JP3054611U - 釣り竿負荷消し補助具 - Google Patents

釣り竿負荷消し補助具

Info

Publication number
JP3054611U
JP3054611U JP1998003831U JP383198U JP3054611U JP 3054611 U JP3054611 U JP 3054611U JP 1998003831 U JP1998003831 U JP 1998003831U JP 383198 U JP383198 U JP 383198U JP 3054611 U JP3054611 U JP 3054611U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing rod
fishing
rod
load
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998003831U
Other languages
English (en)
Inventor
昭雄 田村
Original Assignee
昭雄 田村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭雄 田村 filed Critical 昭雄 田村
Priority to JP1998003831U priority Critical patent/JP3054611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054611U publication Critical patent/JP3054611U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 魚が餌に食いついた時に生じる重りや仕掛け
などの負荷を感じて餌を放してしまうのを改善する釣り
竿負荷消し補助具が、釣り竿に固定されているため、釣
り現場での補助具の交換がし難い問題があった。 【解決手段】 釣り竿1の基部側に沿接して固定する細
長い形状の取付体11と、該取付体に対して竿方向に移
動可能なスライド台13と、該スライド台に竿方向と直
角に突出して形成されたピン14と、該ピンを回転自在
に支持する二股状の左右側壁20を有する掴握部18と
から構成した釣り竿負荷消し補助具である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、釣り竿に釣り糸、重り、釣り針、餌、リール等の釣り用器具が取り 付けられ、重りや釣り針、餌などが水中に没した状態で、釣り竿を前後方向にバ ランスを取ることができる釣り竿負荷消し補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から海の魚を釣る海釣り、川や湖などの淡水魚を釣る川釣り等においては 、重り、釣り糸、リールなどの釣りに必要な釣り器具が釣り竿に取り付けられた 状態で、釣り竿の基端側を把持した状態で待ち受ける。
【0003】 そして、魚が餌に食いついたと感じたときに釣り竿の先端側を持ち上げること で釣り糸を引き、魚の口に釣り針を引っかけ、リールを巻くなどで魚を手元に引 き寄せて釣り上げるものであった。
【0004】 このような重量バランスが取られていない釣り竿は、これを持っている手より も先端側に重心点があり、従って先端側がさらに水中に没しようとする傾向にあ るが、釣り竿を持っている手によって先端側の一層の下降を支えている。
【0005】 一方、魚が餌に食いついた時には、錘や仕掛けなどの負荷で違和感を察知する ため、餌を離してしまうことが多く、また深いタナや水流の激しい時は錘の重量 を増さねばならないため、竿の弾力性で多少は負荷を減少できても、より魚は負 荷を感じ取ってしまい餌を放してしまうという問題があった。
【0006】 このような問題点を解決する手段として、本出願人の考案に係わる実用新案登 録3050045号の釣り竿負荷消し補助具が提案されているが、この釣り竿負 荷消し補助具はそれぞれの釣り竿に手持ち用の、或いは船縁や堤防などに取り付 ける負荷消し補助具が予め取り付けられている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
前述の釣り竿負荷消し補助具は、釣り竿の用途に応じた負荷消し補助具が取り 付けられている釣り竿を、船釣りか、岡釣りか等の釣りの状況に応じて、予めど の負荷消し補助具が取り付けられている釣り竿を選択する必要があり、釣り場で 状況の変化に応じ使用する負荷消し補助具を変えることはできなかった。
【0008】 本考案は前述の従来の釣り竿負荷消し補助具の前述の問題点を解決し、釣りの 現場において適用する負荷消し補助具を選択して用いることが可能な釣り竿負荷 消し補助具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案の釣り竿負荷消し補助具は前記した目的を達成せんとするもので、請求 項1の手段は、釣り竿の基部側に沿接して固定する細長い形状の取付体と、該取 付体に対して竿方向に移動可能なスライド台と、該スライド台に竿方向と直角に 突出して形成されたピンと、該ピンを回転自在に支持する二股状の左右側壁を有 する掴握部とから構成したものである。
【0010】 また、請求項2の手段は、釣り竿の基部側に沿接して固定する細長い形状の取 付体と、該取付体に対して竿方向に移動可能なスライド台と、該スライド台に竿 方向と直角に突出して形成されたピンと、該ピンを回転自在に支持する二股状の 左右側壁を有する船縁に対して取付け、取外し自在な竿置き具とから構成したも のである。
【0011】 請求項3の手段は、前記請求項1および2において、前記釣り竿の尾部にバラ ンス錘等を収容する空洞を形成すると共に、該空洞を閉鎖する蓋とを備えたこと を特徴とする。
【0012】
【考案の実施の形態】 次に、本考案の請求項1、請求項2に該当する実施の形態の一例を、図1、 図2に基づいて以下に説明する。 この実施の形態においては、従来と同様に釣り竿1の先端から基端近くにかけ て釣り糸2を導くガイド3が取り付けられている。
【0013】 このガイド3で導かれる釣り糸3の基端側は釣り竿1に取り付けられているリ ール4に巻き付けられており、先端側には重り5が取り付けられると共に、ハリ ス糸6を介して餌7を付ける釣り針が取り付けられている。
【0014】 通常の釣り竿1で釣りをする場合には前述の従来から公知の構成がとられ、こ の釣り竿1を手で掴握して支持するものであるが、この場合には釣り竿1がこて いされるために前述のような問題点が生じてしまう。
【0015】 そこで、本実施の形態における負荷消し補助具においては、細長い形状で、ス ライド溝10が長手方向に穿設されている取付体11を釣り竿1の重心点を釣り 竿の基端側で長手方向に置き、取付体11の前後両端を把持体12で決着する。
【0016】 この取付体11のスライド溝10にはスライド台13が前後方向にスライド可 能に嵌合され、このスライド台13にはスライド溝10と直角方向のピン14が 左右両側に取り付けられている。
【0017】 更に、釣り竿1の基端の端部は内空洞15に形成され、この内空洞15に錘1 6を収容して内空洞16に閉鎖蓋17を螺合して閉鎖できるようになっており、 一方、手で掴握するのに適した形状の掴握部18が前後両側に突設されている手 持ち具Aは、下側が開放されていて、この開放されている部分の左右両側には対 照的な位置にネジ孔19およびガイド溝20aを有する側壁20が形成さている 。
【0018】 各ネジ孔19には先端にピン14が挿入される窪み孔21を設けた摘まみ体2 2が螺合しており、側壁20間の開放部分からガイド溝20aに沿ってピン14 を挿入し、該ピン14が前記ネジ孔19に位置した時点で、摘まみ体22の窪み 孔21に左右のピン14の先端を挿入し、手持ち具Aに釣り竿1を支持させるも のである。
【0019】 この釣り竿負荷消し補助具を取り付けた釣り竿1は、掴握部18を握って釣り 竿1を支持した状態において、内空洞15内に収容する錘16の重量を調節し、 釣り竿1の錘5や餌7等が水中に没した状態での釣り竿1の前後方向のバランス を取る。
【0020】 この状態で手持ち具Aの掴握部18を手で掴握すれば、重り5などを水中に置 いた状態での釣り竿1の重心点を支持することになり、従って、釣り竿1の一部 に力が加われば、釣り竿1はその方向と力の大きさに応じて自由に傾き角度が変 り、掴握部18を握った状態でも釣り竿1は先端を上下するような傾動が可能と なる。
【0021】 一方、餌7に食いついた魚は重り5やその他の仕掛け類の重さを感じることが ないので、魚は餌7が釣り竿に繋がっているものとは判断せず、自然な餌と思い 込んで餌7を飲み込み、針8に引っ掛かってしまう。
【0022】 そのため、この魚の食いつきに合わせて釣り竿1の操作を行えば魚を釣ること ができるようになるので、釣り効率が高められ、漁獲量を増やすことができるも のである。
【0023】 次に、本考案の手持ち具A全体を手で掴握する形状とした手持ち具Aの第2の 実施の形態の例を図3について以下に説明する。 この実施の形態における釣り竿1の構成は前実施の形態と異なるところはない ので、図面には釣り竿1の取付体9の付近のみを示し、釣り竿1の説明は省略す る。
【0024】 この実施の形態における手持ち具Aは上方に開放されていて、この開放されて いる部分の左右の側壁25には前実施の形態の摘まみ体22が螺合しており、そ の先端は前実施の形態と同様に窪み孔21およびガイド溝25aが形成され、摘 まみ体22のネジの締めつけでピン14の両端を支持させて釣り竿1が取り付け られる。
【0025】 そして、一方の側壁25には円弧状の蓋板26が蝶着されており、この蓋板2 6を閉鎖すれば側壁25間の開放部分が蓋されて、手持ち具A全体が握りやすい 形状となり、これを持って前実施の形態と同様な釣りが行われる。
【0026】 図4は第3の実施の形態を示すもので、この実施の形態においても釣り竿1は 前記第1の実施の形態と異なるところはなく、船縁への取付状態の要部を示すも ので、この実施の形態の竿置き具Bの取付具30は下面側が船縁C等に嵌合でき るように窪み部31が形成されている。
【0027】 この窪み部31の一側にはハンドル32を手で回すことが可能なネジ33が螺 合しており、このネジ33の先端と窪み部31の他側34との間で船縁Cを挟む ようにして、船縁Cに取り付けることができる。
【0028】 この取付具30の上面にはスライド体35が載置され、取付体30のネジ孔に 螺合しているネジハンドル36がスライド体35の長孔37に挿入され、かつ、 前記ハンドルネジ36の先端にはナット(図示せず)が螺合されている。
【0029】 従って、ネジハンドル36を緩めれば、ネジハンドル36に沿って長孔37を スライドさせてスライド体35を前後方向に移動することができ、ネジハンドル 36の締めつけでスライド体35をその位置に固定できる。
【0030】 このスライド体35の前端には上部が開放している部分の左右の側壁38には 、内面側にピン14を挿入できるガイド溝39が穿設され、このガイド溝39は 途中で屈曲状態に形成されてこれに挿入されたピン14が妄りに抜け出さないよ うになっている。
【0031】 従って、スライド台13の左右のピン14を左右のガイド溝39にそれぞれ挿 入すれば釣り竿1の前後の重心点付近が支持されることになり、このような状態 になると釣り竿1の基端側がスライド台37の上面から上側に離れ、何処にも接 触しない状態となる。
【0032】 このように重心点が支持された状態では、前実施の形態と同様な動作を行うの で、魚が餌7に食いついたときに、餌7が魚の押した方向にその力に応じて動き 、従来の釣り具における餌の動きとは相違するので、魚が自然な状態の餌と思い 、食いつきが良くなるので、釣りに対する効果を発揮できる。
【0033】
【考案の効果】
本考案は叙上のように、釣り竿の重りや餌などが水中にある状態で釣り竿の重 心点を支えることができるため、釣り竿の各部に力が加わった際、釣り竿はその 力の向き、大きさに応じて重心点を中心とする回転運動が可能となる。
【0034】 そのために、釣り竿に加わる力が餌に食いついた魚に作用することがないので 自然な状態で存在する餌と異なるところがなく、従って魚は釣り用の餌ではなく 、自然の状態での餌と思うため魚の食いつき頻度が高くなり、漁獲量が高められ る。
【0035】 このような釣り竿負荷消し補助具においては、補助具が釣り竿に固定されてい たが、本考案においては釣り竿と手で掴握する手持ち具と船縁や堤防に取り付け る取付体とが分離できるので、釣りの現場でその時の釣りの方法に応じて補助具 の手持ち具、或いは船縁などに取り付けて竿を置く竿置き具を交換して使用でき る利便さがある。
【0036】 そして、釣り竿の重量バランスを取るのが釣り竿基端部に入れる重量の調節で 行えるので、釣り竿重量バランスを取る作業が容易になるなどの利点があるもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施の形態の斜視図である。
【図2】同上の手持ち具を取り付ける前の一部を切り欠
いて示す要部の斜視図である。
【図3】本考案の第2の実施の形態の手持ち具を示す斜
視図である。
【図4】本考案の第3の実施の形態の要部の斜視図であ
る。
【符号の説明】
A 手持ち具 B 竿置き具 1 釣り竿 2 釣り糸 4 リール 7 餌 10 スライド溝 11 取付体 13 スライド台 14 ピン(支点棒) 15 内空洞 16 重り(バランス重り) 17 閉鎖蓋 20 側壁 22 摘み体 30 取付具(固定手段) 31 窪み部(固定手段) 32 ハンドル(固定手段) 33 ネジ(固定手段)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣り竿の基部側に沿接して固定する細長
    い形状の取付体と、該取付体に対して竿方向に移動可能
    なスライド台と、該スライド台に竿方向と直角に突出し
    て形成されたピンと、該ピンを回転自在に支持する二股
    状の左右側壁を有する掴握部とから構成したことを特徴
    とする釣り竿負荷消し補助具。
  2. 【請求項2】 釣り竿の基部側に沿接して固定する細長
    い形状の取付体と、該取付体に対して竿方向に移動可能
    なスライド台と、該スライド台に竿方向と直角に突出し
    て形成されたピンと、該ピンを回転自在に支持する二股
    状の左右側壁を有する船縁に対して取付け、取外し自在
    な竿置き具とから構成したことを特徴とする釣り竿負荷
    消し補助具。
  3. 【請求項3】 前記請求項1および2において、前記釣
    り竿の尾部にバランス錘等を収容する空洞を形成すると
    共に、該空洞を閉鎖する蓋とを備えたことを特徴とする
    釣り竿負荷消し補助具。
JP1998003831U 1998-06-02 1998-06-02 釣り竿負荷消し補助具 Expired - Lifetime JP3054611U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003831U JP3054611U (ja) 1998-06-02 1998-06-02 釣り竿負荷消し補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003831U JP3054611U (ja) 1998-06-02 1998-06-02 釣り竿負荷消し補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3054611U true JP3054611U (ja) 1998-12-08

Family

ID=43188650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998003831U Expired - Lifetime JP3054611U (ja) 1998-06-02 1998-06-02 釣り竿負荷消し補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054611U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108260572A (zh) * 2018-02-26 2018-07-10 张乙 一种自动钓鱼器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108260572A (zh) * 2018-02-26 2018-07-10 张乙 一种自动钓鱼器
CN108260572B (zh) * 2018-02-26 2023-12-22 张一乙 一种自动钓鱼器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867932A (en) Trolling outrigger
US5228226A (en) Gaff and measuring device
US4248002A (en) Downrigger system
US7076910B1 (en) Flash landing and control device
CA2149561A1 (en) Fish strike alarm system
US5363586A (en) Dual-grip fishing rod handle
US5129174A (en) Fishing line holder
US5644865A (en) Fish hook remover
JP3054611U (ja) 釣り竿負荷消し補助具
EP0779029A1 (en) Double-bearing type fishing reel
JP3866509B2 (ja) 釣竿用リールシートと、釣竿
US5215344A (en) Winch cable attachment apparatus
US2695471A (en) Fishhook extracting tool
US5255467A (en) Hydrodynamic fishing sinker
US6044582A (en) Floating rope marker assembly for culling fish
US20080222941A1 (en) Fishing apparatus
US5195688A (en) Winding device for a buoy marker
US4627188A (en) Fishing rod assembly
US5062375A (en) Boat anchor line control
CA2524533A1 (en) Fishing rod handle
US3744173A (en) Fishing rod for closed face spinning reels
JP3050045U (ja) 釣り竿負荷消し補助具
US4050178A (en) Fishing rod holder
US3899846A (en) Removable converter for a fishing pole with automatic release for fishing line
US2979017A (en) Outboard motor tilting device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term