JPH0547865A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JPH0547865A
JPH0547865A JP3204367A JP20436791A JPH0547865A JP H0547865 A JPH0547865 A JP H0547865A JP 3204367 A JP3204367 A JP 3204367A JP 20436791 A JP20436791 A JP 20436791A JP H0547865 A JPH0547865 A JP H0547865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip line
contact
layer
contact pin
insulating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3204367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2882428B2 (ja
Inventor
Tadao Saito
忠男 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP3204367A priority Critical patent/JP2882428B2/ja
Publication of JPH0547865A publication Critical patent/JPH0547865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2882428B2 publication Critical patent/JP2882428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積度の高い半導体集積回路素子の電極に直
接接触してIC試験装置を電気的に接続することが可能
なプローブカードを得る。 【構成】 剛性を持つ第1絶縁板に、この第1絶縁板の
両面にわたって突出し、所望の配列ピッチで植設した複
数のコンタクトピンと、剛性を持つ第2絶縁板の一方の
面に被着された多層構造のマイクロストリップライン
と、この多層構造のマイクロストリップラインの各信号
線を構成する導体層を露出させ、コンタクトピンが挿入
されて各コンタクトピンを構成する各信号線に接触させ
る接続孔とによって構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体ウェーハに形成
された集積回路素子の動作を試験する場合に用いるプロ
ーブカードに関する。
【0002】
【従来の技術】ICの製造過程において、従来より半導
体ウェーハに形成した集積回路素子をウェーハ上におい
て動作させ、良否の判定を行なっている。このような場
合に、ウェーハに形成された集積回路素子を試験装置に
接続するためにプローブカードが用いられている。
【0003】図3及び図4に従来のプローブカードを示
す。従来のプローブカードは絶縁板1に試験すべき半導
体集積回路素子の電極の配列と同じ配列でコンタクトピ
ン2を植設し、このコンタクトピン2をウェーハに形成
された集積回路素子(特に図示しない)の各電極に接触
させ、反対側に接続した同軸ケーブル3を通じて集積回
路素子を試験装置に接続する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】コンタクトピン2の直
径は100μ程度で充分細く作ることができる。これに
対し、同軸ケーブル3の直径は細いものでも1mm程度
となる。このため図4に示すようにコンタクトピン2の
配列ピッチPは同軸ケーブル3の直径で決まり、同軸ケ
ーブル3の直径より小さい配列ピッチで配列させること
はできない。
【0005】ところで集積度の向上に伴なってウェーハ
上に配列形成される電極の配列ピッチは序々に小さくな
る傾向にある。このためコンタクトピン2に接続する配
線を径が細い単なるリード線とすることが考えられる
が、単なるリード線はインピーダンス整合が採れていな
いから回路の高周波特性が悪くなり、信号の波形に歪み
を与える等の不都合が生じ、実用には耐えない。
【0006】この発明の目的は、コンタクトピンの配列
ピッチを小さく設定すると共に、小さい配列ピッチで植
設したコンタクトピンを、インピーダンス整合が採れた
信号路に接続することができる構造としたプローブカー
ドを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は剛性を持つ第
1絶縁板に所望の配列ピッチで植設した複数のコンタク
トピンと、剛性を持つ第2絶縁板の一方の面に被着され
た多層構造のマイクロストリップラインと、この多層構
造のマイクロストリップラインの各信号線を構成する導
体層を露出させ、コンタクトピンが挿入されて各コンタ
クトピンをマイクロストリップラインを構成する各信号
線に接触させる複数の導通孔とによって構成される。
【0008】この発明の構成によれば第1絶縁板に植設
されたコンタクトピンは、第2絶縁板に被着された多層
構造のマイクロストリップラインの各信号線を構成する
導体層に接触される。従ってこの発明によればコンタク
トピンをインピーダンス整合が採れた信号線に直接接続
することができ、高周波特性に優れたプローブカードを
得ることができる。然もマイクロストリップラインの導
体層はコンタクトピンの直径より細く形成することがで
きるから、コンタクトピンの配列ピッチを小さくするこ
とができる。この結果、集積度の高い半導体集積回路に
接触することができるプローブカードを構成することが
できる。
【0009】
【実施例】図1にこの発明の一実施例を示す。図中10
0は第1絶縁板、200は第2絶縁板を示す。これら第
1絶縁板100と、第2絶縁板200は共に適当な厚み
を有し、剛性を有するものとする。第1絶縁板100に
はコンタクトピン300が所望の配列ピッチPで植設さ
れる。コンタクトピン300は両端に可動ピン301を
有し、第1絶縁板100の両面に突出して植設される。
可動ピン301は筒状本体の両端に出入り自在に支持さ
れ、筒状本体内部に収納したコイルスプリングによって
突出する方向に偏倚力を受け、弾性的に突出して支持さ
れている。コンタクトピン300の配列ピッチPは、接
触すべき集積回路素子400の電極401の配列ピッチ
Pに等しく選定される。
【0010】第2絶縁板200の一方の面には多層構造
のマイクロストリップライン500が被着される。マイ
クロストリップラインは周知のように誘電体層501の
一方の面に信号線を構成する導体層502が形成され、
他方の面の全体に接地導体503が形成されて一層のマ
イクロストリップライン500が構成される。従って図
の実施例では表面側から絶縁層504、信号線を構成す
る導体層502、誘電体層501、接地導体503の順
で積層されて一組のマイクロストリップライン500が
構成される。信号線を構成する導体層502は図2に示
すように細条に形成される。細条の巾はコンタクトピン
300の筒状本体の径と同等に形成するとすると、例え
ば100μに選定することができる。尚、図ではマイク
ロストリップライン500を二層だけ形成した状態を示
すが、実際には数10層にわたってマイクロストリップ
ライン500を形成する。
【0011】この発明では多層に形成したマイクロスト
リップライン500の各信号線を構成する導体層502
を露出させる接続孔505を形成する。図の例では上層
のマイクロストリップライン500に対しては絶縁層5
04に接続孔505を形成することにより導体層502
を接続孔505の底部に露出させることができる。また
下層のマイクロストリップライン500は絶縁層504
と、誘電体層501と、接地導体503と、絶縁層50
4とに孔を形成して接続孔505を形成する。接地導体
503に形成する孔は絶縁層504と、誘電体層501
に形成する孔より大きく形成し、接地導体503と下層
側の導体層502とが短絡されないように構成してい
る。
【0012】接続孔505にコンタクトピン300を挿
入し、第1絶縁板100と、第2絶縁板200とを例え
ばネジ等で締付、両者を一体化する。この状態でコンタ
クトピン300は可動ピン301が各マイクロストリッ
プライン500の各導体層502に接触し、コンタクト
ピン300はマイクロストリップライン500に直接接
続された状態に維持される。
【0013】この構成をマイクロストリップライン50
0を多層にわたって形成し、各マイクロストリップライ
ン500に対して接続孔505を形成することにより所
望の数のコンタクトピン300を持つプローブカードを
得ることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
マイクロストリップラインは微細加工が可能であり、信
号線を構成する導体層502の線巾をコンタクトピン3
00の直径(100μ)程度に形成することは充分可能
である。従って仮に半導体集積回路素子400の電極4
01の配列ピッチPがP=200μであっても、導体層
502を線幅が100μで、ピッチPを200μで形成
することができる。よってコンタクトピン300を20
0μピッチでマトリックス状に第1絶縁板100に植設
することにより、電極が200μピッチで配列された半
導体集積回路素子に接続することができるプローブカー
ドを作ることができる。
【0015】然もマイクロストリップラインは伝送イン
ピーダンスを所望のインピーダンスに整合させることが
できる。よってコンタクトピン300との接触部分まで
特性インピーダンスを整合させることができる。従って
コンタクトピンを高密度に実装したにもかかわらず高周
波特性に優れたプローブカードを得ることができる利点
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す拡大断面図。
【図2】この発明の一実施例を示す平面図。
【図3】従来の技術を説明するための斜視図。
【図4】従来の技術の欠点を説明するための拡大断面
図。
【符号の説明】
100 第1絶縁板 200 第2絶縁板 300 コンタクトピン 301 可動ピン 400 半導体集積回路素子 401 電極 500 マイクロストリップライン 501 誘電体層 502 信号線を構成する導体層 503 接地導体 504 絶縁層 505 接続孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.剛性を持つ第1絶縁板にこの第1絶
    縁板の両面にわたって突出し、所望の配列ピッチで植設
    した複数のコンタクトピンと、 B.剛性を持つ第2絶縁板の一方の面に被着された多層
    構造のマイクロストリップラインと、 C.この多層構造のマイクロストリップラインの各信号
    線を構成する導体層を露出させ、上記コンタクトピンが
    挿入されて各コンタクトピンをマイクロストリップライ
    ンを構成する各信号線に接触させる接続孔と、 によって構成されるプローブカード。
JP3204367A 1991-08-14 1991-08-14 プローブカード Expired - Fee Related JP2882428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204367A JP2882428B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 プローブカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204367A JP2882428B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 プローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0547865A true JPH0547865A (ja) 1993-02-26
JP2882428B2 JP2882428B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=16489347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204367A Expired - Fee Related JP2882428B2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 プローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2882428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733598A (ja) * 1993-07-27 1995-02-03 Denki Kagaku Kogyo Kk 針状単結晶体の加工品及びその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733598A (ja) * 1993-07-27 1995-02-03 Denki Kagaku Kogyo Kk 針状単結晶体の加工品及びその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2882428B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6839964B2 (en) Method for manufacturing a multi-layer printed circuit board
JP4242199B2 (ja) Icソケット
US6215320B1 (en) High density printed circuit board
US6215321B1 (en) Probe card for wafer-level measurement, multilayer ceramic wiring board, and fabricating methods therefor
US5828226A (en) Probe card assembly for high density integrated circuits
US6777622B2 (en) Wiring boards
TWI221197B (en) High density planar electrical interface
US5036380A (en) Burn-in pads for tab interconnects
US7866038B2 (en) Through substrate, interposer and manufacturing method of through substrate
EP0230348A2 (en) Test probe
KR100197314B1 (ko) 매립된 테스트 회로 및 그 제조방법
JPH0682481A (ja) プローブ・アセンブリおよびその製造方法
JP3467394B2 (ja) バーンイン用ウェハカセット及びプローブカードの製造方法
US20050206400A1 (en) Integrated circuit characterization printed circuit board
JPS6369247A (ja) プローブ装置
US20200003802A1 (en) Testing socket and testing apparatus
US20190189551A1 (en) Semiconductor package and semiconductor module including the same
US7956633B2 (en) Stacked guard structures
KR101816676B1 (ko) 프로브 카드
KR100280952B1 (ko) 패키지로 실장된 베어칩에 결합된 기생 부품과 등가인 더미 부품과 함께 직접되는 프로브카드
US6667627B2 (en) Probe for inspecting semiconductor device and method of manufacturing the same
CN110611989A (zh) 电路板及电子装置
JPH0547865A (ja) プローブカード
KR100364507B1 (ko) 프로브카드
KR100821674B1 (ko) 프로브 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees