JPH0545231A - 温度測定装置 - Google Patents

温度測定装置

Info

Publication number
JPH0545231A
JPH0545231A JP20283991A JP20283991A JPH0545231A JP H0545231 A JPH0545231 A JP H0545231A JP 20283991 A JP20283991 A JP 20283991A JP 20283991 A JP20283991 A JP 20283991A JP H0545231 A JPH0545231 A JP H0545231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temp
reference resistance
thermistor
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20283991A
Other languages
English (en)
Inventor
Noribumi Sada
紀文 佐田
Yoshiki Takeda
嘉樹 武田
Tomoyuki Maeda
友之 前田
Yoshikazu Yoshikawa
嘉一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20283991A priority Critical patent/JPH0545231A/ja
Publication of JPH0545231A publication Critical patent/JPH0545231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 測定温度範囲が広い場合でも温度変化に対す
るA/D変換値の変化量を大きくし、精度を低下させず
に温度を測定する。 【構成】 感温素子としてサーミスタ11と主基準抵抗
12とからなる直列回路と、A/D変換手段15と、こ
れからの信号に対応する温度データをメモリ手段16か
ら読み出す演算手段17と、このデータに基づいて温度
表示部22に出力する出力手段18と、主基準抵抗12
にスイッチング素子19を介して並列に接続した副基準
抵抗20とを備え、メモリ手段16に低温領域用と高温
領域用のデータを保有する第1,第2の温度テーブルを
設け、かつA/D変換手段15から得られる信号に応じ
て、メモリ手段16の第1,第2の温度テーブルを切り
換えるとともにスイッチング素子19のON/OFFを
切り換える手段21を設ける構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル温度計などに
用いられる温度測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、サーミスタを用いた温度測定装置
は、デジタル温度計など様々な製品に使用されている。
【0003】以下に従来の温度測定装置について説明す
る。図5は従来の温度測定装置のブロック図を示すもの
であり、図6は従来の温度測定装置の温度とA/D変換
値の特性を示すグラフである。図5において、1は感温
素子としてのサーミスタ、2はサーミスタ1と直列に接
続する基準抵抗、3はA/D変換基準電圧の上限電圧を
発生させるVREF +電圧発生回路、4はA/D変換基準電
圧の下限電圧を発生させるVREF -電圧発生回路、5はサ
ーミスタによる測定電圧をA/D変換するA/D変換手
段、6は温度テーブルを保有するメモリ手段、7はA/
D変換手段からの信号に対応する温度データをメモリ手
段から読み出す演算制御手段、8は演算制御手段からの
データに基づいて温度データを出力する出力手段、9は
温度表示部である。
【0004】以上のように構成された温度測定装置につ
いて、以下その動作について説明する。サーミスタ1は
周囲温度が上昇すると電気抵抗が小さくなり、周囲温度
が低下すると電気抵抗が大きくなる性質を持つ。この性
質を利用し、サーミスタ1と基準抵抗2を直列に接続し
て抵抗分割回路を構成する。サーミスタ1は、周囲温度
により電気抵抗が変動するので、サーミスタ1にかかる
電圧も変動する。この電圧をA/D変換手段5において
測定し、VREF +電圧発生回路3とVREF -電圧発生回路4
によるA/D変換基準電圧の上限電圧と下限電圧を用い
て、サーミスタ1にかかる電圧に対してA/D変換を行
う。A/D変換値と温度は図6に示す関係があり、演算
制御手段7において、A/D変換値に対する温度データ
をメモリ手段6に設けてある温度テーブルより読み出
す。この演算制御手段7からの温度データを出力手段7
を通じて温度表示部8に表示する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、図6に示すように測定温度範囲が広くな
ると、温度とA/D変換値の特性を示すカーブの傾きが
小さいため、温度変化に対するA/D変換値の変化量が
小さくなる。その結果、温度測定精度が低下するという
問題点を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、測定温度範囲が広い場合でも温度変化に対するA/
D変換値の変化量を大きくすることで測定精度を低下さ
せずに温度を測定することのできる優れた温度測定装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の温度測定装置は、感温素子としてのサーミス
タと主基準抵抗とからなる直列回路と、前記サーミスタ
による測定電圧をA/D変換するA/D変換手段と、こ
のA/D変換手段からの信号に対応する温度データをメ
モリ手段から読み出す演算制御手段と、この演算制御手
段からのデータに基づいて温度表示部に温度データを出
力する手段と、前記直列回路の主基準抵抗にスイッチン
グ素子を介して並列に接続した副基準抵抗とを備え、前
記メモリ手段に低温領域用と高温領域用のデータを保有
する第1,第2の温度テーブルを設け、かつ前記A/D
変換手段から得られる信号に応じて前記メモリ手段の第
1,第2の温度テーブルを切り換えるとともに前記スイ
ッチング素子のON/OFFを切り換える切り換え手段
を設けている。
【0008】
【作用】この構成によって、測定温度領域に対応してサ
ーミスタから得られる測定電圧及び第1,第2の温度テ
ーブルを切り換えることにより測定温度範囲が広い場合
でも測定精度を低下させずに温度を測定することができ
る。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例における温
度測定装置のブロック図を示すものであり、図2は本実
施例の動作を示すフローチャート、図3は本実施例のメ
モリ手段に設けられた第1,第2の温度テーブルの構造
図、図4は本実施例の温度とA/D変換値の特性を示す
グラフである。図1において、11はサーミスタ、12
は主基準抵抗、13はVREF +電圧発生回路、14はV
REF -電圧発生回路、15はA/D変換手段、16はメモ
リ手段、17は演算制御手段、18は出力手段、19は
トランジスタによるスイッチング素子、20は副基準抵
抗、21は切り換え手段、22は温度表示部である。メ
モリ手段16には、温度変化に対するA/D変換値の変
化量を大きくするために、測定温度範囲の全域を2分割
して、基準抵抗を主基準抵抗12とする低温領域用と、
基準抵抗を主基準抵抗12と副基準抵抗20の並列抵抗
とする高温領域用のデータを保有する第1,第2の温度
テーブルを設ける。第1,第2の温度テーブルの構造は
図3に示す通りである。
【0010】以上のように構成された温度測定装置につ
いて、図1,図2を用いてその動作を説明する。まず、
低温領域設定でサーミスタ11にかかる電圧測定を行
う。低温領域設定での測定時は、切り換え手段21によ
ってメモリ手段16に設けられている温度テーブルを低
温領域用である第1の温度テーブルを設定するととも
に、スイッチング素子19をOFF状態にする。スイッ
チング素子19がOFF状態であるため副基準抵抗20
には電流が流れない。従って低温領域測定時には、サー
ミスタ11と主基準抵抗12からなる直列回路としてサ
ーミスタ11にかかる電圧測定を行うことができる。
【0011】この測定結果に対して、A/D変換手段1
5において、VREF +電圧発生回路13とVREF -電圧発生
回路14によるA/D変換基準電圧の上限電圧と下限電
圧を用いてA/D変換を行う。そして、演算制御手段1
7においてA/D変換手段15からの信号とメモリ手段
16に設定されている第1の温度テーブルデータとの比
較を行い、A/D変換値が低温領域であるかを判断す
る。判断結果が低温領域であればA/D変換値に対応す
る温度データを第1の温度テーブルより読み出し、出力
手段18を用いて温度表示部22へ温度データを出力し
表示する。演算制御手段17においてA/D変換値が低
温領域でないと判断した場合は高温領域設定でサーミス
タ11にかかる電圧測定を行う。
【0012】高温領域設定での測定時は、切り換え手段
21によってメモリ手段16に設けられている温度テー
ブルを高温領域用である第2の温度テーブルと設定する
とともに、スイッチング素子19をON状態にする。ス
イッチング素子19がON状態であるため副基準抵抗2
0に電流が流れる。従って高温領域測定時の基準抵抗値
は、主基準抵抗12と副基準抵抗20の並列抵抗値とな
り、サーミスタ11とこれらの並列抵抗値との直列回路
としてサーミスタ11にかかる電圧測定を行うことがで
きる。
【0013】この測定結果に対して、A/D変換手段1
5においてVREF +電圧発生回路13とVREF -電圧発生回
路14によるA/D変換基準電圧の上限電圧と下限電圧
を用いてA/D変換を行う。そして、演算制御手段17
においてA/D変換値に対応する温度データを第1の温
度テーブルより読み出し、出力手段18を用いて温度表
示部22へ温度データを出力し表示する。
【0014】以上のように、本実施例によればサーミス
タと主基準抵抗とからなる直列回路の主基準抵抗にスイ
ッチング素子を介して並列に接続した副基準抵抗とを備
え、メモリ手段に低温領域用と高温領域用のデータを保
有する第1,第2の温度テーブルを設け、かつ前記A/
D変換手段から得られる信号に応じて前記メモリ手段の
第1,第2の温度テーブルを切り換えるとともに前記ス
イッチング素子のON/OFFを切り換える切り換え手
段を設け、測定温度領域に対応して前記サーミスタから
得られる測定電圧及び第1,第2の温度テーブルを切り
換えることにより、図4に示すように温度変化に対する
A/D変換値の変化量を従来例の約2倍から3倍大きく
することができ、これにより測定温度範囲が広い場合で
も測定精度を低下させずに温度を測定することができ
る。なお、本実施例における、A/D変換手段15,メ
モリ手段16,演算制御手段17,出力手段18、およ
び切り換え手段21は、ワンチップマイクロコンピュー
タの機能を利用して実現することもできる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、サーミスタと主
基準抵抗とからなる直列回路の主基準抵抗にスイッチン
グ素子を介して並列に接続した副基準抵抗とを備え、メ
モリ手段に低温領域用と高温領域用のデータを保有する
第1,第2の温度テーブルを設け、かつ前記A/D変換
手段から得られる信号に応じて前記メモリ手段の第1,
第2の温度テーブルを切り換えるとともに前記スイッチ
ング素子のON/OFFを切り換える切り換え手段を設
け、測定温度領域に対応して前記サーミスタから得られ
る測定電圧及び第1,第2の温度テーブルを切り換える
ことにより、測定温度範囲が広い場合でも測定精度を低
下させずに温度を測定することができる優れた温度測定
装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における温度測定装置のブロ
ック図
【図2】同温度測定装置の動作説明のためのフローチャ
ート
【図3】同温度測定装置のメモリ手段に設けられた第
1,第2の温度テーブルの構造図
【図4】同温度測定装置の温度とA/D変換値の特性を
示す特性図
【図5】従来の温度測定装置のブロック図
【図6】従来の温度測定装置の温度とA/D変換値の特
性を示す特性図
【符号の説明】
11 サーミスタ 12 主基準抵抗 13 VREF +電圧発生回路 14 VREF -電圧発生回路 15 A/D変換手段 16 メモリ手段 17 演算制御手段 18 出力手段 19 スイッチング素子 20 副基準抵抗 21 切り換え手段 22 温度表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 嘉一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感温素子としてのサーミスタと主基準抵抗
    とからなる直列回路と、前記サーミスタによる測定電圧
    をA/D変換するA/D変換手段と、このA/D変換手
    段からの信号に対応する温度データをメモリ手段から読
    み出す演算制御手段と、この演算制御手段からのデータ
    に基づいて温度表示部に温度データを出力する手段と、
    前記直列回路の主基準抵抗にスイッチング素子を介して
    並列に接続した副基準抵抗とを備え、前記メモリ手段に
    低温領域用と高温領域用のデータを保有する第1,第2
    の温度テーブルを設け、かつ前記A/D変換手段から得
    られる信号に応じて前記メモリ手段の第1,第2の温度
    テーブルを切り換えるとともに前記スイッチング素子の
    ON/OFFを切り換える切り換え手段を設け、測定温
    度領域に対応して前記サーミスタから得られる測定電圧
    及び第1,第2の温度テーブルを切り換える温度測定装
    置。
JP20283991A 1991-08-13 1991-08-13 温度測定装置 Pending JPH0545231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20283991A JPH0545231A (ja) 1991-08-13 1991-08-13 温度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20283991A JPH0545231A (ja) 1991-08-13 1991-08-13 温度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545231A true JPH0545231A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16464047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20283991A Pending JPH0545231A (ja) 1991-08-13 1991-08-13 温度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545231A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100250307B1 (ko) * 1995-11-29 2000-04-01 정몽규 테이퍼 롤러 베어링
FR2890168A1 (fr) * 2005-08-31 2007-03-02 Ngk Spark Plug Co Dispositif de commande de capteur de temperature.
JP2007093592A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ制御装置
JP2009053890A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Nohmi Bosai Ltd 熱感知器
JP2009121825A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 温度検出回路
CN103090989A (zh) * 2013-01-18 2013-05-08 北京瑞恒超高压电器研究所(普通合伙) 一种接触式转子测温的方法及装置
US10309841B2 (en) 2014-11-11 2019-06-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Temperature detecting apparatus
WO2023085045A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 温度検知装置、温度検知方法及びコンピュータプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100250307B1 (ko) * 1995-11-29 2000-04-01 정몽규 테이퍼 롤러 베어링
FR2890168A1 (fr) * 2005-08-31 2007-03-02 Ngk Spark Plug Co Dispositif de commande de capteur de temperature.
JP2007093592A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ制御装置
US7573275B2 (en) 2005-08-31 2009-08-11 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Temperature sensor control apparatus
DE102006040768B4 (de) * 2005-08-31 2015-02-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Temperatursensorsteuerungvorrichtung
JP2009053890A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Nohmi Bosai Ltd 熱感知器
JP2009121825A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 温度検出回路
CN103090989A (zh) * 2013-01-18 2013-05-08 北京瑞恒超高压电器研究所(普通合伙) 一种接触式转子测温的方法及装置
US10309841B2 (en) 2014-11-11 2019-06-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Temperature detecting apparatus
WO2023085045A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 温度検知装置、温度検知方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900702375A (ko) 고체 전기계기를 조정하는 회로 및 방법
JPH077016B2 (ja) 電圧測定器用分圧器
JPS6214783B2 (ja)
JPH0545231A (ja) 温度測定装置
EP0108325B1 (en) Device to measure temperature
JPS5833490B2 (ja) 温度測定装置
JP2008014774A (ja) 温度測定装置
US9755640B2 (en) Resistive input system with resistor matrix
JP2530950B2 (ja) Adコンバ―タを用いたサ―ミスタ温度検出装置
JP5437654B2 (ja) 温度測定装置
US20020128791A1 (en) Integrated circuit of an electronic thermometer
JP3184941B2 (ja) 温度検出装置
JP2975411B2 (ja) 温度補償圧電発振器
CN215865540U (zh) 一种热电偶冷端补偿电路和热电偶测温系统
JPH0328325Y2 (ja)
KR0128890Y1 (ko) 난방기기의 미세온도측정회로
JPS5876771A (ja) 測定装置
JPS614973A (ja) 抵抗値計測回路
JPS62170829A (ja) 温度検出回路
JPH0743624Y2 (ja) 温度測定装置
SU785779A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное
JP2723666B2 (ja) 継電器特性測定器およびその測定方法
SU1582030A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU503145A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU838407A1 (ru) Цифровой термометр