JPH054772Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054772Y2
JPH054772Y2 JP1988026196U JP2619688U JPH054772Y2 JP H054772 Y2 JPH054772 Y2 JP H054772Y2 JP 1988026196 U JP1988026196 U JP 1988026196U JP 2619688 U JP2619688 U JP 2619688U JP H054772 Y2 JPH054772 Y2 JP H054772Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name tag
cup
sake
name
elevated part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988026196U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131371U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988026196U priority Critical patent/JPH054772Y2/ja
Publication of JPH01131371U publication Critical patent/JPH01131371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054772Y2 publication Critical patent/JPH054772Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は宴席において用いる盃と名札の組合せ
に関するものである。
(従来の技術) 従来の盃は盃主体の底部に高台部を一体に設け
たものに過ぎないため、単に酒を盛つて飲む容器
にすぎないものであつた。
(考案が解決しようとする課題) ところで、宴席においては各人の席に種々の飲
用具とともに盃が伏せられた状態で用意され、そ
の横に名札が置かれて各人の席を表示している
が、卓上に直接置かれた名札は目立たず、出席者
が自分の席を探すのに時間がかかる。そこで、名
札を見易くする名札立ても使用されているが、名
札立てを別に用意することは場所どるうえに費用
もかかるという問題があつた。
(課題を解決するための手段) 本考案は前記のような問題点を解決し、卓上に
伏せた状態では高台部に配設された縦切込に名札
を立てて装飾性豊かな名札立てとして使用し、着
席後は名札を外して通常の盃と同じ酒を盛つて飲
む容器として使用できるようにしたもので、盃主
体の裏側が該盃主体を卓上に伏せた状態で装飾機
能を有し且つ名札を挿し込み支持するに充分な深
さの縦切込が設けられた高台部に形成されている
盃と、前記縦切込に挿脱自在な名札とよりなるこ
とを特徴とするものである。
(作用) このように構成されたものは、盃を宴席に伏せ
らたうえその高台部に設けられている縦切込に名
札を挿し込み保持させて名札立てとして使用し、
着席後は外して通常の盃と同様に使用する。
(実施例) 次に、本考案を図示の結婚式披露宴用の盃を実
施例として詳細に説明する。
1は陶磁器製の盃主体であつて、その高台部2
は断面形状がハート形で高さを通常の高台部より
若干高めのものとしてこれに溝幅が1〜2mm程度
の縦切込3が基部附近まで達するように設けられ
ている。なお、陶磁器製の場合には盃主体1や高
台部2には金属蒸着を施すとともに松竹梅等の絵
付を施すなどして祝宴に相当しい外観を呈するよ
うにしておくことが好ましいが、盃主体1を伏せ
た状態で充分な装飾機能を有するものであれば材
質や形状は任意である。
(考案の効果) このように構成されたものは、盃を宴席に高台
部2が上側となるように伏せたうえ該高台部2に
設けられている縦切込3に名札4を挿し込み保持
させておけば、盃主体1が脚となり高台部2が装
飾性に富んだ名札支持部となつて安定した名札立
てとして便利に使用できる。そして、着席後は名
札4を外したうえ反転させて高台部2をもつて卓
上に置き、通常の盃と同様に使用できるもので、
1個の盃と名札との組合せにより名札立てに兼用
できるので費用が安くなるうえ場所どることな
く、装飾性豊かな名札立てと通常の盃と同じ酒を
盛る機能とを合わせもつこととなる。
従つて、本考案は単に酒を盛つて飲むための容
器としてではなく名札立てとしても利用できる便
利な宴席用の盃と名札との組合せとして実用的価
値極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す一部切欠斜視図で
ある。 1……盃主体、2……高台部、3……縦切込、
4……名札。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 盃主体1の裏側が該盃主体1を卓上に伏せた状
    態で装飾機能を有し且つ名札を挿し込み支持する
    に充分な深さの縦切込3が設けられた高台部2に
    形成されている盃と、前記縦切込3に挿脱自在な
    名札4とよりなることを特徴とする盃と名札の組
    合せ。
JP1988026196U 1988-02-29 1988-02-29 Expired - Lifetime JPH054772Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988026196U JPH054772Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988026196U JPH054772Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131371U JPH01131371U (ja) 1989-09-06
JPH054772Y2 true JPH054772Y2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=31247605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988026196U Expired - Lifetime JPH054772Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054772Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057909A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Eiichi Nagamatsu カップ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153967U (ja) * 1986-03-24 1987-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131371U (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD422810S (en) Coffee/side table
US20080142528A1 (en) Cup holder for a plate
US20160278556A1 (en) Beverage Container Supporting Cushion
JPH054772Y2 (ja)
JPH06297900A (ja) 皿・鉢・グラス類に用いる装飾物取付具および装飾具
US20060231718A1 (en) Multi-functional coffee table
JPH0455346Y2 (ja)
US198435A (en) Improvement in salt-cellars and napkin-holders
CN211186755U (zh) 一种新型便携式干泡茶盘套装
CN214595390U (zh) 一种咖啡杯盘架
CN212661563U (zh) 一种多功能茶盘
CN216059828U (zh) 一种新型组合休憩空间使用的桌子
JPH0510710Y2 (ja)
JPH0622838A (ja) 皿の縁に挿着するグラスホルダー
JPH0223345Y2 (ja)
JPS6138471Y2 (ja)
JPH052130Y2 (ja)
JP3074707U (ja) 容器の転倒防止具
JP3094339U (ja) 容器或いは物品を支える台座の構造
JPH0317718Y2 (ja)
KR900004441Y1 (ko) 탁상용 액자겸용 앨범
JP3029373U (ja) 炬燵テーブル用小物入れ下台
JPS61107370U (ja)
JP3060369U (ja) メニュー立て
JPS5876876A (ja) 名札立て