JPH0546859A - 自動販売機の操作パネル照明装置 - Google Patents

自動販売機の操作パネル照明装置

Info

Publication number
JPH0546859A
JPH0546859A JP20835691A JP20835691A JPH0546859A JP H0546859 A JPH0546859 A JP H0546859A JP 20835691 A JP20835691 A JP 20835691A JP 20835691 A JP20835691 A JP 20835691A JP H0546859 A JPH0546859 A JP H0546859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation panel
light
vending machine
product
exhibition room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20835691A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Kawakita
敏城 川北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20835691A priority Critical patent/JPH0546859A/ja
Publication of JPH0546859A publication Critical patent/JPH0546859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各種販売商品の内容を前方に表示する広告,商
品見本などを内部に陳列展示する、機体の前面部に区画
形成され前面が透明な覆いで覆われた展示室に取り囲ま
れ若しくはこの展示室に隣接して設けられ商品を購入す
る際に操作される機器が配設された操作部の前面を覆い
かつ機体の前面に前面が沿う、機器が取り付けられた操
作パネルをこの操作パネルの背面側から照明する操作パ
ネル照明装置を展示室内の広告,商品見本などを照明す
る照明灯の光を利用して製造原価および消費電力を増大
をさせずに簡素に構成し、操作部に配設され商品を購入
する際操作される機器を周囲が暗くても前方から十分確
認しながら容易に操作できるようにする。 【構成】展示室内の広告,商品見本などを照明する照明
灯の光を反射および若しくは屈折させながら操作パネル
の背面に導く通路を形成する。また、この通路を、鏡お
よび若しくはプリズムを介しあるいは、光ファイバで形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、機体の前面部に区画
形成され各種販売商品の内容を前方に表示する広告,商
品見本などを照明灯で照明して内部に陳列展示する、前
面が透明な覆いで覆われた展示室に包囲され若しくは隣
接して設けられた操作部の操作パネルをこの操作パネル
の背面側から照明する自動販売機の操作パネル照明装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】機体内で原料から製造若しくは機体内に
貯蔵した各種商品を販売する従来の自動販売機では、販
売商品の内容を前方に表示する広告,商品見本などを照
明灯で照明して内部に陳列展示する展示室が機体の前面
部に一般的に区画形成されている。最近特に集客力の高
い自動販売機が求められており、展示室を、上下に大き
く広げ自動販売機の前面部全体を明るし、ショーウイン
ドウのように立体感を持たせてその内部を前方の広い角
度から見えるように視界を広げた目立つ外観デザインの
自動販売機が多くなってきている。そのため、機体の前
面部に通常設けられる、商品を選択する際に操作される
選択釦,硬貨若しくは紙幣が投入され前面に開口する投
入口,投入した硬貨の返却の際に操作される返却レバ
ー,釣銭を返却し前面に開口する返却口,購入された商
品が取り出され前面に開口する取出口などの、商品を購
入する際に操作される機器が配設された操作部が、その
周囲を展示室に取り囲まれる位置に設けられたり、この
展示室に隣接して設けられたりすることが多い。一方、
自動販売機で商品を購入する際に操作される機器が、周
囲が明るくてよく見える場合はよいが、周囲が暗くてよ
く見えない場合は購入操作が困難になる。このような場
合にでも、容易に購入操作ができるように、操作パネル
をこの操作パネルの背面側から照明する照明装置が概し
て設けられている。この照明装置は、操作パネルをこの
操作パネルの背面側から照明する光が、商品を購入する
際に操作される機器の光透過性材料で形成された部分、
この機器と操作パネルとの間に嵌挿された光透過性材料
から形成された部品,操作パネルに形成された孔部を覆
う、操作パネルの前面に貼り付けられそれぞれ機器の名
称などが記載された光透過材料から形成された銘板など
を前方に透過し若しくは、機器の前面開口などから前方
に漏洩してこの機器を前方から確認できるようにしてい
る。それで、展示室内の、販売商品の内容を前方に表示
する広告,商品見本などを照明する照明灯の光を利用し
て操作パネルをこの操作パネルの裏面側から必要十分に
照明できれば、その分、製造原価および消費電力が安価
になり望ましい。ところが、展示室の前面を覆う透明な
覆いを通して操作部の内側を前方から覗けないように、
目隠しが操作部と展示室との間に一般的に設けらてい
る。それで、展示室内の広告,商品見本などを照明する
照明灯の光で操作パネルをこの操作パネルの裏面側から
照明して操作部に配設された機器が前方から十分確認で
きるようにすることは難しいが、この種の自動販売機の
従来例の一つを図2および図3に示す。図2はこの発明
の対象となる自動販売機の外観を示す、前方斜右上から
見た斜視図、図3は従来の自動販売機の操作パネル照明
装置の構成を示す、要部右側縦断面図で、図の左側が前
面側である。
【0003】図2および図3において、1が販売商品を
内部に収容し前面が開口するケースであり、このケース
1にその前面開口を覆う扉2が回動自在に支持されてお
り、この扉2とケース1とで自動販売機の外周面を形成
する機体3が構成されている。この機体3の前面を形成
する扉2の前面側上部に、展示室4が区画形成されてお
り、この展示室4の前面は、例えばアクリル樹脂などか
ら形成され前方の広い角度から展示室4内を見通すこと
ができる透明な覆い5で覆われている。この覆い5の前
面から前方に突出し上下2列にして左右に配列された複
数の商品選択用の押釦6が横長棒状の保持体7に埋め込
まれて保持されており、この保持体7が覆い5の裏面に
前面を沿わせて展示室4内に固定された、側縦断面がC
字形の支持体8にねじ止めして支持されている。展示室
4内には、絵,文字などで表現された、図示しない広告
が前面に描かれこの展示室4の背面を覆う中扉9の前面
に上下2段の、側縦断面が偏平な逆U字形の棚10の後
端が固定されている。この上下2段の棚10には、上下
に貫通する貫通孔11が押釦6それぞれに対応させ左右
に並列して複数形成されている。それぞれの貫通孔11
には、透明な、例えばアクリル樹脂などから形成され
た、中空円柱形の商品見本12が、その下端にその下面
から下方に突出形成された突出部13を嵌め込まれて嵌
着されている。この商品見本12の外周面には、商品の
外周面に似せて絵,文字などを印刷した透明な、例えば
ポリエステル樹脂製の、図示しないフィルムが貼り付け
られており、商品見本12直下の棚10の下側に、この
棚10の後端部下側に後端をねじ止めされた支持体14
を介して照明灯15が支持されている。この照明灯15
の光で展示室4内に陳列展示された、中扉9前面に描か
れた、図示しない広告,商品見本12などが照明されて
いる。また、展示室4が占める空間内には、硬貨,紙幣
がそれぞれ投入され前面に開口する投入口16,17,
投入した硬貨の返却の際に操作される返却レバー18,
釣銭を返却し前面に開口する返却口19,購入された商
品が取り出され前面に開口する取出口20などの、商品
を購入する際に操作される機器が配設された操作部21
が備えられている。この操作部21は、展示室4に周囲
を取り囲まれており、操作部21の前面は、覆い5の裏
面に前面を沿わせてこの覆い5に支持された、側縦断面
が左右が逆のコの字形の操作パネル22で覆われてい
る。この操作パネル22の、奥行方向に突出した上下両
端の水平部分それぞれが、覆い5を通して操作部21の
内側を前方から覗けないように操作部21と展示室4と
の間に設けられた目隠し23,24をそれぞれ形成して
いる。この上側の目隠し23には、照明灯15の光が通
ると、この光が丁度操作パネル22の背面を照らす位置
に、上下方向に貫通する採光窓25が形成されており、
この採光窓25を介して照明灯15の光を操作パネル2
2の背面側に導く通路26が形成されている。この通路
26および照明灯15で、操作パネル22をこの操作パ
ネル22の背面側から照明する操作パネル照明装置27
が構成されている。また、操作パネル22の垂直部分に
は、商品を購入する際に操作される機器がそれぞれ取り
付けられており、覆い5を貫いてこの覆い5の前面から
前方に前端を突き出させて操作パネル22の垂直部分に
嵌着された、前端が環状で後側が蒲鉾形屋根状の、光透
過性の材料から形成された保持体28の前端に、投入口
16が形成された口金29が嵌め込まれている。この口
金29は、投入口16から投入された硬貨を図示しない
コインメカニズムに導く、奥行方向に下り坂の傾斜路3
0を内側に形成したシュータ31と一緒に保持体28に
ねじ止め固定されている。なお、ケース1内には、商品
が収納される、図示しない収納室が区画形成されてい
る。
【0004】このように構成された自動販売機の操作パ
ネル照明装置は、操作パネル照明装置27が、通路26
を通して操作パネル22の裏面側に照明灯15の光を導
き、この光で操作パネル22がこの操作パネル22の裏
面側から照明される。この操作パネル22をその裏面側
から照明する照明灯15の光は、保持体28および投入
口16,17,返却口19,取出口20などの前面開口
を通して前方に透過若しくは漏洩して前方から機器を確
認できるようになっている。また、照明灯15の光は、
この照明灯15の下側の、中扉9前面に描かれた、図示
しない広告および商品見本12を照明するとともに、照
明灯15の上側の貫通孔11を通って商品見本12内に
入射しかつ商品見本12の外周方向に透過してこの商品
見本12をあたかも自身が発光体であるかのように際立
たせて、前方に表示している。
【0005】このように構成された自動販売機の販売動
作は、投入口16,17から硬貨若しくは紙幣を投入
後、商品見本12を見て購入する商品を選び、この商品
の商品見本12に対応する押釦6を操作すると、販売指
令信号により、図示しない収納室から取出口20内に押
釦6で選択した商品が搬出される。次いで、必要に応じ
て返却口19内に釣銭が払い出される。この釣銭およ
び、取出口20内に搬出された商品は返却口19および
取出口20の前面開口をそれぞれ通してお客さんにより
取り出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の自動販売機の操作パネル照明装置は、操作パネル
照明装置27が通路26を通して操作パネル22の裏面
側に導く、展示室4内の、図示しない広告,商品見本1
2などを照明する、展示室4内に配設された照明灯15
の光で操作パネル22をこの操作パネル22の裏面側か
ら照明している。一方、通路26は採光窓25を介して
形成されており、この採光窓25は、操作部21の内側
を覆い5を通して前方から覗けないように操作部21と
展示室4との間に設けられ操作パネル22の、奥行方向
に突出した上端の水平部分である目隠し23に形成され
ている。また、この目隠し23には、操作部21の内側
を覆い5を通して前方から覗けない程度の大きさの採光
窓25しか形成できない。それで、保持体28および投
入口16,17,返却口19,取出口20などの前面開
口を通して前方に透過若しくは漏洩して全ての機器を前
方から確認できるのに十分な、照明灯15の光が採光窓
25を通って操作パネル22裏面側に導くことがてきな
い。そのため、自動販売機の設置場所の周囲が暗くて、
投入口16,17,返却レバー18,返却口19,取出
口20などの、商品を購入する際に操作される機器が前
方からよく見えない場合には、購入操作が困難になると
いう問題がある。またもし、操作パネル22をこの操作
パネル22の裏面側から照明する、操作パネル22専用
の照明装置を操作パネル22の後方に設ければ、保持体
28および投入口16,17,返却口19,取出口20
などの前面開口を通して前方に透過若しくは漏洩して全
ての機器を前方から確認できるのに十分な光で操作パネ
ル22を照明できる。しかし、操作パネル22専用の照
明装置を備えれば、その分、製造原価および消費電力が
増大するという問題がある。
【0007】この発明は、操作パネルをこの操作パネル
の裏面側から照明して、周囲が暗くても操作部に配設さ
れた、商品を購入する際に操作される機器を前方から十
分確認でき、かつ展示室内の、広告,商品見本などを照
明する照明灯の光を利用した、製造原価および消費電力
が増大しない自動販売機の操作パネル照明装置を提供す
ることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明によれば、機体内で原料から製造若しくは
前記機体内に貯蔵した各種販売商品の内容を前方に表示
する広告,商品見本などを照明灯で照明して内部に陳列
展示し前面が透明な覆いで覆われた展示室が前記機体の
前面部に区画形成された自動販売機であって、前記展示
室に取り囲まれ若しくはこの展示室に隣接して設けられ
前記商品を選択する際に操作される選択釦,硬貨若しく
は紙幣が投入され前面に開口する投入口,投入した硬貨
の返却の際に操作される返却レバー,釣銭を返却し前面
に開口する返却口,購入された前記商品が取り出され前
面に開口する取出口などの、前記商品を購入する際に操
作される機器が配設された操作部を備え、この操作部の
前面を覆いかつ前記機体の前面に前面が沿う、前記機器
が取り付けられた操作パネルをこの操作パネルの背面側
から照明する自動販売機の操作パネル照明装置におい
て、前記照明灯の光を反射および若しくは屈折させなが
ら前記操作パネルの背面に導く通路を形成するものとす
る。
【0009】また、上記に加え、通路が鏡および若しく
はプリズムを介して形成されるものとする。
【0010】さらに、上記に加え、通路が光ファイバで
形成されるものとする。
【0011】
【作用】この発明は、機体内で原料から製造若しくは前
記機体内に貯蔵して販売される各種商品を選択する際に
操作される選択釦,硬貨若しくは紙幣が投入され前面に
開口する投入口,投入した硬貨の返却の際に操作される
返却レバー,釣銭を返却し前面に開口する返却口,購入
された前記商品が取り出され前面に開口する取出口など
の、前記商品を購入する際に操作される機器が配設され
た操作部を取り囲む若しくは隣接する、前記機体の前面
部に区画形成され前面が透明な覆いで覆われた展示室内
に陳列展示された、前記商品の内容を前方に表示する広
告,商品見本などを照明する照明灯の光を反射および若
しくは屈折させながら前記操作部の前面を覆いかつ前記
機体の前面に前面が沿う、前記機器が取り付けられた操
作パネルの背面に導く通路を形成したので、照明灯から
放射される光の方向をこの光を通路内で反射および若し
くは屈折させて任意に変えることができ、これにより操
作パネルの裏面と照明灯との間に仮に障害物が介在して
も、この障害物を迂回させて照明灯の光を操作パネルの
背面に導くことができるので、障害物に無関係に照明灯
の光を操作パネルの裏面に必要十分導くことができる。
【0012】また、上記に加え、通路が鏡および若しく
はプリズムを介して形成されるものとしたので、照明灯
から放射される光の方向を、この光を鏡で反射させ、お
よび若しくはプリズムで屈折させて変えることができ、
これにより操作パネルの裏面と照明灯との間に仮に障害
物が介在しても、この障害物に無関係に照明灯の光を操
作パネルの背面に必要十分導くことができる。
【0013】さらに、上記に加え、通路が光ファイバで
形成されるものとしたので、照明灯の光で、操作パネル
の裏面の、照明が必要な部分を局部的に必要な程度に照
明でき、照明灯の光を利用して操作パネルをこの操作パ
ネル裏面から的確に照明できる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1および図2に
基づいて説明する。図1はこの発明の自動販売機の操作
パネル照明装置の一つの実施例の構成を示す要部右側縦
断面図で、図の左側が前面側であり、図2はこの発明の
対象となる自動販売機の外観を示す、前方斜右上から見
た斜視図である。図3と共通あるいは同一の部分は同一
符号で示す。
【0015】図1および図2において、1が販売商品を
内部に収容し前面が開口するケースであり、このケース
1にその前面開口を覆う扉2を回動自在に支持してお
り、この扉2とケース1とで自動販売機の外周面を形成
する機体3を構成している。この機体3の前面を形成す
る扉2の前面側上部に、展示室4を区画形成しており、
この展示室4の前面を、例えばアクリル樹脂などから形
成し前方の広い角度から展示室4内を見通すことができ
る透明な覆い5で覆っている。この覆い5の前面から前
方に突出し上下2列にして左右に配列した複数の商品選
択用の押釦6を横長棒状の保持体7に埋め込んで保持し
ており、この保持体7を覆い5の裏面に前面を沿わせて
展示室4内に固定した、側縦断面がC字形の支持体8に
ねじ止めして支持している。展示室4内には、絵,文字
などで表現した、図示しない広告を前面に描いた、この
展示室4の背面を覆う中扉9の前面に上下2段の、側縦
断面が偏平な逆U字形の棚10の後端を固定している。
この上下2段の棚10には、上下に貫通する貫通孔11
を押釦6それぞれに対応させ左右に並列して複数形成し
ている。それぞれの貫通孔11には、透明な、例えばア
クリル樹脂などから形成した、中空円柱形の商品見本1
2を、その下端にその下面から下方に突出形成した突出
部13を嵌め込んで嵌着している。この商品見本12の
外周面には、商品の外周面に似せて絵,文字などを印刷
した透明な、例えばポリエステル樹脂製の、図示しない
フィルムを貼り付けており、商品見本12直下の棚10
の下側に、この棚10の後端部下側に後端をねじ止めし
た支持体14を介して照明灯15を支持している。この
照明灯15の光で展示室4内に陳列展示された、中扉9
前面に描かれた、図示しない広告,商品見本12などを
照明している。また、展示室4が占める空間内には、硬
貨,紙幣がそれぞれ投入され前面に開口する投入口1
6,17,投入した硬貨の返却の際に操作される返却レ
バー18,釣銭を返却し前面に開口する返却口19,購
入された商品が取り出され前面に開口する取出口20な
どの、商品を購入する際に操作される機器を配設した操
作部21を備えている。この操作部21は展示室4に周
囲を取り囲まれており、操作部21の前面を、覆い5の
裏面に前面を沿わせてこの覆い5に支持した、側縦断面
が左右が逆のコの字形の操作パネル22で覆っている。
この操作パネル22の、奥行方向に突出した上下両端の
水平部分それぞれが、覆い5を通して操作部21の内側
を前方から覗けないように操作部21と展示室4との間
に設けた目隠し23,24をそれぞれ形成している。こ
の上側の目隠し23には、照明灯15の光が通ると、こ
の光が丁度操作パネル22の背面を照らす位置に、上下
方向に貫通する採光窓25を形成しており、この採光窓
25を介して照明灯15の光を操作パネル22の背面側
に導く通路26を形成している。また、この通路26と
は別に、照明灯15の下の中扉9の前面に、支持体32
を介し目隠し23と中扉9との間の隙間に固定したプリ
ズム33を介して照明灯15の光を操作パネル22の背
面側に導く通路34を形成しいる。この通路34および
照明灯15で、また通路26および照明灯15で操作パ
ネル22をこの操作パネル22の背面側から照明する操
作パネル照明装置35,27をそれぞれ構成している。
また、操作パネル22の垂直部分には、商品を購入する
際に操作される機器をそれぞれ取り付けており、覆い5
を貫いてこの覆い5の前面から前方に前端を突き出させ
て操作パネル22の垂直部分に嵌着した、前端が環状で
後側が蒲鉾形屋根状の、光透過性の材料から形成した保
持体28の前端に、投入口16を形成した口金29を嵌
め込んでいる。この口金29は、投入口16から投入さ
れた硬貨を図示しないコインメカニズムに導く、奥行方
向に下り坂の傾斜路30を内側に形成したシュータ31
と一緒に保持体28にねじ止め固定している。なお、ケ
ース1内には、商品が収納される、図示しない収納室を
区画形成しており、その他の構成は前記した従来例と同
一である。
【0016】前述の構成において、この発明の自動販売
機の操作パネル照明装置を備えた自動販売機の販売動作
は、前記した従来例と同一であるので、この発明の自動
販売機の操作パネル照明装置の動作および機能につき以
下述べる。
【0017】照明灯15の下の中扉9前面に、支持体3
2を介し目隠し23と中扉9との間の隙間に固定したプ
リズム33を介して形成した通路34内をプリズム33
で屈折させて操作パネル22の背面側に導く照明灯15
の光で操作パネル22は背面側から照らす。この操作パ
ネル22をその背面側から照明する光は、商品を購入す
る際に操作される機器の光透過性材料で形成された部
分、例えば操作パネル22の垂直部分に嵌着し投入口1
6を形成した口金29を前端に嵌め込んでこの口金29
と操作パネル22との間に嵌挿した、光透過性材料から
形成した部品である保持体28を前方に透過する。ま
た、操作パネル22をその背面側から照明する照明灯1
5の光は、投入口16,17,返却口19,取出口20
などの機器の前面開口から前方に漏洩する。この前方に
漏洩したり、光透過性材料から形成した部品を前方に透
過する、操作パネル22をその背面側から照明する照明
灯15の光で、自動販売機の周囲が例え暗くても、投入
口16,17,返却口19,取出口20などの機器を前
方から従来より明瞭に確認でき、かつこれらの機器を操
作して自動販売機から商品を容易に購入できる。なお、
上側の目隠し23に形成した採光窓25を介して形成し
た、照明灯15の光を操作パネル22の背面側に導く通
路26は、通路34を通る、照明灯15の光が操作パネ
ル22の背面を十分照らすので、特に必要はないが、通
路34と併用すれば、操作パネル22の背面の照度をさ
らに上げることができる。また、照明灯15の光を操作
パネル22の背面側に導く通路34をプリズム33を介
して形成しているが、このプリズム33の代わりに鏡,
光ファイバなどを使ってもプリズム33を使った場合と
同様に操作パネル22の背面を照明灯15の光で十分照
明できる。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、機体内で原料から製
造若しくは前記機体内に貯蔵して販売される各種商品を
選択する際に操作される選択釦,硬貨若しくは紙幣が投
入され前面に開口する投入口,投入した硬貨の返却の際
に操作される返却レバー,釣銭を返却し前面に開口する
返却口,購入された前記商品が取り出され前面に開口す
る取出口などの、前記商品を購入する際に操作される機
器が配設された操作部を取り囲む若しくは隣接する、前
記機体の前面部に区画形成され前面が透明な覆いで覆わ
れた展示室内に陳列展示された、前記商品の内容を前方
に表示する広告,商品見本などを照明する照明灯の光を
反射および若しくは屈折させながら前記操作部の前面を
覆いかつ前記機体の前面に前面が沿う、前記機器が取り
付けられた操作パネルの背面に導く通路を形成したの
で、照明灯から放射される光の方向をこの光を通路内で
反射および若しくは屈折させて任意に変えることがで
き、これにより、操作パネルの裏面と照明灯との間の障
害物に無関係に照明灯の光を操作パネルの裏面に必要十
分導くことができる。
【0019】また、上記に加え、通路が鏡および若しく
はプリズムを介して形成されるものとしたので、照明灯
から放射される光の方向を、この光を鏡で反射させ、お
よび若しくはプリズムで屈折させて変えることができ、
これにより操作パネルの裏面と照明灯との間の障害物に
無関係に照明灯の光を操作パネルの背面に必要十分導く
ことができる。
【0020】さらに、上記に加え、通路が光ファイバで
形成されるものとしたので、照明灯の光で、操作パネル
の裏面の、照明が必要な部分を局部的に必要な程度に照
明でき、照明灯の光を利用して操作パネルをこの操作パ
ネル裏面から的確に照明できる。
【0021】その結果、操作パネル照明専用の照明灯を
装備せずに、展示室内の、広告,商品見本などを照明す
る照明灯の光を利用し操作パネルをこの操作パネルの裏
面側から照明して、周囲が暗くても操作部に配設され
た、商品を購入する際に操作される機器を前方から十分
確認しながら商品を容易に購入できるようにすることが
できるとともに、操作パネル照明装置を簡素に構成して
製造原価および消費電力の増大を抑制できるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の自動販売機の操作パネル照明装置の
一つの実施例の構成を示す要部右側縦断面図
【図2】この発明の対象となる自動販売機の外観を示
す、前方斜右上から見た斜視図
【図3】従来の自動販売機の操作パネル照明装置の構成
を示す、要部右側縦断面図
【符号の説明】
1 ケース 2 扉 3 機体 4 展示室 5 覆い 6 押釦 7 保持体 8 支持体 9 中扉 10 棚 11 貫通孔 12 商品見本 13 突出部 14 支持体 15 照明灯 16 投入口 17 投入口 18 返却レバー 19 返却口 20 取出口 21 操作部 22 操作パネル 23 目隠し 24 目隠し 25 採光窓 26 通路 27 操作パネル照明装置 28 保持体 29 口金 30 傾斜路 31 シュータ 32 支持体 33 プリズム 34 通路 35 操作パネル照明装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体内で原料から製造若しくは前記機体内
    に貯蔵した各種販売商品の内容を前方に表示する広告,
    商品見本などを照明灯で照明して内部に陳列展示し前面
    が透明な覆いで覆われた展示室が前記機体の前面部に区
    画形成された自動販売機であって、前記展示室に取り囲
    まれ若しくはこの展示室に隣接して設けられ前記商品を
    選択する際に操作される選択釦,硬貨若しくは紙幣が投
    入され前面に開口する投入口,投入した硬貨の返却の際
    に操作される返却レバー,釣銭を返却し前面に開口する
    返却口,購入された前記商品が取り出され前面に開口す
    る取出口などの、前記商品を購入する際に操作される機
    器が配設された操作部を備え、この操作部の前面を覆い
    かつ前記機体の前面に前面が沿う、前記機器が取り付け
    られた操作パネルをこの操作パネルの背面側から照明す
    る自動販売機の操作パネル照明装置において、前記照明
    灯の光を反射および若しくは屈折させながら前記操作パ
    ネルの背面に導く通路を形成したことを特徴とする自動
    販売機の操作パネル照明装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自動販売機の操作パネル照
    明装置において、通路が鏡および若しくはプリズムを介
    して形成された自動販売機の操作パネル照明装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の自動販売機の操作パネル照
    明装置において、通路が光ファイバで形成された自動販
    売機の操作パネル照明装置。
JP20835691A 1991-08-21 1991-08-21 自動販売機の操作パネル照明装置 Pending JPH0546859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835691A JPH0546859A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 自動販売機の操作パネル照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835691A JPH0546859A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 自動販売機の操作パネル照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546859A true JPH0546859A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16554940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20835691A Pending JPH0546859A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 自動販売機の操作パネル照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546859A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1115410A (ja) 表示装置
JP2843732B2 (ja) スロットマシン
JP5030496B2 (ja) 照明装置及びこれを備えた自動販売機
US5544024A (en) Means and method for illuminating parts of a vending machine
JP4758142B2 (ja) 展示用物品の照明装置及びこれを備えた自動販売機
JPH0546859A (ja) 自動販売機の操作パネル照明装置
JPH0573765A (ja) 自動販売機の展示室内照明装置
JP2004164250A (ja) 自動販売機の照明装置
JP2007072554A (ja) 展示用物品の展示装置及びこれを備えた自動販売機
JP4424266B2 (ja) 自動販売機用発光ダイオードモジュール
JPH0546857A (ja) 自動販売機
JP2006079487A (ja) 自動販売機用照明装置および自動販売機
JP2973699B2 (ja) 自動販売機の商品選択釦
JP2569197Y2 (ja) 自動販売機の商品展示装置
JPH0546858A (ja) 自動販売機の展示装置
JP2014026586A (ja) 自動販売機の訴求表示装置
JPH08339472A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
KR0127311Y1 (ko) 자동판매기의 상품취출구 및 그 내부구조
JP5031077B2 (ja) 照明装置及び自動販売機
JPH0421089A (ja) 自動販売機の展示室内照明装置
JP4424268B2 (ja) 自動販売機
JP2008111918A (ja) 表示装置及びこれを適用した自動販売機
JPH0528351A (ja) 自動販売機の展示室内商品見本保持構造
JP2007115048A (ja) 自動販売機の硬貨投入口装置
JP2001046582A (ja) 遊技機