JPH0548134A - 太陽電池とその製造方法 - Google Patents

太陽電池とその製造方法

Info

Publication number
JPH0548134A
JPH0548134A JP3197669A JP19766991A JPH0548134A JP H0548134 A JPH0548134 A JP H0548134A JP 3197669 A JP3197669 A JP 3197669A JP 19766991 A JP19766991 A JP 19766991A JP H0548134 A JPH0548134 A JP H0548134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
crystal layer
semiconductor crystal
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197669A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Ogasawara
伸好 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3197669A priority Critical patent/JPH0548134A/ja
Publication of JPH0548134A publication Critical patent/JPH0548134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インタコネクタにより複数個の太陽電池を接
続することなしに、単体で任意の出力を得ることができ
る太陽電池とその製造方法を得る。 【構成】 半絶縁性GaAs基板11上に成長したn−
GaAs層2の一部を選択的にエッチングして半絶縁性
GaAs基板11を露呈させ、その上にp−GaAs層
3を成長し、光電変換層12を形成する。p−GaAs
層3の一部を選択的にエッチングしてn−GaAs層2
と半絶縁性GaAs基板11を露呈させ、任意の光電変
換層12間を半絶縁性GaAs基板11上を這わせた配
線電極15で接続したことを特徴としている。 【効果】 光電変換層の面積と個数を任意に設計するこ
とにより、任意の出力を太陽電池単体で供給できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁性、もしくは半絶
縁性の基板を用いた太陽電池とその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図6は、「GaAs Interconnect Design a
nd Weld Technology:IEEE PVSC-1985p663」に開示され
ている従来の太陽電池モジュールの構造を示す断面図で
ある。図において、各太陽電池単体はn−GaAs基板
1と前記n−GaAs基板1の第1の面上に成長された
n−GaAs層2とp−GaAs層3と、前記p−Ga
As層3に電気的にコンタクトするp電極4と、前記n
−GaAs基板1の第2の面に電気的にコンタクトする
n電極5とから形成されており、その表面には第1接着
剤6によってカバーガラス7が貼り付けられている。さ
らに、これら同一型の太陽電池はインタコネクタ8によ
ってその第1番目の太陽電池のp電極4を第2番目の太
陽電池のn電極5に接続し、次に第2番目の太陽電池の
p電極4を第3番目の太陽電池のn電極5に接続すると
いうように、隣り合う太陽電池の一方のp電極4と他方
のn電極5とが順次接続され、これによって所定の個数
の太陽電池が直列に接続されている。そして、これら接
続された複数個の太陽電池を第2接着剤9によりハニカ
ムボード10上に配列固定することにより太陽電池モジ
ュールが構成されている。
【0003】次に、動作について説明する。太陽電池に
入射した光によりp−GaAs層3とn−GaAs層2
中に電子・ホール対が生成される。一般に生成された電
子・ホールの各層での少数キャリアを光キャリアと呼ぶ
(電子:p−GaAs層3,ホール:n−GaAs層
2)。生成された光キャリアは各層内で拡散し、そのう
ちp−GaAs層3とn−GaAs層2の界面に形成さ
れた空乏層に到達したもののみが光電流に寄与する。生
成された光電流は、p電極4,n電極5を通じて外部に
出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】太陽電池単体の出力
(電圧、電流)は、光電変換層を構成する半導体材料
と、光電変換層の面積によりほぼその値が決まってしま
う。従って、任意の出力を得るには、複数個の太陽電池
を直列・並列に接続しなければならないという問題点が
あった。特に、太陽電池単体の出力電圧は、光電変換層
の構成材料により制限されるので、任意の電圧を得るに
は多数個の太陽電池を直列接続しなければならなかっ
た。
【0005】また、従来の同一型の太陽電池の多数個を
直列接続した構成の太陽電池モジュールは、p型及びn
型の電極がそれぞれ上,下両面に形成されているため
に、隣り合った太陽電池の間で一方のp電極4と他方の
n電極5とを接続しなければならず、太陽電池の厚み分
の大きな段差のあるこれら2つの電極4,5間をインタ
コネクタ8で接続する作業が困難であるばかりでなく、
インタコネクタ8の構造も複雑になるという問題点があ
った。
【0006】さらに、個々の太陽電池の間にインタコネ
クタ8のための間隔が必要となるので、モジュールの実
装効率が制限されるという問題点があった。
【0007】本発明は、かかる問題点を解決するために
なされたもので、インタコネクタにより複数個の太陽電
池を直列に接続することなしに、任意の出力電圧を得る
ことができる太陽電池とその製造方法を得ることを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る太陽電池
は、基板に絶縁性、もしくは半絶縁性のものを用い、そ
の上にpn接合を有する光電変換層となる半導体結晶層
を選択的に形成し、p型,n型半導体結晶層上にそれぞ
れ選択的に形成した電極を別の光電変換層を構成するp
型,n型半導体結晶層まで這わし、複数個の光電変換層
の接続を基板上で行えるようにしたものである。
【0009】さらに、基板の第1の面上に形成された第
1導電型半導体結晶層と、その一部と側面および基板の
第1の面上の一部に選択的に第2導電型半導体結晶層を
形成してバイパスダイオードを構成して、これを1個ま
たは複数の光電変換層に対して逆並列に接続したもので
ある。
【0010】また、この電極這わしで各光電変換層のp
型(n型)半導体層上に形成したp型(n型)導電用電
極と同光電変換層のn型(p型)半導体層とが絶縁する
ように、それぞれの半導体結晶層を成長した段階で、選
択的に部分エッチングして段差を形成し、選択的にp
型,n型両半導体結晶層の表面を露呈させる工程を備え
るように工夫してある。
【0011】
【作用】本発明における太陽電池は、基板上で複数個の
光電変換層を直列接続させることにより、任意の出力電
圧を得ることが容易になり、また、モジュールの実装効
率が向上する。また、バイパスダイオードを備えること
により、部分的に太陽の当たらない光電変換層があって
も、太陽の当たっている光電変換層の全出力電圧が逆方
向電圧として印加されることがない。さらに、本発明に
おける製造方法によれば、複数個の光電変換層間の接続
を同時に行うことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1(a)〜(e)は本発明を利用したヘテロフェ
イス型GaAs太陽電池単体の製造方法及び最終構造を
示す断面構造図である。まず、半絶縁性GaAs基板1
1上に有機金属気相成長法(MOCVD法)によりn−
GaAs層2を成長させ(図1(a))、その一部を選
択的にエッチングして、半絶縁性GaAs基板11表面
の露呈した領域を形成する(図1(b))。次に、その
上にMOCVD法によりp−GaAs層3を成長させて
光電変換層12を形成し、さらに表面再結合防止用のp
−AlGaAs窓層13を成長させ、さらにその上に光
CVD法によりSi34 からなる反射防止膜14を堆
積させる(図1(c))。次に、図1(b)でn−Ga
As層2をエッチングした領域上の反射防止膜14と、
p−AlGaAs窓層13を選択的にエッチングしてp
−GaAs層3を露呈させ、さらにp−GaAs層3の
一部を選択的にエッチングしてn−GaAs層2と半絶
縁性GaAs基板11を露呈させる(図1(d))。最
後に、露呈したn−GaAs層2表面から半絶縁性Ga
As基板11上を這わせて露呈したp−GaAs層3表
面まで配線電極15をメッキ法等により形成する(図1
(e))。
【0013】図2は、図1のヘテロフェイス型GaAs
太陽電池単体の製造方法を利用した太陽電池単体の一実
施例を示す平面図である。図2において、2はn−Ga
As層、4はp電極、5はn電極、11は半絶縁性Ga
As基板、14は反射防止膜、15は配線電極である。
【0014】半絶縁性GaAs基板11上に配置した光
電変換層12の面積と個数を任意に設計することによ
り、要求された出力(電圧,電流)を、モジュールを構
成することなく太陽電池単体で供給することができる。
【0015】さらに、多数個の光電変換層12間の配線
電極15による接続は、半絶縁性GaAs基板11の同
一面上に配置されているため、全接続が同一プロセスで
同時に形成できるので、多数個の太陽電池のインタコネ
クタによる接続より容易である。また、その実装効率も
ウエハ・プロセスのレベルまで高めることができる。
【0016】図3は、図1のヘテロフェイス型GaAs
太陽電池単体の製造方法を利用した太陽電池モジュール
の一実施例を示す断面構造図である。図3において、2
はn−GaAs層、3はp−GaAs層、4はp電極、
5はn電極、6は第1接着剤、7はカバーガラス、8は
インタコネクタ、9は第2接着剤、10はハニカムボー
ド、11は半絶縁性GaAs基板、12は光電変換層、
13はp−AlGaAs窓層、14は反射防止膜、15
は配線電極である。1つの太陽電池表面のn電極5は、
隣の太陽電池表面のp電極4に、また、その太陽電池表
面のp電極4は、さらに隣の太陽電池表面のn電極5に
インタコネクタ8によって接続されている。
【0017】本発明の太陽電池単体の供給する出力(電
圧,電流)は、半絶縁性GaAs基板11の面積によっ
て制限を受ける。従って、その制限を越える要求出力に
対しては、モジュール化することが必要となる。そのよ
うな場合、本発明の太陽電池においては、p電極4,n
電極5共に半絶縁性GaAs基板11の同一面上にある
ので、図6に示す従来の太陽電池モジュールよりもイン
タコネクタ8による太陽電池単体間の接続が容易であ
る。
【0018】図4は、図1のヘテロフェイス型GaAs
太陽電池単体の製造方法を利用した他の実施例を示す断
面構造図、図5はその平面図である。これらの図におい
て、2はn−GaAs層、3はp−GaAs層、11は
半絶縁性GaAs基板、12は光電変換層、13はp−
AlGaAs窓層、14は反射防止膜、15は配線電
極、16はバイパスダイオードである。バイパスダイオ
ード16の露呈したn−GaAs層2は、配線電極15
により光電変換層12を構成する露呈したp−GaAs
層3に接続され、バイパスダイオード16の露呈したp
−GaAs層3は配線電極15により別の光電変換層1
2を構成する露呈したn−GaAs層2に、直列接続さ
れた複数個の光電変換層12に対して逆並列となるよう
に接続される。
【0019】多数個の太陽電池が直列接続されて動作し
ている場合、一部の太陽電池が影となると、その影とな
った太陽電池には他の動作中の太陽電池からの全出力電
圧が逆方向電圧として印加される。この逆方向電圧が太
陽電池の耐圧を越えると、太陽電池は破壊される。通
常、この種の破壊を防ぐため、ダイオードを個々もしく
は一定個数の太陽電池に対して逆並列に接続する。この
ダイオードはバイパスダイオード16と呼ばれる。
【0020】従来の太陽電池においては、モジュールを
構成する際に、バイパスダイオード16をモジュールの
回路に組み込んでいた。しかし、本発明では、バイパス
ダイオード16は光電変換層12と同一の半絶縁性Ga
As基板11上に形成され、配線電極15によって光電
変換層12に逆並列に接続される。従って、本発明の太
陽電池単体によりモジュールを構成する場合には、回路
構成を簡単なものとすることができる。
【0021】なお、上記実施例では、バイパスダイオー
ド16が複数個の光電変換層12に対して逆並列に接続
されたものを示したが、個々の光電変換層12に対して
逆並列に接続されてもよい。
【0022】また、上記実施例では、太陽電池の基板と
して、半絶縁性GaAs基板11を用いたものを示した
が、絶縁性、もしくは半絶縁性であれば、サファイア等
の他の材料からなるものを用いてもよい。
【0023】さらに、上記実施例では、太陽電池の能動
領域の材料としてGaAsやAlGaAsを用いたが、
これも、例えばInP等他の材料であってもかまわな
い。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
太陽電池およびその製造方法において、作製途上に選択
エッチングを導入することにより、絶縁性もしくは半絶
縁性基板上に複数個の光電変換層を構成したので、容易
に異なる光電変換層の第1および第2導電型の半導体結
晶層間の接続が可能となる。そのため、基板上で複数個
の光電変換層を接続して、太陽電池単体として任意の出
力を得ることができるという効果がある。また、バイパ
スダイオードを同時に形成できるので、逆方向電圧によ
って光電変換層が破壊されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるヘテロフェイス型Ga
As太陽電池単体の製造方法および最終構造を示す断面
構造図である。
【図2】本発明の一実施例による太陽電池単体を示す平
面図である。
【図3】本発明の一実施例による太陽電池モジュールを
示す断面構造図である。
【図4】本発明の他の実施例によるヘテロフェイス型G
aAs太陽電池単体を示す断面構造図である。
【図5】本発明の他の実施例による太陽電池単体を示す
平面図である。
【図6】従来の太陽電池モジュールを示す断面構造図で
ある。
【符号の説明】
2 n−GaAs層 3 p−GaAs層 4 p電極 5 n電極 8 インタコネクタ 10 ハニカムボード 11 半絶縁性GaAs基板 12 光電変換層 13 p−AlGaAs窓層 14 反射防止膜 15 配線電極 16 バイパスダイオード
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年5月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性、もしくは半絶縁性の基板と、この
    基板の第1の面上に選択的に形成された第1導電型半導
    体結晶層と、この第1導電型半導体結晶層上の一部とそ
    の側面及び前記基板の第1の面上の一部に選択的に形成
    された第2導電型半導体結晶層とからなる光電変換層
    と、この光電変換層の露呈した第1導電型半導体結晶層
    の表面とその側面及びこれに続く前記基板の第1の面上
    及びこれに続く別の光電変換層の第2導電型半導体結晶
    層の側面とその表面の一部に選択的に連続して形成され
    た電極とを備え、前記基板上の複数個の光電変換層が電
    極により接続されていることを特徴とする太陽電池。
  2. 【請求項2】請求項1において、基板の第1の面上に選
    択的に形成された第1導電型半導体結晶層と、この第1
    導電型半導体結晶層上の一部とその側面および前記基板
    の第1の面上の一部に選択的に形成された第2導電型半
    導体結晶層とからなるバイパスダイオードが、このバイ
    パスダイオードの露呈した第1導電型半導体結晶層の表
    面とその側面及びこれに続く前記基板の第1の面上及び
    これに続く光電変換層の第2導電型半導体結晶層の側面
    とその表面の一部に選択的に連続して形成された電極
    と、前記バイパスダイオードの第2導電型半導体結晶層
    の表面とその側面及びこれに続く前記基板の第1の面上
    及び、これに続く前記もしくは別の光電変換層の露呈し
    た第1導電型半導体結晶層の側面とその表面の一部に選
    択的に連続して形成された電極とにより、前記基板の1
    個もしくは複数個の光電変換層に対して、逆並列に接続
    されていることを特徴とする太陽電池。
  3. 【請求項3】絶縁性、もしくは半絶縁性の基板の第1の
    面上に第1導電型半導体結晶層を成長させる工程と、こ
    の第1導電型半導体結晶層の一部を選択的にエッチング
    する工程と、露呈した第1導電型半導体結晶層及び前記
    基板の上に第2導電型半導体結晶層を成長させる工程
    と、第2導電型半導体結晶層の一部を選択的にエッチン
    グして第1導電型半導体結晶層と基板の一部を露呈させ
    る工程と、露呈した第1導電型半導体結晶層の一部から
    第2導電型半導体結晶層の一部まで電極を這わせて形成
    する工程とを備えたことを特徴とする太陽電池の製造方
    法。
JP3197669A 1991-08-07 1991-08-07 太陽電池とその製造方法 Pending JPH0548134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197669A JPH0548134A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 太陽電池とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197669A JPH0548134A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 太陽電池とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548134A true JPH0548134A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16378365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197669A Pending JPH0548134A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 太陽電池とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548134A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006013531A (ja) * 1998-05-28 2006-01-12 Emcore Corp バイパスダイオードを有する太陽電池
JP2008512860A (ja) * 2004-09-11 2008-04-24 アズール・スペース・ソーラー・パワー・ゲーエムベーハー ソーラセル・アセンブリおよびソーラセルのストリングを接続するための方法
US7592538B2 (en) 2001-10-24 2009-09-22 Emcore Solar Power, Inc. Method of fabricating a multijunction solar cell with a bypass diode having an intrinsic layer
US8263855B2 (en) 2001-10-24 2012-09-11 Emcore Solar Power, Inc. Multijunction solar cell with a bypass diode

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006013531A (ja) * 1998-05-28 2006-01-12 Emcore Corp バイパスダイオードを有する太陽電池
JP4606959B2 (ja) * 1998-05-28 2011-01-05 エムコア・コーポレイション バイパスダイオードを有する太陽電池
US7592538B2 (en) 2001-10-24 2009-09-22 Emcore Solar Power, Inc. Method of fabricating a multijunction solar cell with a bypass diode having an intrinsic layer
US7759572B2 (en) 2001-10-24 2010-07-20 Emcore Solar Power, Inc. Multijunction solar cell with a bypass diode having an intrinsic layer
US8263855B2 (en) 2001-10-24 2012-09-11 Emcore Solar Power, Inc. Multijunction solar cell with a bypass diode
JP2008512860A (ja) * 2004-09-11 2008-04-24 アズール・スペース・ソーラー・パワー・ゲーエムベーハー ソーラセル・アセンブリおよびソーラセルのストリングを接続するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3661941B2 (ja) モノリシックバイパスダイオードおよび太陽電池ストリング装置
JP6194283B2 (ja) 多接合ソーラーセル及びその形成方法
US6278054B1 (en) Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
US6552259B1 (en) Solar cell with bypass function and multi-junction stacked type solar cell with bypass function, and method for manufacturing these devices
US5616185A (en) Solar cell with integrated bypass diode and method
US8187907B1 (en) Solder structures for fabrication of inverted metamorphic multijunction solar cells
US9018521B1 (en) Inverted metamorphic multijunction solar cell with DBR layer adjacent to the top subcell
US5100480A (en) Solar cell and method for manufacturing the same
US7727795B2 (en) Exponentially doped layers in inverted metamorphic multijunction solar cells
US20070193622A1 (en) Laminate Type Thin-Film Solar Cell And Method For Manufacturing The Same
JP2008160138A (ja) バイパスダイオードを有する反転式メタモルフィックソーラーセル
JP2009076921A (ja) 多接合ソーラーセル及びその製造方法
JPH02135786A (ja) 太陽電池セル
EP1443566B1 (en) Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
WO1999062125A1 (en) Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
US4935067A (en) Solar cell and fabrication method thereof
JPS63100781A (ja) 半導体素子
JP2002368238A (ja) タンデム型太陽電池およびその製造方法
EP1428267B1 (en) Solar cell having a bypass diode for reverse bias protection
JPH0548134A (ja) 太陽電池とその製造方法
JP2005512306A (ja) 逆バイアス保護用バイパスダイオードを有する太陽電池装置及びその製造方法
EP2197042A2 (en) Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
JP5303494B2 (ja) タンデム型太陽電池
JPH043471A (ja) 太陽電池
JPS59138386A (ja) 太陽電池