JPH0542119U - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JPH0542119U
JPH0542119U JP9039791U JP9039791U JPH0542119U JP H0542119 U JPH0542119 U JP H0542119U JP 9039791 U JP9039791 U JP 9039791U JP 9039791 U JP9039791 U JP 9039791U JP H0542119 U JPH0542119 U JP H0542119U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
flange portion
water
dried
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9039791U
Other languages
English (en)
Inventor
功 山口
Original Assignee
有限会社サンコーキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社サンコーキ filed Critical 有限会社サンコーキ
Priority to JP9039791U priority Critical patent/JPH0542119U/ja
Publication of JPH0542119U publication Critical patent/JPH0542119U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上端にフランジ部およびスカート部を有する
容器を、伏せた状態で乾かした場合に、フランジ部に水
が溜らないようにする。 【構成】 容器のフランジ部11に、排水用の孔13を
設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、上端にフランジ部及びスカート部を有する容器に関する。
【0002】
【従来の技術と考案の課題】
図3に示すように、上面が開放されたトレー状の容器には、容器の保形性およ び持ち運び易さを考慮して、容器の上端にフランジ部51およびスカート部52 を設けるのが一般的である。
【0003】 ところで、このような形状の容器を洗った場合は、図4に示すように、容器の 底に水が溜らないように、通常容器を伏せた状態で乾かしている。
【0004】 しかし、このようにして容器を乾かす場合は、フランジ部51およびスカート 部52があるため、逆にフランジ部51に水が溜って乾きにくい。また、溜った 水を蒸発させることにより乾燥させるため、水あか等がついて汚れ易いといった 欠点がある。
【0005】 そこで、この考案の課題は、伏せた状態で乾かした場合でも、フランジ部に水 が溜らずに乾き易く、水あか等がつきにくい容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この考案は、上述した容器において、そのフラン ジ部に孔を形成したのである。
【0007】
【作用】
以上のように構成された容器は、洗った後、伏せた状態で乾かす場合、容器の 外周面を伝ってフランジ部に流れ落ちた水が孔を通って流れ出るので、フランジ 部に水が溜らない。
【0008】
【実施例】
以下、実施例について図面を参照して説明する。 図1に示すように、この容器は、上面が開放された合成樹脂製の籠であり、上 端には全周にわたって外側に張り出すフランジ部11とこのフランジ部11の外 端から垂下するスカート部12が設けられている。 また、このフランジ部11には、適当な間隔で複数の孔13が形成されている 。
【0009】 従って、図2に示すように、容器を洗った後に伏せた状態で乾かす場合、容器 の外周面を伝ってフランジ部11に流れ落ちる水が、その孔13から流れ出して フランジ部11に溜ることがない。
【0010】 なお、孔13の数や位置は、特に限定されないが、例示のように、補強用のリ ブ14によってフランジ部11が区画されている場合は、その区画ごとに適宜孔 13を設けておく必要がある。 また、容器自体は、例示のような籠に限定されず、底面および周面が完全に閉 塞されたものでもよい。
【0011】
【効果】
以上のように、この考案の容器は、フランジ部に孔を形成したため、容器を洗 った後伏せた状態で乾かしても、フランジ部に水が溜ることがない。
【0012】 従って、フランジ部分が乾き易く、また、水あか等による汚れを防止すること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る一実施例を示す斜視図
【図2】同上の乾燥状態を示す断面図
【図3】従来例を示す斜視図
【図4】同上の乾燥状態を示す断面図
【符号の説明】
11 フランジ部 12 スカート部 13 孔 14 リブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が開放された容器本体の上端にフラ
    ンジ部を設け、このフランジ部の外端にスカート部を設
    けた容器において、前記フランジ部に孔を形成したこと
    を特徴とする容器。
JP9039791U 1991-11-05 1991-11-05 容 器 Pending JPH0542119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039791U JPH0542119U (ja) 1991-11-05 1991-11-05 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039791U JPH0542119U (ja) 1991-11-05 1991-11-05 容 器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0542119U true JPH0542119U (ja) 1993-06-08

Family

ID=13997454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9039791U Pending JPH0542119U (ja) 1991-11-05 1991-11-05 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542119U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539935B2 (ja) * 1974-05-11 1978-04-10
JPS5650365B2 (ja) * 1977-12-30 1981-11-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539935B2 (ja) * 1974-05-11 1978-04-10
JPS5650365B2 (ja) * 1977-12-30 1981-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542119U (ja) 容 器
JPS588484U (ja) 脱水洗濯機
JPH0647778Y2 (ja) 運搬用容器
JPS6241093Y2 (ja)
JPH0223258Y2 (ja)
JPH0322380Y2 (ja)
JP4635268B2 (ja) 目皿
JPH0317838Y2 (ja)
JPS5925974Y2 (ja) マンホ−ル蓋
JPS5834028Y2 (ja) 孔明き中蓋
JPH0246693Y2 (ja)
JPS5936586Y2 (ja) 折版屋根の換気装置
JPS5911531Y2 (ja) 雨樋
JPS62181688U (ja)
JPH0330074Y2 (ja)
JP3163027B2 (ja) 側溝蓋
JPS6020668Y2 (ja) マンホ−ルの蓋
JPH09195349A (ja) 排水蓋
JPS5854501Y2 (ja) 鎖樋用集水器
JPH0246521Y2 (ja)
JPS6124151Y2 (ja)
JPH018623Y2 (ja)
JPH0136469Y2 (ja)
JPH0310211Y2 (ja)
KR940011582B1 (ko) 수분의 배출 조절이 가능한 우산의 집수용 덮개