7H,芳香族
) 、14.5−15.0(広いS、エノールI))(化合物6)。
分析 パーセント
C24H,FNO5Sに対する CHN計算値 62.7 5,70 3.05
実測値 62.42 5.53 2.87実施例■: 2− (1−(工l・キ
シイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フルオロ−4−(メ
チルスルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
3mlの塩化メチレン及び10m1の無水エタノール中の0.35g(0,8m
mol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ〜5−(4−(4−(メチルスル
ホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を室
温で0. log(1,On+m。
l)の塩酸エトキシルアミン及び0.09g(1,1mmol)の無水酢酸ナト
リウムで処理した。窒素大気下16時間攪拌後、この混合物をlOQ+nlの水
に注ぎ、30m1の塩化メチレンで2回抽出した。
合わせた抽出液をMg5Oa上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ黄色のオイル
を残した。フラシュクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン)によって
0.35g(理論上の92パーセント)の収量で、黄色のオイルとして上記表題
の生成物を得た。’HNMR(CDCIs):δ1゜10−1.50(m、 6
H,CH3CH2−) 、2.65−3.65(mは3.12においてCHsS
Oz−に対するSを含む、l0H) 、4−22(q、 J=7Hz、 2H,
−0CR2)、6.90−7.90(m、 7H,芳香族)、14.8(広いS
、エノールHX化合物7)。
分析 パーセント
C24H21FNO,Sに対する CHN計算値 60.6 5,51 2.9
5実測値 60.71 5.41 2.84実施例■:2−プロピオニルー3−
ヒドロキシ−5−(3−(3−(メチルスルホニル)フェノキシ)フェニル)シ
クロヘキサ−2−エン−1−オン20m1のDMSO中の2.2g(20,0m
mol)のカリウムt−ブトキシドの溶液を2.6g(lommol)の2−プ
ロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−ヒドロキシフェニル)フェノキシ)フ
ェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンで処理した。15分後、2.0g(
llmrnol)の3−フルオロフェニルメチルスルホンを加え、この溶液を窒
素下120°Cに7時間加熱した。この混合物を室温に冷却し、0.INの水酸
化ナトリウム溶液に注ぎ、50m1のジエチルエーテルで洗浄した。水層を分離
しIN塩酸でpH4に酸性化し、30m lの塩化メチレンで2回抽出した。合
わせた抽出液をMg5Os上で乾燥し、濾過し、シリカゲルの短いカラムに通し
た。溶媒を蒸発させ琥珀色のオイルとして上記表題の生成物を得た。この生成物
は4.0g(理論上の96バーセント)の収量で回収された。’II NMR(
CDC1,):δ1.、10(t、 J=7Hz、 3n、 CH2CH2−)
、2、55−3.58(mは3.02においてCH,SO□−に対するSを含む
、1011)、6、85−7.78(m、 8H,芳香族) 、18.05(S
、IH,エノールH)。
分析 パーセント
Cz2H!tO*Sに対する CH
計算値 63.75 5.35
実測値 62.93 5.40
実施例■:2−プロピオニルー3−ヒドロキシ−5−(4−(4−(メチルスル
ホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン15m1の
メチルスルホキシド中の1.7g(15,Ommol)のカリウムt−ブトキシ
ドの溶液を2.0g(11mmo I)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−
5−((4−ヒドロキシフェニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オ
ンで処理した。20分攪拌後、2、0g(llmmol)の(4−フルオロフェ
ニル)メチルスルホンを加え、この溶液を窒素下100℃に2.5時間加熱した
。この混合物を室温に冷却し、100m1の冷水に注ぎ、30m1のジエチルエ
ーテルで洗浄し、IN塩酸でpl+4に酸性化し、20m1の塩化メチレンで2
回抽出した。合わせた抽出液をMg5Oi上で乾燥し、濾過し、シリカゲルの短
いカラムに通した。溶媒を蒸発させ固体残留物として上記表題の生成物を得、こ
れを無水アルコールから再結晶させた。この生成物は2.4g(理論上の75パ
ーセント)の収量で回収され、157〜158°Cで融解した。’t(NMR(
CDCIs):δ1.18(t、 J”7H1,3H,CIIxCIIP−)、
2.70−3.58(mは3゜03においてCl1zSOz−に対するSを含む
、10H) 、7.00−7.38(m。
6H,芳香族) 、7.89(d、J=9Hz、2H,芳香族) 、18.17
(s、IH,−r−計算値 63.75 5.35
実測値 63.53 5.34
実施例X:2−プロピオニルー3−ヒドロキシ−5−(4−(3−(メチルスル
ホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン20m1の
メチルスルホキシド中の1.7g(15,Ommol)のカリウムt−ブトキシ
ドの溶液を2.0g(7,7mmol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−
5−((4−ヒドロキシフェニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オ
ンで処理した。15分攪拌後、2、0g(llmmol)の3−フルオロフェニ
ルメチルスルホンを加え、この溶液を窒素下120°Cに7時間加熱した。この
混合物を室温に冷却し、100m1の冷水に注ぎ、30m1のジエチルエーテル
で洗浄し、IN塩酸でpH4に酸性化し、20m1の塩化メチレンで2回抽出し
た。合わせた抽出液をMgSO4上で乾燥し、濾過し、シリカゲルの短いカラム
に通した。溶媒を蒸発させ明るい緑色のオイルとして上記表題の生成物を得た。
この生成物は2゜5g(理論上の78パーセント)の収量で回収された。少量の
サンプルを結晶化させ、109.5〜113.5℃で融解する白色固体が得られ
た。’HNMR(CDCIs):61.17(t、 J=7Hz、 3H,CH
3Cl、−)、2、63−3.65(mは3.03においてCHzSO□−に対
するSを含む、l0H)、6、97−7.78(m、 8H,芳香族’) 、1
8.1(s、IH,エノールH)。
分析 パーセント
02□HztO−Sに対する CH
計算値 63゜75 5.35
実測値 63.53 5.32
実施例X1:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(4−(メチルス
ルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン10m1
のメチルスルホキシド中の1.4g(12、Ommol)のカリウムt−ブトキ
シドの溶液を15°Cに冷却し、3mlのメチルスルホキシド中の1.5g(5
,8mmol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−((3−ヒドロキシ
フェニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンで処理した。15分攪
拌後、2mlのメチルスルホキシド中の1.2g(6,Ommol)の(4−フ
ルオロフェニル)メチルスルホンを加え、この溶液を90℃で2時間加熱した。
この混合物を室温に冷却し、0. INの水酸化ナトリウム溶液に注ぎ、ジエチ
ルエーテルで洗浄した。水層を分離し、IN塩酸でpH4に酸性化し、l0m1
の酢酸エチルで2回抽出した。
合わせた抽出液を飽和NaC1溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過した
。溶媒を蒸発させ油状の残留物として上記表題の生成物を得た。これをクロロホ
ルムに溶解し、シリカゲルの短いカラムに通した。溶媒を蒸発させ固体を得、こ
れをメタノールより再結晶させた。この生成物は1.7g(理論上の70パーセ
ント)の収量で136〜138°Cで融解する白色針として回収された。’HN
MR(CDCIり:61.12(t、 J=7Hz、 3H,CH−CHt−)
、2.62−3,68(mは3.07においてCI、5O2−に対するSを含む
、l0H)、6.95−7.21 (m、 5B、芳香族) 、 7.74(m
、 LH,フェニルH)、7.95(d。
h9Hz、 2H1CHxSOt−に対しオルトのフェニル) 、18.1(S
、 1)(、−x−C*21it*OsSに対する CH
計算値 63.75 5.35
実測(163,85,34
実施例Xll:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フルオロ
−4−(メチルチオ)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オ
ン25m]のメチルスルホキシド中の2.8g(25,0mmol)のカリウム
t−ブトキシドの溶液を3.0g(Nmmol)の2−プロピオニル−3−ヒド
ロキシ−5−((3−ヒドロキシフェニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン
−1−オンで処理した。室温で15分攪拌後、5mlのメチルスルホキシド中の
2.6g (16mmo l )の3゜4−ジフルオロチオアニソールを加え、
この溶液を140−150℃で2時間加熱した。この混合物を室温に冷却し、2
00rn Iの0.INの水酸化ナトリウム溶液に注ぎ、50m1のジエチルエ
ーテルで2回洗浄し、IN塩酸でpH4に酸性化し、30m1の塩化メチレンで
5回抽出した。合わせた抽出液を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過した
。溶媒を蒸発させ固体として上記表題の生成物を得、これを無水エタノールより
再結晶させた(生成物は3,4−ジフルオロチオアニソールの4−フルオロ基の
かわりに3−フルオロ基の置換により得られる3−フルオロ異性体を約20パー
セント含む)。この生成物は2.2g(理論上の48パーセント)の収量で11
9〜125°Cで融解する褐色の粉末として回収された。’HNMR(CDCI
s):δ1.12(t、 J=7Hz、 3H。
CH,C)1.−)、2.49(s、望ましくない異性体のCH,S−)、2.
52(s、 3H,−3CH,)、2.55−3.60(m、 7H,) 、6
.80−7.45(m、 7H,芳香族)、18、0(s、 IH,xノール1
1)。
分析 パーセント
CzJt、FOiSに対する CH
計算値 66.0 5.29
実測値 65.67 5.22
実施例XIII 二2−プロピオニルー3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フル
オロ−4−(メチルスルフィニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−
エン−1−オン及び2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フル
オロ−4−(メチルスルホニル)フェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エ
ン−1−オン
及び
60m1の塩化メチレン中の例Xr[rのようにして製造した1、 4g(3,
5mmoりの2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−(2−フルオロ−
4−(メチルチオ)フェニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの
溶液を水槽中で0〜5°Cに冷却し、500gの80パ一セントm−タロロベル
オキシ安息香酸で処理した。
溶媒を約5mlに濃縮し、得られるスラリーを濾過しm−クロロ安息香酸を除去
した。この濾液をシリカゲルのカラムに通し、8() : 20塩化メチレン:
ヘキサン混合物、続いて80 : 20塩化メチレン:アセトン混合物で溶出さ
せた。最初の溶出液はスルホン(SO2)を分離し、これは溶媒を蒸発させると
、0.75g(理論上の49パーセント)の収量で、128〜131’Cで融解
する固体として得られた。第2の溶出液はスルホキシドを分離し、これは溶媒を
蒸発させると、0.45g(理論上の31パーセント)の収量でオイルとして得
られた。
スルホン生成物の分析、 ’HNMR(CDCIs):δ1.12(t、 J=
7Hz、 3H,Ct(s CHt−)、2.63−3.65(mはCHzSO
z−に対する3、08でのSを含む、 l0H) 、6.82−7.88(m、
711.芳香族) 、18.0(s、IH,エノールH)。
分析 パーセント
02□HttFOsSに対する CH
計算値 61.0 4.90
実測値 61.0 4.83
スルホキシド生成物の分析、 ’HNMR(CDC13):δ1.12(t、
J=7Hz、 3H,CH,CJl□−入2゜60−3.65(mはCH,50
2−に対する2、78でのSを含む、 l0H) 、6.87−7、65(m、
7H,芳香族”) 、18.0−18.3(S。
CzJ!+FOsSに対する CH
計算値 63.4 5.08
実測値 63.55 4.95
実施例XIV: 2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−シクロヘキサ−2−エン−1−オン
250m1の酢酸エチル及び250m1の無水エタノール中の21g(0,06
0mor)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を12m1.(0,12mo
l)のシクロヘキサン及び0.7gの20パーセント水酸化パラジウム(パール
マン触媒)で処理し、この混合物を5時間加熱還流した。この反応混合物をゆっ
くり冷却し、珪藻土に通し濾過した。この混合物からの濾液を蒸発させ、粗固体
残留物を得た。1:1酢酸エチル−ヘキサンからの再結晶により13.7g(理
論量の88パーセント)の収量の結晶質固体として上記表題の生成物を得た。こ
の生成物は135〜137℃で融解した。Rf−0,75(シリカゲル、10:
