JPH0546817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546817B2
JPH0546817B2 JP31000387A JP31000387A JPH0546817B2 JP H0546817 B2 JPH0546817 B2 JP H0546817B2 JP 31000387 A JP31000387 A JP 31000387A JP 31000387 A JP31000387 A JP 31000387A JP H0546817 B2 JPH0546817 B2 JP H0546817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
ring
slider
rubber membrane
flexible membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31000387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63255065A (ja
Inventor
Makoto Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Medical Co Ltd
Original Assignee
Sakai Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Medical Co Ltd filed Critical Sakai Medical Co Ltd
Priority to JP31000387A priority Critical patent/JPS63255065A/ja
Publication of JPS63255065A publication Critical patent/JPS63255065A/ja
Publication of JPH0546817B2 publication Critical patent/JPH0546817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、身体障害者用の昇降式浴槽とその底
面を挿通する固定台支持用支柱の間のシールが確
実に行なえるようにした昇降式入浴装置に関す
る。
〔従来の技術及びその問題点〕
一般に、体の不自由な身体障害者を入浴させる
場合、多くの困難がつきものであるが、例えば浴
槽を昇降式とし、身体障害者が寝ている担架を運
搬車に載せたまま、浴槽内の固定台に横づけし、
担架ごと固定台上に移し替えたのち、浴槽を上昇
させて入浴させることにより、身体障害者は動か
さずに入浴ができるようにした昇降式入浴装置が
提案されている。
この種の昇降式入浴装置は、給湯器等を内蔵す
る装置本体に対し、浴槽を片持ち状態で支持する
とともに、固定台の一端部を装置本体に、他端部
を浴槽の底面を挿通する支柱にそれぞれ支持する
構成とされている。従つて、支柱が浴槽の底面を
挿通する部分は、液密にシールする必要があり、
従来は、ゴム袋等の防水支柱カバーで支柱を覆う
ようにしていた。
このため、従来の昇降式入浴装置は、浴槽が上
昇位置にあるときには、防水支柱カバーが浴槽内
でたるんだ状態にあり、それだけ浴槽の内容積を
狭めてしまい、また身体障害者の入浴にも邪魔に
なる欠点があり、また浴槽が上下するたびに防水
支柱カバーが変形するので、防水支柱カバーの損
耗が激しい等の欠点があつた。
本発明は、上記欠点を除去したものであり、昇
降式浴槽内にあつて担架搬入高さに保たれる固定
台を支持する支柱が、浴槽を貫通する部分を、リ
ング状のシール材でもつてシールし、これにより
浴槽の昇降に伴なう支柱挿通部分からの水漏れを
確実に防止するとともに、組付性にも優れる昇降
式入浴装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、昇降式の
浴槽と、該浴槽の底面を挿通する支柱によつて支
持された固定台と、該固定台の支柱に軸線方向に
摺動自在で、かつ液密にシールした状態で嵌合さ
れたスライダと、該スライダと前記浴槽の底面の
支柱挿通部分とに固定されたリング状の可撓膜と
を備え、前記リング状の可撓膜の外周部は前記浴
槽の底面の上側に重ねて配置され、かつ該浴槽の
底面と同底面に螺子止めされたリング状押え部材
との間で挾持されることにより前記浴槽の底面に
固定されていることを要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、支柱に摺動自在に嵌合させた
スライダの摺接部分をシールするようにしている
ため、従来必要とした防水支柱カバーが不要であ
り、またスライダは可撓膜を介して浴槽の底面に
取り付けたので、浴槽が湯水の重量によつて傾斜
した場合でも、又浴槽昇降の際の振動や傾きの場
合でも、又固定台に入浴者と担架が乗つた重量で
支柱が傾斜した場合でも、スライダまでその影響
が及ぶことはなく、常にスライダは支柱に対して
傾斜せず、良好なシール状態を保つことができ、
さらにスライダの摺接部分のシールは、O−リン
グ等のシール材を用いて簡単に実現することがで
きる。
また、リング状の可撓膜の外周部は浴槽の底面
の上側に重ねて配置される構成であるため、可撓
