JPH054390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054390Y2
JPH054390Y2 JP1983162998U JP16299883U JPH054390Y2 JP H054390 Y2 JPH054390 Y2 JP H054390Y2 JP 1983162998 U JP1983162998 U JP 1983162998U JP 16299883 U JP16299883 U JP 16299883U JP H054390 Y2 JPH054390 Y2 JP H054390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
flat
conical surface
speaker
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1983162998U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16299883U priority Critical patent/JPS6072098U/ja
Publication of JPS6072098U publication Critical patent/JPS6072098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054390Y2 publication Critical patent/JPH054390Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は平板型振動板とボイスコイルボビンと
を支持体で接続した平板型振動板を有するスピー
カに関する。
背景技術とその問題点 近年、スピーカシステムを構成するスピーカユ
ニツトに平板型振動板を有するスピーカいわゆる
平板スピーカが用いられることがさかんに行われ
ている。
これは従来より軽量でかつ剛性の高い振動板材
料としてハニカムコアや硬質発泡高分子材料が安
価に得られるようになつたため、これを用いて平
板状の振動板を構成することで、従来のコーン型
振動板において問題とされていたくぼみ効果(キ
ヤビテイ・エフエクト)を除去することが、その
ピストン振動領域を下げることなく可能になり、
より広い再生周波数帯域まで良質の再生音が得ら
れるようになつたためである。
このため、第1図に例示するような高品質の音
を再生するための平板スピーカが用いられてい
る。
まず、この平板スピーカの各部を説明すると、
1は平面に形成した三層サンドイツチ構造の平板
型振動板でアルミニユウム箔等からなる上面スキ
ン材2及び下面スキン材2と、これら上下のスキ
ン材2の間に固着されたアルミニユウム箔又は紙
等からなるハニカム構造のコア材3とを有してな
るものである。
また4は平板型振動板1を支える支持体、5は
フレーム、6はダンパ、7はボイスコイルボビ
ン、8はプレート、9はヨーク、10はボイスコ
イル、11はヨークカバー、12はポールピー
ス、13はマグネツト、14はリード線、15は
端子板、16はエツヂである。
この図示するような構成の平板スピーカでは、
平板型振動板1を支えるため、第2図、第3図に
例示するような構造の支持体4が用いられてい
る。
同図において、21は駆動する点が何個存在す
るかに対応して設けられた複数個の中空体を成す
例えば円筒状の支持部材であつて、ここでは4点
駆動方式であるので同様のものが4個設けられ
る。22は支持部材21が取付けられる例えば環
状の基台であつて、この基台22は円筒部22a
と、この円筒部22aより放射状に延在する翼部
22bとから成り、この翼部22bの部分に、各
支持部材21の一端側が振動板の駆動点に対応し
て略等間隔で固着される。従つて、支持部材21
は翼部22bの部分から斜め上方向に放射状に延
在することになる。なお、平板型振動板1は第1
図に示すようにエツヂ16を介してフレームに結
合されている。
また、23は各支持部材21の他端側に夫夫固
着された複数個、ここでは4個の連結部材であつ
て、この連結部材23によつて、支持体4が第3
図に示すように平板型振動板1に連設される。
第3図は、上述の如き支持体4を平板型振動板
1に取付けた状態を断面で示すものである。すな
わち、平板型振動板1には、コア材3と、その上
面及び下面のスキン材2を貫通して平板型振動板
1の各駆動点に対応した位置に、支持体4の連結
部材23が嵌入するに充分な大きさの複数個、こ
こでは4個のスリツト24が設けられる。そし
て、取付けに際してはこれ等各スリツト24に対
応する各連結部材23を嵌入せしめて、上面のス
キン材2側に突出した連結部材23の先端部分を
折曲げた後この部分を接着剤等で上面のスキン材
2に固着する。また、下面のスキン材2に当接す
る連結部材23及び支持部材21の部分も接着剤
等で固着する。
このような従来の支持体4を用いた場合にはそ
の構造上、基台221個、支持部材214個、連
結部材234個、が必要となり部品点数が多いと
いう欠点がある。
また、これらの多数の部品を支持体4に組立て
る作業には精密な治具を必要とし、その作業も難
しく手間のかかるものであつた。
さらに、これらの部品はアルミ合金等で形成さ
れており、各部品を接着剤で締結して支持体4を
組立てるものである。よつて、支持体4の組立作
業には接着剤の管理や接着面への接着剤の塗布、
そして接着剤を硬化するために使用される加熱炉
の管理等、手間のかかる作業が附帯するという欠
点があつた。
これに加えて、エポキシ系接着剤は衝撃に弱い
ため、組立後の支持体4に衝撃が加わるとこわれ
易いという欠点がある。
考案の目的 本考案は上述の点に鑑み、製造が容易で、しか
も精巧かつ頑強な支持体を取付けた平板型振動板
を有するスピーカを新たに提供することを目的と
する。
考案の概要 本考案の平板型振動板を有するスピーカはボイ
スコイルボビンに締結するためのカプラ部と、こ
のカプラ部を中央にして円錐状に広がる円錐面部
と、この円錐面部を補強する平板型振動板の各駆
動点に対応した位置に設けられたアームリブとよ
り成り製造が容易で、しかも精巧かつ頑強な支持
体を取付けたことを特徴とする。
実施例 以下、本考案の平板型振動板を有するスピーカ
の一実施例を第4図乃至第6図を参照しながら説
明する。なお、この第4図乃至第6図において、
第1図乃至第3図に対応する部分には同一符号を
付すこととし、その詳細な説明を省略する。
図において、30はタワー構造の支持体でアル
ミニユウム合金又は合成樹脂等の単体の部材で一
体としてプレス加工又は射出成形される。
この支持体30には、支持体30をボイスコイ
ルボビンに締結するためのカプラ部31が設けて
ある。このカプラ部31は、ボイスコイルボビン
の上端部に嵌着するような低い円筒状に形成され
る。
そして、このカプラ部31を中央にして円錐状
に広がる側面部を形成する円錐面部32が形成さ
れる。また、この円錐面部32の平板型振動板1
の各駆動点に対応した位置(本例では90°間隔の
四方位置)には、アームリブ33を設ける。この
アームリブ33はカプラ部31から自由端部に向
けて広がる三角錐状(なお円錐状又は断面多角形
の錘形でもよい)に形成されるもので円錐面部3
2の補強のために形成されるものである。
さらに、相隣接するアームリブ33の間にある
円錐面部32をアーチ形に切り落し、アーチ縁3
5を形成し、全体としてタワー構造となるように
する。また、このように、不要な部分を切り落し
アーチ縁35を形成することにより、この不要部
分を残しておいた場合生ずる開放端の振動を抑制
することができる。また、支持体30の自重の軽
量化を図れる。さらに、平板型振動板1の後面の
開放率を向上せしめることができるという効果が
ある。
さらに、このアームリブ33の自由端には外側
2面の斜面からそれぞれ一体的に延出する台形板
状の突片である爪34を突設する。このように支
持体30を一体成形するようにすれば、製造が容
易で廉価であり精度を高く、部品の信頼性も向上
する。
また、この平板型振動板1には、そのコア材3
をその上面及び下面のスキン材2とを貫通して振
動板1の各駆動点に対応した各位置に、支持体3
0の一対の爪34を嵌入するための一対のスリツ
ト24を穿設する。
そして、取付けに際してはこれ等4点の各スリ
ツト24に対応する各爪34を平板型振動板1の
4点駆動部を貫通せしめ、上面のスキン材2側に
突出した各爪34の先端部分を上面のスキン材2
に沿うよう折り曲げると共に、接着剤等で固着
し、いわゆる表スキン駆動が可能なように構成す
る。また、下面のスキン材2に当接するアームリ
ブ33の自由端部も接着剤等で固着する。
なお、爪34を嵌入する前に、スリツト24の
部分に接着剤を流し込んで補強した後上述の固着
の仕方を取るようにしてもよい。このように構成
することにより従来のパイプ構造の支持体30と
同等の機能を発揮せしめることができ、しかも製
造が容易で精巧かつ頑強な信頼性の高い廉価な製
品を提供できるものである。
考案の効果 本考案の平板型振動板を有するスピーカによれ
ば、製造が容易で、しかも精巧かつ頑強な支持体
を用いているので、安価でかつ高性能な平板型振
動板を有するスピーカを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平板型振動板を有するスピーカ
の一例を示す部分断面正面図、第2図はその支持
体を取り出して示す斜視図、第3図は、その支持
体を平板型振動板に取りつけた状態を示す縦断面
図、第4図は本考案の平板型振動板を有するスピ
ーカにおける支持体の一例を示す斜視図、第5図
はその側面図、第6図はその裏面図である。 30は支持体、31はカプラ部、32は円錐面
部、33はアームリブ、34は爪、35はアーチ
縁である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 平板型振動板に一端が複数の点で固定されてな
    ると共に、他端がボイスコイルボビンに締結され
    てなる支持体を備えてなる平板型振動板を有する
    スピーカにおいて、 上記支持体は上記ボイスコイルボビンと締結さ
    れるカプラ部と、このカプラ部より広がる円錐面
    部と、この円錐面部に設けられて上記円錐面部を
    補強し、その自由端側が上記平板型振動板に固定
    される複数のアームリブとが一体的に形成されて
    いると共に、上記相隣接するアームリブ間にある
    上記円錐面部をアーチ型のアーチ縁としたことを
    特徴とする平板型振動板を有するスピーカ。
JP16299883U 1983-10-21 1983-10-21 平板型振動板を有するスピ−カ Granted JPS6072098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16299883U JPS6072098U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 平板型振動板を有するスピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16299883U JPS6072098U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 平板型振動板を有するスピ−カ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072098U JPS6072098U (ja) 1985-05-21
JPH054390Y2 true JPH054390Y2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=30357776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16299883U Granted JPS6072098U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 平板型振動板を有するスピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072098U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245390A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Star Micronics Co Ltd 電気音響変換器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741397B2 (ja) * 1973-02-08 1982-09-02
JPS58600B2 (ja) * 1977-09-01 1983-01-07 狩野 富彦 流体制御素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741397U (ja) * 1980-08-20 1982-03-05
JPS58600U (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 株式会社日立製作所 スピ−カ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741397B2 (ja) * 1973-02-08 1982-09-02
JPS58600B2 (ja) * 1977-09-01 1983-01-07 狩野 富彦 流体制御素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072098U (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693917A (en) Planar diaphragm loudspeaker
JPS6133434B2 (ja)
JPH054390Y2 (ja)
JP2001128289A (ja) スピーカ
JPH09327088A (ja) スピーカ
JP3646398B2 (ja) パッシブラジエータ
JPS58600U (ja) スピ−カ
JPH0438637Y2 (ja)
JPH08163694A (ja) 一体型スピーカ振動板
JPH09224298A (ja) ダンパーおよびこのダンパーを用いたスピーカ
JPH024560Y2 (ja)
JPH0129360B2 (ja)
JPH0241988Y2 (ja)
JPS5942794Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ−
JPS5811799B2 (ja) スピ−カ
JPS6115676Y2 (ja)
JPS584396Y2 (ja) スピ−カ
KR900007921Y1 (ko) 평면 진동판을 갖춘 스피커
JPS60171899A (ja) スピ−カ
JPH0360240B2 (ja)
JPH0241994Y2 (ja)
JPH0326716Y2 (ja)
JPS58200694A (ja) スピ−カ用振動板
JPS60171897A (ja) スピ−カ用振動板
JPS5855731Y2 (ja) 動電型スピ−カ