JPH054231U - Ramのリセツト回路 - Google Patents
Ramのリセツト回路Info
- Publication number
- JPH054231U JPH054231U JP4932091U JP4932091U JPH054231U JP H054231 U JPH054231 U JP H054231U JP 4932091 U JP4932091 U JP 4932091U JP 4932091 U JP4932091 U JP 4932091U JP H054231 U JPH054231 U JP H054231U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ram
- reset
- data
- output
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】本考案は、RAM内の1メモリエリア毎に繰返
し初期データの書込みを行なう必要なく、容易に初期化
状態を得ることが可能になるRAMのリセット回路を提
供することを目的とする。 【構成】RAM11に対しリセット信号RESETが供
給された場合には、このリセット信号RESETに基づ
いてフリップフロップ回路FF0〜FFn-1によりRA
M11の各メモリアドレスに対応する全てのデータ出力
端子DO0〜DOn-1 をそのアンドゲートAND0〜A
NDn-1 を強制的にオフ制御して“0”セットし、この
後、データ書込み信号RAM−Wが与えられた場合に
は、その書込み指定アドレスに対応するデータ出力端子
DO0〜DOn-1 のアンドゲートAND0〜ANDn-1
のみ対応するフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 を
通して上記強制“0”セット状態を解除するよう構成す
る。
し初期データの書込みを行なう必要なく、容易に初期化
状態を得ることが可能になるRAMのリセット回路を提
供することを目的とする。 【構成】RAM11に対しリセット信号RESETが供
給された場合には、このリセット信号RESETに基づ
いてフリップフロップ回路FF0〜FFn-1によりRA
M11の各メモリアドレスに対応する全てのデータ出力
端子DO0〜DOn-1 をそのアンドゲートAND0〜A
NDn-1 を強制的にオフ制御して“0”セットし、この
後、データ書込み信号RAM−Wが与えられた場合に
は、その書込み指定アドレスに対応するデータ出力端子
DO0〜DOn-1 のアンドゲートAND0〜ANDn-1
のみ対応するフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 を
通して上記強制“0”セット状態を解除するよう構成す
る。
Description
【0001】
本考案は、各種データ処理装置の記憶装置として利用されるRAM(Random Ac cess Memory)のリセット回路に関する。
【0002】
一般に、コンピュータには、処理に必要なデータを保持させるRAMが備えら れるが、装置本体の電源投入に伴う初期化処理時やリセットキーの操作時等、該 RAMをリセットする場合には、その全てのメモリアドレスを順次指定し、繰返 し“0”データの書込みを行なっている。
【0003】
しかしながら、上記RAMをリセットするのに、その全てのメモリアドレスの それぞれに対して全て“0”を書込むのでは、特にそのメモリ容量が大きい場合 等、リセット処理にかなりの時間を要することになる。
【0004】 すなわち、例えばRAM内の1メモリエリアに対するデータ書込みに3つのク ロック信号を要するとして、全メモリエリアをクリアするのには、該3クロック の発生動作を全メモリアドレス数分繰返さなければならない。
【0005】 本考案は上記課題に鑑みなされたもので、RAM内の1メモリエリア毎に繰返 し初期データの書込みを行なう必要なく、容易に初期化状態を得ることが可能に なるRAMのリセット回路を提供することを目的とする。
【0006】
すなわち、本考案に係わるRAMのリセット回路は、データ記憶手段と、この 記憶手段の初期化を指示するリセット信号出力手段と、このリセット信号出力手 段による初期化指示に応じて上記記憶手段の出力信号を強制的に所定値にする出 力強制設定手段と、上記記憶手段への書込みを指示する書込み指示手段と、この 書込み指示手段による記憶手段への書込み指示に応じて上記出力強制設定手段に よる該記憶手段出力信号の強制的所定値設定を解除する強制設定解除手段とを備 えて構成したものである。
【0007】
つまり、RAMに対しリセット信号が供給された場合には、このリセット信号 に基づいてRAMの各メモリアドレスに対応する全ての出力信号をゲートを設け て強制的に“0”セットし、この後、データ書込みが生じた場合には、その書込 み指定アドレスに対応する出力ゲートのみ上記強制“0”セット状態を解除する ことで、素早くRAMの初期化状態が得られるようになる。
【0008】
以下図面により本考案の一実施例について説明する。
【0009】 図1はRAMのリセット回路の構成を示すもので、同図において、11はRA M、12はRAM11のアドレスデコーダであり、DI0,DI1,DI2,… ,DIn-1 はそのデータ入力端子を、DO0,DO1,DO2,…,DOn-1 は そのデータ出力端子を、0〜n-1 はアドレス指定端子を示している。
【0010】 上記RAM11のデータ出力端子DO0,DO1,DO2,…,DOn-1 には それぞれ個々にアンドゲートAND0,AND1,AND2,…,ANDn-1 が 介在されるもので、このアンドゲートAND0,AND1,AND2,…,AN Dn-1 は、それぞれ個々に対応するフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 の各 ゲートG0〜Gn-1 を通したQ出力に応じてオン/オフ制御される。
【0011】 ここで、上記各フリップフロップ回路FF0〜FFn-1 それぞれのゲートG0 〜Gn-1 は、上記アドレスデコーダ12からの個々に対応するアドレス信号に応 じてオン/オフ制御される。
【0012】 一方、フリップフロップ回路FF0〜FFn-1 の各クロック端子Cには、制御 部からのデータ書込み信号RAM−WとRAM11に対する各アドレス信号とが それぞれ対応する個々のアンドゲートA0〜An-1 を介してクロック信号として 供給されるもので、データ端子Dには“H”レベル信号が常時セットされ、また 、リセット端子Rには制御部からのRAMリセット信号RESETが供給される 。
【0013】 すなわち、上記構成によるRAMのリセット回路において、制御部からRAM リセット信号RESETが供給されると、フリップフロップ回路FF0〜FFn- 1 は全てリセットされ、そのQ出力は“L”レベルにセットされる。
【0014】 ここで、アドレスデコーダ12からRAM11に対するアドレス信号が供給さ れると、そのアドレス値に対応するフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 のゲ ートG0〜Gn-1 を介して、データ出力端子DO0〜DOn-1 のアンドゲートA ND0〜ANDn-1 は強制的にオフ制御されるもので、この場合、RAM11内 部の各メモリアドレスの内容に拘らず、データ読出しに伴うデータ出力端子DO 0〜DOn-1 の値は“0”セットされることになり、制御部に対しRAM11は リセットされた状態になる。
【0015】 一方、RAM11に対するデータ書込みに際し、制御部からのデータ書込み信 号RAM−W及びアドレスデコーダ12からのアドレス信号が与えられた場合に は、そのアドレス値に対応するフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 のアンド ゲートA0〜An-1 からクロック信号が供給されることによりQ出力は“H”レ ベルにセットされ、データ書込みアドレスに対応するデータ出力端子DO0〜D On-1 に対する上記アンドゲートAND0〜ANDn-1 の強制的なオフ制御状態 は解除されるようになる。
【0016】 この場合、RAM11に対するデータ書込み毎にその書込みアドレスに対応す るデータ出力端子DO0〜DOn-1 の“0”セット状態は解除され、通常のデー タアクセスが行なわれるようになる。
【0017】 したがって、上記構成のRAMのリセット回路によれば、RAM11に対しリ セット信号RESETが供給された場合には、このリセット信号RESETに基 づいてフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 によりRAM11の各メモリアド レスに対応する全てのデータ出力端子DO0〜DOn-1 をそのアンドゲートAN D0〜ANDn-1 を強制的にオフ制御して“0”セットし、この後、データ書込 み信号RAM−Wが与えられた場合には、その書込み指定アドレスに対応するデ ータ出力端子DO0〜DOn-1 のアンドゲートAND0〜ANDn-1 のみ対応す るフリップフロップ回路FF0〜FFn-1 を通して上記強制“0”セット状態を 解除するようにしたので、容易且つ素早いRAM11のリセット状態を得ること ができる。
【0018】
以上のように本考案によれば、データ記憶手段と、この記憶手段の初期化を指 示するリセット信号出力手段と、このリセット信号出力手段による初期化指示に 応じて上記記憶手段の出力信号を強制的に所定値にする出力強制設定手段と、上 記記憶手段への書込みを指示する書込み指示手段と、この書込み指示手段による 記憶手段への書込み指示に応じて上記出力強制設定手段による該記憶手段出力信 号の強制的所定値設定を解除する強制設定解除手段とを備えて構成したので、R AM内の1メモリエリア毎に繰返し初期データの書込みを行なう必要なく、容易 に初期化状態を得ることが可能になる。
【図1】本考案の一実施例に係わるRAMのリセット回
路の構成を示す回路図。
路の構成を示す回路図。
11…RAM、12…アドレスデコーダ、DI0〜DI
n-1 …データ入力端子、DO0〜DOn-1 …データ出力
端子、AND0〜ANDn-1 、A0〜An-1 …アンドゲ
ート、FF0〜FFn-1 …フリップフロップ回路、G0
〜Gn-1 …ゲート、RESET…RAMリセット信号、
RAM−W…データ書込み信号。
n-1 …データ入力端子、DO0〜DOn-1 …データ出力
端子、AND0〜ANDn-1 、A0〜An-1 …アンドゲ
ート、FF0〜FFn-1 …フリップフロップ回路、G0
〜Gn-1 …ゲート、RESET…RAMリセット信号、
RAM−W…データ書込み信号。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 データ記憶手段と、 この記憶手段の初期化を指示するリセット信号出力手段
と、 このリセット信号出力手段による初期化指示に応じて上
記記憶手段の出力信号を強制的に所定値にする出力強制
設定手段と、 上記記憶手段への書込みを指示する書込み指示手段と、 この書込み指示手段による記憶手段への書込み指示に応
じて上記出力強制設定手段による該記憶手段出力信号の
強制的所定値設定を解除する強制設定解除手段と、 を具備したことを特徴とするRAMのリセット回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4932091U JPH054231U (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | Ramのリセツト回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4932091U JPH054231U (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | Ramのリセツト回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH054231U true JPH054231U (ja) | 1993-01-22 |
Family
ID=12827682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4932091U Pending JPH054231U (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | Ramのリセツト回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH054231U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321059U (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-12 |
-
1991
- 1991-06-27 JP JP4932091U patent/JPH054231U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321059U (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4835684A (en) | Microcomputer capable of transferring data from one location to another within a memory without an intermediary data bus | |
CA2049300A1 (en) | Digital sound source device and external memory cartridge used therefor | |
DE2962433D1 (en) | Programmable control latch mechanism for a data processing system | |
JPH054231U (ja) | Ramのリセツト回路 | |
JPS6444588A (en) | Memory cartridge | |
JPS6464073A (en) | Image memory | |
JPS6019538B2 (ja) | プログラム書込み方式 | |
JPS63168748A (ja) | アドレス制御回路 | |
JPH0450625B2 (ja) | ||
JP2697022B2 (ja) | ユニットの動作設定方法 | |
JPS60673Y2 (ja) | メモリ−アドレス指定装置 | |
JPH0298761A (ja) | 記憶装置 | |
JPS5856123B2 (ja) | シ−ケンス制御装置 | |
JPS62185296A (ja) | 記憶装置 | |
JP2581753B2 (ja) | 自己診断方法 | |
JPH01154213A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS62154286A (ja) | 書き替え可能メモリに対するライト・アクセス方式 | |
JPS6478324A (en) | Storage device | |
JPS6459570A (en) | Image data rotation processor | |
JPH052526A (ja) | データ処理装置 | |
JPS61264450A (ja) | 記憶装置 | |
JPH01284932A (ja) | 内部メモリ領域へのアクセス装置 | |
JPS5734264A (en) | Multiprocessor | |
JPS6160516B2 (ja) | ||
JPS57162160A (en) | Storage element with clear function |