90 MeOH:CHCl s )、’+1 NMR(CDC13):61..
1.3(t、311.−Ct(s) 、 2.55−3.50(m。
7H,環プロトン及び−Cll、CI(、)、6.60−7.12(m、 5H
,ArH及びAr011)、18、15(広いS、IH,エノールH)。
計算値 69.20 6.20
実測値 69.9 6゜29
実施例XV:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
50g(0,13mol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ベ
ンジルオキシフェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン、30g(0,37
mo 1)の45On+lの95バー・セントエタノール中の50パーセント水
酸化ナトリウム及びl00nrJの水の混合物を機械攪拌し、約70°Cで16
時間加熱した。得られる透明な黄色の溶液を約60℃に冷却し、50m1の濃塩
酸で処理した(ある物質はデカルボキシル化反応により反応容器から失われた)
。
生成物はこの溶液より沈澱し、濾過によって単離された。無水エタノールからの
再結晶によって24g(理論量の54パーセント)の収量で結晶質固体として上
記表題の生成物を得た。この生成物は114〜115°Cで融解した。IHNM
R(CDCh):δ1.17(t、 3f(、−〇Hz) 、2.60−3.4
8(m、 711.環プロトン及び−CIlzCHz)、5、05(s、’ 2
fl、 ArCHzO−)、6.83−7.’ 55(m、 9H,ArH)
、18.15(s、 IH。
C2□I+、、04に対する CH
計算値 75.4 6.33
実測値 75.1 6.39
実施例XV12−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)−4−(カルボエトキシ)シクロヘキサ−2−エンー■−オン500m
1のりooホルム中の54g(0,15mol)の3−ヒドロキシ−5−(4−
ベンジルオキシフェニル)−4−(カルボエトキシ)シクロヘキサ−2−エン−
1−オンのよく攪拌したスラリーを24g(0,18mol>の無水プロピオン
酸、23g(0,29mol)のピリジン及び3.0g(0,025mo l)
の4−ジメチルアミノピリジンで順に処理した。得られる溶液を70°Cで10
時間加熱した。次いでこの溶液を室温に冷却し、50m1のIN塩酸、次いて4
00m1の飽和塩化ナトリウムで処理し、Mg5Oi上で乾燥し、濾過し、溶媒
を蒸発させ黄色のオイルを得、これは放置すると結晶化した。無水エタノールか
らの再結晶によって57g(理論量の90パーセント)の収量で結晶質固体とし
て上記表題の生成物を得た。この生成物は106〜109°Cで融解した。’H
NMR(CDCI、):60、92−1.25(m、 6i1.−CIlz)、
2.67−3.22(m、 3L 08でのqを含む、4H,−CF(2CI!
、及び環fJ1.)、3.55−3.80Cm、 2H,環−CH−CH−)、
4.05(Q、 2H,C02CH2−)、 5.02(s、 2H1ArCt
lJ−) 、6゜82−7.50(m、 9)t、 Artl)、8.18(b
r、 s、 Ill、エノールH)。
分析 パーセント
CzsHt*0*に対する CH
計算(! 71.1 6.20
実測値 70.8 6.28
実施例XVIr : 3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシフェニル)−
4−(カルボエトキシ)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
350m1の無水エタノールに5.3g(0,23mol)の金属ナトリウムを
溶解することによってナトリウムエトキシドの溶液を製造した。この溶液を室温
において25m1のエタノール中の34g(0,21mol)のジエチルマロネ
ートで処理し、30分間室温で攪拌した。この溶液に48g(0,23mol)
の1−(4−ベンジルオキシフェニル)ブチ−1−エン−3−オンを加え、この
混合物を30分間攪拌した。この反応混合物を2リツトルの水で希釈しお、濃塩
酸で酸性化し、400m1の酢酸エチルで2回抽出した。存機層を合わせ、Mg
5Oa上で乾燥し、濾過し、500m lまで濃縮した。冷却すると生成物が沈
澱し、濾過により回収し、乾燥し、57g(理論量の69パーセント)の収量で
白色結晶質固体として上記表題の生成物を得た。この生成物は153〜155°
Cで融解した。’HNMR(CDC1,−DMSO−d、):61.、00(t
、 3H,−CI(z)、2、40−2.75(m、 2H,環CHt)、3.
40−3.65(m、 2H,環−CH−CH−)、3゜95(q、 2H,−
0CHzCH*)、 5.00(s、 2H,ArCHz)、5.46(s、
IH,HC=C=)、6、78−7.45(m、 9H,ArH)。
分析 パーセント
C2□H,,0,に対する CH
計算値 72.1. 6.05
実測値 71.5 6.12
実施例XVrrr: i −(4−ベンジルオキシフェニル)ブチ−1−エン−
3−オン
500m1のアセトン中の5(jg(0,2mol)の4−ペンズアルデヒドの
溶液を500m1の水で希釈した。形成したこの濁ったエマルションに20m
lのIN水酸化ナトリウムを加え、この混合物を室温で20時間攪拌した。沈澱
した固体を濾過により回収した。
メタノールからの再結晶によって51g(理論量の87バーセント)の収量で褐
色の固体として上記表題の生成物を得た。この生成物は102〜109°Cて融
解した。III NMR(CDCI、):δ2.29(s、 3H,−CH5)
、5.04(s、 2tl、−C11,−)、6.48−7.52(m、 1
111. Artl及び−CC+7H+@02に対する CH
計算値 80.9 6.39
実測値 80.6 6.43
実施例XIX:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(3−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
520m1のINのNa0II中の36. Og(0,0927mol)の3−
ヒドロキシ−5−(3−プロピオニルオキシフェニル)−2−プロピオニル−4
−(カルボエトキシ)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を75°Cで4
時間加熱し、室温に冷却した。この反応混合物を濾過し、濾液を100m1の水
で希釈し、50m1の濃塩酸で酸性化し、オイルとして生成物を沈澱させた。こ
のオイルを300m1の塩化メチレンと200m1のエチルエーテルの混合物に
溶解した。有機層を分離し、200m1の水で2回洗浄し、Na25O<上で乾
燥した。溶媒を真空中除去し、20.4gの結晶質固体を残し、これを溶出液と
して20 : 80アセトン:クロロホルム混合物を用いるカラムクロマトグラ
フィーにより精製した。生成物をふくむ画分を合わせ、溶媒を除去し、上記表題
の生成物を13.1g(理論量の54.4パーセント)得た。これは124〜1
31°Cで融解した。Rf〜0.38(シリカゲル、10:90メタノール−ク
ロロホルム)、’HNMR(CDCI3+D、−DMSO):δ1.10(t、
3H,−CHzCHs)、2.5−3.5(m、 7H,環プロトン及び−C
H2CHs)、6.55−7.25(m、3H,ArH) 、8.85(s、H
,Ar0H)、18゜1(s、 IH,OH)。
分析 パーセント
C,,H,,0,に対する CH
計算値 69.21 6.20
実測値 68.84 6.17
実施例XX:3−ヒドロキシー5−(3−プロピオニルオキシフェニル) −4
−(カルボエトキシ)シクロヘキ200m1のベンゼン中の26.5g(0,9
59moりの3−ヒドロキシ−5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−(カルボ
エトキシ)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液に27.5g(0,211
mol)の無水プロピオン酸、16.7g(0,211mol)のピリジン及び
2.93g(0,024mol)の4−ジメチルアミノピリジンを加えた。この
溶液を周囲温度で1時間及び還流温度で4時間攪拌し、室温に冷却した。この反
応混合物を150m1のジエチルエーテルで希釈し、250m1のIN塩酸、次
いて150m1の水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空中溶媒を除去し
、明るいオレンジ色のオイルとして上記表題の生成物を36.1g(理論量の9
7バーセント)得た。Rf−0,49(シリカゲル、50:50酢酸エチル及び
1パーセント酢酸) 、’HNMR(CDCIs):60.9−1−4(m、
9H,−CHzCHs)、2、1−4.3(m、 1off、環プロトン及び−
GHzCIis)、6.9−7.45(m、 411. ArH)、18.2(
b、 IH,OH)。
実施例XXI:3−ヒドロキシ−5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−(カル
ボエトキシ)シクロヘキサ−2−エン−】−オン
無水エタノールに溶解した4、 72g(0,205mol)のナトリウム金属
の溶液に25m lの無水エタノール中の16.8g(0,105mol)のジ
エチルマロネートを加えた。この溶液に、J、 Biochem、、45巻、5
33頁(1949)に記載されているようにして製造した16.22g(0,l
omol)mの1−(3−ヒドロキシフェニル)ブチ−1−エン−3−オン及び
100m1の無水エタノールを加えた。この溶液を周囲温度で17時1m攪拌し
、500m1mの水で希釈し、19m1の濃塩酸で酸性化した。この混合物を塩
化メチレンで希釈し、有機層を分離し、150m1の水で洗浄し。Na2SO4
上で乾燥した。
真空中溶媒を除去し、明るい黄色のオイルとして上記表題の生成物を26.5g
(理論量の96バーセント)得た。’II NMR(CDCI。
+D@−DMSO) :δ0.8−1.3(m、 311.−CI!2cllz
) 、2.3−4.3(m、 6)1.環プロトン及び−CIf、C11,)、
5.5(S、 Ill、−CH=)、6.5−7.2(m、 411. Ar[
I)、6、8(b、 IH,Ar0II)、18.0(b、団、OH)。
分析
C+J+203に対する CH
計算値 70.61 5.92
実測値 69.0 6.18
実施例XXfI:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−メルカプトフ
ェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
氷−水槽内で冷却したフラスコ内の5g(0,0163mol)の2−プロピオ
ニル−3−ヒドロキシ−5−(4−メチルチオフェニル)シクロヘキサ−2−エ
ン−1−オンに25m1(0,177mof)の無水トリフルオロ酢酸を5分か
けて加えた。氷−水槽を取り除き、この溶液を周囲温度で3時間攪拌した。真空
中溶媒を除去し、残ったオイルを82m1のINのNaClに溶解し、この溶液
を周囲温度で一晩攪拌した。この混合物を1200m1の水で希釈し、濾過し、
濾液を5mlの濃塩酸で酸性化し、生成物は油状固体として沈澱した。この生成
物を150m1の塩化メチレンに溶解し、この溶液を150m1の水で2回洗浄
し、NatSO4上で乾燥した。真空中溶媒を除去すると4g (理論量の88
.7パーセント)の収量で上記表題の生成物を得た。
実施例XXIII:2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−(メチルス
ルフィニル)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オン
150m1の塩化メチレン及び150m1の氷酢酸中の51.6g(0,178
mol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−メチルチオフェニル
)シクロヘキサ−2−エン−1−オン(米国特許第4.555.263号のよう
にして製造)の溶液に20.15g(0,178mol)の30パーセント過酸
化水素を20分かけて加えた。反応温度を20〜28°Cに高め、その際この反
応混合物を冷水槽内で冷却した。20分後、30パーセント過酸化水素を6.7
5g(0,0595mol)加え、この混合物を周囲温度で3時間攪拌した。こ
の混合物を150m1の塩化メチレンで希釈し、250m1の水で、次いで20
0m1の炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。有機層を分離し、NazSO4上
で乾燥し、真空中溶媒を除去すると111〜117°Cで融解する上記表題の生
成物を51.6g (理論量の94.8パーセント)得た。2−プロパツールか
らの残留物の再結晶により46.1g(理論量の84.7パーセント)の収量で
純粋な生成物を得た。この生成物は116〜117°Cで融解した。Rf−0,
07(シリカゲル、50 : 50酢酸エチル−ヘキサン及び1.0パーセント
酢酸) 、’HNMR(CDCIs):δ1.1(t、 38.−CHzCH*
) 、2.70(s。
3H,環プロトン及び−GHzC)1s)、7.25−7.70(m、4H,A
rH) 、18.1(s、 IH,OH)。
分析
C+*H+504Sに対する CH
計算値 62.72 5.92
実測値 63.02 5.94
実施例XXIV:3−ヒドロキシ−5−(3−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サ−2−エン−1−オン250m1の無水エタノール中の20g(0,068m
ol)の2−プロピオニル−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシフェニ
ル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンの溶液を7.5gの5パーセントパラジ
ウムで処理し、室温において2時間50ポンドの水素圧でParr水素化機内で
振盪した。この反応混合物を珪藻土に通し濾過し、1リツトルの水で希釈し、1
00m1の酢酸エチルで2回抽出した。合わせた抽出液を飽和NaCl溶液で洗
浄し、MgSO4上で乾燥し、濃縮し、冷却し、9.8g(理論量の71パーセ
ント)の収量で灰白色の固体として所望の上記表題の生成物を沈澱させた。この
生成物は140〜150°Cで融解した。
分析
C,=H+ zO−に対する CH
計算値 70.6 5.92
実測値 69.0 6.18
本発明の化合物は、多くの一年生及び多年生イネ科雑草の発芽前及び発芽後制御
法における使用に適することがわかった。さらに、本発明の化合物はほとんどの
広葉及びある種のイネ科作物、例えば大豆、綿、テンサイ、コーン、コメ及び小
麦に対し許容され、この作物の中で生長しているイネ科雑草の発芽後制御を可能
にする。
すべての化合物が除草剤活性を有するが、各化合物/活性成分は異なる植物に対
しわずかに異なる作用を有する。ある化合物は1つの雑草種の制御においてより
有効であり、ある化合物は1つの作物種に対しより選択的である。これらの化合
物の多くは、その浸透作用のため及びイネ科雑草の制御に必要なとても低い化学
レベルのため独特である。
そのような用途に対し、本発明の未改良活性成分を用いてよい。しかし、この化
合物は、固体又は液体形状で、不活性農業用アジュバント及び/又はキャリヤー
のような当該分野において公知の不活性物質と活性化合物との混合により、ダス
ト、湿潤性粉末、流動性濃厚物、もしくは乳化性濃厚物のような配合物/組成物
に調製される。
従って、例えば、活性化合物を、有機溶剤、石油蒸留物、水もしくは他の液体キ
ャリヤー、界面活性分散剤、及び微粉砕不活性固体を含む1種以上の添加剤と混
合してもよい。例えば、活性成分を微粉砕固体上に分散させ、ダストもしくは粒
子として用いてよい。また、1種以上の活性成分を含む液体濃厚物もしくは固体
組成物としての活性成分を水に分散させ、得られる水性分散液をスプレーとして
用いてび。他の方法において、活性成分を、湿潤、分散、もしくは乳化剤を加え
もしくは加えず、有機液体組成物、水中油型及び油中水型エマルション又は水分
散液の成分として用いてよい。
固体もしくは液体組成物における活性成分の除草剤として有効な濃度は、通常約
0.0003〜約95重量パーセントもしくはそれ以上である。約0゜05〜約
50重量パーセントの濃度がしばしば用いられる。
この化合物は、2〜110000pp、好ましくは10〜600の化合物を含む
希釈した流動性組成物又は湿潤性粉末組成物の形状で用いられる。キャリヤーが
界面活性剤を含む場合、約0.1〜約20重量パーセントの活性成分が有利に用
いられる。組成物中の濃度に依存し、そのような添加された組成物は望ましくな
い植物の制御に用いられるように又はその後不活性キャリヤー、例えば水で希釈
され最終処理組成物を形成するように適合される。
同様に、さらに水及び油で希釈され、配合物の物理特性を改良するため所望によ
り水混和性有機補助溶剤を含んでよい水中油型エマルションの形状のスプレー混
合物を形成する乳化性濃厚物を調製するため、毒性生成物を公的な不混和性ふふ
活性有機液体及び界面活性分散剤と配合してよい。そのような組成物において、
キャリヤーは水性エマルション、すなわち不活性水混和性溶剤及び所望の百舌混
和性有機補助溶剤、乳化剤、及び水の混合物を含む。祖のような組成物において
、活性成分は通常約5から約98重量パーセントの濃度存在する。
ダスト、又は湿潤性粉末の調製において、毒性生成物をプロフィライト、タルク
、チョーク、ギブシム、フラー土、ベントナイト、スターチ、カゼイン、グルテ
ン等のような微粉砕固体と配合してよい。そのような操作において、微粉砕キャ
リヤーは粉砕され又は毒物もしくは揮発性有機溶剤中の毒物の溶液と混合される
。また、そのような組成物は、濃厚物として用いる場合、水に分散されスプレー
混合物を形成する。
ダストにより、約0.1〜約2.0重量パーセントもしくはそれ以上の毒物を含
む組成物を用いて良好な結果が得られる。
粒状配合物は通常揮発性有機溶剤中の毒物の溶液を粗粉砕アタパルジャイト、ベ
ントナイト、珪藻土等のベッド上に含浸させることによって調製される。
有利に用いられる乳化剤は当業者により容易に決定され、種々の非イオン性、ア
ニオン及びカチオン乳化剤、又はこれらの2種以上のブレンドを含む。
乳化性濃厚物の調製において有効な非イオン性乳化剤の例は、ポリアルキレング
リコール並びにアルキル及びアリールフェノール、脂肪族アルコール、脂肪族ア
ミンもしくは脂肪酸とエチレンオキシド、プロピレンオキシドもしくはエチレン
及びプロピレンオキシドの混合物との縮合生成物、例えばポリオールもしくはポ
リオキシアルキレンにより可溶化されたエトキシル化アルキルフェノール及びカ
ルボン酸エステルを含む。
アニオン乳化剤はアルキルアリールスルホン酸の油溶性塩(例えばカルシウム)
、硫酸化ポリグリコールエーテルの油溶性塩及びリン酸化ポリグリコールエーテ
ルの適当な塩を含む。カチオン乳化剤は4級アンモニウム化合物及び脂肪アミン
を含む。
好ましい乳化剤は乳化性濃厚物の特性によって異なる。例えば、キシレン中に2
00g/ lの化合物を含む式1の化合物の乳化性濃厚物は有効に作用するため
エトキシル化ノニルフェノール及びカルシウムドデシルベンゼンスルフェートの
ブレンドを必要とし、一方、脂肪族有機溶剤に可溶の式Iの化合物のすレイン酸
塩の同様の乳化性濃厚物はかなり異なる乳化システムを必要としている。
本発明の乳化性濃厚物の調製に用いてよい有機液体の例は、芳香族液体、例えば
キシレン、プロピルベンゼン画分、もしくは混合ナフタレン画分、鉱油置換芳香
族有機液体、例えばジオクチルナフタレートケロセン、ブテン、種々の脂肪酸の
ジアルキルアミン、特に脂肪グリコール及びグリコール誘導体のジメチルアミド
、例えばジエチレングリコールのn−ブチルエーテル、エチルエーテルもしくは
メチルエーテル、トリエチレングリコールのメチルエーテルである。2種以上の
有機液体の混合物もしばしば乳化性濃厚物の調製に用いられる。好ましい有機液
体は、キシレン、及びプロピルベンゼン画分であり、キシレンか最も好ましい。
界面活性分散剤は通常液体組成物において、分散剤と活性化合物の合わせた重量
の0.1〜20重量パーセントのIで用いられる。
特に、これらの活性組成物は標的作物及び生物への組成物の付着、湿潤及び浸透
を高めるため補助界面活性剤を含んでよい。この補助界面活性剤は所望により、
配合物の成分として又はタルク混合物として用いてよい。補助界面活性剤の量は
水のスプレー体積を基準として0.01〜1.0、好ましくは0゜05〜0.5
パーセントV/Vである。好適な補助界面活性剤は、エトキシル化ノニルフェノ
ール、エトキシル化合成もしくは天然アルコール、スルホ琥珀酸のエステルの塩
、エトキシル化オルガノシリコーン、エトキシル化脂肪アミン、及び界面活性剤
と鉱油もしくは植物油とのブレンドを含む。
他の態様において、本発明の化合物又はそれを含む組成物は、有利には1種以上
の他の農薬化合物と組み合わせて用いられる。そのような他の農薬化合物は、適
用のために選ばれ、そして本発明の化合物の活性に拮抗しない媒体中の本発明の
化合物と相溶性である殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、殺節足動物剤、除草剤、殺
カビ剤もしくは殺菌剤である。従って、祖のような実施態様において、農薬化合
物は同じもしくは異なる除草剤用途用の補助毒物として用いてよい。組合せにお
ける化合物は通常、追加化合物100〜1部に対し1〜100部の比で存在する
。
本発明の活性成分は、エノコログサ、イヌエビ、カラスブギ、ジョンソングラス
等のようなイネ科雑草に対し望ましい発芽後活性を有し、同時に綿、ヒマワリ、
テンサイ、ナタネ及び大豆のような重要な作物に対し高い選択性を示すことかわ
かった。これらの化合物はまた、前記作物の存在下、ジョンソングラス等のよう
な多年性イネ科雑草の選択的制御に有効である。
用いられる活性物質の正確な量は、特定の活性成分のみならず所望の作用、制御
される植物種、その生育段階及び毒性活性成分と接触する植物の部位によって異
なる。従って、本発明の活性成分及びそれを含む組成物のすべては同様の濃度で
等しく有効であり、同じ植物種に対し等しく有効である。
発芽前の操作において、0.01〜10ボンド/ニーカー(0,011〜11.
2kg/ha)、好ましくは0.05〜2.0ポンド/ニーカー(0,056〜
2.25kg/ha)、最も好ましくはo、i 〜iボンド/ニーカー(0,1
1〜1.12kg/ha)の量が通常用いられる。
発芽後の操作において、約0.O1〜約20ボンド/ニーカー(0,056〜2
2.4kg/ha)の量か用いられるが、すべての化合物か等しく有効ではなく
、ある雑草は制御がより困難である。従って、−年性イネ科雑草の発芽後制御に
おいて約0.05〜約1.0ボンド/ニーカー(0,01〜1.12kg/ha
)の量か好ましく、一方多年性イネ科雑草の発芽後制御において約0.05〜約
5ポンド/ニーカー(0,056〜5.6kg/ha)の量が好ましい。耐性の
ある作物への適用において、約o、 oos〜約1.0ボンド/ニーカー(0,
0056〜1.12kg/ha)の雑草を制御するか作物にダメ−シラ与えない
量で通常用いられる。
本発明の配合物/組成物の例は以下のものを含む。
乳化性濃厚物
表■
湿潤性粉末
表V
流動性濃厚物
表■
表■
ダスト
表■
表■
上記表中、
Ararnatic 100=JOI°F以上の引火点を有する芳香族炭化水素
溶剤、Exxon Carpの製品
a =Atlas Chemical Industries、 Incのアニ
オン/非イオン性乳化剤
b=脂肪酸のN、N−ジメチルアミド、C,P、Hall Co、製C=カルシ
ウムドデシルベンゼンスルホン酸とノニルフェノールプロピレンオキシド/エチ
レンオキシドブロックコポリマーのブレンド、Ten5eia、 Inc、製d
=Akzo Chemicals、 Inc、の登録商標物質e=珪藻土、J
ohns−Manville Products、 Inc、製f=ナトリウム
アルキルナフタレンスルフェート、GAF Corp製のアニオン乳化剤
g=ボリアリール及び置換ベンズアルキルスルホン酸、W、 R。
Grace & Co、製
h=クラフトリグニンの糖を含まない、ナトリウムベーススルホネート、Wes
t Virginia Pu1p and Paper Co、の登録商標i=
ナトトリムスルホ琥珀酸のジオクチルエステル、American Cyana
mid Co、製
j=プロピレンオキシドとプロピレングリコールの縮合により形成されるエチレ
ンオキシドと疎水性塩基の縮合体、BASFCorp、製
に=重合したアルキルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩R,T、 Vand
erbilt Co、 、 Inc、のアニオン界面活性剤m=Dow Cor
ning Carp、の登録商標n=コロイド状マグネシウムアルミニウムシリ
ケート、R,T。
Vanderbilt Co、、 Inc、製0−キサンタンガムとして公知の
多糖、Kelco Co、製p=スプレー油として公知の鉱油、Sun Oil
Co、製q−永和マグネシウムアルミニウムシリヶートの有機誘導体Nati
onal Lead Co、製r =American Hoechst Co
rp、の非イオン性エトキシル化誘導体−鉱油乳化剤
S=アルキルアリールポリエーテルアルコール、)(enkel Corp、性
以下の実施例は本発明の化合物の除草剤活性を説明する。
この評価に用いた植物種は以下のものである。
一般名 学術名
イヌエビ Echinochloa crusgalliイエローエノコログサ
5etaria 1utescensジヨンソングラス Sorghun+
halepenseカラスムギ Avena fatua
コツトン Gossypium hirsutumナタネ Brassica
napus大豆 Glycine max
テンサイ Beta vu1garisヒマワリ He1janthus
実施例XXV :発芽前評価
具体的操作において、一連のテストで用いられる各化合物は用いられる最終体積
の半分まで(最終濃度の2倍)アセトンに溶解され、各ケースにおいてアセトン
溶液は非イオン性界面活性剤TWEEN 20 (ポリオキシエチレンフルビタ
ンモノラウレート)を0.1重量パーセント含む等量の水と混合される。
この組成物は、温室内の良好な栄養物の土壌に生育されたそれぞれの植物種の苗
床に散布される。表に示すような十分な量か用いられた。苗床は実質的に同じ温
度及び光条件となるように配置された。異なる苗床のテスト化合物の影響をうけ
ないように各苗床を保った。他の苗床は対照としてテスト化合物を含まないアセ
トン/TWEEN 20/水混合物で処理した。処理後、苗床を良好な植物生育
条件の温室条件において、必要により水を与え、約2週間保った。植物種、テス
ト化合物及び用量、並びに得られた発芽前制御率を表Xに示す。対照は同じ未処
理種の観察結果と比べ生長が低かった。NTはテストしていないことを意味する
。
実施例XXVI :発芽後評価
具体的操作において、一連のテストで用いられる各化合物は用いられる最終体積
の半分まで(最終濃度の2倍)アセトンに溶解され、各ケースにおいてアセトン
溶液は非イオン性界面活性剤TWEEN 20 (ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレート)を0.1重量パーセント含む等量の水と混合される。
この組成物は、温室内で良好な栄養物の土壌に生育された、高さ2〜6インチの
それぞれの植物種に散布された。表に示すような十分な量が用いられた。苗床は
実質的に同じ温度及び光条件となるように配置された。異なる苗床のテスト化合
物の影響をうけないように各苗床を保った。他の苗床は対照としてテスト化合物
を含まないアセトン/TWEEN 20/水混合物で処理した。処理後、苗床を
良好な植物生育条件の温室条件において、必要により水を与え、約2週間保った
。植物種、テスト化合物及び用量、並びに得られた発芽後制御率を表XIに示す
。対照は同じ未処理種の観察結果と比べ生長か低かった。NTはテストしていな
いことを意味する。
示していないか、本発明の範囲内にある他の化合物も、植物を制御するため上記
と同じ方法で用い、上記結果と同じ結果か得られた。
本発明の精神及び範囲から離れることなく種々の改良を行ってよい。
要 約 書
本発明の開示は、置換シクロヘキサンジオン化合物、前記化合物の製造方法、前
記化合物を含む組成物並びに種々の作物植物の存在下でのイネ科雑草の選択的発
芽前及び発芽後枯死及び制御における前記化合物の使用に関する。
国際調査報告
Claims (18)
- 1.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Dは下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当する基であり、ただしDは環の3 もしくは4位にのみ結合し、 AはC1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、もしくはC1 〜C4アルキルスルホニルであり、ただしAは環の3もしくは4位にのみ結合し 、 Rは水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニル、C1〜C4アルキルスルホニル、フェニルスルホニ ルもしくはアシルを表し、R1はC1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル 、C2〜C4アルケニル、C2〜C4ハロアルケニル、C3〜C4アルキニル、 もしくはC3〜C4ハロアルキニルを表し、 R2はC1〜C4アルキル、C1〜C4フルオロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニルもしくはフェニルを表し、R3は水素、ハロ、C1〜 C4アルキル、シアノもしくはC1〜C4アルコキシカルボニルを表し、 Mは=O、=S、=S(O)、もしくは=S(O)2を表し、Yは水素、ハロ、 C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜 C4アルキルスルフィユル、C1〜C4アルキルスルホニル、もしくは−CF3 を表し、ただしMが=S(O)である場合、YはC1〜C4アルキルチオではな く、そしてM=S(O)2である場合、YはC1〜C4アルキルチオもしくはC 1〜C4アルキルスルフィニルではなく、 Zは水素、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、もしくは−CF 3を表し、 nは1、2もしくは3の整数を表す) で表される置換シクロヘキサンジオン化合物並びにその除草剤として許容される 有機及び無機塩。
- 2.Rが水素である、請求項1記載の化合物。
- 3.2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(3−( 4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1−オンであ る、請求項2記載の化合物。
- 4.2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(3−( 2−フルオロ−4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン −1−オンである、請求項2記載の化合物。
- 5.2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(3−( 2−フルオロ−4−メチルスルフィニルフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ− 2−エン−1−オンである、請求項2記載の化合物。
- 6.2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(3−( 2−フルオロ−4−メチルスルホニルフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2 −エン−1−オンである、請求項2記載の化合物。
- 7.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Dは下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当する基であり、ただしDは環の3もしくは4位にのみ結合し、 AはC1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、もしくはC1 〜C4アルキルスルホニルであり、ただしAは環の3もしくは4位にのみ結合し 、 Rは水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニル、C1〜C4アルキルスルホニル、フェニルスルホニ ルもしくはアシルを表し、R1はC1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル 、C2〜C4アルケニル、C2〜C4ハロアルケニル、C3〜C4アルキニル、 もしくはC3〜C4ハロアルキニルを表し、 R2はC1〜C4アルキル、C1〜C4フルオロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニルもしくはフェニルを表し、R3は水素、ハロ、C1〜 C4アルキル、シアノもしくはC1〜C4アルコキシカルボニルを表し、 Mは=0、=S、=S(O)、もしくは=S(O)2を表し、Yは水素、ハロ、 C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜 C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、もしくは−CF3 を表し、ただしMが=S(O)である場合、YはC1〜C4アルキルチオではな く、そしてM=S(O)2である場合、YはC1〜C4アルキルチオもしくはC 1〜C4アルキルスルフィニルではなく、 Zは水素、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、もしくは−CF 3を表し、 nは1、2もしくは3の整数を表す) で表される置換シクロヘキサンジオン化合物並びにその除草剤として許容される 有機及び無機塩である除草剤として有効量の活性成分と混合した不活性キャリヤ ーを含む除草剤。
- 8.Rが水素である、請求項7記載の除草剤。
- 9.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5 −(3−(4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン−1 −オンである、請求項8記載の除草剤。
- 10.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキ サ−2−エン−1−オンである、請求項8記載の除草剤。
- 11.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルスルフィニルフェノキシ)フェニル)シ クロヘキサ−2−エン−1−オンである、請求項8記載の除草剤。
- 12.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルスルホニルフェノキシ)フェニル)シク ロヘキサ−2−エン−1−オンである、請求項8記載の除草剤。
- 13.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Dは下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当する基であり、ただしDは環の3もしくは4位にのみ結合し、 AはC1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、もしくはC1 〜C4アルキルスルホニルであり、ただしAは環の3もしくは4位にのみ結合し 、 Rは水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニル、C1〜C4アルキルスルホニル、フェニルスルホニ ルもしくはアシルを表し、R1はC1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル 、C2〜C4アルケニル、C2〜C4ハロアルケニル、C3〜C4アルキニル、 もしくはC3〜C4ハロアルキニルを表し、 R2はC1〜C4アルキル、C1〜C4フルオロアルキル、C2〜C4アルケニ ル、C3〜C4アルキニルもしくはフェニルを表し、R3は水素、ハロ、C1〜 C4アルキル、シアノもしくはC1〜C4アルコキシカルボニルを表し、 Mは=O、=S、=S(O)、もしくは=S(O)2を表し、Yは水素、ハロ、 C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜 C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、もしくは−CF3 を表し、ただしMが=S(O)である場合、YはC1〜C4アルキルチオではな く、そしてM=S(O)2である場合、YはC1〜C4アルキルチオもしくはC 1〜C4アルキルスルフィニルではなく、 Zは水素、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、もしくは−CF 2を表し、 nは1、2もしくは3の整数を表す) で表される置換シクロヘキサンジオン化合物並びにその除草剤として許容される 有機及び無機塩である除草剤として有効量の活性成分と混合した不活性キャリヤ ーを含む除草剤の有効量をイネ科雑草もしくはその生育地に接触させることを含 む前記雑草を枯死もしくは制御する方法。
- 14.Rが水素である、請求項13記載の方法。
- 15.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エン− 1−オンである、請求項14記載の方法。
- 16.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルチオフェノキシ)フェニル)シクロヘキ サ−2−エン−1−オンである、請求項14記載の方法。
- 17.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルスルフィニルフェノキシ)フェニル)シ クロヘキサ−2−エン−1−オンである、請求項14記載の方法。
- 18.活性成分が2−((1−エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ− 5−(3−(2−フルオロ−4−メチルスルホニルフェノキシ)フェニル)シク ロヘキサ−2−エン−1−オンである、請求項14記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/503,199 US5006159A (en) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | Substituted cyclohexanediones and their herbicidal uses |
US503,199 | 1990-03-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05500519A true JPH05500519A (ja) | 1993-02-04 |
Family
ID=24001118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3506173A Pending JPH05500519A (ja) | 1990-03-30 | 1991-03-06 | 置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5006159A (ja) |
EP (1) | EP0450711B1 (ja) |
JP (1) | JPH05500519A (ja) |
AR (1) | AR246850A1 (ja) |
BR (1) | BR9105666A (ja) |
CA (1) | CA2053850A1 (ja) |
DE (1) | DE69102802T2 (ja) |
ES (1) | ES2056562T3 (ja) |
WO (1) | WO1991015119A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007534716A (ja) * | 2004-04-27 | 2007-11-29 | バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト | アルキルカルボキサミドの浸透剤としての使用 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994013140A1 (en) * | 1992-12-14 | 1994-06-23 | Buckman Laboratories International, Inc. | Composition and method for increasing the effectiveness of pesticides |
US5518993A (en) * | 1994-08-12 | 1996-05-21 | Buckman Laboratories International, Inc. | Pesticidal compositions containing ethoxylated fatty amines for increasing the effectiveness of endothal and salts thereof |
US7214825B2 (en) * | 2003-10-17 | 2007-05-08 | Honeywell International Inc. | O-(3-chloropropenyl) hydroxylamine free base |
CN106831488B (zh) * | 2015-12-04 | 2018-09-28 | 沈阳中化农药化工研发有限公司 | 一种5-(3,4-二取代苯基)-1,3-环己二酮类化合物及其应用 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU503917B1 (en) * | 1977-05-23 | 1979-09-27 | Nippon Soda Co., Ltd. | Cyclohexane-1, 3-dione derivatives |
US4666500A (en) * | 1981-01-02 | 1987-05-19 | Monsanto Company | Alkyl N-arylsulfenyl-N-diaryloxy-phosphinylmethylglycinates |
NZ202691A (en) * | 1981-12-23 | 1986-02-21 | Ici Australia Ltd | Derivatives of 2-(-oxyiminoalkyl)-3-hydroxy-5-thiophenyl cyclohex-2-en-1-one |
PH20618A (en) * | 1982-01-29 | 1987-03-06 | Ici Australia Ltd | Herbicidal 5-(substituted phenyl)-cyclohexan-1,3-dione derivatives |
US4504305A (en) * | 1982-02-24 | 1985-03-12 | Nippon Soda Co., Ltd. | Cyclohexenone derivatives, preparation and herbicidal use |
DE3227389A1 (de) * | 1982-07-22 | 1984-01-26 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Cyclohexan-1,3-dion-derivate, verfahren zu deren herstellung sowie herbizide, die diese verbindungen enthalten |
GB2137200A (en) * | 1983-03-30 | 1984-10-03 | Ici Australia Ltd | Herbicidal Cyclohexane-1,3-dione Derivatives |
GB2141427A (en) * | 1983-05-18 | 1984-12-19 | Ici Australia Ltd | Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives |
US4741768A (en) * | 1985-11-15 | 1988-05-03 | Chevron Research Company | Herbicidal substituted 2-[1-(3-trans-chloro-allyloxyamino)alkylidene]-cyclohexane dione salts |
ES2014493B3 (es) * | 1986-04-24 | 1990-07-16 | Ciba-Geigy Ag | Acil-ciclohexandionas y sus eteres de oximas con efecto herbicida y regulador del crecimiento de las plantas. |
GB8711525D0 (en) * | 1987-05-15 | 1987-06-17 | Shell Int Research | Oximino ether compounds |
DK0381291T3 (da) * | 1989-01-31 | 1995-09-25 | Shell Int Research | Oximino-etherforbindelser |
-
1990
- 1990-03-30 US US07/503,199 patent/US5006159A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-03-06 CA CA002053850A patent/CA2053850A1/en not_active Abandoned
- 1991-03-06 BR BR919105666A patent/BR9105666A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-03-06 WO PCT/US1991/001525 patent/WO1991015119A1/en active Application Filing
- 1991-03-06 JP JP3506173A patent/JPH05500519A/ja active Pending
- 1991-03-27 AR AR91319335A patent/AR246850A1/es active
- 1991-03-28 ES ES91200717T patent/ES2056562T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-28 EP EP91200717A patent/EP0450711B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-28 DE DE69102802T patent/DE69102802T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007534716A (ja) * | 2004-04-27 | 2007-11-29 | バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト | アルキルカルボキサミドの浸透剤としての使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1991015119A1 (en) | 1991-10-17 |
ES2056562T3 (es) | 1994-10-01 |
DE69102802T2 (de) | 1994-11-10 |
DE69102802D1 (de) | 1994-08-18 |
BR9105666A (pt) | 1992-05-26 |
CA2053850A1 (en) | 1991-10-01 |
EP0450711A1 (en) | 1991-10-09 |
US5006159A (en) | 1991-04-09 |
AR246850A1 (es) | 1994-10-31 |
EP0450711B1 (en) | 1994-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1109480A (en) | Phenoxyphenoxy-propionic acid derivatives | |
EP0000351A1 (de) | Phenoxy-phenylthio-alkancarbonsäurederivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Herbizide und als Pflanzenwachstumsregulierungsmittel | |
CH616662A5 (ja) | ||
DD151861A5 (de) | Herbizide zusammensetzung | |
US4550192A (en) | Fluorophenoxyphenoxypropionates and derivatives thereof | |
KR910009938B1 (ko) | 피라졸 유도체, 그 제조 방법과 활성성분으로서 피라졸 유도체를함유하는 선택적인 제초 조성물 및 피라졸 유도체를 사용하는 잡초 방제 방법 | |
DE3877802T2 (de) | Phenoxypropionsaeure-derivate, anwendbar als herbizide. | |
EP0002246A2 (de) | Oximester, diese enthaltende Unkrautbekämpfungsmittel, deren Verwendung als Unkrautbekämpfungsmittel sowie ein Verfahren zu deren Herstellung | |
GB1563610A (en) | Herbicidally active nuclear-substituted phenoxy-phenoxy-alkanecarboxylic acid derivatives and use thereof for controlling grass-like weeds | |
JP2921047B2 (ja) | 置換ビシクロヘプタジオン誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPH05500519A (ja) | 置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途 | |
HU207645B (en) | Herbicide compositions containing carboxylic acid derivatives as active components and process for producing them active components | |
EP0258182A1 (en) | Semicarbazones and thiosemicarbazones | |
JPH05500965A (ja) | 置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途 | |
JPH05500520A (ja) | 置換シクロヘキサンジオン及びその除草剤用途 | |
EP0007089A1 (de) | Acylanilide mit herbicider und fungicider Wirkung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung | |
HU212605B (en) | Selective herbicidal compositions containing salicylic acid derivatives, process for producing the active ingredient and method for weed control | |
EP0001641A1 (de) | 2-(2'-Nitro-5-(2"-chlor-4"-trifluormethylphenoxy)-phenoxy)-propionsäure-methoxyäthylester, ein diesen Ester als Wirkstoff enthaltendes Mittel und dessen Verwendung als Herbizid. | |
EP0035768A2 (de) | Oximester, Verfahren und Mittel zu deren Herstellung, ihre Verwendung, sowie diese Oximester enthaltende Mittel | |
US4123251A (en) | O-Amidophenylmorpholine compounds and method of use | |
EP0064658A1 (de) | Substituierte Phenoxybenzaldehyd-acetale, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Herbizide und Pflanzenwuchsregulatoren | |
US4380649A (en) | Isophorone derivatives | |
KR820000365B1 (ko) | 2-[4-(2'-클로로-4'-브로모 페녹시)-페녹시]-프로피온산 유도체의 제조방법 | |
US4168151A (en) | O-Amidophenylmorpholine compounds | |
JP2985990B2 (ja) | 3−アルコキシアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤 |