JPH0545527A - イメージフアイバ - Google Patents

イメージフアイバ

Info

Publication number
JPH0545527A
JPH0545527A JP3228536A JP22853691A JPH0545527A JP H0545527 A JPH0545527 A JP H0545527A JP 3228536 A JP3228536 A JP 3228536A JP 22853691 A JP22853691 A JP 22853691A JP H0545527 A JPH0545527 A JP H0545527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
polarization
image fiber
fiber
polarization plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3228536A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Seto
克之 瀬戸
Naoki Shamoto
尚樹 社本
Tomoaki Toritani
智晶 鳥谷
Kouji Tsumanuma
孝司 妻沼
Kazuo Sanada
和夫 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3228536A priority Critical patent/JPH0545527A/ja
Publication of JPH0545527A publication Critical patent/JPH0545527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/028Drawing fibre bundles, e.g. for making fibre bundles of multifibres, image fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • C03B37/01214Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of multifibres, fibre bundles other than multiple core preforms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/40Multifibres or fibre bundles, e.g. for making image fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一偏波面でのみ画像伝送が可能なイメージ
ファイバを提供する。 【構成】 イメージファイバを構成する各画素が偏波面
保存型、すなわちクラッド内にコアを挟んで対向する一
対の応力付与部が設けられたパンダ型で、かつ全ての画
素において一対の応力付与部を結ぶ線が同一方向を向く
ようになされている。 かくして、所定の偏波面でのみ
画像が伝送されるので鮮明な画像の観察ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、偏波面保存型のイメ
ージファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】イメージファイバは、典型的には多数の
光ファイバ素線が溶融一体化されてなるもので、その一
端に入射した光は、どの角度からのものでも同様に伝搬
していく。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年イ
メージファイバを用いた測定において、特定の偏波面で
のみ画像を伝送させて鮮明な画像を得たいとするイメー
ジファイバの要求が高まってきている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の観点
から特定の偏波面での画像伝送を可能にしたイメージフ
ァイバを提供しようとするもので、その特徴とするとこ
ろは、多数の画素が溶融一体化されてなるイメージファ
イバにおいて、各画素が偏波面保存型であって、かつ、
偏波面の主軸が同一方向に整列されてなることにある。
具体的には、偏波面保存型の光ファイバとして、クラッ
ド内にコアを挟んで対向する一対の応力付与部を有する
パンダ型を例にとると、各光ファイバ素線をガラス管内
に詰込んだ後に各光ファイバにおける一対の応力付与部
を結ぶ線が同一方向を向くように揃え、その後溶融一体
化することにより得ることができる。
【0005】
【作用】各画素が偏波面保存型であって、かつ、それら
偏波面が同一方向に整列されているので、所定の偏波面
でのみ画像が伝搬される。
【0006】
【実施例】図1は、この発明のイメージファイバの断面
図で、パンダ型の偏波面保存型光ファイバ素線を多数ガ
ラス管内に詰込んで溶融一体化してなるものである。図
において、10は後述する多数のパンダ型の画素からな
るイメージサークル、20はイメージサークル10を囲
むガラスジャケットである。12はパンダ型の画素で、
例えばGeドープSiO2 からなるコア14の周りにフ
ッ素ドープSiO2 クラッド16が設けられ、このクラ
ッド16内にコア14を挟んで対向する一対のBドープ
SiO2 からなる応力付与部18を備えてなるもので、
各画素の一対の応力付与部を結ぶ線が全て同一方向を向
くようになされていて、全ての画素が所定方向の偏波面
を持つように構成されている。かくして得られたイメー
ジファイバは所定の偏波面でのみ画像を伝送する。
【0007】(具体例)以下の方法によりパンダ型の偏
波面保存型光ファイバを作製した。まず、最初にコアが
直径40mm、△n=3%のGeドープSiO2 、クラ
ッドが外径60mm、△n=−1%のフッ素ドープSi
2 からなる光ファイバ母材をVAD法で作った。一
方、MCVD法により石英ガラス管内に△n=−1%の
BドープSiO2 を堆積させ、これをコラップスしてロ
ッドとなし、周りの石英ガラスをSF6 でエッチング除
去して外径9.5mmの応力付与部用のロッドとした。
次に、上記母材のクラッド内にコアを挟んで対向して一
対の内径10mmの孔を超音波により刻設し、この孔に
応力付与部用のロッドを入れてパンダ型光ファイバ母材
とした。この母材を線引きして外径200μmの光ファ
イバとし、500mmの長さに切断したものを6000
本集めた。これを外径20mm、内径18mmの石英管
内に詰込み、顕微鏡で見ながら一本一本の光ファイバの
応力付与部を結ぶ線が同一方向を向くように合わせイメ
ージファイバ母材とした。このイメージファイバ母材を
線引きして直径500μmの偏波面保存型イメージファ
イバを得た。 こうして得られたイメージファイバは、
消光比が5mで30dBと優れたものであつた。
【0008】
【発明の効果】この発明のイメージファイバは、以上の
ように各画素が偏波面保存型であって、しかもその偏波
面が全て同一方向を向いているので、特定の偏波面での
み画像を伝送でき、以て鮮明な画像の観察が可能という
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるイメージファイバの実施例を示
す断面概略図である。
【符号の説明】
10 イメージサークル 12 画素 14 コア 16 クラッド 18 応力付与部 20 ジャケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 妻沼 孝司 千葉県佐倉市六崎1440番地 藤倉電線株式 会社佐倉工場内 (72)発明者 真田 和夫 千葉県佐倉市六崎1440番地 藤倉電線株式 会社佐倉工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の画素が溶融一体化されてなるイメ
    ージファイバにおいて、各画素が偏波面保存型であっ
    て、かつ偏波面の主軸が同一方向に整列されてなること
    を特徴とするイメージファイバ。
JP3228536A 1991-08-15 1991-08-15 イメージフアイバ Pending JPH0545527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228536A JPH0545527A (ja) 1991-08-15 1991-08-15 イメージフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228536A JPH0545527A (ja) 1991-08-15 1991-08-15 イメージフアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545527A true JPH0545527A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16877940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228536A Pending JPH0545527A (ja) 1991-08-15 1991-08-15 イメージフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545527A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076655A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujikura Ltd 偏波保持光ファイバ
WO2013051485A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 住友電気工業株式会社 偏波保持マルチコア光ファイバ
WO2017002460A1 (ja) * 2015-07-02 2017-01-05 株式会社フジクラ マルチコア偏波保持ファイバ
CN115712167A (zh) * 2022-10-21 2023-02-24 武汉长盈通光电技术股份有限公司 纤芯复合型保偏光纤及其制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076655A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujikura Ltd 偏波保持光ファイバ
WO2013051485A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 住友電気工業株式会社 偏波保持マルチコア光ファイバ
WO2017002460A1 (ja) * 2015-07-02 2017-01-05 株式会社フジクラ マルチコア偏波保持ファイバ
CN106489087A (zh) * 2015-07-02 2017-03-08 株式会社藤仓 多芯偏振保持光纤
US9897751B2 (en) 2015-07-02 2018-02-20 Fujikura Ltd. Multicore polarization-maintaining fiber
CN115712167A (zh) * 2022-10-21 2023-02-24 武汉长盈通光电技术股份有限公司 纤芯复合型保偏光纤及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL102713A (en) Yes for fiber optic clutch coupling
JPH0752249B2 (ja) 方向性カプラ
CA1284433C (en) Optical fiber-device interconnection and method
EP0628839B1 (en) Low loss coupler
JPH06235841A (ja) 1×n色消しカプラおよびファイバ・オプティック・カプラならびに1×nファイバ・オプティック・カプラを作成する方法
JP2001056416A (ja) 偏波保持光ファイバおよび偏波保持光ファイバ部品
JP2002296438A (ja) 偏波保持光ファイバおよびその母材の製造方法
JPH0545527A (ja) イメージフアイバ
JP2004061830A (ja) 光ファイバ部品
JP3745895B2 (ja) 定偏波光ファイバ用母材の製造方法
JPS59164505A (ja) 単一偏波単一モ−ド光フアイバ
WO2022172910A1 (ja) 偏波保持光ファイバ及び偏波保持光ファイバの製造方法
JPH0130768B2 (ja)
JPH02233529A (ja) 光ファイバ用母材
Yu et al. Ultralow-Loss and Polarization-Maintained Fusion Splicing for Asymmetric Antiresonant Hollow-Core Fibers
JPH0221563B2 (ja)
JPH0350505A (ja) 単一偏波光ファイバ
JPH02123308A (ja) 光ファイバカプラの製造方法
JPS593410B2 (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPWO2022172910A5 (ja)
JPH0551232A (ja) イメージフアイバの製造方法
JP3260162B2 (ja) スターカプラの製造方法
RU2213986C1 (ru) Способ изготовления световода для разветвителя, сохраняющего поляризацию оптического излучения
JPH02293802A (ja) 偏波保持光ファイバカップラ
JPS63159230A (ja) 偏波面保存光フアイバ母材の製造方法