JPH0549244U - 旋削工具の芯高計測補正装置 - Google Patents

旋削工具の芯高計測補正装置

Info

Publication number
JPH0549244U
JPH0549244U JP9867991U JP9867991U JPH0549244U JP H0549244 U JPH0549244 U JP H0549244U JP 9867991 U JP9867991 U JP 9867991U JP 9867991 U JP9867991 U JP 9867991U JP H0549244 U JPH0549244 U JP H0549244U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
core height
detection
detection plane
height measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9867991U
Other languages
English (en)
Inventor
悟 戸川
Original Assignee
日立精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立精機株式会社 filed Critical 日立精機株式会社
Priority to JP9867991U priority Critical patent/JPH0549244U/ja
Publication of JPH0549244U publication Critical patent/JPH0549244U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】工具の刃先の向き、工具の取付け時の切刃の向
きに関係なく芯高計測およびこの計測結果よりの補正を
行える工具の芯高計測補正装置を提供する。 【構成】軸線方向に平行な検知平面A2,5 と、径方向
に平行な検知平面B2, 5 とにより角形を形成するとと
もに、検知平面A2,5 に連続する検知斜面A1,3,
4,6 と、検知平面B2,5 に連続する検知斜面B1,
3,4,6 とに形成したタッチセンサの測定部と、前記
検知平面と前記検知斜面とに工具を所定の間隔を有して
接触させたときの位置データから求めた芯高計測寸法
と、前記検知平面と前記検知斜面とに芯高誤差の無い基
準工具を所定の間隔を有して接触させたときの位置デー
タから求めた芯高基準寸法との差から芯高誤差を求め、
工具補正データを書替えて芯高計測補正を行う芯高計測
補正手段を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はNC(数値制御)旋盤等NC工作機械により被加工物を旋削加工する バイト等の工具の刃先を接触させたときの位置データを用いて工具の芯高を計測 補正するための旋削工具の芯高計測補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
NC旋盤ではNC加工プログラムに従い、主軸前端のチャックに把持された被 加工物を所定の回転数で回転させるとともに、被加工物の軸線方向(Z軸方向) 、径方向(X軸方向)に工具を取付けた刃物台を、被加工物に対して所定量、相 対移動させて旋削加工を行う。このとき、NC加工プログラム作成時に仮定した 工具の刃先位置と、実際に刃物台に取付けた工具の刃先位置とは必ずしも一致し ないため、その差分を計測し、工具補正データとして工具補正メモリに記憶させ 、加工時に工具補正データを読み出し、刃先位置を補正して加工を行う。 本願出願人は、この工具補正データを容易に計測できるように、機械内にタッ チセンサを設け、基準工具でのタッチ信号出力位置を基準とし、他の工具のタッ チ信号出力位置を求め、この差分で、工具補正メモリ内の工具補正データを変更 する技術を特開昭62−99060号公報に開示している。 また、工具の芯高については、作業者がセッテングゲージなどを使用して高さ をチェックし、敷板の高さを調整することが行われていた。しかし、主軸の回転 中心線の高さとは必ずしも一致せず、被加工物の中心まで端面加工を行うと、中 心部近傍に加工残、いわゆるへそができてしまうことがあった。そのため、本願 出願人はバイトの芯高を設定する装置に関する技術を特開昭62−9852号公 報に開示している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、NC旋盤で使用する工具にはシャンクに対して刃先が右にある 右勝手工具、刃先が左にある左勝手工具の種類がある。更に、この工具を刃物台 に取付ける場合には、刃先を上向きにする正刃の取付け、切刃を下向きにする逆 刃の取付けの種類がある。特開昭62−9852号公報の技術では右勝手工具, 左勝手工具を正刃に取付けた場合には芯高計測が可能であるが、逆刃に取付けた 場合には検知斜面と工具の前逃げ面等の干渉が生じ、芯高計測ができない。すな わち、刃物台に右勝手工具や、左勝手工具を正刃または逆刃に取付けた場合、全 ての工具の芯高計測ができないという問題点を生じた。 本考案は、このような問題点を解決するために創案されたものであり、本考案 の目的は、工具の刃先の向き、工具の取付け時の切刃の向きに関係なく芯高計測 およびこの計測結果よりの補正を行える工具の芯高計測補正装置を提供すること にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の目的を達成するために、被加工物の軸線方向と、この軸線と直 交する径方向と、この軸線方向およびこの径方向と直交する第3の方向とに、前 記被加工物に対して相対移動する刃物台に固定された旋削工具に対向して、工作 機械基部に回動自在に取付けられた支持アームに設けられ、前記刃物台又は前記 支持アームの移動で前記工具の刃先が当接したときタッチ信号を出力するタッチ センサを有する旋削工具の芯高計測補正装置において、前記軸線方向に平行な一 対の第1の検知平面と、前記径方向に平行な一対の第2の検知平面とにより角形 を形成するとともに、前記第1の検知平面の前記第3の方向に隣接し、この第1 の検知平面より所定の角度傾斜した一対の第1の検知斜面と、前記第2の検知平 面の前記第3の方向に隣接し、この第2の検知平面より所定の角度傾斜した一対 の第2の検知斜面とに形成した前記タッチセンサの測定部と、前記検知平面と前 記検知斜面とに前記工具を所定の間隔を有して接触させたときの位置データから 求めた芯高計測寸法と、前記検知平面と前記検知斜面とに芯高誤差の無い基準工 具を所定の間隔を有して接触させたときの位置データから求めた芯高基準寸法と の差から芯高誤差を求め、工具補正データを書替えて芯高計測補正を行う芯高計 測補正手段を有する構成とするものである。
【0005】
【作 用】
先ず、それぞれ対向する位置にある基準平面二面で一組になっているそのいず れかの検知平面に工具の刃先を当接させ、次いでこの検知平面に連続する検知斜 面に工具の刃先を所定量移動させて当接させる。このようにして、検知平面と、 検知斜面とに接触させてタッチ信号が出力されたときの移動軸の位置データを読 取り、基準工具で設定した基準寸法との差により芯高誤差を求め、工具補正メモ リの工具補正データをこの芯高誤差に書替える。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案に係る芯高計測補正装置のタッチセンサを取付けたNC旋盤の正 面図,図2はタッチセンサの接触子(以下プローブと称する)の先端の接触部形 状を示す図であり、それぞれに図2(イ)は平面図,図2(ロ)は正面図,図2 (ハ)は側面図を示している。図3は本考案に係る芯高計測補正装置の一実施例 を示すブロック図、図4は本考案のタッチセンサを使用して芯高誤差を求める原 理の説明図である。
【0007】 図1に示すように、NC旋盤の主軸ヘッド30には回動自在にアーム21の一 端が取付けられている。アーム21の他端にはタッチセンサ20が取付けられて いる。このタッチセンサ20は、計測時にチャックC前方に回動し、非計測時に は主軸ヘッド30側の待避位置(二点鎖線で図示)に回動する。タッチセンサ2 0は内部に接点を有し、主軸軸線方向であるZ軸方向、工具Tが径方向に切削す る移動方向であるX軸方向、このX軸、Z軸と直交するY軸方向より工具刃先を タッチセンサ20のプローブ1に接触せさることにより、接点の状態がONから OFFまたはOFFからONに変化し、タッチ信号として出力する公知のもので ある。また、NC旋盤の刃物台31は、X,Y,Z軸方向に移動可能なものであ る。
【0008】 図2に示すように、タッチセンサ20のプローブ1(図2(ハ)参照)の接触 部はZ軸方向で工具の刃先位置を計測するためのそれぞれ対向する位置にある検 知平面A2,A5 と、この検知平面A2,A5 に連続する検知斜面A1,A3,A4,A6 と、X軸方向で工具の刃先位置を計測するためのそれぞれ対向する位置にある検 知平面B2,5 (図2(ロ)参照)と、この検知平面B2,5 に連続する検知斜 面B1,3,4,6 とを有する形状をしている。このような形状とすることによ り、外径工具,内径工具の右勝手,左勝手の工具、更にそれを正刃および逆刃に 取付けた総ての工具の芯高の計測補正が可能となる。
【0009】 図3は本考案に係る芯高計測補正装置の一実施例を示すブロック図である。図 3において、2は中央処理装置(以下CPUと称する)であり、メインバス2′ によって接続される各部、各メモリの制御を行う。3は入力手段であるキーボー ド,4は表示手段であるCRTである。5はI/Oインターフェース5′を介し てメインバス2′に接続される、ジョグスイッチ,手動パルス発生器などからな る刃物台31または主軸ヘッド30を手動モードでX,Y,Z軸方向に移動させ るジョグ/ハンドル移動指令部である。6は芯高計測補正メモリであり、芯高計 測補正を行うためのプログラムが記憶されている。7は移動軸制御部であり、サ ーボアンプ8′を介してサーボモータ8による移動体の位置決め制御を行う。2 0はタッチセンサであり、工具T刃先がプローブ1に当接したことを検知してI /Oインターフェース20′を介してCPU2にタッチ信号を送出する。9は芯 高計測補正値演算処理部であり、プローブ1に工具T刃先を当接させたとき得ら れた位置データを受けて芯高誤差の演算を行う。
【0010】 10は工具毎に各軸方向などの補正量を記憶する工具補正メモリであり、前記 キーボード3などからの入力により任意に工具補正データの書換えができるよう になっている。12はパラメータメモリであり、基準工具を芯高誤差のない状態 に刃物台31に取付け、芯高計測を行い、求めた基準寸法ΔX0,ΔZ0 などが記 憶されている。なお、ΔX0 はX軸方向に刃先が向いている工具をX軸およびY 軸を使用し、X軸方向に移動させて芯高計測を行った時に求められる基準寸法で ある。同様に、ΔZ0 はZ軸方向に刃先が向いている工具をZ軸方向に移動させ て芯高計測を行った時に求められた基準寸法である。13は位置カウンタであり 、刃物台31等がサーボモータ,ボールスクリューを介して移動したときの機械 原点を基準とした距離をカウントしている。
【0011】 次に本考案の芯高計測補正装置の芯高計測補正方法について説明する。先ず最 初にNC旋盤の主軸ヘッド30に回動自在に連結されたアーム21を加工領域側 に回動させ、この先端部に取り付けられているタッチセンサ20のプローブ1を 工具刃先を臨む位置に位置決めする。この回動動作の加工領域側動作端には図示 しないリミットスイッチが設けられており、アーム21の回動により接点の状態 が例えばOFFからONとなる。この接点信号が図示しないシーケンサ、I/O インタフェースを介して入力されると、CPU2は芯高計測補正メモリ6より芯 高計測補正プログラムを読出し、以下の処理を実行する。作業者はジョグ/ハン ドル移動司令部5を操作し、工具の刃先の向きを考慮して芯高計測する方向を決 定し、工具を所定の位置に位置決めする。すなわち、芯高計測のためタッチセン サ20に接触させるための移動軸と直交する方向の軸について、工具の刃先先端 がプローブ1の中央に位置するように位置決めする。Y軸方向を検知平面‘い, に接触させるための所定の位置に位置決めする。例えば次に、タッチセンサ20 のプローブ1に工具Tの刃先を接触させるが、ここではX軸方向に刃先が向いて いる工具を例にして説明を行うので、工具TはX軸方向に移動させてプロープ1 に刃先を接触させる。
【0012】 これを図4によって説明すると、先ず検知平面である‘あ,面に工具Tの刃先 を当てる。この、図4の太実線で表された工具141 はプローブ1への基準工具 による設定上の当接位置X1 (x1,1 )であり、工具Tの芯高誤差が0であれ ば当接するはずの理論上の当接位置である。しかしながら、実際上は工具Tには 芯高誤差があるために、プローブ1へは例えば、細実線151 の位置X3 (x3,3 )に当接する。CPU2は工具Tの刃先がプローブ1の検知平面‘あ,に接 触してタッチセンサ20がタッチ信号を出力した時のX軸方向の原点位置よりの 距離x3 を位置カウンタ13より読取る。
【0013】 次いでこの工具TをY軸方向に所定の移動量Y0 だけ移動させて検知斜面であ る‘い,面に当てる。この検知斜面の‘い,面は前記検知平面の‘あ,面に下ろ した垂線に対して所定の角度θを有している。この検知斜面についても工具Tの 芯高誤差が0であれば当接するはずの基準工具による理論上の当接位置X2 (x 2,2 )である太い二点鎖線142 で示す工具の当接位置に対し、芯高誤差があ るために実際に当接するのは、例えば152 の細い二点鎖線に示す位置X4 (x 4,4 )となる。CPU2は工具Tの刃先がプローブ1の検知斜面‘い,に接触 してタッチセンサ20がタッチ信号を出力した時のX軸方向の原点位置よりの距 離x4 を読み取る。
【0014】 CPU2は機械原点位置よりタッチ信号出力位置までの距離x3,4 を芯高補 正値演算処理部9に送出し、演算させる。 なお、パラメータメモリ12内には基準工具を芯高誤差のない状態に取付け、 芯高計測を行い、その時に求められた機械原点位置よりタッチ信号出力位置まで の距離x1,2 より、ΔXO が既知の基準寸法として設定されている。すなわち 、x1 とx2 との差分x1 −x2 がΔXO として設定されている。 芯高誤差補正値演算処理部9ではx3 ,x4 よりその差分であるΔX(=x3 −x4 )が求められる。次に、Y軸方向移動量Y0,傾斜角度θと、パラメータメ モリ12内の基準寸法ΔXO より芯高誤差ΔYがΔY=(ΔX−ΔXO )tan θより求められる。CPU2は工具補正メモリ10の芯高計測した工具Tに対応 した所定の工具補正番号のY軸方向の補正データを芯高誤差ΔYに書替える。こ の補正された工具補正データに基づいて移動軸制御部7がサーボモータ8を制御 して旋削加工が行われ、これにより誤差のない精密な被加工物の旋削加工が可能 となる。
【0015】 また、工具の刃先がZ軸方向を向いている工具についてはZ軸方向より工具の 刃先をタッチセンサ20のプローブ1に接触させて同様の処理を行えばよい。 本考案の旋削工具の芯高計測補正装置では、左勝手の工具TL ,右勝手の工具 TR はプローブ1の同じ検知平面,検知斜面に接触させて芯高計測ができる。ま た、正刃に取付けた工具TU は検知平面A5 と検知斜面A4 で、逆刃に取付けた 工具TD は検知平面A5 と検知斜面A6 で芯高計測できる。このように、各種工 具をどのように取付けても芯高計測ができる。 なお、上記実施例においては、工具を作業者が手動で移動させる例で説明を行 ったが、この工具の移動をNCプログラム化しておいて自動的に芯高計測を行う ようにしてもよい。また、Y軸方向の補正データを芯高誤差に書替えているが、 芯高計測時にY軸方向の補正データで工具補正をして移動させ、今回得られた芯 高誤差を前回までの補正データに増減させる方法であってもよい。
【0016】
【考案の効果】
以上説明のように、本考案によれば旋削加工における工具の芯高誤差の計測の ために使用されるタッチサンサを、それぞれ対向する位置にある二面の検知平面 二組と、このそれぞれの検知平面の両端部から所定角を有して連続する検知斜面 とで形成することにより、旋削工具の芯高計測を容易かつ簡単に行うことができ るようになり、旋削加工の精度を飛躍的に高めることができるようになる。また 、プローブ本体をコンパクトに形成することができ、かつ、外径,内径,右勝手 ,左勝手,正刃,逆刃等の総ての旋削工具の芯高計測補正が可能となる、などの 効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る芯高計測補正装置のタッチセンサ
を取付けたNC旋盤の正面図である。
【図2】タッチセンサのプローブの先端の接触部形状を
示す図であり、それぞれに(イ)は平面図,(ロ)は側
面図,(ハ)は側面図を示している
【図3】本考案に係る芯高計測補正装置の一実施例を示
すブロック図である。
【図4】本考案に係るタッチセンサを使用して芯高誤差
を求める原理の説明である。
【符号の説明】
1・・接触子・プローブ 2・・中央処理装置(CPU) 3・・キーボード 4・・CRT 5・・ジョグ/ハンドル移動指令部 6・・芯高計測補正メモリ 7・・移動軸制御部 8・・サーボモータ 9・・芯高計測補正値演算処理部 10・工具補正メモリ 12・パラメータメモリ 13・位置カウンタ 20・タッチセンサ 21・アーム 30・主軸ヘッド 31・刃物台

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加工物の軸線方向と、この軸線と直交
    する径方向と、この軸線方向およびこの径方向と直交す
    る第3の方向とに、前記被加工物に対して相対移動する
    刃物台に固定された旋削工具に対向して、工作機械基部
    に回動自在に取付けられた支持アームに設けられ、前記
    刃物台又は前記支持アームの移動で前記工具の刃先が当
    接したときタッチ信号を出力するタッチセンサを有する
    旋削工具の芯高計測補正装置において、 前記軸線方向に平行な一対の第1の検知平面と、前記径
    方向に平行な一対の第2の検知平面とにより角形を形成
    するとともに、前記第1の検知平面の前記第3の方向に
    隣接し、この第1の検知平面より所定の角度傾斜した一
    対の第1の検知斜面と、前記第2の検知平面の前記第3
    の方向に隣接し、この第2の検知平面より所定の角度傾
    斜した一対の第2の検知斜面とに形成した前記タッチセ
    ンサの測定部と、 前記検知平面と前記検知斜面とに前記工具を所定の間隔
    を有して接触させたときの位置データから求めた芯高計
    測寸法と、前記検知平面と前記検知斜面とに芯高誤差の
    無い基準工具を所定の間隔を有して接触させたときの位
    置データから求めた芯高基準寸法との差から芯高誤差を
    求め、工具補正データを書替えて芯高計測補正を行う芯
    高計測補正手段を有することを特徴とする旋削工具の芯
    高計測補正装置。
JP9867991U 1991-11-29 1991-11-29 旋削工具の芯高計測補正装置 Pending JPH0549244U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9867991U JPH0549244U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 旋削工具の芯高計測補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9867991U JPH0549244U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 旋削工具の芯高計測補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549244U true JPH0549244U (ja) 1993-06-29

Family

ID=14226202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9867991U Pending JPH0549244U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 旋削工具の芯高計測補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549244U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005040932A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Alps Tool Co Ltd プリセット値測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005040932A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Alps Tool Co Ltd プリセット値測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2287687B1 (en) Method of machine tool calibration
WO2002032620A1 (fr) Dispositif et procede de mesure, machine-outil dotee dudit dispositif, et procede de traitement de piece
JPS6161744A (ja) 工作物を計測する方法と装置
US4584795A (en) Numerical control grinding machine for grinding a taper portion of a workpiece
US4881021A (en) Numerical control equipment
JP2007257606A (ja) ツールの加工位置決め誤差補正方法
JP2005034934A (ja) 数値制御装置、それを備えた工作機械及びワークの座標算出方法
JPH09155693A (ja) ターニングセンタのy軸方向刃先計測装置
JPH0549244U (ja) 旋削工具の芯高計測補正装置
JPS61230846A (ja) C軸における加工基準点のサ−チ方法
JP3283278B2 (ja) 自動旋盤
JP2651151B2 (ja) 工具径測定方法
JPH081405A (ja) ロストモーション検出方法及び装置
JP3839197B2 (ja) 工作機械における先使用・後使用工具の刃先位置整合方法
JPH06138921A (ja) 数値制御工作機械の直線補間送り精度の測定方法及び自動補正方法
JP2007054930A (ja) 工具の位置決め方法及び装置
JPH08197384A (ja) 回転工具の刃先位置補正装置
JPH0895625A (ja) 球面又は円弧面加工時におけるバックラッシュ計測補正装置
JP3057218B2 (ja) 工具刃先検出装置
JP2574228Y2 (ja) 旋盤の機内計測装置
JPH058604U (ja) 干渉チエツク装置
JP3781236B2 (ja) 研削盤及び砥石研削面の位置測定方法
JPS60177848A (ja) 数値制御工作機における原点補正方法
EP0312634B1 (en) Numerical control equipment
JP3898437B2 (ja) 溝加工方法及びその実施に直接使用する加工装置