JPH0545958A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH0545958A
JPH0545958A JP3200894A JP20089491A JPH0545958A JP H0545958 A JPH0545958 A JP H0545958A JP 3200894 A JP3200894 A JP 3200894A JP 20089491 A JP20089491 A JP 20089491A JP H0545958 A JPH0545958 A JP H0545958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
voltage
stopped
charge
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3200894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Fukuyama
広高 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3200894A priority Critical patent/JPH0545958A/ja
Publication of JPH0545958A publication Critical patent/JPH0545958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高圧電源を減少し、高圧電源に起因する不具合
を減少する。 【構成】感光ドラム1の周辺に、放電器30およびこの
放電器30に高電圧を印加する高圧電源31とを有し、
放電器30からの放電によって感光ドラム1の感光面を
均一帯電する帯電装置3と、感光ドラム1の感光面を露
光する露光装置4と、現像剤を担持して感光ドラム1側
に搬送する現像ローラ60および高圧電源31が発生す
る電圧を分圧して現像剤ローラ60に印加する抵抗6
1,62を有した現像装置と、感光ドラム1のうちの少
なくとも現像剤ローラ60に対向する部分に帯電した電
荷を除去可能なLEDアレイ5をそれぞれ設ける。動作
停止時には、高圧電源31の電圧供給を停止させると同
時にLEDアレイ5を動作させ、さらにこののち、感光
ドラム1の回転を停止するとともにLEDアレイ5の動
作を停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真プロセスによっ
て、記録紙に対して画像の記録を行う電子写真記録装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真記録装置は、周知のごとく、帯
電、露光、現像、転写および定着等の電子写真プロセス
により画像の記録を行うものである。
【0003】ここで帯電を行う帯電装置は、例えばスコ
ロトロン方式の帯電器により感光体を均一帯電する。ま
た現像を行う現像装置は、現像剤を担持した現像剤担持
体に高圧の現像バイアスを印加することにより感光体と
現像剤担持体との間に生じた電界の作用で、感光体に形
成されれた静電潜像の現像を行う。
【0004】従って、帯電および現像には高電圧が必要
であり、帯電装置および現像装置はそれぞれ高圧電源を
有していた。
【0005】しかし高圧電源は、高価、大型、高発熱、
危険性が高い等の多くの欠点を有し、これを2つも有し
ていることは、非常に好ましく無い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の電
子写真記録装置は、帯電用および現像用にそれぞれ高圧
電源を必要とするため、この高圧電源が有する高圧電源
は、高価、大型、高発熱、危険性が高い等の多くの欠点
が、装置の欠点として大きく現れるという不具合があっ
た。
【0007】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、高圧電源を減
少することができ、これにより高圧電源に起因する不具
合を減少することができる電子写真記録装置を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、感光性導電部
材より構成された無端状の例えば感光ドラムなどの感光
体と、この感光体を回転駆動する例えば感光ドラム駆動
系などの回転駆動手段と、前記感光体に対向して設けら
れた放電器とこの放電器に高電圧を印加する電源手段と
を有し、上記放電器からの放電によって前記感光体の感
光面を均一帯電する例えばスコロトロン方式の帯電装置
などの帯電手段と、この帯電手段に対して前記感光体の
回転方向下流側に設けられ、記録すべき画像に応じて前
記感光体の感光面を露光する露光手段と、この露光手段
に対して前記感光体の回転方向下流側に設けられ、現像
剤を担持して前記感光体側に搬送する例えば現像ローラ
などの現像剤担持部材と、前記電源手段が発生する電圧
を分圧して上記現像剤担持部材に印加する例えば抵抗な
どの分圧手段とを有した現像手段と、前記感光ドラムの
うちの少なくとも前記現像剤担持部材に対向する部分に
帯電した電荷を除去可能な例えばLEDアレイなどの除
電手段とを備え、記録動作時には前記除電手段を停止さ
せておき、動作停止時に、前記電源手段の電圧供給を停
止させると同時に前記除電手段を動作させ、さらにこの
のち、前記回転駆動手段による前記感光体の回転駆動を
停止させるとともに前記除電手段の動作を停止させるよ
うにした。
【0009】また別には、感光性導電部材より構成され
た無端状の感光体と、この感光体を回転駆動する回転駆
動手段と、前記感光体に対向して設けられた放電器とこ
の放電器に高電圧を印加する電源手段とを有し、上記放
電器からの放電によって前記感光体の感光面を均一帯電
する帯電手段と、この帯電手段に対して前記感光体の回
転方向下流側に設けられ、記録すべき画像に応じて前記
感光体の感光面を露光する露光手段と、この露光手段に
対して前記感光体の回転方向下流側に設けられ、現像剤
を担持して前記感光体側に搬送する現像剤担持部材と、
前記電源手段が発生する電圧を分圧して上記現像剤担持
部材に印加する分圧手段とを有した現像手段と、前記帯
電手段に対して前記感光体の回転方向下流側、かつ前記
現像手段に対して前記感光体の回転方向上流側に前記感
光体に対向して設けられ、当該位置で前記感光体に帯電
した電荷を除去可能な除電手段とを備え、記録動作時に
は前記除電手段を停止させておき、動作停止時に、前記
除電手段を動作させたのち、前記除電手段の動作が開始
した時点から、この時点に前記除電手段により除電が行
われる除電位置に位置していた前記感光体上の位置が前
記現像手段により現像が行われる現像位置まで移動する
のに要する期間が経過した時点に前記電源手段の電圧供
給を停止させ、さらにこののち、前記回転駆動手段によ
る前記感光体の回転駆動を停止させるようにした。
【0010】
【作用】このような手段を講じたことにより、現像剤担
持部材には、分圧手段を介して帯電手段の電源手段から
現像電圧が印加される。また、動作を停止する際には、
帯電手段の動作を停止すべく電源手段からの電圧供給を
停止すると現像剤担持部材への電圧供給も停止するが、
このように現像剤担持部材への電圧供給が停止したのち
には、感光体中の現像剤担持部材に対向する位置を通過
する部分は除電手段によって除電がなされており、感光
体と現像剤担持部材との電位差が無くなっている。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例に付き
説明する。
【0012】(第1実施例)図1は本発明の第1実施例
に係る電子写真記録装置の要部構成を模式的に示す図で
ある。図中1は感光ドラムであり、モータやギヤ等から
なる感光ドラム駆動系2によって、図中の矢印イの方向
に回転駆動されるものとなっている。この感光ドラム1
の周囲には、この感光ドラム1に対向して、帯電装置
3、露光装置4、LEDアレイ5、現像ローラ60、転
写装置7およびクリーニング装置8がそれぞれ設けられ
ている。
【0013】このうち帯電装置3は、放電器30、高圧
電源31、スイッチ32および高圧ツェナダイオード3
3を具備した周知のスコロトロン方式の帯電器となって
いる。なお図中のAで示される位置が帯電が行われる位
置(帯電位置)である。露光装置4は、具体的な構成の
図示は省略するが、記録すべき画像の画データに応じて
例えばレーザ光などをON/OFFする周知のレーザス
キャナ等である。LEDアレイ5は、現像装置によって
現像動作が行われる位置(現像位置)Bにおいて感光ド
ラム1に光を照射し、当該部分の除電を行う。
【0014】現像ローラ60は、図示しないホッパーか
ら供給される現像剤(トナー)を担持し、感光ドラム1
に接触させる。この現像ローラ60には、帯電装置3の
高圧ツェナダイオード33に発生しているグリッド電圧
Vgを抵抗61,62で分圧して得た電圧Vbが、スイ
ッチ63を介して現像バイアスとして印加されている。
これらの現像ローラ60、抵抗61,62およびスイッ
チ63が現像装置を構成している。
【0015】転写装置5は、具体的な構成の図示は省略
するが、感光ドラム1に付着したトナーを記録紙に転写
する。またクリーニング装置6は、具体的な構成の図示
は省略するが、例えば板状の部材などによって感光ドラ
ム1に付着しているトナーを掻き落とすように構成され
た周知のものである。
【0016】9は制御部である。この制御部9は例えば
マイクロコンピュータを主制御回路として有し、本電子
写真記録装置の各部の動作タイミングを制御する。
【0017】次に以上のように構成された電子写真記録
装置の動作を説明する。動作開始時にはまず、制御部9
は感光ドラム駆動系2に対して感光ドラム1の回転駆動
の開始を指示する。これに応じて感光ドラム駆動系2は
感光ドラム1の回転駆動を開始し、感光ドラム1が回転
を始める(図2中のT1時点)。
【0018】感光ドラム1が回転し始めてから若干の時
間が経過すると、制御部9はスイッチ32をONする。
これにより、放電器30に高圧電源31が発生する電圧
が印加され、放電、すなわち感光ドラム1の帯電が開始
する(図2中のT2時点)。このとき、高圧ツェナダイ
オード33にはグリッド電圧Vgが発生し、抵抗62に
は電圧Vbが発生しているが、制御部9はスイッチ63
はOFF状態としており、現像ローラ60への現像バイ
アスの印加はなされない。
【0019】さらに帯電装置3による帯電動作が開始し
たT2時点から所定時間TAが経過すると、制御部9は
スイッチ63をONする。これにより、抵抗62に発生
している電圧Vbが現像ローラ60に印加され、現像ロ
ーラ60と感光ドラム1との間に電界が生じる。ここで
時間TAは、感光ドラム1の任意の位置が帯電位置Aか
ら現像位置Bまで移動するのに要する時間である。つま
り、現像ローラ60への現像バイアスの印加は感光ドラ
ム1の内の帯電が開始された部分が現像位置Bに至った
時点に開始される。
【0020】このように、高圧電源31で発生し、高圧
ツェナダイオード33に生起されたグリッド電圧を分圧
して現像バイアスを生成したことから、帯電用の高圧を
発生する電源と現像バイアスを発生する電源とを高圧電
源31で共用することができる。
【0021】一方、動作停止時には、制御部9はまずス
イッチ32をOFFとして感光ドラム1の帯電を停止す
る(図2中のT4時点)。
【0022】ところが、前述のように現像バイアスを高
圧ツェナダイオード33に生起したグリッド電圧から得
ているため、スイッチ32がOFFされると高圧ツェナ
ダイオード33にグリッド電圧が生じない。従って、ス
イッチ63をON状態としてあっても現像ローラ60へ
の現像バイアスの印加が停止されてしまう。ここで、感
光ドラム1のうちの、帯電装置3による帯電動作が停止
した時点において帯電位置Aと現像位置Bとの間に位置
していた部分はすでに帯電がなされた状態にある。この
ため、当該部分が現像位置Bを通過する際に現像ローラ
60に現像バイアスが印加されていないと、感光ドラム
1の電位が帯電電位(例えば−700V)、現像ローラ60
の電位がOVとなり、電位差が非常に大きくなってしま
う。これにより、感光ドラム1へのトナー付着が生じて
しまう。
【0023】このため本実施例では以上の点を考慮し、
制御部9は帯電をOFFしたT4時点に、LEDアレイ
5の動作を開始させる(制御部9はT4時点以前はLE
Dアレイ5の動作を停止させている)。これによりLE
Dアレイ5は、感光ドラム1の現像位置Bの周辺に位置
した部分に光を照射し、当該部分に帯電した電荷を除去
する。これにより、現像位置Bにおいては感光ドラム1
の電位はOVとなり、現像スリーブ60との電位差がな
く、感光ドラム1へのトナーの付着は生じない。
【0024】そしてこののち、制御部9は感光ドラム駆
動系2に対して感光ドラム1の回転駆動の停止指示を行
って感光ドラム1の回転を停止させると同時に、LED
アレイ5の発光を停止させる(図2のT5時点)。
【0025】かくして本実施例によれば、帯電用の高圧
を発生する電源と現像バイアスを発生する電源とを高圧
電源31で共用することができ、高圧電源を1つとする
ことができる。従って、高圧電源に起因する不具合が減
少する。また、スイッチ32をOFFしたのち、感光ド
ラム1の回転が停止するまでの間にはLEDアレイ5か
ら感光ドラム1の現像位置Bの周辺に位置した部分に光
を照射しているので、現像ローラ60への現像バイアス
の印加が停止した状態で、現像位置Bを帯電状態の部分
が通過することがなく、感光ドラム1への無駄なトナー
の付着は生じない。
【0026】(第2実施例)図3は本発明の第2実施例
に係る電子写真記録装置の要部構成を模式的に示す図で
ある。なお、図1と同一部分には同一符号を付し、その
詳細な説明は省略する。
【0027】ここで本実施例が特徴とするところは、L
EDアレイ5により光の照射を行う位置(除電位置)C
を、現像位置Bから外した点である。ただし除電位置C
は、帯電位置Aに対して感光ドラム1の回転方向下流
側、かつ現像位置Bに対して感光ドラム1の回転方向上
流側の範囲内である。
【0028】また制御部10は基本的には前述の第1実
施例における制御部9と同様な処理を行うが、LEDア
レイ5の動作を開始させるタイミングが第1実施例にお
ける制御部9とは異なっている。
【0029】次に以上のように構成された電子写真記録
装置の動作を説明する。本電子写真記録装置は動作につ
いても前述の第1実施例とほとんど同じであるが、本実
施例では、制御部10がスイッチ32をOFFして帯電
を停止するのに先立って、LEDアレイ5を動作させる
(図4中のT6時点)。ここで、LEDアレイ5を動作
させるT6時点は、帯電を停止するT4時点よりも所定
時間TBだけ前の時点である。所定時間TBは、感光ド
ラム1の任意の位置が除電位置Cから現像位置Bまで移
動するのに要する時間である。
【0030】従って、LEDアレイ5が動作して除電が
開始された時点に除電位置Cに位置していた感光体1上
の部分が現像位置Bに到達した時点に帯電が停止され、
現像ローラ60への現像バイアスの印加が停止されるこ
とになる。これにより現像ローラ60への現像バイアス
の印加が停止した状態で、現像位置Bを帯電状態の部分
が通過することがなく、感光ドラム1への無駄なトナー
の付着は生じない。
【0031】(第3実施例)図5は本発明の第3実施例
に係る電子写真記録装置の要部構成を模式的に示す図で
ある。なお、図1と同一部分には同一符号を付し、その
詳細な説明は省略する。
【0032】ここで本実施例が特徴とするところは、L
EDアレイ5を除去するとともに、制御部11により、
所定タイミングで所定期間、露光装置4を強制発光させ
るようにした点である。
【0033】次に以上のように構成された電子写真記録
装置の動作を説明する。本電子写真記録装置の動作は前
述の第1実施例とほとんど同じであるが、本実施例で
は、制御部11がスイッチ32をOFFして帯電を停止
するのに先立って、露光装置4を制御して強制発光(常
時発光)させる(図5中のT7時点)。ここで、露光装
置4の強制発光を開始するT6時点は、帯電を停止する
T4時点よりも所定時間TCだけ前の時点である。所定
時間TCは、感光ドラム1の任意の位置が、露光手段4
が発した光が入射する位置(露光位置)Dから現像位置
Bまで移動するのに要する時間である。そして強制発光
は、感光ドラム1の回転が停止されるT5時点まで継続
する。露光装置4が強制発光していると、感光ドラム1
は全面的に露光がなされ、帯電していた電荷が除去され
る。
【0034】従って、露光装置4が強制発光を開始して
除電が開始された時点に露光位置Dに位置していた感光
体1上の部分が現像位置Bに到達した時点に帯電が停止
され、現像ローラ60への現像バイアスの印加が停止さ
れることになる。これにより現像ローラ60への現像バ
イアスの印加が停止した状態で、現像位置Bを帯電状態
の部分が通過することがなく、感光ドラム1への無駄な
トナーの付着は生じない。
【0035】なお本発明は上記各実施例に限定されるも
のではない。例えば上記第1および第2実施例では、除
電手段としてLEDアレイを使用しているが、蛍光灯な
どの他の発光体や、または感光ドラム1の表面を直接接
地するブラシなどであっても良い。このほか、本発明の
要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施が可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明は、感光性導電部材より構成され
た無端状の例えば感光ドラムなどの感光体と、この感光
体を回転駆動する例えば感光ドラム駆動系などの回転駆
動手段と、前記感光体に対向して設けられた放電器とこ
の放電器に高電圧を印加する電源手段とを有し、上記放
電器からの放電によって前記感光体の感光面を均一帯電
する例えばスコロトロン方式の帯電装置などの帯電手段
と、この帯電手段に対して前記感光体の回転方向下流側
に設けられ、記録すべき画像に応じて前記感光体の感光
面を露光する露光手段と、この露光手段に対して前記感
光体の回転方向下流側に設けられ、現像剤を担持して前
記感光体側に搬送する例えば現像ローラなどの現像剤担
持部材と、前記電源手段が発生する電圧を分圧して上記
現像剤担持部材に印加する例えば抵抗などの分圧手段と
を有した現像手段と、前記感光ドラムのうちの少なくと
も前記現像剤担持部材に対向する部分に帯電した電荷を
除去可能な例えばLEDアレイなどの除電手段とを備
え、記録動作時には前記除電手段を停止させておき、動
作停止時に、前記電源手段の電圧供給を停止させると同
時に前記除電手段を動作させ、さらにこののち、前記回
転駆動手段による前記感光体の回転駆動を停止させると
ともに前記除電手段の動作を停止させるようにした。
【0037】また別には、感光性導電部材より構成され
た無端状の感光体と、この感光体を回転駆動する回転駆
動手段と、前記感光体に対向して設けられた放電器とこ
の放電器に高電圧を印加する電源手段とを有し、上記放
電器からの放電によって前記感光体の感光面を均一帯電
する帯電手段と、この帯電手段に対して前記感光体の回
転方向下流側に設けられ、記録すべき画像に応じて前記
感光体の感光面を露光する露光手段と、この露光手段に
対して前記感光体の回転方向下流側に設けられ、現像剤
を担持して前記感光体側に搬送する現像剤担持部材と、
前記電源手段が発生する電圧を分圧して上記現像剤担持
部材に印加する分圧手段とを有した現像手段と、前記帯
電手段に対して前記感光体の回転方向下流側、かつ前記
現像手段に対して前記感光体の回転方向上流側に前記感
光体に対向して設けられ、当該位置で前記感光体に帯電
した電荷を除去可能な除電手段とを備え、記録動作時に
は前記除電手段を停止させておき、動作停止時に、前記
除電手段を動作させたのち、前記除電手段の動作が開始
した時点から、この時点に前記除電手段により除電が行
われる除電位置に位置していた前記感光体上の位置が前
記現像手段により現像が行われる現像位置まで移動する
のに要する期間が経過した時点に前記電源手段の電圧供
給を停止させ、さらにこののち、前記回転駆動手段によ
る前記感光体の回転駆動を停止させるようにした。
【0038】これにより、不具合なく高圧電源を減少す
ることができ、これにより高圧電源に起因する不具合を
減少することができる電子写真記録装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例に係る電子写真記録装置
の要部構成を模式的に示す図。
【図2】 図1中の各部の動作タイミングを示すタイム
チャート。
【図3】 本発明の第2実施例に係る電子写真記録装置
の要部構成を模式的に示す図。
【図4】 図3中の各部の動作タイミングを示すタイム
チャート。
【図5】 本発明の第3実施例に係る電子写真記録装置
の要部構成を模式的に示す図。
【図6】 図5中の各部の動作タイミングを示すタイム
チャート。
【符号の説明】
1…感光ドラム、2…感光ドラム駆動系、3…帯電装
置、4…露光装置、5…LEDアレイ、60…現像ロー
ラ、61,62…抵抗、63…スイッチ、9,10,1
1…制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性導電部材より構成された無端状の
    感光体と、この感光体を回転駆動する回転駆動手段と、 前記感光体に対向して設けられた放電器とこの放電器に
    高電圧を印加する電源手段とを有し、上記放電器からの
    放電によって前記感光体の感光面を均一帯電する帯電手
    段と、 この帯電手段に対して前記感光体の回転方向下流側に設
    けられ、記録すべき画像に応じて前記感光体の感光面を
    露光する露光手段と、 この露光手段に対して前記感光体の回転方向下流側に設
    けられ、現像剤を担持して前記感光体側に搬送する現像
    剤担持部材と、前記電源手段が発生する電圧を分圧して
    上記現像剤担持部材に印加する分圧手段とを有した現像
    手段と、 前記感光ドラムのうちの少なくとも前記現像剤担持部材
    に対向する部分に帯電した電荷を除去可能な除電手段
    と、 記録動作時には前記除電手段を停止させておき、動作停
    止時に、前記電源手段の電圧供給を停止させると同時に
    前記除電手段を動作させ、さらにこののち、前記回転駆
    動手段による前記感光体の回転駆動を停止させるととも
    に前記除電手段の動作を停止させる停止制御手段とを具
    備したことを特徴とする電子写真記録装置。
  2. 【請求項2】 感光性導電部材より構成された無端状の
    感光体と、 この感光体を回転駆動する回転駆動手段と、 前記感光体に対向して設けられた放電器とこの放電器に
    高電圧を印加する電源手段とを有し、上記放電器からの
    放電によって前記感光体の感光面を均一帯電する帯電手
    段と、 この帯電手段に対して前記感光体の回転方向下流側に設
    けられ、記録すべき画像に応じて前記感光体の感光面を
    露光する露光手段と、 この露光手段に対して前記感光体の回転方向下流側に設
    けられ、現像剤を担持して前記感光体側に搬送する現像
    剤担持部材と、前記電源手段が発生する電圧を分圧して
    上記現像剤担持部材に印加する分圧手段とを有した現像
    手段と、 前記帯電手段に対して前記感光体の回転方向下流側、か
    つ前記現像手段に対して前記感光体の回転方向上流側に
    前記感光体に対向して設けられ、当該位置で前記感光体
    に帯電した電荷を除去可能な除電手段と、 記録動作時には前記除電手段を停止させておき、動作停
    止時に、前記除電手段を動作させたのち、前記除電手段
    の動作が開始した時点から、この時点に前記除電手段に
    より除電が行われる除電位置に位置していた前記感光体
    上の位置が前記現像手段により現像が行われる現像位置
    まで移動するのに要する期間が経過した時点に前記電源
    手段の電圧供給を停止させ、さらにこののち、前記回転
    駆動手段による前記感光体の回転駆動を停止させるとと
    もに前記除電手段の動作を停止させる停止制御手段とを
    具備したことを特徴とする電子写真記録装置。
  3. 【請求項3】 除電手段は、露光装置を常時発光とする
    ことにより実現することを特徴とする請求項2に記載の
    電子写真記録装置。
JP3200894A 1991-08-09 1991-08-09 電子写真記録装置 Pending JPH0545958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200894A JPH0545958A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200894A JPH0545958A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 電子写真記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545958A true JPH0545958A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16432027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200894A Pending JPH0545958A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545958A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463996A (en) * 1988-02-10 1989-03-09 Seiko Epson Corp Driving of matrix type liquid crystal display device
US6212339B1 (en) 1999-03-17 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with discharging exposure after shutdown
JP2004085976A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US6829445B2 (en) 2002-03-29 2004-12-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a cleaning mechanism for cleaning a photosensitive member
JP2017009865A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2017026679A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463996A (en) * 1988-02-10 1989-03-09 Seiko Epson Corp Driving of matrix type liquid crystal display device
JPH0545958B2 (ja) * 1988-02-10 1993-07-12 Seiko Epson Corp
US6212339B1 (en) 1999-03-17 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with discharging exposure after shutdown
US6829445B2 (en) 2002-03-29 2004-12-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a cleaning mechanism for cleaning a photosensitive member
JP2004085976A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2017009865A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2017026679A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769676A (en) Image forming apparatus including means for removing residual toner
JP2999506B2 (ja) 3レベル画像形成のための白色レベル安定化方法
KR920018534A (ko) 전자사진 프로세스에 의해서 화상의 기록을 행하는 전자사진 기록장치 및 이 전자사진 기록장치의 동작개시시의 제어방법
JPH0545958A (ja) 電子写真記録装置
JP2547254B2 (ja) 電子写真装置
JPH0895453A (ja) 電子写真記録装置
JP2728831B2 (ja) 3レベル像形成装置の作動中に電荷保持表面上に3レベル像を形成する方法及び装置
JP2000250370A (ja) 電子写真装置
JPH02123379A (ja) 感光体の縁を現像しない現像方法及び装置
JP2547218B2 (ja) 反転画像形成装置
JP2804410B2 (ja) 電荷保持表面上に3レベル像を形成する方法及び装置
JP3012742B2 (ja) 電子写真装置
JP2897798B2 (ja) 画像形成装置
JPH04319967A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP2534327B2 (ja) 電子写真装置における画像形成方法
JPH04134379A (ja) 画像形成装置
JPH04277773A (ja) 電子写真記録装置
JPH03278073A (ja) 電子写真記録装置
JP2001013840A (ja) 画像形成装置および画像形成装置における電圧印加方法
JPH10133516A (ja) 画像形成装置
JPH04304476A (ja) 画像形成装置
JPH0320767A (ja) 電子写真装置
JPH07271116A (ja) 画像形成装置
JPH07104626B2 (ja) 電子写真装置
JPH09152794A (ja) 画像形成装置