JPH054908A - ミノキシジル含有育毛剤 - Google Patents

ミノキシジル含有育毛剤

Info

Publication number
JPH054908A
JPH054908A JP3266733A JP26673391A JPH054908A JP H054908 A JPH054908 A JP H054908A JP 3266733 A JP3266733 A JP 3266733A JP 26673391 A JP26673391 A JP 26673391A JP H054908 A JPH054908 A JP H054908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
extract
minoxidil
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3266733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314785B2 (ja
Inventor
Kenichi Suzuki
建一 鈴木
Koji Imamura
康二 今村
Takako Okajima
孝子 岡島
Masami Nemoto
正美 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP26673391A priority Critical patent/JP3314785B2/ja
Publication of JPH054908A publication Critical patent/JPH054908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314785B2 publication Critical patent/JP3314785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 育毛効果に優れ、かつ皮膚刺激性のない育毛
剤を提供する。 【構成】 (a)ミノキシジル及び(b)サフランエキ
スまたはサンシシエキスを有効成分とする育毛剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はミノキシジルと、サフラ
ンエキスまたはサンシシエキスを併用することにより発
毛効果を増強した育毛剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、様々な育毛剤が知られているが、
これらは育毛効果が十分でなかったり、皮膚刺激性があ
るなどの欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は育毛効
果に優れ、かつ皮膚刺激性のない育毛剤を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、ミノキシジルと特定の生薬エキスを併用すると、
その生薬エキスとミノキシジルの育毛作用の相乗効果が
生じ、育毛効果に優れ、かつ皮膚刺激性の少ない育毛剤
が得られることを発見し、本発明を完成した。すなわ
ち、本発明は、(a)ミノキシジル及び(b)サフラン
エキスまたはサンシシエキスを有効成分とする育毛剤で
ある。
【0005】前記サフランエキスは、例えば、サフラン
の柱頭及び花柱上部を乾燥したものを、エチルアルコー
ルまたはエチルアルコール水溶液で抽出して得ることが
できる。また、サンシシエキスは、例えば、クチナシの
果実をエチルアルコールまたはエチルアルコール水溶液
で抽出して得ることができる。サフランエキスまたはサ
ンシシエキスの配合量は、例えば30%エチルアルコー
ル水溶液で抽出した生薬のチンキ剤(第12改正日本薬
局方に規定するものをいう。以下同じ。ここでは、被抽
出物1gに対して溶媒5gで抽出したものである。)の
場合、製剤全量に対して0.5〜20重量%、好ましく
は1〜10重量%である。また、ミノキシジルの配合量
は製剤全量に対して0.05〜2.0重量%、好ましく
は0.2〜1.0重量%である。
【0006】本発明の育毛剤においては、この他必要に
応じて抗炎症剤(グリチルレチン酸、グアイアズレン
等)、末梢血管拡張剤(酢酸トコフェロール、ニコチン
酸ベンジル、オタネニンジンエキス、センブリ抽出エキ
ス、トウガラシエキス等)、副腎皮質ホルモン(酢酸ハ
イドロコーチゾン、吉草酸ベタメタゾン、酪酸プロピオ
ン酸ハイドロコーチゾン等)、抗ヒスタミン剤(塩酸ジ
フェンヒドラミン、塩酸イソチベンジル等)、局所麻酔
剤(塩酸ジブカイン、塩酸リドカイン等)、角質溶解剤
(尿素、サリチル酸等)、ビタミン剤(ビタミンEアセ
テート、酢酸レチノール、レチナール、レチノイン酸
等)、卵胞ホルモン(17β−エストラジオール、エス
トロン等)、黄体ホルモン(プロゲステロン、17α−
ヒドロキシプロゲステロンアセテート等)、抗アンドロ
ゲン剤(シブロテロンアセテート、4−アンドロステン
−3−オン−17β−カルボキシリックアシッド等)、
保湿剤(プロピレングリコール、グリセリン、ジグリセ
リン等)、溶媒(エチルアルコール、イソプロピルアル
コール、1,3−ブタンジオール、精製水等)、保存剤
(パラベン類等)、油分(流動パラフィン、セチルアル
コール、スクワラン、オリーブ油等)、殺菌剤(イオ
ウ、グルコン酸クロルヘキシジン、イソプロピルメチル
フェノール、第4級アンモニウム塩、ヒノキチオール
等)、界面活性剤(ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、グリ
セリンモノ脂肪酸エステル、プロピレングリコールモノ
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油誘導
体等)、ゲル化剤(メチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、カルボキシビニルポリマー等)、pH
調整剤(ジイソプロパノールアミン等)、酸化防止剤
(ジブチルヒドロキシトルエン等)、清涼剤(1−メン
トール、カンフル等)、香料、金属イオン封鎖剤、紫外
線吸収剤、色素などを本発明の効果を損なわない範囲で
配合することができる。
【0007】本発明の育毛剤は、通常用いられる方法
(例えば第12改正日本薬局方に規定する方法等)に従
ってローション、乳液、クリーム、ゲル、エアゾールな
どの剤形に調製することができる。本発明の育毛剤の投
与方法及び投与量は、頭皮に適量を、1日1〜数回塗布
することにより行う。
【0008】
【発明の効果】本発明により、育毛効果に優れ、かつ皮
膚刺激性の少ない育毛剤を提供することが可能となっ
た。
【0009】
【実施例】以下、実施例及び試験例を挙げて本発明を更
に詳細に説明する。 (実施例1)エチルアルコール65重量部にプロピレン
グリコール5重量部、ミノキシジル0.5重量部、サフ
ランエキス[30%エチルアルコール水溶液で抽出し
た、サフランの柱頭及び花柱上部のチンキ剤(サフラン
の被抽出物1gに対して溶媒5gで抽出したもの)であ
る。以下、実施例2,3及び試験例において同じ。]5
重量部及び精製水24.5重量部を加えて撹拌溶解し、
ローションタイプの育毛剤を調製した。
【0010】(実施例2)エチルアルコール45重量
部、サフランエキス5重量部及び1,3−ブタンジオー
ル5重量部を混合溶解し、これにカルボキシビニルポリ
マー0.7重量部を分散させた後、ミノキシジル0.5
重量部及び精製水43.1重量部を添加し溶解した。こ
の溶液にジイソプロパノールアミン0.7重量部を添加
し、撹拌混合してゲルタイプの育毛剤を調製した。
【0011】(実施例3)グリセリンモノステアレート
5重量部、イソプロピルミリステート2重量部、流動パ
ラフィン5重量部、ポリオキシエチレン(20)ソルビ
タンモノステアレート4重量部、プロピレングリコール
モノイソステアレート4重量部、セチルアルコール2重
量部、ステアリルアルコール2重量部、ビタミンEアセ
テート0.2重量部、ヒノキチオール0.1重量部、グ
リチルレチン酸0.2重量部及びサフランエキス5重量
部を加温しながら撹拌して溶解した。あらかじめ、ミノ
キシジル1重量部、プロピレングリコール7重量部、パ
ラオキシ安息香酸エチル0.1重量部及び精製水57.
4重量部を加温しながら撹拌溶解した液を、前記溶液に
加え、撹拌混合してクリームタイプの育毛剤を調製し
た。
【0012】(実施例4)ミノキシジル0.5重量部、
サフランエキス[30%エチルアルコール水溶液で抽出
した、サフランの柱頭及び花柱上部の流エキス剤(第1
2改正日本薬局方に規定するものをいう。以下同じ。)
である。以下、実施例5において同じ。]5重量部、β
−エストラジオール0.0008重量部、ヒノキチオー
ル0.2重量部、グリチルレチン酸0.2重量部、ビタ
ミンEアセテート0.1重量部、エチルアルコール55
重量部、ポリエチレングリコール400 5重量部、グ
リセリンモノイソステアレート5重量部及び1−メント
ール0.3重量部を撹拌溶解した。あらかじめ、ポリオ
キシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(6)デシ
ルテトラデシルエーテル4重量部、精製水24.7重量
部を撹拌して溶解した液を前記溶液に加え、撹拌混合し
てローションタイプの育毛剤を調製した。
【0013】(実施例5)ポリオキシエチレン(20)
ソルビタンモノオレエート3重量部、プロピレングリコ
ール5重量部、エチルアルコール15重量部、ミノキシ
ジル0.5重量部、サフランエキス5重量部及び精製水
67.5重量部を混合し撹拌溶解した。これをエアゾー
ル缶に入れ、これに液化石油ガス4重量部を加圧充填
し、エアゾールタイプの育毛剤を調製した
【0014】(実施例6)エチルアルコール70重量部
にプロピレングリコール5重量部、ミノキシジル0.5
重量部、サンシシエキス[30%エチルアルコール水溶
液で抽出した、クチナシの果実のチンキ剤(クチナシの
被抽出物1gに対して溶媒5gで抽出したもの)であ
る。以下、実施例7,8及び試験例において同じ。]5
重量部及び精製水19.5重量部を加えて撹拌溶解し、
ローションタイプの育毛剤を調製した。
【0015】(実施例7)エチルアルコール45重量
部、ミノキシジル1重量部、サンシシエキス0.5重量
部、1,3−ブタンジオール5重量部及び精製水47.
1重量部を加えて撹拌溶解し、これにカルボキシビニル
ポリマー0.7重量部を分散させた後、ジイソプロパノ
ールアミン0.7重量部を添加し、撹拌混合してゲルタ
イプの育毛剤を調製した。
【0016】(実施例8)グリセリンモノステアレート
5重量部、ソルビタンモノステアレート2重量部、イソ
プロピルミリステート2重量部、流動パラフィン13重
量部、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレ
エート4重量部、プロピレングリコールモノイソステア
レート4重量部、セチルアルコール2重量部、ステアリ
ルアルコール2重量部、ビタミンEアセテート0.2重
量部、ヒノキチオール0.1重量部、グリチルレチン酸
0.2重量部及びサンシシエキス1重量部を加温しなが
ら撹拌して溶解した。あらかじめ、ミノキシジル1重量
部、プロピレングリコール7重量部、パラオキシ安息香
酸エチル0.2重量部及び精製水56.3重量部を加温
しながら撹拌溶解した液を、前記溶液に加え、撹拌混合
してクリームタイプの育毛剤を調製した。
【0017】(実施例9)ミノキシジル0.5重量部、
サンシシエキス(30%エチルアルコール水溶液で抽出
した、クチナシの果実の流エキス剤である。以下、実施
例10において同じ。)1重量部、β−エストラジオー
ル0.0008重量部、ヒノキチオール0.2重量部、
グリチルレチン酸0.2重量部、ビタミンEアセテート
0.1重量部、センブリエキス1重量部、セファランチ
ン0.02重量部、エチルアルコール70重量部、ポリ
エチレングリコール400 5重量部、グリセリンモノ
イソステアレート1重量部及び1−メントール0.3重
量部、香料0.5重量部を撹拌溶解した。あらかじめ、
ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン
(6)デシルテトラデシルエーテル4重量部、精製水1
6.18重量部を撹拌して溶解した液を前記溶液に加
え、撹拌混合してローションタイプの育毛剤を調製し
た。
【0018】(実施例10)ポリオキシエチレン(2
0)ソルビタンモノオレエート3重量部、プロピレング
リコール5重量部、エチルアルコール15重量部、ミノ
キシジル0.5重量部、サンシシエキス1重量部及び精
製水71.5重量部を混合し撹拌溶解した。これをエア
ゾール缶に入れ、これに液化石油ガス4重量部を加圧充
填し、エアゾールタイプの育毛剤を調製した。
【0019】(試験例)
【育毛効果試験】
(1)被験試料の調整 前記実施例1の調製方法に準じ、表1に示す処方で試料
1〜8及び対照試料1を調製した。また、前記実施例6
の調製方法に準じ、表2に示す処方で試料9〜16及び
対照試料2を調製した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】(2)供試動物 C3H系マウス(雄性,7週齢)10匹を1群とし、各
群の動物について、その背部の2cm×3cmの範囲を
バリカンで除毛し試験に供した。 (3)試験方法 試料1〜16及び対照試料1,2の各々についてそれ
ぞれ別個の群の供試動物を割り当て、その除毛部に1日
1回、0.2ml塗布した。供試動物の毛の色は黒色
で、除毛部の皮膚の色は灰色であり、その毛の成長と共
に灰色から黒色に色調が変化することから、毛の色の黒
さの程度を下記のように測定し、毛の成長を評価した。
すなわち、分光色差計(高速分光色差計CMS−120
0型,村上色彩技術研究所社製)を使用し、
【0023】
【外1】 の式から色差DEab値を求め、その一群の平均値で
毛の色の黒さを示した。
【0024】また、試料塗布10日後及び20日後の被
験部の毛の成長の程度を肉眼により後記の6段階で評価
した。その結果を表3に示す。試料塗布20日後、被
験部の2cm×2cmの範囲の毛をバリカンで刈り取
り、その重量を測定してその試料による毛の成長量とし
た。
【0025】
【外2】毛の成長量(mg)と前項で得た色差DE
abの関係を図1に示す。
【0026】この図から両者は明らかに比例関係にある
ことがわかる。 ※ 肉眼評価における判断基準 0:育毛が全く認められない 1:育毛している 2:硬毛が生え揃っている 3:硬毛が正常の約50%生えている 4:硬毛が正常の約75%生えている 5:硬毛が正常の約100%生えている。
【0027】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】
【外1】毛の成長量と色差 DEabの関係を示すグ
ラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根本 正美 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】(a)ミノキシジル及び(b)サフランエ
    キスまたはサンシシエキスを有効成分とする育毛剤
JP26673391A 1990-09-28 1991-07-15 ミノキシジル含有育毛剤 Expired - Fee Related JP3314785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26673391A JP3314785B2 (ja) 1990-09-28 1991-07-15 ミノキシジル含有育毛剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26216390 1990-09-28
JP2-262163 1990-09-28
JP26673391A JP3314785B2 (ja) 1990-09-28 1991-07-15 ミノキシジル含有育毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054908A true JPH054908A (ja) 1993-01-14
JP3314785B2 JP3314785B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=26545424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26673391A Expired - Fee Related JP3314785B2 (ja) 1990-09-28 1991-07-15 ミノキシジル含有育毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314785B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215826A (ja) * 1993-12-07 1995-08-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛剤
JPH09124499A (ja) * 1995-09-07 1997-05-13 L'oreal Sa アヤメ科植物抽出物及びそれを含む組成物
WO2001076540A1 (fr) * 2000-04-07 2001-10-18 Taisho Pharmaceutical Co. Ltd. Compositions stimulant la croissance des cheveux
JP2005041812A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07215826A (ja) * 1993-12-07 1995-08-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛剤
JPH09124499A (ja) * 1995-09-07 1997-05-13 L'oreal Sa アヤメ科植物抽出物及びそれを含む組成物
US6471997B1 (en) * 1995-09-07 2002-10-29 Societe L'oreal S.A. Iridaceae extract and compositions containing it
WO2001076540A1 (fr) * 2000-04-07 2001-10-18 Taisho Pharmaceutical Co. Ltd. Compositions stimulant la croissance des cheveux
JP2005041812A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3314785B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009278086B2 (en) Film-forming liquid formulations for drug release to hair and scalp
JPH06502160A (ja) ステロイド誘導体含有組成物
JP4627107B2 (ja) 毛髪外用剤組成物
US6194468B1 (en) Hair growth stimulants
JP2733980B2 (ja) 養毛組成物
JP2977648B2 (ja) 養毛化粧料
JP3220761B2 (ja) 養毛料
JP4812304B2 (ja) 毛髪用組成物
JP3314785B2 (ja) ミノキシジル含有育毛剤
JPH05286835A (ja) 養毛化粧料
US20060148907A1 (en) Topical antinflammatory preparations of y-terpinene
JP2001288046A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH059105A (ja) 育毛剤
JPS63215611A (ja) 化粧料
JPH0971513A (ja) 育毛剤
JPH11302133A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP2005200356A (ja) 育毛料
JP3520936B2 (ja) 育毛剤
JPH09315993A (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含有する組成物
JP2811481B2 (ja) 養毛料
JP2600794B2 (ja) 発毛剤
JPH10273424A (ja) 頭髪用化粧料
JPH0753338A (ja) 育毛剤
JP2005089395A (ja) 養毛料
JPH08231352A (ja) 養毛料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees