JPH0545133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545133B2
JPH0545133B2 JP27984085A JP27984085A JPH0545133B2 JP H0545133 B2 JPH0545133 B2 JP H0545133B2 JP 27984085 A JP27984085 A JP 27984085A JP 27984085 A JP27984085 A JP 27984085A JP H0545133 B2 JPH0545133 B2 JP H0545133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
pipettes
liquid
pipette
piston members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27984085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62138735A (ja
Inventor
Keishiro Kido
Yoshio Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP27984085A priority Critical patent/JPS62138735A/ja
Priority to DE19863641593 priority patent/DE3641593A1/de
Priority to US06/938,192 priority patent/US4801434A/en
Publication of JPS62138735A publication Critical patent/JPS62138735A/ja
Publication of JPH0545133B2 publication Critical patent/JPH0545133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は二連ピペツト装置、すなわち2種類の
液体を吸入および排出することのできる二連ピペ
ツト装置に関し、より詳細にはスライド型のイオ
ン活量測定器具に試料液および参照液を点着供給
するのに適した二連ピペツト装置に関するもので
ある。
(従来技術) 水性液体試料、例えば酒類、飲用物、水道水、
特に生物体液(血液、尿、唾液等)を点着供給し
て、その中に含まれる特定のイオンの活量(また
は濃度)をポテンシオメトリーで定量分析するた
めのイオン活量測定器具が特開昭58−211648号、
特開昭59−30055号、特願昭59−11744号等に開示
されている。
一般に、このようなイオン活量測定器具には特
定イオンに選択的に応答するイオン選択層を最外
層に有する少なくとも1組のイオン選択電極対が
設けられており、このイオン選択電極対は上部枠
と下部支持枠との間に支持されている。上部枠に
は1対の液点着孔が前記イオン選択電極対の1組
に対応するように設けられており、この1対の液
点着孔の一方に点着供給された試料液と他方に点
着供給された参照液との電気的導通(液絡)を達
成する多孔性ブリツジ(好ましい具体例は、繊維
からなる撚り糸)が通常はこの上部枠上に設けら
れている。また、前記イオン選択電極対が複数組
である場合には、一般にこれらのイオン選択電極
対と前記1対の点着孔とを連絡する1対の多孔性
液分配部材が前記上部枠と前記イオン選択電極対
との間に配されている。
このように構成されたイオン活量測定器具にお
いて、例えばイオン選択電極対が3組設けられて
おり、それぞれがNa,K,Clに応答する
ものである場合、これらのイオンの活量が既知で
ある参照液を1対の液点着孔の一方に点着し、前
記イオンの活量が未知である試料液を他方に点着
すると(両液は実質的に同時に点着されることが
好ましい)両液はそれぞれ多孔性液分配部材に浸
透し、対応するイオン選択電極に到達する。他
方、多孔性ブリツジの中央付近において両液の界
面が接触(液絡)し、電気的導通が成立する。こ
の結果、各イオン選択電極対の電極間に試料液と
参照液との各イオンの活量の差に対応する電位差
が生じるため、この電位差を測定すれば、その測
定値と参照液の前記イオン活量から予め求めてお
いた検量線(原理はネルンストの式による)によ
り、試料液中のNa,K,Clイオンの活量
が同時、順次もしくは随時に測定できる。
このようなイオン活量測定器具は試料液および
参照液をそれぞれ1回少量点着するだけでイオン
活量が容易に測定できるものであるため、水性液
体試料の分析、特に血液等、人体から採取した試
料の臨床分析において極めて有用である。
このようなイオン活量測定器具に試料液および
参照液を点着する際には両液は実質的に同時に点
着されることが好ましいので点着操作に適した点
着供給手段が望まれていた。特に簡易にイオン活
量の測定を行なう際には、点着供給手段として、
1台で試料液および参照液の双方を混合すること
なく吸入および排出することのできる二連ピペツ
トを用いると便利である。
前記二連ピペツトは1対の先端部を有し、試料
液および参照液がこの1対の先端部から同時に前
記イオン活量測定器具の1対の液点着孔に点着供
給されるような構成となつていることが好まし
い。すなわち、液の点着供給時において、二連ピ
ペツトの1対の先端部の間隔は前記イオン活量測
定器具の1対の液点着孔の間隔とほぼ同等である
ことが好ましい。
しかしながら、前記イオン活量測定器具の1対
の液点着孔の中心間の距離は通常約10mm未満と極
めて狭く、二連ピペツトの前記1対の先端部がこ
のような狭い間隔を有している場合にはこれら先
端部によつて試料液および参照液を採血管、試薬
びん等から二連ピペツトの先端チツプ内部に吸入
することが極めて困難である。
特に生物体液を試料液としてイオン活量の測定
を行なう場合には、生物体内から採取した体液を
なるべく外気に触れることなく迅速にイオン活量
測定器具上に点着供給することが好ましい。すな
わち、二連ピペツトは生物体内等から試料液を直
接吸入し、別途吸入した参照液と共にこの試料液
をイオン活量器具の一対の点着孔に同時に点着供
給できるような構造を有することが望ましい。し
かしながら、このような構造を有する二連ピペツ
トは現在まで知られていない。
(発明の目的) 本発明はこのような現状に鑑み、前述のような
スライド型イオン活量測定器具を用いたイオン活
量の測定に適した二連ピペツト装置を提供するこ
とを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の二連ピペツト装置は、保持ケース内に
1対のピペツトを上下に延びて互いに平行に配設
し、これら各ピペツトにそれぞれシリンダーを設
けるとともに、下端部がこのシリンダー内を上下
に滑動自在となるように配した1対のピストン部
材を上記ピペツトにより保持し、さらに各シリン
ダーの下端に各シリンダーと連通する滴下チツプ
装着部を設けてなり、 上記1対のピペツトは保持ケース内に横方向に
移動自在に配されて両ピペツト間の距離を変える
ことができるようになつており、上記1対のピス
トン部材には、ピペツトの横方向への移動により
これらピストン部材間の間隔が所定距離以下にな
つたときに両ピストン部材を相互に係止する係止
部材が取り付けられており、この係止部材の係止
により両ピストン部材は一体的に滑動するように
なつていることを特徴とするものである。
なお、本発明において「滴下チツプ」とはスラ
イド型イオン活量測定器具を用いたイオン活量の
測定等に適当な量(通常は数十μl)の試料液およ
び参照液を滴下することのできる孔を設けた先端
部チツプを意味する。この滴下チツプ(以下、単
にチツプということがある)は前記接続部材に着
脱自在に装着できる形状であることが好ましい。
殊に試料液を吸入保持するチツプは試料ごとに清
浄なチツプをあてることが必須であるので、試料
液側にあてるチツプは接続部材に着脱自在に装着
できる形状であることが好ましい。
前記ピストン部材を操作する手段は手動でも自
動でもよく、例えば空気圧、油圧、電磁力(ソレ
ノイド、電動モータ等)による公知の上下動機構
を用いることができる。
(実施態様) 以下、図面に基づいて本発明の好ましい実施態
様について説明する。
第1図および第2図は本発明による二連ピペツ
トの1例を示す斜視図および断面図で、この二連
ピペツトは保持ケース5内に1対のピペツト1,
3が上下に延びて互いに平行に配されて構成さ
れ、且つこのピペツト1,3は横方向(矢印B方
向)に移動自在となつている。以下、この二連ピ
ペツトについて第1図および第2図を参照して説
明する。
ピペツト1,3は、ハウジング10,30内に
それぞれ上下方向に延びて配されているピストン
部材20,40と、その下部にそれぞれ設けられ
ているシリンダー11,31とにより構成されて
いる。このハウジング10,30の下端には、各
シリンダー11,31と連通する連通孔11a,
31aを有するとともに滴下チツプ6,6が着脱
自在に装着可能な滴下チツプ装着部12,32が
形成されている。このハウジング10,30内に
上下方向に延びて配されたピストン部材20,4
0は、それぞれ上端部に位置しハウジング10,
30の上面から上方へ突出するプツシユロツド2
1,41、下端部に位置しシリンダー11,31
と嵌合してシリンダー11,31内を上下に滑動
自在なピストンロツド23,43、およびプツシ
ユロツド21,41とピストンロツド23,43
とを連結する連結ロツド22,42から構成され
ており、それぞれ上コイルばね25,45および
下コイルばね26,46によつてハウジング1
0,30に対して上方へ付勢されている。なお、
この付勢力はプツシユロツド21,41の段部2
1a,41aとハウジング10,30の当接部1
3,33との当接により受け止められている。
また、ハウジング10,30の下端には、滴下
チツプ装着部12,32を囲むようにしてハウジ
ング10,30内を上下に移動自在なチツプイジ
エクター14,34が配設されている。このチツ
プイジエクター14,34はハウジング10,3
0の外部側面に取り付けられたイジエクターノブ
7とそれぞれ連結されており、イジエクターノブ
7を下方に操作することによりチツプイジエクタ
ー14,34を押し下げて、滴下チツプ装着部1
2,32に装着された滴下チツプ6,6を外すこ
とができるようになつている。これにより、試料
液もしくは参照液の滴下を終えた後、不要となつ
た滴下チツプを手で触れることなくピペツトから
取り外すことができるようになつている。
さらに、第1プツシユロツド21の内側面には
係止溝21bが形成され、第2プツシユロツド4
1の内側面には係止部材8が取り付けられてお
り、上記1対のピペツト1,3が第2図にように
互いの側面が密着した位置にあるとき(以下、こ
の位置を密着位置と称する)には、係止部材8は
係止溝21b内に入り込んで両プツシユロツド2
1,41が互いに係止される。このため、密着位
置においては両プツシユロツド21,41は一体
的にのみ上下動する。一方、ピペツト1,3が横
方向で且つ互いに離れる方向へ移動して第1図に
示すように離れた状態にあるとき(以下、このと
きの位置を開放位置と称する)には、係止部材8
の係止溝21bとの係止は解かれ、プツシユロツ
ド21,41はそれぞれ独立に上下動できるよう
になつている。
この場合に、両ピペツト1,3を横方向へ移動
させるには、保持ケース5の前面に中心点53を
中心に回動自在に取り付けられた作動円盤50を
回転させて行なう。作動円盤50は、中心点53
の近傍から外周に向かつて渦巻状に広がる1対の
カム溝51,52を有し、このカム溝51,52
内にハウジング10,30に固設されたカム軸1
a,3aが突出係合している。このため、作動円
盤50を中心軸53を中心に回転させると、カム
軸1a,3aはカム溝51,52に沿つて左右に
移動され、これによりピペツト1,3が横方向
(矢印B方向)へ移動される。
なお、保持ケース5の上端部には側方に突出す
る突出部5aが形成されているが、これはピペツ
トを手で握り、プツシユロツド21,41を押し
下げるときに、手がこの突出部5aに当接して押
し下げ力を受け、プツシユロツド21,41の押
し下げ操作を行ないやすいようにするためのもの
である。
以上のように構成した二連ピペツトの操作およ
び作動について説明する。
この二連ピペツトを使用する際には、まず試料
液もしくは参照液を吸入保持するための滴下チツ
プ6,6を各滴下チツプ装着部12,32に取り
付ける。次いで、円盤50を回転させて両ピペツ
ト1,3を密着位置から開放位置まで移動させ
る。このように移動させると、第1図に示すよう
に両ピペツト1,3は離れて両ピペツト1,3の
下端に装着された滴下チツプ6,6の間隔も大き
くなり、例えば試薬びん等に入つた試料液もしく
は参照液を吸入する際に、一方の滴下チツプ6の
みを試薬びん内に浸漬して吸入するのが容易にな
る。また、開放位置では各プツシユロツド21,
41は独立して操作できるので、吸入しようとす
る側のプツシユロツド、例えばプツシユロツド2
1を押し下げてピストンロツド23を下動させた
後、滴下チツプ6の下端を試薬びん内の試料液も
しくは参照液中に浸漬し、次いでプツシユロツド
21から手を離すと、上および下コイルばね2
5,26の付勢力によりプツシユロツド21およ
びピストンロツド23が上動して、滴下チツプ6
内に上記試料液もしくは参照液が吸入される。同
様にして、他方の滴下チツプ6内にも所定の液を
吸入し、次いで、円盤50を回転させて両ピペツ
ト1,3を密着位置に移動せしめる。密着位置に
おける両ピストンロツド20,40の間隔はスラ
イド型イオン活量測定器具の1対の液点着孔の間
隔に対応するようになつており、このため各ピペ
ツト1,3の下端に装着された滴下チツプ6,6
の下端を上記1対の液点着孔の各々に対向させ、
両プツシユロツド21,41を同時に押し下げる
と、これら液点着孔にそれぞれ試料液および参照
液を同時に点着供給することができる。なお、こ
のプツシユロツド21,41は係止部材8と係止
溝21bとの係止により一体的にのみ動くように
なつているため、両プツシユロツド21,41の
少なくとも一方を押せば両者は同時に下動し、同
時点着を行なうことができる。
上記においては、試料液と参照液とを同時に点
着する場合について説明したが、二連ピペツトを
開放位置の状態のまま使用すれば両液を別個に点
着できるのは無論のことである。なお、両液の点
着を別個に行なう場合としては、例えばイオン選
択電極対を複数有するイオン活量測定器具におい
て、試料液の粘度が高く、液分配部材中での拡散
スピードが遅くなるために試料液だけ早く点着す
る場合がある。
なお、本発明の二連ピペツトにおいて、両ピペ
ツト1,3を密着位置と開放位置とで固定保持で
きるようなロツク機構、例えばスプリング等を用
いたデテント機構を設け、両位置でのピペツトの
固定保持を可能にするのが望ましい。
第4図から第6図は、保持ケース5内に横方向
に移動自在に保持された上記1対のピペツト1,
3を、横方向に移動させるための機構の異なる例
を示すものである。
第4図の機構は、上下各1対の互いに噛合する
ギヤ61,63および62,64の各回転軸61
a〜64aから偏心した位置において、これらギ
ヤ61〜64によりピペツト1,3を図示の如く
保持し、且つ下側のギヤ64に噛合する駆動ギヤ
65を配して構成されており、駆動ギヤ65を回
転駆動して各ギヤを回転させ、各ギヤ61〜64
に偏心して保持されたピペツト1,3を横方向へ
移動させるようになつている。但し、この場合の
横方向への移動は各ギヤ61〜64の回転に伴な
う円弧に沿つた移動となる。
第5図の機構は、横方向に延びて保持ケース5
に取り付けられたねじ部材73に対して、これと
螺合する螺合部材71,72を、それぞれハウジ
ング10,30に固設し、このねじ部材73の回
転により螺合部材71,72を移動させて、ピペ
ツト1,3を横方向へ移動させるものである。こ
のため、ねじ部材73は中央部73aを境に左右
で逆ねじが設けられており、螺合部材71,72
のねじも互いに逆ねじとなつている。
第6図の機構は、2枚のカム板80,85を用
いてピペツト1,3を横方向に移動させる機構で
あり、横方向に伸びる4本のカム溝81〜84を
有する第1カム板80の上に、“八”字状になつ
た4本のカム溝86〜89を有する第2カム板8
5を重ね、両ピペツト1,3に固設したカム軸1
b,1c,3b,3cを両カム板80,85のカ
ム溝に突出係合させてい構成している。第1カム
板80によつてピペツト1,3は横方向にのみ動
くようになされ、このため第2カム板85を上下
方向(矢印C方向)に移動させると第2カム板8
5の“八”字状のカム溝86〜89に沿つてカム
軸1b,1c,3b,3cが横方向に動かされ
て、ピペツト1,3が横方向に移動する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば保持ケー
ス内に横方向に移動自在でその間隔を変えること
ができるように配された1対のハウジング内に、
1対のシリンダーを形成するとともにこのシリン
ダー内を上下に滑動するピストン部材を設け、ハ
ウジングの移動に応じてピストン部材の間隔が狭
くなつたときには係止部材によつて両ピストン部
材を係止するようにして二連ピペツトを構成して
いるので、このピペツトにより試料液もしくは参
照液を採取吸入する際には、ハウジングを開放位
置まで移動させて両ピストン部材の間隔を広く
し、採血管、試薬びん等からの吸入操作を行ない
易くすることができ、また、開放位置においては
各ピストン部材は独立に操作できるので各ピスト
ン部材毎に試料液と参照液とを別々に吸入採取す
ることができる。さらに、点着供給に際しては、
ハウジングを密着位置まで移動させて両ピストン
部材を係止させることによつて、両ピストン部材
を一体的に操作できるので、両液を同時点着する
ことが容易であり、かつこのときハウジング下端
に装着された滴下チツプの間隔をスライド型イオ
ン活量測定器具の1対の液点着孔の間隔と同じに
しておけば、該液点着孔への同時点着を簡単に行
なうことができる。
このように、本発明による二連ピペツトは、特
にスライド型イオン活量測定器具によるイオン活
量の測定に適しているだけでなく、イオン活量測
定以外のスライド型乾式液体比色分析器具、比色
試験紙、比色試験片等への試料液や標準液の点着
に適しており、その利用価値は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の二連ピペツトの1実施態様を
示す斜視図、第2図は第1図の矢印A−Aに沿つ
て本発明の二連ピペツトを示す断面図、第3図か
ら第6図はそれぞれ本発明による二連ピペツトに
おいて、ピペツトを横方向に移動させる機構の例
を示す斜視図である。 1,3……ピペツト、5……保持ケース、6…
…滴下チツプ、8……係止部材、10,30……
ハウジング、11,31……シリンダー、14,
34……チツプイジエクター、20,40……ピ
ストン部材、21,41……プツシユロツド、2
3,43……ピストンロツド、50……作動円
盤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 保持ケースと、該保持ケース内に上下に延び
    て互いに平行に配設された1対のピペツトから成
    り、 前記1対のピペツトは1対のシリンダーと、下
    端部がそれぞれ該シリンダー内を上下に滑動自在
    で上下に延びた1対のピストン部材と、前記各シ
    リンダーの下端に各シリンダーに連通するように
    設けられた滴下チツプ装着部とから成り、 前記1対のピペツトは、前記保持ケース内にお
    いて横方向に移動自在で両ピペツト間の距離を変
    えることができるように配されており、該横方向
    への移動により前記1対のピストン部材の間隔が
    所定距離以下になつたときに両ピストン部材を互
    いに係止して両ピストン部材を一体的に上下に滑
    動させる係止部材が両ピストン部材に取り付けら
    れていることを特徴とする二連ピペツト装置。
JP27984085A 1985-12-06 1985-12-12 二連ピペツト装置 Granted JPS62138735A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27984085A JPS62138735A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 二連ピペツト装置
DE19863641593 DE3641593A1 (de) 1985-12-06 1986-12-05 Doppelpipettenvorrichtung
US06/938,192 US4801434A (en) 1985-12-06 1986-12-05 Dual pipette device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27984085A JPS62138735A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 二連ピペツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62138735A JPS62138735A (ja) 1987-06-22
JPH0545133B2 true JPH0545133B2 (ja) 1993-07-08

Family

ID=17616658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27984085A Granted JPS62138735A (ja) 1985-12-06 1985-12-12 二連ピペツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62138735A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235244B1 (en) 1998-12-14 2001-05-22 Matrix Technologies Corp. Uniformly expandable multi-channel pipettor
JP2006133220A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 試料供給方法および試料供給装置
US7947234B2 (en) * 2007-10-17 2011-05-24 Rainin Instrument, Llc Liquid end assembly for a handheld multichannel pipette with adjustable nozzle spacing
US8029742B2 (en) * 2008-05-05 2011-10-04 Integra Biosciences Corp. Multi-channel pipettor with repositionable tips
DE102011114688B4 (de) * 2011-10-04 2020-02-20 Eppendorf Ag Handdosiervorrichtung
EP3112026B1 (en) * 2015-06-30 2018-03-14 Sartorius Biohit Liquid Handling Oy Pipette with a tip removal mechanism, a method for removing a tip, and a method for pipetting
KR102396874B1 (ko) * 2021-10-15 2022-05-13 주식회사 진시스템 복수 개의 독립된 챔버가 구비되는 멀티 파이펫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62138735A (ja) 1987-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801434A (en) Dual pipette device
US4734261A (en) Duplex pipette
JP7187552B2 (ja) 分析デバイスおよびそれとともに使用するための分析装置
CA2637669C (en) Simultaneous aspirator and dispenser for multiwell plates and similar devices
EP2745779B1 (en) Capillary microcuvette having double collection means
CA2643663C (en) Body fluid analysis system with priming structures integrated in test elements
GB2042721A (en) Whole blood analyses
US10376876B2 (en) Pipette components useful for medical diagnostics
JPH0545133B2 (ja)
JPS62134536A (ja) 二連ピペツト
JP2005526953A (ja) エンボス加工されたテストストリップシステム
JP2000227428A (ja) 滴定方法及び装置
US4873059A (en) Pipette device
JPS62176548A (ja) 二連ピペツト装置
US4152939A (en) Micro-sampling device
JPH0456937B2 (ja)
JPS61173131A (ja) 二連ピペツト
JPH0126509B2 (ja)
JPS6312966A (ja) 分注器
JPH0452684Y2 (ja)
EP0412225A1 (en) A device for measuring by displacement, an exact micro dose of a fluid to be analysed from a totally filled capillary tube closed at one end and flushing such dose into a cuvette by means of an exactly measured dose of a reagent fluid
JPH02218961A (ja) 可変容量分注装置
JPH0551100B2 (ja)
JP2007093482A (ja) 検体検査装置用前処理機構、検体保管カセットおよび検体装着ユニット
Natelson Automatic analysis of microsamples contained in capillaries with a microsample dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees