JPH0543057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543057Y2
JPH0543057Y2 JP4691488U JP4691488U JPH0543057Y2 JP H0543057 Y2 JPH0543057 Y2 JP H0543057Y2 JP 4691488 U JP4691488 U JP 4691488U JP 4691488 U JP4691488 U JP 4691488U JP H0543057 Y2 JPH0543057 Y2 JP H0543057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary disk
holder
rotary
notch
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4691488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149434U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4691488U priority Critical patent/JPH0543057Y2/ja
Publication of JPH01149434U publication Critical patent/JPH01149434U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543057Y2 publication Critical patent/JPH0543057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は回転デイスク式金属粉末装置に係り、
特に溶融金属を受け止めて吹き飛ばす回転デイス
クとこれを保持するホルダとの間の熱膨張差を吸
収することのできる回転デイスク式金属粉末装置
に関する。
[従来の技術] 一般に、溶融金属を回転するデイスクで冷却雰
囲気内に吹き飛ばして金属粉末体を形成する装置
としては第6図に示す如き構成が採用される。
図示するように、この回転デイスク式金属粉末
装置は溶融金属Aを放出する注ぎ口1を有する。
この注ぎ口1の下方には第6図および第7図に
示すように、モータ部2に接続された回転シヤフ
ト3が設けられると共に、この回転シヤフト3の
先端部には溶融金属を受け止めて冷却雰囲気内B
に供給する回転デイスク4が設けられ、この回転
デイスク4はホルダ5を介して回転シヤフト4に
一体的に連結される。
したがつて、回転デイスク4に供給された溶融
金属Aは回転デイスクに受け止められると共に回
転デイスク4の回転駆動により遠心力を加えられ
て冷却雰囲気内Bに供給されて粉末体となる。
[考案が解決しようとする課題] ところで、この種の回転デイスク式金属粉末装
置にあつては、回転デイスク4に高温溶融金属が
供給されており、耐熱性を確保すべくセラミツク
製の回転デイスク4が採用されると共に、その回
転デイスクにはこれを保持すべく金属製のホルダ
5が連結されていた。
このため、回転デイスク4とホルダ5との間に
は互いに材質が異なるために温度差が生じ、熱膨
張率が異なることによる伸び差があり、回転デイ
スク4の保持が完全でない問題があつた。
本考案は上記問題点を有効に解決すべく創案さ
れたものである。
本考案は回転デイスクと回転シヤフトとをホル
ダで連結した回転デイスク式金属粉末装置におい
て、回転デイスクとホルダとの間の熱膨張差を吸
収し、回転デイスクを有効に保持することのでき
る回転デイスク式金属粉末装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段と作用] 回転シヤフト上に溶融金属を受け止めて冷却側
に供給する回転デイスクを設けると共に、その回
転デイスクと回転シヤフトとを一体的に連結して
回転ドラムを保持するホルダを有した回転デイス
ク式金属粉末装置において、上記回転デイスクと
ホルダとの間に、拡縮自在にこれらの熱膨張差を
吸収するための切欠部を有する切欠部材を設けた
ものであり、切欠部材に形成された切欠部におい
て回転デイスクとホルダとの熱膨張差を吸収する
ようにしたものである。
[実施例] 以下本考案の一実施例を添付図面に従つて詳述
する。
第1図に示すように、回転デイスク式金属粉末
装置にはモータなどの回転駆動源で回転駆動する
回転シヤフト3が設けられる。
この回転シヤフト3の上端部には径方向外方に
拡径されたフランジ部10が形成され、このフラ
ンジ部10には上方から供給される溶融金属を受
け止めて冷却側に吹き飛ばすためのセラミツク製
の回転デイスク4が設けられる。
この回転デイスク4は平坦状に形成されると共
に、順次上方に臨んで縮径されるように断面略台
形状に形成されるようになつている。
この回転デイスク4と回転シヤフト3とは互い
にホルダ5で掛け渡されて一体的に連結されてお
り、このホルダ5は回転シヤフト3のフランジ部
10上に回転デイスク4を保持するように構成さ
れる。
特に本考案においては、この回転デイスク4と
ホルダ5との間に拡縮自在に銅製の切欠部材11
が設けられており、第2図および第3図に示すよ
うに、この切欠部材11の外周部には角部12が
形成され、その角部12はホルダ5の先端部に係
止されるようになつており、ホルダ5の先端部に
は切欠部材11に臨んで開放された段部13が形
成される。したがつて、ホルダ5は第1図に示す
ように、その段部13を切欠部材11に係合させ
て、切欠部材11を含む回転デイスク4を上下方
向下方に保持するようになつている。
また、切欠部材11の内周部には第2図および
第3図に示すように、回転デイスク4に形成され
るテーパ部14に係合するテーパ部15が形成さ
れると共に、切欠部材11の拡縮移動を許容する
切欠部16が形成される。
この切欠部16は切欠部材11の内周部に沿つ
て等間隔に複数形成され、かつ各切欠部16は回
転デイスク4に臨んで開放されるようになつてい
る。図示例にあつては、9コの切欠部16が形成
されており、これら切欠部16はその両側が切欠
部材11の中心に臨む開口縁部17,18に区画
されて矩形断面に形成される。
したがつて、切欠部材11は互いに温度が異な
り、かつ互いに熱膨張率の異なる回転デイスク4
とホルダ5との間に介在されることになり、両者
の間に伸び差が生じたときには切欠部材11は拡
縮移動してその伸び差を吸収することになる。
すなわち、切欠部材11の切欠部16を区画形
成する開口縁部17,18は切欠部材11が拡径
移動するときには第4図に示すように、互い離間
移動して回転デイスク4とホルダ5との伸び差を
吸収することになる。したがつて、第5図に示す
ように、開口縁部17,18が互いに近接移動す
るときには切欠部材11が縮径移動されて回転デ
イスク4とホルダ5との伸び差が吸収されること
になる。
また、切欠部材11は銅製で形成されており、
回転デイスク4あるいはホルダ5の熱膨張移動に
対する応答性に優れる。
このように本考案は溶融金属によつて熱的衝撃
を受ける回転デイスク4とこれを保持するホルダ
5との間に拡縮自在な切欠部材11を設けたの
で、回転デイスク4とホルダ5との伸び差を吸収
でき、回転デイスク4の保持性を高めることがで
きる。
なお、本実施例では、切欠部材11の内周部に
切欠部16を形成したが、これに限るもではな
い。切欠部16は切欠部材11外周部に等間隔に
形成するようにしてもよい。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば、回転デイスクと
これを保持するホルダとの間に拡縮自在に切欠部
材を設けたので、回転デイスクとホルダとの熱膨
張差を吸収でき、回転デイスクの保持性を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の要部を示す拡大図、第
2図は切欠部材を示す平面図、第3図は切欠部材
を示す断面図、第4図および第5図は切欠部材の
移動を示す図、第6図は金属粉末装置の従来例を
示す概略図、第7図は第6図の要部を示す拡大図
である。 図中、3は回転シヤフト、4は回転デイスク、
5はホルダ、11は切欠部材、16は切欠部であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転シヤフト上に溶融金属を受けとめて冷却側
    に供給する回転デイスクを設けると共に、これら
    回転デイスクと回転シヤフトとを一体的に連結し
    て回転デイスクを保持するホルダを有した回転デ
    イスク式金属粉末装置において、上記回転デイス
    クとホルダとの間に、切欠部を有する切欠部材を
    設けたことを特徴とする回転デイスク式金属粉末
    装置。
JP4691488U 1988-04-08 1988-04-08 Expired - Lifetime JPH0543057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4691488U JPH0543057Y2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4691488U JPH0543057Y2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149434U JPH01149434U (ja) 1989-10-17
JPH0543057Y2 true JPH0543057Y2 (ja) 1993-10-29

Family

ID=31273155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4691488U Expired - Lifetime JPH0543057Y2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01149434U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865167A (en) Self-ventilating disk for disk brakes
US7861832B2 (en) Thermally accommodating interconnection for cast-in-place components
US5004078A (en) Ventilated disk and process for making same
US10794440B2 (en) Internally ventilated brake disk
US4657128A (en) Clutch cooling device
JPH0543057Y2 (ja)
GB1364765A (en) Gas turbine regenerator
JP4165880B2 (ja) ターボ機関内のディストリビュータセクターのアセンブリ
JPS63270923A (ja) クラッチ用摩擦要素
EP0025098B1 (en) Apparatus providing continuous expandable quench surface and casting method
US3986239A (en) Method for soldering the blades of a rotor for hydrodynamic torque converters
BR112018005257B1 (pt) Conjunto de rolos transportadores e processo para a fabricação de um conjunto de rolos transportadores
US4040161A (en) Apparatus and method for removing a plurality of blade dies
US4218186A (en) Insulated hub arrangement for high temperature centrifugal fan
KR830000273Y1 (ko) 고온 원심팬의 개선된 절연 허브장치
JPH0320100Y2 (ja)
JP4074378B2 (ja) 工具チャック
JPS58155519A (ja) デイスク駆動装置
JP2804984B2 (ja) 遠心鋳造用金型
JPS58162299U (ja) 冷却フアン
JPH04147808A (ja) タイヤ加硫用金型
JPS5854189Y2 (ja) 回転ドラムのタイヤ支持装置
JPS6130815Y2 (ja)
JPH01245928A (ja) 成形用ダイ
JPH0234856U (ja)