JPH0542794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542794Y2
JPH0542794Y2 JP8004788U JP8004788U JPH0542794Y2 JP H0542794 Y2 JPH0542794 Y2 JP H0542794Y2 JP 8004788 U JP8004788 U JP 8004788U JP 8004788 U JP8004788 U JP 8004788U JP H0542794 Y2 JPH0542794 Y2 JP H0542794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urinal
lid
opening
partition
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8004788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022096U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8004788U priority Critical patent/JPH0542794Y2/ja
Publication of JPH022096U publication Critical patent/JPH022096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542794Y2 publication Critical patent/JPH0542794Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Flushing Toilets (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、蓋を開閉自在に取り付けた小便器に
関する。
[従来の技術] 従来の小便器は小便をするため前面に開口して
いる開口部が露出したままの状態となつていた。
また、従来の小便器と便器との間には間仕切りを
設ける場合と、間仕切りを設けず小便器と便器と
をオープンにしている場合とがあつた。
[考案が解決しようとする課題] ところが上記のような従来例にあつては、小便
器の小便をするための開口部がトイレルーム内に
おいて常時露出するため、外観が見苦しいという
問題があつた。
また従来にあつては小便器を使用している時の
目隠しがなくて小便器を使用している時に丸見え
になつてしまうという問題があつた。また便器と
小便器とを複数の人が同時に使用する可能性があ
るが、従来例における小便器と便器との間に間仕
切りを設けないものにおいては、小便器で小便を
してる場合や便器を使用している場合、側方から
丸見えとなつてしまうという問題があつた。この
ため、小便器の側方に目隠しとしての間仕切りを
設けたり、あるいは小便器と便器との間に間仕切
りをして側方を隠すようにすると丸見えになるの
が防止できるが、この場合には固定式で間仕切り
を形成しなければならず、トイレルーム内を狭く
してしまうという問題があつた。
本考案は上記した従来例の問題点に鑑みて考案
したものであつて、その目的とするところは、小
便器を使用しない時に小便器の開口部を閉じて開
口部内が外部に露出しないようにできるとともに
トイレルーム内に間仕切りなどなくてトイレルー
ム内を狭くすることがなく、しかも小便をしよう
として蓋を開いた時には蓋体を目隠しまたは間仕
切りとして小便器の側方に配置することができる
蓋付き小便器を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の蓋付き小便器は、小便器1の開口部2
の側部付近に蓋3の側部を回動自在に取り付けて
蓋3にて小便器1の開口部2を開閉自在とすると
共に該蓋3を小便器1の側方において略垂直姿勢
で突出自在として成るものであつて、このような
構成を採用することで上記した本考案の目的を達
成することができるようになつたものである。
[作用] しかして、本考案にあつては、小便器1を使用
しない時には蓋3で小便器1の開口部2を閉じて
小便器1の開口部2内が外部に見えないようにす
るものである。そして、小便器1を使用して小便
をする場合には蓋3を略90度開いて蓋3を小便器
1の側方において垂直状態で突出させることで蓋
3を小便器1の側方の目隠しまたは間仕切りとし
て利用することができるようになつたものであ
る。
[実施例] 以下本考案を添付図面に示す実施例により詳述
する。
小便器1は陶器、合成樹脂、金属等により形成
してあり、内部に小便受け用の凹部4が設けてあ
り、この凹部4の上部に開口部2が設けてあり、
また凹部4の底部に排水孔が設けてある。開口部
2の側部付近には蓋3の側部が回動自在に取り付
けてあつて、該蓋3により小便器1の開口部2を
開閉自在としている。蓋3は略90度開いた状態で
は小便器1の側方において垂直状態で突出するよ
うになつている。また必要に応じて、蓋3の開時
に小便器1内に洗浄水を流すようにした洗浄水制
御手段を設けてもよい。この洗浄水制御手段とし
ては、蓋3の回動により動作させられるスイツチ
を配置し、このスイツチが蓋3の開動作によりオ
ンされることで洗浄水制御回路に信号が送られて
洗浄水の弁を開いて洗浄水を小便器1内に流し、
蓋3を閉じることでスイツチがオフされ、洗浄水
の弁を閉じて洗浄水が流れないようにしてもよ
い。また洗浄水制御手段として蓋3を開くことで
スイツチをオンとし洗浄水の弁を開いて洗浄水を
流し、この洗浄水が流れるのを停止する時間をタ
イマーにより制御するようにしてもよい。
しかして、小便器1の開口部2は通常は蓋3に
より閉じられていて開口部2が外部に露出しない
ようにしてある。そして、小便をする人は小便器
1の蓋3を開いて小便するのであるが、蓋3を90
度開いて小便器1の側方に垂直姿勢で突出させて
小便をするものであり、この時小便をしている状
態が小便器1の側方に垂直姿勢で突出している蓋
3により隠されることとなる。
また第4図、第5図に示すように、小便器1の
側方に便器5が配置された場合には蓋3は小便器
1の便器5側の側端部に枢支されていて蓋3を90
度開いた状態では蓋3がちょうど小便器1と便器
5との間に間仕切りのようにして位置することと
なり、便器5を使用する人にとつての目隠しとな
つたり、あるいは小便器1を使用する人の目隠し
となつたり、あるいは便器5と小便器1とを異な
る人が使用するときの間仕切りとなつたりするも
のである。
なお、本考案において小便器1は壁パネル6に
あらかじめ付設しておき、これを現場に持つてい
つて壁パネル6を施工することで同時に小便器1
を施工するようにしてもよい。
[考案の効果] 本考案にあつては、叙述のように小便器の開口
部を開閉する蓋を水平面で回動自在に設けてある
ので、通常時は小便器の開口部を蓋で閉塞するこ
とにより、小便器内が外部に露出せず、不潔な感
じがしなくなり、また蓋を開いて小便器の前方に
突出させることで蓋を目隠しや間仕切りとして利
用できるようになり、例えば小便をしている時に
側部を仕切りとして利用する蓋で隠したり、ある
いは小便器の隣りに大便器がある場合、大便器を
使用している場合の仕切りとして利用したりする
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の蓋付き小便器の一実施例の蓋
を閉じた状態の斜視図、第2図は同上の蓋を開い
た状態の斜視図、第3図は同上の断面図、第4図
は本考案の蓋付き小便器の他の実施例の蓋を閉じ
た状態の斜視図、第5図は同上の蓋を開いた状態
の斜視図であつて、1は小便器、2は開口部、3
は蓋である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小便器の開口部の側部付近に蓋の側部を回動自
    在に取り付けて蓋にて小便器の開口部を開閉自在
    とすると共に該蓋を小便器の側方において略垂直
    姿勢で突出自在として成る蓋付き小便器。
JP8004788U 1988-06-15 1988-06-15 Expired - Lifetime JPH0542794Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004788U JPH0542794Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004788U JPH0542794Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH022096U JPH022096U (ja) 1990-01-09
JPH0542794Y2 true JPH0542794Y2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=31304894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8004788U Expired - Lifetime JPH0542794Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542794Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519739Y2 (ja) * 1990-07-19 1996-12-11 株式会社イナックス 蓋付き小便器
KR101122885B1 (ko) * 2009-08-11 2012-03-20 이정민 소변기 덮개

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022096U (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018201578B2 (en) Concealed Wall mounted folding urinal
JPH0542794Y2 (ja)
JPH0319832Y2 (ja)
JP2591471Y2 (ja) 住宅用システムトイレルーム
JP2779466B2 (ja) トイレの操作装置
JPH0138188Y2 (ja)
JP2526565Y2 (ja) 化粧室
JPH03457Y2 (ja)
JPH01163650U (ja)
JPH07565Y2 (ja) 間仕切り構造
JPH0123352Y2 (ja)
JPH0533583Y2 (ja)
JPH0141818Y2 (ja)
JPH026774U (ja)
JPH03456Y2 (ja)
JPS6279447U (ja)
JP2566892Y2 (ja) トイレ室
JPH053578Y2 (ja)
JPH0731750Y2 (ja) 収納棚及び手洗器の設置構造
JPS61188679U (ja)
JPH0351088U (ja)
JPH10184047A (ja) トイレルームの改造方法及びトイレブース
JPH03113062U (ja)
JPH07250785A (ja) 便座と背面板、横方向連動式l型腰掛便器
JPH0237973U (ja)