JPH0547586Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547586Y2
JPH0547586Y2 JP6786590U JP6786590U JPH0547586Y2 JP H0547586 Y2 JPH0547586 Y2 JP H0547586Y2 JP 6786590 U JP6786590 U JP 6786590U JP 6786590 U JP6786590 U JP 6786590U JP H0547586 Y2 JPH0547586 Y2 JP H0547586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
electric reel
rod
fishing
fishing rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6786590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428066U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6786590U priority Critical patent/JPH0547586Y2/ja
Publication of JPH0428066U publication Critical patent/JPH0428066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547586Y2 publication Critical patent/JPH0547586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、釣竿に使用する電動リールへ電気を
供給する機構に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、沖釣りに使用する電動リール専用竿にお
いては、電動リールのモータと、魚のアタツたタ
ナを記憶したり、次投は、そのタナでは仕掛けが
自動的に停止する機能を備えた電子頭脳回路とに
電気を送るコードが、釣人が持参したり、あるい
は釣船側に設置された電源である大型のバツテリ
ーか又は釣船の電源ジヤツクかに接続されてい
る。
しかしながら、この種の電動リール専用竿は、
魚とのヤリトリの最中にコードが手や足にからん
で邪魔になるという釣人の苦情からコードレス電
動リールが工夫された。
また近年、電動リールの対象となる魚が大物に
広がつて来たため、ある程度重くてもパワーを有
し、巻上げスピードが無段階に変速可能な電動リ
ールが主流になりつつある。
ところで、前記の如きコードレス電動リールR
は、例えば第5図に示すように、専用竿Sの基部
Sk内に収容されたバツテリーBに電源コードC
をもつてそのモータMを連結されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来のコードレス電動リール装備の釣竿は、以
上のように構成されているので、魚のタナさぐり
や魚とのヤリトリには、竿を取上げて手で操作す
るため専用バツテリーの重量が加算されて重いだ
けでなく、バツテリーの容量が小さいので1日の
使用には交換品を含めて少くとも2個を準備する
必要がある。また、専用バツテリーを釣竿内に収
納した場合、竿全体として後部に長い形となるの
でサミングしにくいという不都合もある。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
電子頭脳回路の機能を中断させず、電源コードの
からむ惧れもなく軽々と竿の操作ができる電動リ
ールの通電機構を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る電動リールの通電機構は、釣船の
船べりに固定して使用する電動リール装備の釣竿
用竿受の着脱可能なサポートとサポート取付部と
の間に電気接続具を設け、前記電動リールのモー
タとサポートの前記接続具の一方とを、釣竿に沿
わせた電源コードで連結するとともに、サポート
取付部の前記接続具の他方と釣船に搭載した電源
としての大型バツテリー、又は釣船の電源ジヤツ
クとを船べりなどの下を這わせた電源コードで連
結し、かつ、電子頭脳回路専用の小形電源を電動
リールに内設したものである。
〔作用〕
本考案の電動リールの通電機構では、魚とのヤ
リトリにサポート装着の釣竿を手に持つて操作す
る場合、モータ用の電源コードが竿に沿わせてあ
るため垂れ下がることがなく、また、バツテリー
を竿に内蔵していないので、竿の基部も長くなら
ず、かつ軽いため極めて簡単に取扱うことができ
る。また、魚を巻き上げるため竿を竿受部に載置
し、サポートをサポート取付具に押し込んで結合
すれば、同時に大型バツテリーから電動リールへ
の通電が電気接続具により自動的に可能となり、
電動リールの機能を発揮させることができる。
一方、電子頭脳回路は、常に小形電源からの電
気を供給されているので、必要な記録が消滅する
ことはない。
〔実施例〕
最初に、本考案の電動リール通電機構を適用す
る前の竿受台について説明する。
まず、構成を述べる。竿受台11は、第4図に
示すように、釣船の船べりFbを万力機構13に
より挟持して設置する基台12と、該基台12に
ピン12pで縦方向へ回動可能に軸支された竿受
部14U及び縦方向へ回動可能に該竿受部14U
の横断面コの字型の軸支部(不図示)内方に同じ
くピン12pで軸支されたサポート部14Sを組
み合わしてなる竿受14とから構成されている。
