JPH054609A - 縦型ピロー包装機における包材の送り装置 - Google Patents

縦型ピロー包装機における包材の送り装置

Info

Publication number
JPH054609A
JPH054609A JP20856091A JP20856091A JPH054609A JP H054609 A JPH054609 A JP H054609A JP 20856091 A JP20856091 A JP 20856091A JP 20856091 A JP20856091 A JP 20856091A JP H054609 A JPH054609 A JP H054609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
negative pressure
packing material
belt
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20856091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159479B2 (ja
Inventor
Masao Fukuda
雅夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20856091A priority Critical patent/JP3159479B2/ja
Publication of JPH054609A publication Critical patent/JPH054609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159479B2 publication Critical patent/JP3159479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充填シリンダを用いることなく、包材を横シ
ール部へ移送し得るようにすること。 【構成】 包材sの移送経路の外側に、外向に開いたス
カート部2を有する断面弧状のガイド板1、1を対向配
設し、さらにこれらのガイド板1の窓孔3、3にスカー
ト部2に沿わせて外向に拡開するよう懸架したプルダウ
ンベルト7、7を設けて、その背面に設けた吸引チェン
バー14により包材sをプルダウンベルト7に吸着させ
てこれを徐々に偏平にしながら横シール部14へと移送
するようにするとともに、包材sがプルダウンベルト7
から離れたような場合には、真空補助チェンバー18内
の負圧により包材sを直ちにプルダウンベルト7に吸着
させるようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、縦型ピロー包装機に用
いられる包材の送り装置に関し、より詳しくは、チュー
ブ状に曲成した包材を横シール部位へ移送する機構に特
徴を有する縦型ピロー包装機における包材の送り装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に縦型ピロー包装機と呼ばれている
包装機は、搬送されてきた長尺の包材をフォーマにより
チューブ状に曲成してその縦の合せ目をシールし、つい
で内部に充填物を充填しながら袋の長さに相当する間隔
をおいて横シールを施してゆくように構成されている。
【0003】このため、この種の包装機には、充填物の
充填と包材の成形を同時に行ってゆく関係上、包材の案
内と充填物の供給路を兼ねた充填シリンダが用いられる
が、特に少量の充填物を充填して包装するようなものの
場合には、シリンダの肉厚が充填物の流路断面積を大き
く減少させてしまう結果、充填速度を高めることができ
ないばかりでなく、包材移送路の内側に配設した袋開き
レバー等が折損したような場合には、これらが充填物と
ともに袋内に入り込んでしまうといった不都合が生じ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
充填シリンダを使用しなくとも包材を横シール部位のも
とへ確実に移送することのできる新たな縦型ピロー包装
機における包材の送り装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はかか
る課題を達成するための縦型ピロー包装機における包材
の送り装置として、長尺の包材をチューブ状に曲成する
手段と包材を所定の間隔をおいて封止する横シール手段
との間を結ぶ包材移送経路の一部に、負圧発生室と連通
する多数の吸気孔を設けた少なくとも2本の包材移送用
の無端帯状材を横シール手段に向けて徐々に外方へ拡開
するよう弧状に湾曲させて配設するようにしたものであ
る。
【0006】
【作用】このように構成したことにより、チューブ状に
曲成した包材を外向に拡開するように懸架した無端帯状
材により外側から吸引保持して、これを徐々に偏平にし
ながら横シール部へ円滑に移送する。
【0007】
【実施例】そこで以下に図示した実施例について説明す
る。図1は充填シリンダを使用しない縦型ピロー包装機
に適用した本発明の一実施例をなす装置の全容を示した
ものであり、また図2はその要部を示したものである。
【0008】図において符号1、1は、チューブ状に曲
成した包材sを外側から案内する一対のガイド板で、こ
れらのガイド板1、1はフォーマ4の下方に対向して配
設されている。これらのガイド板1、1は断面弧状をな
す縦長の板体として形成されていて、これには、包材s
の帯電極性とは逆極性をなす電圧が印加されるように構
成され、またこれらのガイド板1、1の下端部は、断面
の曲率が徐々に大きくなるように、かつ外向きに徐々に
拡開するよう弧状に湾曲したスカート部2、2が一体的
に形成されていて、フォーマ4によってチューブ状に曲
成した包材sをその外側から吸着保持して、これを横シ
ール部5へと徐々に偏平に拡開させながら案内するよう
に構成されている。
【0009】一方7、7は、チューブ状に曲成した包材
sを横シール部5へ吸引しつつ搬送する一対のプルダウ
ンベルトで、これらのベルト7、7の相対向する面は、
ガイド板1、1に設けた縦長の窓孔3を通して包材sに
接触するように配設されている。このプルダウンベルト
7は、後述する吸引チェンバー14内の負圧作用により
包材sを外側へ吸引しながらチューブ状に拡開すること
ができるよう、この面には多数の吸引口8‥‥が設けら
れ、またこのベルト7は、包材sの移送経路に沿って配
設した上部の駆動プーリ10と、中間のアイドラプーリ
11と、アイドラプーリ11からガイド板1のスカート
部2に沿うように斜め外方にズラせて配設した従動プー
リ12とによって外向きに弧状に懸渡されていて、筒状
に形成した包材sにしわを生じさせることなくこれを横
シール部5へと徐々に偏平にしながら移送し得るように
構成されている。
【0010】他方上記した吸引チェンバー14は、包材
sに面した側が開放した箱型をなしていて、プルダウン
ベルト7の背面に沿うよう循環経路内に配設されてい
る。ここには真空ポンプ15に連通する吸気管16が接
続し、さらにこの吸気管16の一部には、逆止弁17を
介して真空補助チェンバー18に接続する枝管19と、
常閉型の電磁弁20を介して吸気管16に接続する枝管
21が分岐形成されていて、プルダウンベルト7の表面
から包材sが遊離したりして真空チェンバー14内の圧
力が異常に上昇したような場合には、吸気管16に設け
た圧力センサ22からの出力信号により電磁弁20を開
放し真空補助チェンバー18内の負圧により吸引チェン
バー14に一時的に大きな吸引力を作用させて、包材s
をいち早くプルダウンベルト7の表面に密着させ得るよ
うに構成されている。なお図中符号6は充填物投入用の
ホッパーを示している。
【0011】このように構成された装置において、いま
図示しない包材供給源から供給されてきた包材sが、フ
ォーマ4により筒状に曲成されてガイド板1、1のもと
に送り込まれてくると、包材sの帯電極性と逆極性の電
圧が印加された一対のガイド板1、1は、断面弧状をな
すその内面に包材sを静電気的に吸引し、また、これと
同時に駆動プーリ10及び従動プーリ12に懸渡された
プルダウンベルト7は、真空チェンバー14内の負圧を
包材sに作用させてこれをベルト7の面に密着させなが
ら、横シール部14へと引き下ろす。
【0012】ところで上述したようにこのガイド板1に
は、断面の曲率が徐々に大きくなるように、かつ下方へ
向けて拡開するように形成されたスカート部2、2が設
けられ、また、プルダウンベルト7、7の相対向面は、
駆動ローラ10と従動ローラ12の間に配設したアイド
ラプーリ11により下方がスカート部2、2に沿うよう
に外方へ向けて張渡されているため、引き下ろされてき
た包材sは、このスカート部2、2の内面に案内され、
かつプルダウンベルト7、7の下方部分により吸引され
て、シワを生じることなく徐々に偏平にされながら横シ
ール部14へと送られる。
【0013】また一方、この搬送過程で、包材sが内部
に投入された充填物により衝撃を受けたり、あるいはそ
の表面にシワが発生したりして、その一部がプルダウン
ベルト7、7から離れたような場合には、真空チェンバ
ー14内の圧力は急激に上昇して、吸気管16の一部に
配設した圧力センサ22により直ちに検出される。そし
てこのような事態が発生すると、電磁弁20は、その検
出出力により真空補助チェンバー18に接続する枝管2
1の管路を開放し、真空補助チェンバー18内の負圧を
一時的に真空チェンバー14に作用させて、その際に生
じる大きな吸引力をもって包材sをプルダウンベルト7
に強く吸着させる。そして、この操作により包材sが再
びプルダウンベルト7に密着すると、真空チェンバー1
4内の圧力はもとの状態に復帰し、これに伴って電磁弁
20は枝管21の管路を閉じ、真空補助チェンバー18
内を真空ポンプ15により再び減圧して異常時に対処さ
せる。
【0014】なお上述した実施例では、補助負圧発生手
段として補助真空チェンバー18を装置の一部に配設し
たものであるが、工場内に容量の大きな他の負圧発生源
を有する場合には、吸気管16に接続する枝管21をこ
の負圧発生源に連通させて、プルダウンベルト7から包
材sが遊離した場合に、より大量の気体をもって包材s
を吸引させるように構成することもできる。
【0015】図3は、プルダウンベルトについての本発
明の第2の実施例を一部誇張して示した側面図と断面図
である。この図において符号44で示した吸引チェンバ
ーは、6面全てが閉ざされた中空箱型に形成されてい
て、これらの面のうち、プルダウンベルト37と摺接す
る側の面は、プルダウンベルト37を垂直方向から徐々
に外方へと下向きに案内する弧状案内面47として形成
されていて、この面には多数の吸気孔48…が穿設され
ている。
【0016】一方、この弧状案内面47に沿って走行し
得るよう駆動プーリ40と従動プーリ42に懸渡された
プルダウンベルト37は、表面が包材sと強固に密着し
得るよう、また背面が弧状案内面47に可能な限り少な
い摩擦をもって摺接し得るよう軟質ウレタン樹脂材層3
7aと硬質ウレタン樹脂層47bとの積層体として構成
されている。
【0017】このプルダウンベルト37は、チューブ状
に曲成した包材sの面に沿うよう表面が断面凹弧状に形
成され、また背面は、中央部が弧状案内面47と摺接す
る平坦面として形成されていて、ここには表面に大きく
開口した多数の吸引口38…が弧状案内面47に設けた
吸気孔48…と連通するようにして穿設され、さらにこ
の平坦面の両側にはタイミングベルトとしての歯39、
39が列設されている。なお、図中符号46は真空ポン
プに接続した吸気管を示している。
【0018】この実施例では、自由状態で円もしくは楕
円状を呈するプルダウンベルト37の性質を利用して、
さほど大きな張力を要することなく外方へ拡開させた状
態でプルダウンベルト37を吸引チェンバー44の弧状
案内面48に摺接させることができ、かつ表面の軟質ウ
レタン樹脂材層37aと吸引口38を介して作用する吸
引チェンバー44内の負圧を利用して、包材sを強固に
保持してこれを徐々に偏平にしながら横シール部へ牽引
することができる。
【0019】ところで図3に示した吸引チェンバー44
は、弧状案内面47に多数の吸気孔48…を設けること
によって、プルダウンベルト37との間の摩擦を可能な
限り小さくしつつこのベル37の面に所要の吸引力を付
与するようにしたものであるが、図4に示した実施例の
ように、吸引チェンバー54の弧状案内面57に数条の
吸気用スリット58…を縦に設けるようにしても同様の
効果が得られる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、曲成
された包材を移送する経路の一部に、背面の負圧管と連
通する吸気孔を設けた包材移送用の無端帯状材を配設し
たので、充填シリンダを使用することなく包材を外側か
ら吸引保持して横シール部のもとへ移送することがで
き、充填シリンダを不要となした分単位時間当りの充填
量を増やして、充填と包装作業のより高速化を可能にす
ると同時に、袋内への異物の混入を皆無にすることがで
き、また、この無端帯状材を横シール手段に向けて徐々
に外方へ拡開するよう弧状に湾曲させて懸け渡したの
で、チューブ状に曲成した包材を徐々に偏平にしながら
これにシワ等を生じさせることなく、所定の間隔毎に横
方向のシールを施すことができる。
【0021】しかも、負圧室と真空発生手段との間に負
圧室内の圧力が異常に上昇したときに動作する補助負圧
手段を配設したので、何らかの原因により包材が送り手
段から遊離した場合でも、補助負圧手段によって付加さ
れる大きな吸引力をもって包材を再び移送手段に密接さ
せて、シリンダレス包装機による充填物の充填と袋製操
作を円滑に行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す装置の構成図である。
【図2】同上装置の要部を示した斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例を示したもので(a)はそ
の側面図、(b)は(a)のA−A線拡大断面図であ
る。
【図4】本発明のさらに別の実施例を示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ガイド板 2 スカート部 4 フォーマ 7、37 プルダウンベルト 8、38 吸引孔 14、44 真空チェンバー 16、46 吸気管 18 補助真空チェンバー 22 圧力センサ 47 弧状案内面 48 吸気孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺の包材をチューブ状に曲成する手段
    と該包材を所定の間隔をおいて封止する横シール手段と
    の間を結ぶ包材移送経路の一部に、負圧発生室と連通す
    る多数の吸気孔を設けた少なくとも2本の包材移送用の
    無端帯状材を上記横シール手段に向けて徐々に外方へ拡
    開するよう弧状に湾曲させて配設したことを特徴とする
    縦型ピロー包装機における包材の送り装置。
  2. 【請求項2】 上記負圧発生室に、多数の吸気孔を備
    え、かつ上記無端帯状材を上記横シール手段に向けて徐
    々に外方へ拡開するよう案内する弧状の案内面を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の縦型ピロー包装機にお
    ける包材の送り装置。
  3. 【請求項3】 上記負圧発生室と真空発生手段とを結ぶ
    管路の一部に、負圧検出手段と、該負圧検出手段からの
    異常圧力検出出力に呼応して上記負圧発生室内の負圧を
    助長するよう動作する補助負圧発生手段を配設したこと
    を特徴とする請求項1記載の縦型ピロー包装機における
    包材の送り装置。
JP20856091A 1990-10-29 1991-07-25 縦型ピロー包装機における包材の送り装置 Expired - Fee Related JP3159479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20856091A JP3159479B2 (ja) 1990-10-29 1991-07-25 縦型ピロー包装機における包材の送り装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29135590 1990-10-29
JP2-291355 1990-10-29
JP20856091A JP3159479B2 (ja) 1990-10-29 1991-07-25 縦型ピロー包装機における包材の送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054609A true JPH054609A (ja) 1993-01-14
JP3159479B2 JP3159479B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=26516904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20856091A Expired - Fee Related JP3159479B2 (ja) 1990-10-29 1991-07-25 縦型ピロー包装機における包材の送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159479B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027735A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Tna Australia Pty Ltd 管状袋材料を駆動するための減圧式ベルトアセンブリ
EP1719705A1 (de) * 2005-04-19 2006-11-08 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Schlauchbeutelmaschine
WO2007142114A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Ishida Co., Ltd. 包装装置
GB2527985A (en) * 2013-11-19 2016-01-06 Tna Australia Pty Ltd A film drive assembly for a packaging machine
ES2536155R1 (es) * 2013-11-19 2016-02-29 Tna Australia Pty Limited Mordazas de sellado para una máquina de envasado
JP2020040725A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 大森機械工業株式会社 包装装置
CN112079046A (zh) * 2020-08-18 2020-12-15 韦海民 一种钢材加工用带有上料导向装置的加工设备主体及方法
CN114633921A (zh) * 2022-03-03 2022-06-17 广东永创智能设备有限公司 包装袋成型方法、物料包装方法及包装系统

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027735A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Tna Australia Pty Ltd 管状袋材料を駆動するための減圧式ベルトアセンブリ
JP4722605B2 (ja) * 2004-07-21 2011-07-13 ティー・エヌ・エー オーストラリア ピィー・ティー・ワイ リミテッド 管状袋材料を駆動するための減圧式ベルトアセンブリ
EP1719705A1 (de) * 2005-04-19 2006-11-08 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Schlauchbeutelmaschine
WO2007142114A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Ishida Co., Ltd. 包装装置
GB2520402B (en) * 2013-11-19 2017-02-15 Tna Australia Pty Ltd A film drive assembly for a packaging machine
US9919820B2 (en) 2013-11-19 2018-03-20 Tna Australia Pty Limited Film drive assembly for a packaging machine
ES2536120R1 (es) * 2013-11-19 2016-02-29 Tna Australia Pty Limited Dispositivo para la impulsión de un elemento laminar para una máquina de envasado
GB2527985B (en) * 2013-11-19 2017-02-15 Tna Australia Pty Ltd A film drive assembly for a packaging machine
GB2527985A (en) * 2013-11-19 2016-01-06 Tna Australia Pty Ltd A film drive assembly for a packaging machine
ES2601128R1 (es) * 2013-11-19 2017-02-24 Tna Australia Pty Limited Dispositivo para la impulsión de un elemento laminar para una máquina de envasado
ES2601129R1 (es) * 2013-11-19 2017-02-27 Tna Australia Pty Limited Dispositivo para la impulsión de un elemento laminar para una máquina de envasado
ES2536155R1 (es) * 2013-11-19 2016-02-29 Tna Australia Pty Limited Mordazas de sellado para una máquina de envasado
US10301049B2 (en) 2013-11-19 2019-05-28 Tna Australia Pty Limited Sealing jaws for a packaging machine
US10526098B2 (en) 2013-11-19 2020-01-07 Tna Australia Pty Limited Film drive assembly for a packaging machine
JP2020040725A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 大森機械工業株式会社 包装装置
CN112079046A (zh) * 2020-08-18 2020-12-15 韦海民 一种钢材加工用带有上料导向装置的加工设备主体及方法
CN114633921A (zh) * 2022-03-03 2022-06-17 广东永创智能设备有限公司 包装袋成型方法、物料包装方法及包装系统
CN114633921B (zh) * 2022-03-03 2023-12-05 广东永创智能设备有限公司 包装袋成型方法、物料包装方法及包装系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159479B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950011861B1 (ko) 연이어 설치한 복수의 유체용 밀봉주머니내에의 유체의 연속적 충전방법
US5187917A (en) Automatic packaging apparatus and method and flexible pouch therefor
US4819928A (en) Plastic film air table conveyor
US20050229537A1 (en) Structure of fluid container and method and apparatus for producing the fluid container
US20070006443A1 (en) Mounting structure of open/close valve in sealed body and device for manufacturing sealed body with open/close valve
JPH054609A (ja) 縦型ピロー包装機における包材の送り装置
JPWO2004022432A1 (ja) 被包装物品入り緩衝包装体の製造方法及びその製造装置
JPH0220488B2 (ja)
ES8505162A1 (es) Una disposicion de valvula en una bolsa
JPH0751405B2 (ja) コンベヤにおける搬送物品の制動装置および制動用ゴムチユ−ブ
US3862780A (en) Sluice type feeding device
JP5852605B2 (ja) 密封包装袋気密漏れ検査装置
USRE28350E (en) Bag handling apparatus and method
HUP0001095A2 (hu) Készülék tasakcsomagolások légtelenítésére és lezárására
JP2002205710A5 (ja)
JP2794883B2 (ja) ガス置換式包装装置
JPH0144408Y2 (ja)
JPH0597102A (ja) 連設した複数の流体用密封袋内への流体の連続的充填方法
JP2002193203A (ja) 袋詰品シール方法および装置
JPH11180417A (ja) 包装装置
KR960006599Y1 (ko) 컨베이어용 반송물품의 제동장치 및 제동용 고무튜우브
KR200345728Y1 (ko) 백의 두 필름부를 서로 비비기 위한 기구를 갖는 박스의 라이닝 백용 개봉 및 안착 장치
JPS649208B2 (ja)
JPS6068225A (ja) 真空包装装置
JPS62167155A (ja) 空気圧利用式用紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010124

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees