JPH0547111A - 光磁気デイスクのデータ記録再生方式 - Google Patents

光磁気デイスクのデータ記録再生方式

Info

Publication number
JPH0547111A
JPH0547111A JP22373491A JP22373491A JPH0547111A JP H0547111 A JPH0547111 A JP H0547111A JP 22373491 A JP22373491 A JP 22373491A JP 22373491 A JP22373491 A JP 22373491A JP H0547111 A JPH0547111 A JP H0547111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
gain
recorded
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22373491A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Chiaki
進 千秋
Tetsuji Kawashima
哲司 川嶌
Shoei Kobayashi
昭栄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22373491A priority Critical patent/JPH0547111A/ja
Publication of JPH0547111A publication Critical patent/JPH0547111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データの再生信号をA/D変換器のダイナミ
ックレンジを最も有効に利用したデジタルデータとして
得る。 【構成】 各セクターにアドレスデータ及び参照記録領
域が形成されているアドレステスト領域と、データ記録
領域が形成されている光磁気ディスクに対するデータ記
録再生方式として、記録時には、参照記録領域に特定の
パターン信号を記録するようにし、また、再生時には、
該パターン信号の再生信号レベルから、再生信号処理に
かかる最適ゲインを算出し、当該算出された最適ゲイン
をデータ記録領域の再生時に再生信号に与えるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光に感応する記録媒体
を記録面とする光ディスクに対してデータを記録し、再
生する際に有用な光磁気ディスクのデータ記録再生方式
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】渦巻状のトラックにレーザビームを照射
して、各種のデータを光ディスク上に記録し、この記録
データを読み出すことができる光学ディスクシステムに
は、光ディスク上のデータが配列されるトラックをプリ
グルーブによって構成するコンティニアス方式と、デー
タを配列するトラックが離散的に配置されているサンプ
ルサーボピットによって形成されるサンプルサーボ方式
のものが知られている。
【0003】図5は記録トラックがサンプルサーボピッ
トによって形成される場合の光磁気ディスクのフォーマ
ットの1例を示したものでS1 〜S42は、例えば円周方
向に42分割されているセクターを示す。各セクター単
位のトラックには、図6(a)に示すようにアドレスデ
ータが予めエンボス加工等によってピットが形成されて
記録されている領域であるヘッダH1 と、試し書き領域
(参照記録領域WT )として光磁気記録可能部分が設け
られたヘッダH2 とからなるアドレステスト領域ADが
形成され、さらに、これに続く例えば20バイトのデー
タ書込が可能なデータ領域が30のデータセグメントS
1 〜SG30に分割して形成されている。図6(b)
は、各データセグメント(SG1 〜SG30)又はヘッダ
2 をさらに拡大したもので、これらの領域では最初に
サーボバイトSBが配置され、これに続いてデータバイ
トDB又は参照記録領域WT がプリグルーブによって設
けられている。
【0004】サーボバイトSBには少なくともトラック
Tの中心から外周側、及び内周側に偏位している1対の
ウォーブリングピットP1 ,P2 と、トラックTの中心
線上に配置されているクロックピットP3 があらかじめ
エンボス加工等によって形成されている。また、トラッ
ク情報を示すグレーコードを形成するピットP4 ,P5
も同様に形成されている。又、ウォーブリングピットP
1 ,P2 とクロックピットP3 の中間はミラー面Mとさ
れ、このミラー面Mから反射されるレーザ光によってフ
ォーカスサーボ信号が検出されると共に、レーザパワー
のコントロ−ルも行うことができる。
【0005】このような光磁気ディスクは、通常ウォー
ブリングピットP1 ,P2 をサンプル点t1 ,t2 で検
出したときの反射光を演算することによってトラッキン
グエラー信号が形成され、クロックピットP3 をサンプ
ル点t3 で検出する信号によってクロック信号が形成さ
れる。
【0006】この光磁気ディスクのヘッダH2 及びデー
タセグメントSG1 〜SG30においては、上記トラック
に沿って記録面にレーザビームを照射すると共に、光磁
気ディスクの他方の面から磁界を印加すると、記録面が
キューリ点以上となったときに印加されている磁界の方
向で磁化され、データが記録される。又、データが記録
されている光磁気ディスクから情報を読み出すときは、
レーザビームの反射光を磁気カ一効果を利用して検出す
ることにより、記録データが読み出される。
【0007】そして、読み出された再生信号は、波形整
形によって2値化され、記録データの読み出しが行われ
る。光磁気ディスクから読み出された再生信号より2値
データを検出する際に、この再生信号レベルを、そのま
まA/D変換器によってデジタル化し、デジタル信号の
状態で各種クロック信号を生成すると共に、記録データ
の抜き取り等を行うようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各種光磁気
ディスク間や、1つの光磁気ディスクの記録部分の間で
再生信号のレベルが種々の要因で変動し、再生信号がA
/D変換器のダイナミックレンジから大きく外れてしま
う場合があり、適正な信号再生処理が行なわれないとい
う問題がある。
【0009】各種光磁気ディスク間における再生信号の
レベル差の要因としては、例えば光磁気ディスクの記録
層の材料や、ディスクの反射率等の違いがあげられ、ま
た1つの光磁気ディスク内におけるRFレベル変動の要
因としては、光磁気ディスクがCAV(角速度一定)で
回転駆動されている場合の内周側と外周側での周波数特
性の違いや、記録層成形時に起因する周方向での反射率
のバラツキ等があげられる。
【0010】これらのレベル変動要因を考慮して、常に
再生信号がA/D変換器のダイナミックレンジ内に入る
ように再生信号のゲインを小さく設定すると、A/D変
換器のダイナミックレンジを有効に利用したデジタル信
号が得られず、S/Nも悪化する。逆に或る程度再生信
号のゲインを大きく設定し、なるべくA/D変換器のダ
イナミックレンジを有効に利用しようとすると、上記し
た各種要因によるレベル変動によって、再生信号がA/
D変換器のダイナミックレンジから大きく外れてしまう
ことが発生するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる問題点
を解消するために、各セクター領域にアドレスデータ及
び参照記録領域が形成されているアドレステスト領域
と、データ記録領域が形成されている光磁気ディスクに
対するデータ記録再生方式として、記録時には、データ
記録領域に所定の記録データを記録するだけでなく参照
記録領域に特定のパターン信号を記録するようにし、ま
た、再生時には、参照記録領域に記録されている特定の
パターン信号の再生信号の信号レベルから、再生信号処
理にかかる最適ゲインを算出し、当該算出された最適ゲ
インをデータ記録領域において記録されているデータの
再生信号に与えるようにしたものである。
【0012】
【作用】参照記録領域における実際の再生信号を用いて
最適ゲインを算出することにより、セクター単位で、デ
ータ記録領域において記録されているデータの再生信号
に対して、その信号処理のための最適なゲインを与える
ことができる。つまり、参照記録領域の再生信号のレベ
ルをA/D変換器の変換レンジとほぼ等しくなるように
ゲイン設定すれば、記録データの再生信号もA/D変換
器の変換レンジを最も有効利用する振幅レベルとするこ
とができる。そして、このようにセクター単位で最適ゲ
インを得ることにより、再生信号レベルのディスク間,
ディスク内の差にかかわらず、常にA/D変換器の出力
がダイナミックレンジを有効に利用したデジタルデータ
として得られる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の光磁気ディスクの記録再生
方式が適用される記録/再生回路の概要図を示したもの
で、1は前記図5,図6において説明したトラックフォ
ーマットがなされている光磁気ディスクであり、この光
磁気ディスク1はスピンドルモータ2により一定線速度
(CLV)、或いは一定角速度(CAV)で回転駆動さ
れるようになされている。そして、記録又は再生時にレ
ーザ光を照射する光学ヘッド3が光磁気ディスク1の下
側に配置される。
【0014】この光学ヘッド3はよく知られているよう
に、レーザ発光源、コリメータレンズ、ビームスプリッ
タ、対物レンズをコントロールする2軸デバイス等から
なる光学系で構成され、光磁気ディスクからの反射光を
検出する偏光ビームスプリッタ、ディテクタを備えてい
る。特に、反射光は偏光ビームスプリッタ3Cによって
P偏向成分とS偏向成分に分割され、2つのディテクタ
3A,3Bによって検出されるようになされている。
【0015】そして、ディテクタ3A,3Bの出力を差
動増幅器4に供給し、この差動増幅器4で両出力の差を
とることによって、光磁気記録されたデータの再生信号
を抽出する。
【0016】又、ディテクタ3Aは例えば分割面を有す
る受光素子とされ、各セグメントのサーボバイトSBを
走査した際に、そのプッシュプル信号を検出回路5で抽
出することによって、各種のサーボ信号を形成し、サー
ボ回路6に供給して前記2軸デバイスを駆動し、トラッ
キングサーボ、及びフォーカスサーボを行うと共に、制
御データ再生回路7に供給して、クロック信号等を形成
し、このクロック信号をシステムコントロ−ル部8に出
力する。また、各セクターにおけるアドレスデータが記
録されているヘッダH1 を走査することによって得られ
る再生情報も制御データ再生回路7におけるアドレスデ
コーダに供給されてアドレス情報が抽出され、システム
コントロ−ル部8に供給される。
【0017】10は、差動増幅器4により復調された再
生信号の信号処理回路を示し、再生信号の振幅を一定に
コントロールするAGC回路を含んでいる。また、11
は光磁気ディスク1から読み出された再生信号のクラン
プ回路であり、このクランプ回路11に供給されている
クランプ電圧EC によって再生信号に重畳している直流
オフセット成分を除去し、例えば“0”レベルが一定の
電圧となるようにしている。なお、この信号処理部10
とクランプ回路11の接続順序は逆にしてもよい。
【0018】12は固定ゲイン付加回路であり、この固
定ゲイン付加回路12では、上記してきた光学系又は各
回路部の設計条件によって特定される固定的なゲイン特
性に基づいて、再生信号が後述するA/D変換器14に
おけるダイナミックレンジに対して或る程度適切な振幅
レベルとなるように微調整用のゲインを付加している。
【0019】13は設定ゲイン付加回路であり、ディス
ク間、ディスク内の所条件に違いにより発生する信号レ
ベルの差に対応して、例えば図2に示すように振幅レベ
ルaの再生信号がA/D変換器14におけるダイナミッ
クレンジAに対して適切な振幅レベルとなるように設定
されたゲインgを付加するものである。ただし、ゲイン
設定動作は参照記録領域とされているヘッダH2 の参照
記録領域WT の走査にかかる再生信号に基づいてなされ
るものであり、ゲイン設定動作中、即ち各セクターにお
いてヘッダH2 における参照記録領域WT の走査にかか
る再生信号が供給されている際は設定ゲイン付加回路1
3によるゲインg=1に固定されている。なお、ゲイン
設定動作については後述する。
【0020】14はA/D変換器であり、このA/D変
換器14の出力は差分検出回路15を介してデジタル回
路で構成されているデータ検出部16、又はホールド回
路17に供給される。差分検出回路15ではA/D変換
器14の出力の振幅レベルをそのピーク値とボトム値か
ら検出しているため、設定ゲイン付加回路13において
ゲインg=1とされている参照記録領域WT にかかる再
生信号が供給されている際に検出される振幅レベルは例
えば図2のaの値に相当する。
【0021】このaの値はホールド回路17においてホ
ールドされ、例えばn回検出されたaの値の平均値が算
出される。なお、ホールド回路17においてn回の平均
値をとるようにしたのは、サンプル値が必ずしも振幅の
適正なピーク値及びボトム値をとらないリードクロック
未確定の位相調整時や、検出エラー等を考慮したことに
よる。ホールド回路17から出力されるaの値は割算回
路18に供給される。
【0022】また、記録データにかかる再生信号が供給
されている際には、差分検出回路15の出力はデータ検
出部16に供給され、このデータ検出部16で、例えば
コード変換及び差分方式による記録データの抜きとり、
リードクロックの再生等が行われる。
【0023】一方、光磁気ディスク1に対しては光学ヘ
ッド3と対向する位置に磁気ヘッド部30が設けられ、
記録データによって反転する磁界が印加されている。す
なわち、端子31から供給された記録データは、記録デ
ータ処理部32において、所定のコード変調と、ブロッ
ク化が行われ、さらに誤り訂正符号等が付加され、記録
データとして磁気ヘッド30に供給される。
【0024】ところで、本実施例の光磁気ディスクのデ
ータ記録再生方式では、この記録データ処理部32にお
ける信号処理時に、参照データ部33から、例えば、最
大記録周波数である1Tの連続信号が供給され、前述し
た図5(a)のヘッダH2 の領域(参照記録領域WT
に記録されるようになされている。なお、実際上は参照
データ部33は記録データ処理部32に含まれている。
また、本実施例において参照記録領域WT に記録される
信号は1Tの連続信号に限られるものではない。
【0025】このように参照記録領域WT に例えば1T
信号が記録される本実施例では、再生時には参照記録領
域WT の再生信号に基づいて設定ゲイン付加回路13の
最適ゲインが算出されるものである。つまり、参照記録
領域WT の部分を再生したときに出力される再生信号は
前記図2に示す振幅レベルaの信号のようになり、この
ヘッダH2 の部分を再生している際には前述したように
設定ゲイン付加回路13のゲインg=1とされ、差分検
出回路15,ホールド回路17によって振幅レベルaが
算出されることになるが、このaの値は、A/D変換器
14のダイナミックレンジを示すAの値を保持する割算
回路18に供給され、このAの値に対してA÷aの演算
がなされる。
【0026】この割算回路18の出力であるA÷aの値
はゲインgの値としてD/A変換器23でアナログ信号
とされて設定ゲイン付加回路13に供給され、以降、設
定ゲイン付加回路13においては再生信号にゲインgが
与えられることになる。この設定されたゲインg(=A
÷a)とは、つまり図2のように振幅レベルaの信号が
A/D変換器14のダイナミックレンジAに対してほぼ
フルスケールとなるためのゲイン値に調整されているも
のである。
【0027】このように参照記録領域WT の再生信号か
ら設定ゲイン付加回路13のゲインgが設定された後、
引き続いて各データセグメントSG1 〜SG30のデータ
バイトDBに記録されているデータが再生されるが、こ
の記録されているデータにかかる再生信号は設定ゲイン
付加回路13において参照記録領域WT の再生時に設定
されたゲインgが与えられてA/D変換器14に入力さ
れる。つまり、データバイトDBの再生信号は、その振
幅のピーク−ボトム幅がA/D変換器14のダイナミッ
クレンジに略相当するような、A/D変換器14に対す
る最適振幅レベルとされてA/D変換器14に入力され
る。
【0028】A/D変換器14から出力されるデータバ
イトDBの再生信号は、差分検出回路15を介してデー
タ検出部16に供給され、記録データの抜きとり、リー
ドクロックの再生等が行われるが、A/D変換器14の
ダイナミックレンジが有効利用されているため、S/N
が向上し、信号の抜き取り精度も向上したものとなる。
【0029】その後、再生走査が次のセクターに達する
と、そのセクターの参照記録領域WT の再生時に設定ゲ
イン付加回路13のゲインg=1とされて、再びA÷a
が算出され、そのセクターにとって適正なゲインg(=
A÷a)が設定される。そして続く各データセグメント
SG1 〜SG30のデータバイトDBの再生時には、その
再生信号に、設定されたゲインgが与えられることにな
る。
【0030】本実施例ではこのように、参照記録領域W
T に参照信号(1T信号)を記録しておき、この再生信
号からデータバイトDBの再生信号の最適ゲインをセク
ター単位で算出しているため、ディスク間,ディスク内
の諸条件に違いにより再生信号レベル差が発生していて
も、それに対応してデータバイトDBの再生信号が常に
A/D変換器14のダイナミックレンジを最も有効利用
する振幅レベルに調整され、S/Nが向上するとともに
再生信号がA/D変換器のダイナミックレンジから外れ
てしまうことはない。また、参照記録領域WT に記録さ
れる1Tの固定パターンの信号はリードクロック位相検
出用も兼ねることができるという利点もある。
【0031】図3は本発明の他の実施例を示すものであ
り、図1と同一部分は同一符合を付し、説明を省略す
る。この実施例ではさらに設定ゲイン付加回路19が設
けられ、設定ゲイン付加回路19のゲインgref がディ
スク半径情報に基づいて制御されるものである。即ち、
システムコントロール部8から得られるトラックアドレ
ス情報をデコード処理部20においてデコードして所定
の半径情報を得、この半径情報がD/A変換器24でア
ナログ信号に変換されて設定ゲイン付加回路19に供給
される。つまり、再生時の半径方向の位置によって設定
ゲイン付加回路19のゲインgre f が所定値に設定され
る。
【0032】なお、設定ゲイン付加回路13のゲインg
の設定動作は図1の実施例とほぼ同様であり、即ち、ヘ
ッダH2 の参照記録領域WT の再生時に設定ゲイン付加
回路19でゲインgref が与えられた状態の信号の振幅
レベルをaとしたときに、A/D変換器14のダイナミ
ックレンジに対して最適な振幅レベルとするゲインg
(=A÷a)を設定するものである。
【0033】この実施例の場合、半径情報によってディ
スク内外周の周波数特性の差に対応する適切なゲインが
設定ゲイン付加回路19によって与えられるため、参照
記録領域WT の再生時、即ち設定ゲイン付加回路13に
おける最適ゲインgの設定動作中であっても、参照記録
領域WT の再生信号の振幅を或る程度大きくすることが
できる。参照記録領域WT の再生信号の振幅を大きくす
ることができればその検出精度を上げることができるた
め、この参照記録領域WT の再生信号をリードクロック
検出用の信号として兼用する際には本実施例は非常に好
適なものとなる。
【0034】図4は本発明のさらに他の実施例を示すも
ので、図3における設定ゲイン付加回路13,19に相
当する設定ゲイン付加回路21を設けている。すなわち
設定ゲイン付加回路21においては、gref ×gのゲイ
ンが与えられる。また、この設定ゲイン付加回路21に
対して設定ゲインを供給する手段としてROMテーブル
22が設けられ、このROMテーブル22に対して、ホ
ールド回路17から再生信号の振幅レベルを示すaの
値、及びデコード処理部20からの半径情報が供給され
るようになされている。そしてROMテーブル22にお
いては、gref ×gの各値が、入力されるaの値及び半
径情報に対応して保持されおり、これを出力することに
より、上記図3の実施例と同様のゲイン付加動作が実現
される。つまり、この実施例においても図3の実施例と
同様の効果を得ることができる。
【0035】なお、以上3つの実施例について説明した
が、本発明の光磁気ディスクのデータ記録再生方式が採
用される回路構成は、これらのものに限定されるもので
はない。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光磁気デ
ィスクのデータ記録再生方式は、記録時に参照記録領域
に特定のパターン信号を記録し、再生時には、参照記録
領域に記録された特定のパターン信号の再生信号の信号
レベルから、再生信号処理にかかる最適ゲインを算出
し、当該算出された最適ゲインをデータ記録領域に記録
されたデータの再生信号に与えるようにしたことによ
り、ディスク間,ディスク内の諸条件に違いにより再生
信号レベル差が発生しても、それに対応してデータの再
生信号が常にA/D変換器のダイナミックレンジを最も
有効に利用したデジタルデータとして得られるという効
果があり、より正確な再生動作が実現される。また、参
照記録領域に記録される特定のパターン信号は再生時に
リードクロック検出用の信号として兼ねることができる
という利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光磁気ディスクデータの記録再生方式
が適用される回路の一実施例のブロック図である。
【図2】本実施例において再生信号に与えるゲインの説
明図である。
【図3】本発明の光磁気ディスクデータの記録再生方式
が適用される回路の他の実施例のブロック図である。
【図4】本発明の光磁気ディスクデータの記録再生方式
が適用される回路のさらに他の実施例のブロック図であ
る。
【図5】磁気ディスクのフォーマットの説明図である。
【図6】記録トラックの詳細な説明図である。
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 3 光学ヘッド 13,19,21 設定ゲイン付加回路 14 A/D変換器 15 差分検出回路 18 割算回路 20 デコード処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光磁気ディスク上に同心円状又は渦巻状
    に形成されているトラックを所定のセクター領域に分割
    し、分割されている各セクター内にアドレスデータ及び
    参照記録領域が形成されているアドレステスト領域と、
    このアドレステスト領域に続いて、分割されたデータ記
    録領域が形成されている光磁気ディスクに対するデータ
    記録再生方式であって、 記録時には、前記データ記録領域に記録データを記録す
    るとともに、前記参照記録領域に特定のパターン信号を
    記録し、 再生時には、前記参照記録領域に記録された特定のパタ
    ーン信号の再生信号の振幅レベルから、再生信号処理に
    かかる最適ゲインを算出し、当該算出された最適ゲイン
    を前記データ記録領域に記録されたデータの再生信号に
    与えるようにしたことを特徴とする光磁気ディスクのデ
    ータ記録再生方式。
JP22373491A 1991-08-09 1991-08-09 光磁気デイスクのデータ記録再生方式 Pending JPH0547111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22373491A JPH0547111A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 光磁気デイスクのデータ記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22373491A JPH0547111A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 光磁気デイスクのデータ記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0547111A true JPH0547111A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16802857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22373491A Pending JPH0547111A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 光磁気デイスクのデータ記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547111A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709842A3 (en) * 1994-10-24 1997-01-02 Sony Corp Data recording and reproduction
US5694386A (en) * 1993-10-29 1997-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Interpolating gain amplifier for information reproducing apparatus
US6434106B1 (en) 1998-02-13 2002-08-13 Fujitsu Limited Optical information storage unit and laser power control method
US7407004B2 (en) 2000-09-29 2008-08-05 Kenji Kugemoto Structure utilizing geothermal energy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694386A (en) * 1993-10-29 1997-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Interpolating gain amplifier for information reproducing apparatus
EP0709842A3 (en) * 1994-10-24 1997-01-02 Sony Corp Data recording and reproduction
US6434106B1 (en) 1998-02-13 2002-08-13 Fujitsu Limited Optical information storage unit and laser power control method
US7407004B2 (en) 2000-09-29 2008-08-05 Kenji Kugemoto Structure utilizing geothermal energy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5684772A (en) Magneto-optical disc recording and reproducing system with level clamping
JP2775956B2 (ja) 記録媒体
JP3872619B2 (ja) バイアス電圧制御装置並びに情報再生装置及び情報記録装置
JP3039029B2 (ja) 光ディスクのデータ記録再生方法
JPH0547111A (ja) 光磁気デイスクのデータ記録再生方式
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JPH0736233B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3067298B2 (ja) 光ディスクのデータ再生装置と再生方法
JP3348436B2 (ja) 記録媒体の再生方法
JP2000222747A (ja) 光ディスク装置およびサーボパラメータ調整装置
EP1091352B1 (en) Focus servo controlling apparatus, information reproducing apparatus and information recording apparatus
JP3248206B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
US6031796A (en) Optical disk apparatus
JP3256999B2 (ja) 光ディスク記録再生方式
JP2601089B2 (ja) 利得制御装置
JP3160945B2 (ja) 光磁気ディスクのデータ記録再生方法
JP3259299B2 (ja) 光ディスク及びその記録再生装置
JPH10144002A (ja) 光ディスク装置および光ディスク再生方法
JPH0383229A (ja) 光ディスク記録装置
JP3488291B2 (ja) 記録又は再生装置、記録装置
JP2600725B2 (ja) データ復調回路
JP3795555B2 (ja) 光ディスク装置
JPH064962U (ja) 光ディスク記録再生装置の回転サーボ装置
JPH0227549A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0877579A (ja) フォーカスバイアス調整方法及びフォーカスバイアス調整装置