なお、サポート部14Sの立上り姿勢はラインフ
ツク15の緊締により設定される。
竿受部14Uは、海側にゴムクツシヨン14g
を設けたU型のU部分14uを形成し、また、サ
ポート部14Sは、船内側の端部に横断面コの字
型に突設した取付具保持部14hにピン14pに
より縦方向へ回動可能に軸支されたサポート取付
具16を具備している。該サポート取付具16
は、取付部本体16H頂面に茸型の突出具16T
を立設しており、そのかさ部16kの下には輪状
溝16mを形成している。
また、サポート17は、サポート本体18と、
脱着レバー19と、竿押え具20とからなる。
サポート本体18は、下面に前記突出具16T
を嵌入させる嵌合穴18aを刻設しており(第3
図参照)、該嵌合穴18a内へ突出する掛止片1
9kを下端に形成し、レバー部19lをサポート
本体18の後面へ突出するほぼV字形の脱着レバ
ー19を備えている。なお、該脱着レバー19
は、その中心部をサポート本体18を貫通するピ
ン18pにより軸支されて縦方向へ回動可能とな
つているが、不図示の付勢手段により前記掛止片
19kを前記嵌合穴18aに常に突出させた姿勢
が保てるようにしており、また、掛止片19kの
下面は嵌合穴18a内面に向いた傾斜面19sを
形成している(第3図参照)。
竿押え具20は、サポート本体18の両側面に
設けられた回動可能な取付ボルト21と蝶ねじ2
2とにより締め付けられて、その断面半円形の下
面と同じく断面半円形のサポート本体18の頂面
18cとでそれぞれゴムクツシヨン23を介して
釣竿31の基部31kを把持し、サポート17を
釣竿31に一体的に結合している。
したがつて、釣竿31を竿受14に設定するに
は、釣竿31をU部分14uに載置した後、サポ
ート17をサポート取付部16に押し付けると、
嵌合穴18aに嵌入した突出具16Tのかさ部1
6kの丸い頂面が脱着レバー19の掛止片19k
を傾斜面19sにより付勢手段に抗して外方へ押
し出す。続いてかさ部16kが掛止片19kを通
過すると、付勢手段の反撥力により掛止片19k
は再び内方へ突出し輪状溝16mに掛止してサポ
ート17とサポート取付具16とは一体的に結合
するので、釣竿31は竿受14に設定される(第
3図参照)。
また、釣竿31を手に取るには、脱着レバー1
9のレバー部19lを付勢手段に抗して引き上げ
れば、掛止片19kが輪状溝16mから外れるた
め簡単にサポート17はサポート取付具16から
離脱させることができる。
ところで本論に入り、以下、本考案の一実施例
を第1図ないし第3図に基づいて説明する。
この電動リール通電機構Aは、第1図に示すよ
うに、電動リール1のモータ2とサポート17の
一方の電気接続具であるジヤツク3とを接続する
電源コード4と、このジヤツク3に嵌着する他方
の電気接続具であり、サポート取付具16に装備
されるプラグ5と釣船に搭載された電源としての
大型バツテリー6とを接続する電源コード7と、
前記電動リール1内に内設された電子頭脳回路8
に対する釣竿側に取り付けられた専用の電源とし
て電動リール1内に交換可能に収容される超小型
電池9及びその導線10とから構成される。電源
コード4は、第2図及び第3図に示すようにサポ
ート本体18の中心軸部に、前記頂面18cから
嵌合穴18aへ穿設した貫通項18kに嵌挿固着
したジヤツク3に基端部を接続される。そして、
前記貫通孔18kから前方へ向けて前記頂面18
cに刻設した導出溝18mに収まつてゴムクヨン
23の外周面に沿い前方へ導き出され、その先端
は前記モータ2に接続される。
また、サポート取付具16では、突出具16T
のかさ部16kの中央にプラグ5用の収容穴16
aを穿設しており、収容穴16a底部に連通する
コード用の導入孔16dが取付部本体16Hの後
面から穿設されている。
電源コード7は、その先端をプラグ5の下端に
接続された後、基端を前記収容穴16a及び導入
孔16dを貫通させつつプラグ5を収容穴16a
へ嵌挿し、プラグ5の先端部がかさ部16kから
所要寸法突出した姿勢で固着する。そして導出孔
16dから出た電源コード7は船べりFbの下な
どを通つて釣船に搭載の大型バツテリー6に導か
れて基端を接続される。
さらに、電動リール1に内設された電子頭脳回
路8は、消費電力が微少であるので、釣竿31
側、例えば、電動リール1内の空所に、専用の電
源として簡易に交換できるようにして内蔵された
超小型電池9に対し、2本の導線10をもつて接
続されている。なお、前記超小型電池9は釣竿3
1に取り付け、導線10を電子頭脳回路8に接続
してもよい。
上記構成となつているので、魚とのヤリトリを
行うには、サポート17を装着した釣竿31を手
にしておもりを海中へ投入する。そしてアタリの
あつたところで釣竿31を竿受部14Uに保持さ
せるとともに、サポート17をサポート取付具1
6に押し付けると自動的に脱着レバー19の掛止
片19kが突出具16Tの輪状溝16mに掛止し
釣竿31は竿受14に設定される。この際、ジヤ
ツク3とプラグ5とは結合し、大型バツテリー6
と電動リール1のモータ2との通電回路は閉じる
ので、スイツチ操作により電動リール1を動作さ
せて釣糸を巻き上げ魚を取り込む。
引続き、釣竿31の基部31kを把持した手の
人さし指でレバー19lを引き上げてサポート1
7をサポート取付部16から離脱させ、釣竿31
を竿受14から取り上げ再びヤリトリを始める。
以上の操作の間、電子頭脳回路8は、電動リー
ル1に内設した超小型電池9と常に連結した状態
にあるので、必要な記録を消失することなく完全
にその機能を発揮する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の電動リール通電
機構によれば、釣竿の取上げや竿受への設定に際
し脱着するサポートとサポート取付部とに電気接
続具を設け、電動リールのモータと釣船搭載の電
源とを通電可能にするとともに、電子頭脳回路専
用の電源を釣竿側に設ける構成としたため、電子
頭脳回路が記録を失うことなく終始活用できるだ
けでなく、釣竿の操作において通電コードが邪魔
になる惧れがなく軽々と取扱うことができ、しか
も容量の大きな釣船搭載の電源による電動リール
の動作を可能としたので、従来のように予備にバ
ツテリーを準備する必要もなくなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る電動リールの通電機構
の一実施例を示す配線図、第2図は、本実施例の
適用状態を示す竿受台と釣竿の要部との側面図、
第3図は、同じくサポートとサポート取付部との
縦断面拡大図、第4図は、本考案を適用する竿受
台の斜視図、第5図は、従来のコードレス電動リ
ール装備の釣竿の要部を示す斜視図である。 1……電動リール、2……モータ、3……ジヤ
ツク、4……電源コード、5……プラグ、6……
大型バツテリー、7……電源コード、8……電子
頭脳回路、9……超小型電池、10……導線、1
1……竿受台、16……サポート取付具、17…
…サポート、31……釣竿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動リール装備の釣竿と、着脱可能なサポート
    及びサポート取付具を備えた竿受台との組合せに
    おいて、前記サポートとサポート取付具との間に
    電気接続具を設け、電動リールのモータとサポー
    ト側の前記接続具を電源コードで連結するととも
    に、サポート取付具側の前記電気接続具と釣船搭
    載の電源とを電源コードで連結し、かつ、電子頭
    脳回路専用の電源を釣竿側に取り付け導線で連結
    して構成したことを特徴とする電動リール通電機
    構。
JP6786590U 1990-06-28 1990-06-28 Expired - Lifetime JPH0547586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786590U JPH0547586Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786590U JPH0547586Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428066U JPH0428066U (ja) 1992-03-05
JPH0547586Y2 true JPH0547586Y2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=31601821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6786590U Expired - Lifetime JPH0547586Y2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547586Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428066U (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6449895B1 (en) Automatic fishing device with electrical line and lure
US4106165A (en) Retractable cord guiding and locking devices
JPH0547586Y2 (ja)
US20190231054A1 (en) Fishing Gear Harness Assembly
US7681821B2 (en) Demonstration mode for electronic fishing reel
US4048743A (en) Hand caster
US4627188A (en) Fishing rod assembly
US902447A (en) Fishing-pole.
US2639456A (en) Handle assembly for vacuum cleaners
US5755394A (en) Ski rope keel
JPH0713499Y2 (ja) 魚釣用電動リール
CN211881834U (zh) 外挂型便携式渔具盒
JPH081667Y2 (ja) 魚釣用電動リールのバッテリー
JP2007129943A (ja) 電動リール用ポータブルバッテリー、電動リール用バッテリーセットおよび電動リール
JP4093653B2 (ja) 釣竿の竿尻構造
JP3054611U (ja) 釣り竿負荷消し補助具
JPS6239660Y2 (ja)
US11395481B1 (en) Hand-held device for powering the rewinding of a fishing reel
JP3233635U7 (ja) 鯛捕
JPH0636701Y2 (ja) 魚釣用電動リールの釣竿保持装置
JPH03187330A (ja) 魚釣り用リールの駆動装置
JPS627090Y2 (ja)
JP2707058B2 (ja) 通信機器逆釣保持式腰ホルダ−
KR200186667Y1 (ko) 플라이 릴의 절첩식 노브
JP4036405B2 (ja) トップカバー