膜を浴槽の底面に固定するに際し、浴槽の内側か
ら目視しながら浴槽底面の所定箇所に正確に位置
合わせすることができ、組立性が容易となる。こ
のことは、特に昇降式浴槽の外周下部が金属板等
で覆われて浴槽下部に作業員が入りにくい場合等
において有用である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。第1,2図は、本発明の昇降式入浴
装置の一実施例のそれぞれ浴槽が上昇したときと
下降したときの状態を示す正面図、第3,4図
は、それぞれ第1,2図に示した支柱のシール機
構部分を示す拡大縦断面図である。
第1,2図中、昇降式入浴装置1は、床面2に
設置した給湯、給水、排水制御機構等が設けられ
た装置本体3に、浴槽4を2本の片持ちのフオー
ク5により両側で支え、フオーク5とともに浴槽
4を昇降する構成としてある。フオーク5の昇降
機構(図示せず)は、装置本体3内に設けてあ
り、本実施例の場合、油圧により駆動する構成と
してある。浴槽4内には、ステンレス製フレーム
を用いて構成した固定台6が配設してある。この
固定台6の末端部は、装置本体3の側面部から逆
L字形に延出するアーム7に一体的に結合してお
り、先端部は、浴槽4の底面を挿通して床面2に
固定された支柱8によつて支持されている。この
支柱8の長さとアーム7の鉛直方向の長さは、ほ
ぼ等しく、浴槽4は支柱8の下端部と上端部の間
を昇降することができる。
ここで、支柱8が浴槽4の底面を挿通する部分
には、第3図に示したシール機構9が設けてあ
る。このシール機構9は、浴槽4の底面に形成し
た大径の孔10に合致する大きさをもつ可撓膜と
してのリング状のゴム膜11と、このゴム膜11
の中央に形成した支柱8よりも大径の孔12に嵌
合し、かつ支柱8に軸線方向に沿つて摺動自在に
嵌合するスライダ13と、スライダ13と支柱8
の摺動部分を2箇所でシールするO−リング等の
シール材14等から構成される。15は、ゴム膜
11の外周部11aを孔10の開口縁部にねじ止
めするためのリング状押え部材であり、上記開口
縁部を貫通するボルト16によつて下方に締め付
けられ、浴槽4の底面との間でゴム膜11の外周
部11aを液密に挾持する。17は、ゴム膜11
の内周部をスライダ13にねじ止めするためのリ
ング状押え部材であり、スライダ13に螺合する
ボルト18を貫通されて締め付けられる。
このように、上記構成のシール機構9は、支柱
8に摺動自在に嵌合させたスライダ13の摺接部
分をシール材14によつてシールしているため、
従来必要とした防水支柱カバーを不要とすること
ができる。
またスライダ13はゴム膜11を介して浴槽4
の底面に取り付けているので、例えば第4図に示
した如く、浴槽4が湯水の重量によつて傾斜した
場合でも、又浴槽昇降の際の振動や傾きの場合で
も、又固定台に入浴者と担架が乗つた重量で支柱
が傾斜した場合でも、スライダ13までその影響
が及ぶことはなく、従つてスライダ13と支柱8
の摺接部分を常に良好なシール状態に保つことが
できる。またさらに、スライダ13の内周には、
上下2箇所にシール材14を設けたので、一方の
シール材14のシール不良に対する安全性を確保
することができる。
また、ゴム膜11の外周部11aを浴槽4の底
面に取り付けるに際し、ボルト16で直接締め付
けるのではなくリング状押さえ部材15を介して
ボルト16で締め付けているため、ゴム膜外周部
11aを全周にわたつて均等に締め付けて浴槽底
面に当接させることができ、ゴム膜11と浴槽4
間の良好なシール性が確保できる。
一方、上記ゴム膜11は耐用年数が短く、比較
的頻繁に交換する必要があり、交換が容易である
ことが望まれる。上記ゴム膜11の固定構造であ
ると、ゴム膜11の外周部11aは前記浴槽4の
底面の上側に重ねて配置し、かつリング状押え部
材15で押さえて固定する構造であるため、浴槽
4の内側から容易に交換作業が行える。すなわ
ち、交換の際には固定台6を取り外し、ボルト1
6を外してゴム膜11をスライダ13ごと上方へ
引き抜く。そして、新たなゴム膜11をスライダ
13に固定した後、該スライダ13を支柱8に上
端から嵌合して下方にずらし、ゴム膜11の外周
部11aを浴槽4の底面の上側に重ねて配置す
る。この状態で、ゴム膜11を目視により浴槽底
面の所定箇所に正確に位置合わせして、上側から
リング状押さえ部材15で押さえるという簡単な
作業によつてゴム膜11を交換できるのである。
ところで、図のボルト16は下からリング状押
さえ部材15に螺着されているので、ゴム膜11
の組付けにあたつては、浴槽4の下に手を入れて
ボルト16をリング状押さえ部材15に螺着する
必要があるが、ボルト16を上側から浴槽4の底
面に螺着するようにした場合には、浴槽4の下に
手を入れることなく、ゴム膜11の組み付け作業
を浴槽4の上側(内側)からすべて行なうことが
でき、より好ましい。
ちなみに、第5図に示すように、ゴム膜11の
外周部11aを前記浴槽4の底面の下側に配置し
た場合には、必然的にリング状押さえ部材15を
ゴム膜11の下に配置しなければならなくなるた
め、ボルト16を上からリング状押さえ部材15
に螺着するようにしたとしても、リング状押さえ
部材15を下側から支えなければならず、ゴム膜
11の組付作業を浴槽4の上側から簡単に行なう
ことはできない。また、第5図の組付方法の場
合、可撓膜(ゴム膜)11の可撓性が小さくて浴
槽4の底面に形成された孔10を上下にくぐり抜
けさせることができないような場合には、少なく
とも可撓膜11はリング状で切れ目がないので該
可撓膜11を交換等するに際して、支柱8の下端
固定部を床から取り外さなければならず、また、
リング状押さえ部材15を組み付けるに際して
も、該リング状押さえ部材15が2つ割構造でな
い場合は上記同様支柱8の下端固定部を床から取
り外さなければならず、大変面倒な組付作業を強
いられることになる。
また、上述したように、ゴム膜11を取り付け
るにあたり目視しながら正確に位置合わせできる
ため、ゴム膜外周部11aがリング状押さえ部材
15から外方へ極端にはみ出たりゴム膜外周部1
1aとリング状押さえ部材15との重なり量が少
なすぎたりするのを未然に防止でき、その結果、
リング状押さえ部材15によるゴム膜外周部11
aへの均等な締め付けが実現でき、ゴム膜と浴槽
4間のシール性をより高めることができる。
また上記シール機構9では、第3図に示すよう
にゴム膜の外周部11aを浴槽底面に対して上側
からリング状押さえ部材15を押し付けて固定す
る構造であり、浴槽4に水を満たした場合水圧P
がリング状押さえ部材15に対して下方に作用し
て、同押さえ部材15をゴム膜11に緊密に当接
させるため、この点からも、浴槽底面とゴム膜1
1との間のシール性をより確実にすることができ
る。
また、浴槽4が上昇するとき、底板がゴム膜1
1を引つ張り上げ、ゴム膜11がスライダ13を
引き上げることになるが、浴槽4の孔10周縁部
がゴム膜外周部11aの下面に当接しているた
め、上記浴槽底板がゴム膜11を引つ張り上げる
ときの力は、ゴム膜外周部11aに全周に亙つて
均一にかかることとなり、したがつてゴム膜11
の長寿命化が図れる。
また、浴槽4底板の上側は浴槽内面であつて、
入浴者が入浴する側である。したがつて、見た目
からも、また肌触れ易い側でもあり、かつ湯あか
等がこびり着かないよう平滑な面に仕上げられて
いるのが通例である。たとえば、ステンレス製の
浴槽では内側のみバフ研摩され、裏側はコストの
面から素材面のままとされる。またFRP製の浴
槽では、表面の奇麗なコルゲート面(型の面)が
浴槽内面とされ、裏側はガラスマツトを樹脂で積
層して成る凹凸のある粗面とされる。上記シール
機構9では、平滑面となるように処理された浴槽
底面の上側にゴム膜11が当接して固定されるた
め、該平滑面をシール面として利用でき、良好な
シール性確保に有利となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明にかかる昇降式入
浴装置1によれば、以下の優れた効果を奏する。
支柱8に摺動自在に嵌合させたスライダ13
の摺接部分をシールするようにしているため、
従来必要とした防水支柱カバーが不要であり、
またスライダ13は可撓膜11を介して浴槽4
の底面に取り付けたので、浴槽4が湯水の重量
によつて傾斜した場合でも、又浴槽昇降の際の
振動や傾きの場合でも、又固定台6に入浴者と
担架が乗つた重量で支柱が傾斜した場合でも、
スライダ13までその影響が及ぶことはなく、
常にスライダ13は支柱8に対して傾斜せず、
良好なシール状態を保つことができる。
スライダ13の支柱への摺接部分のシール
は、O−リング等のシール材14を用いて簡単
に実現することができ、しかも使用するシール
材14の数を2以上とすれば、より確実なシー
ルが可能となん。
可撓膜11の外周部11aを浴槽4の底面に
取り付けるに際し、ボルト16で直接締め付け
るのではなくリング状押さえ部材15を介して
ボルト16で締め付けているため、可撓膜外周
部11aを全周にわたつて均等に締め付けるこ
とができ、可撓膜11と浴槽4間の良好なシー
ル性が確保できる。
リング状の可撓膜11の外周部11aを浴槽
4の底面の上側に重ねて配置する構成であるた
め、可撓膜11を浴槽4の底面に固定するに際
し、浴槽の内側から目視しながら浴槽底面の所
定箇所に正確に位置合わせすることができ、組
立性が容易となる。このことは、特に昇降式浴
槽の外周下部が金属板等で覆われて浴槽下部に
作業員が入りにくい場合等において有用であ
る。
また、上記のように可撓膜11を取り付ける
に際し、目視しながら正確に位置合わせし得る
ことは、リング状押さえ部材15による均等な
締め付けが実現できることにもつながり、ひい
ては可撓膜と浴槽底面との良好なシール性が確
保できる。
可撓膜の外周部11aを浴槽底面に対して上
側からリング状押さえ部材15で押し付けて固
定する構造であり、浴槽4に水を満たした場合
水圧Pがリング状押さえ部材15に対して下方
に作用し、同押さえ部材15を可撓膜11に緊
密に当接させるため、浴槽底面と可撓膜11と
の間に良好なシール性が確保できる。
浴槽が上昇するとき、浴槽4底部が可撓膜1
1を引き上げることとなるが、その際に浴槽底
面が可撓膜外周部11aの下面に直接当接して
該外周部11aを全周に亙つて均一な力で引き
上げることとなり、可撓膜11の一箇所に無理
な力が加わつたりすることがなく、可撓膜の長
寿命化が図れる。
浴槽4底面の上側は平滑な面に仕上げられる
のが通例であり、この面に可撓膜の外周部11
aが当接される構成であり、上記平滑面をシー
ル面として利用できるため、この点からも良好
なシール性確保に有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、本発明の昇降式入浴装置の一実
施例のそれぞれ浴槽が上昇したときと下降したと
きの状態を示す正面図、第3,4図は、それぞれ
第1,2図に示した支柱のシール機構部分を示す
拡大縦断面図、第5図は本発明の特徴部分を明ら
かにするために示す本発明の対比図面である。 1……昇降式入浴装置、3……装置本体、4…
…浴槽、6……固定台、7……アーム、8……支
柱、11……ゴム膜(可撓膜)、11a……ゴム
膜(可撓膜)外周部、13……スライダ、14…
…シール材、15……リング状押さえ部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 昇降式の浴槽と、該浴槽の底面を挿通する支
    柱によつて支持された固定台と、該固定台の支柱
    に軸線方向に摺動自在で、かつ液密にシールした
    状態で嵌合されたスライダと、該スライダと前記
    浴槽の底面の支柱挿通部分とに固定されたリング
    状の可撓膜とを備え、前記リング状の可撓膜の外
    周部は前記浴槽の底面の上側に重ねて配置され、
    かつ該浴槽の底面と同底面に螺子止めされたリン
    グ状押え部材との間で挾持されることにより前記
    浴槽の底面に固定されていることを特徴とする昇
    降式入浴装置。
JP31000387A 1987-12-08 1987-12-08 昇降式入浴装置 Granted JPS63255065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31000387A JPS63255065A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 昇降式入浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31000387A JPS63255065A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 昇降式入浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255065A JPS63255065A (ja) 1988-10-21
JPH0546817B2 true JPH0546817B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=17999976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31000387A Granted JPS63255065A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 昇降式入浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255065A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63255065A (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE52970B1 (en) Reclining platform for bathtub inserts
SE8304915L (sv) Hallare for patientlyftanordning
JPH0546817B2 (ja)
US3545013A (en) Hydro bathtub safety aid
JPS6124255Y2 (ja)
JPH0546818B2 (ja)
JPS63171559A (ja) 昇降式入浴装置
DE3069158D1 (en) Patient's bed and toilet adapted to the bed
ITMI20020543U1 (it) Dispositivo per introdurre in piscina persone disabili in sedia a rote lle
JPH0333336B2 (ja)
JPH0332350Y2 (ja)
US6415459B1 (en) Tub for physically handicapped persons
JP3403316B2 (ja) 安全機能付浴槽
GB2197636A (en) Device for lifting disabled persons
JPH0336352Y2 (ja)
GB2309898A (en) Tiltable bath tub
JPH032544B2 (ja)
JPH0568989B2 (ja)
GB2277442A (en) Baths
JP3006315U (ja) フロート付入浴介助器
JPH09308665A (ja) 入浴装置
JP2540454Y2 (ja) 泡風呂用コントロールスイッチ
JP3531851B2 (ja) 浴 槽
JPH0244748Y2 (ja)
JPS6332529U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees