JPH0542056Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542056Y2
JPH0542056Y2 JP13428186U JP13428186U JPH0542056Y2 JP H0542056 Y2 JPH0542056 Y2 JP H0542056Y2 JP 13428186 U JP13428186 U JP 13428186U JP 13428186 U JP13428186 U JP 13428186U JP H0542056 Y2 JPH0542056 Y2 JP H0542056Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
convex band
protrusions
compressive stress
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13428186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340382U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13428186U priority Critical patent/JPH0542056Y2/ja
Publication of JPS6340382U publication Critical patent/JPS6340382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542056Y2 publication Critical patent/JPH0542056Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はマウントされたスライドフイルムのプ
ラスチツク製収納箱に関する。
(従来の技術とその問題点〕 従来、プラスチツク製のマウントされたスライ
ドフイルムの収納箱は知られているが、挿着時の
固定方法としては蓋と身の相対寸法の調整による
か、又は身の測面に凸状物を設け、凸状物と蓋内
面との相対寸法で固定する方法が採用されてい
る。しかし乍ら、この方法による場合は蓋を閉め
て保管しておく間は常時に、また蓋の開閉の際に
はその都度蓋の部分に内面からの引張応力が作用
する為に、蓋の一部に微細なクラツクを生じる所
謂クレージング現象を発生し、場合によつては白
化し、更に破損に至る欠点を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案者らはプラスチツクの有する特性である
圧縮応力特性が引張応力特性より強いことに着目
した結果、蓋を挿着した場合に圧縮応力が生ずる
様な構造にすることにより上記した従来品の欠点
を解消し得ることを見出して本考案に到達した。
即ち、本考案は、プラスチツク製蓋1および身
2からなり、蓋1の下縁には少くとも2以上の突
起部4および5を設け、身2の上部全周には外周
方向への凸状帯体3を形成し、且つ蓋1の突起部
4および5に対応する凸状帯体3の部分に切欠き
溝4′および5′を形成すると共に突起4の巾寸法
Aを切欠き溝4′の巾寸法Bより大きめにして嵌
合時に相互の圧縮応力を作用させるようにしたマ
ウントされたスライドフイルムの収納箱である。
次に本考案の構成を本考案の一態様を示す図面
に基づいて説明する。
第1図は一例として135フイルムのマウントを
加工したもの42枚分を14枚宛の3室に、分割保存
するのに好適な横長型式のマウントされたスライ
ドフイルムの収納箱として示してある。この場
合、18枚宛の2室、或は12枚宛の2室の巾広型式
とすることもできる。
蓋1の下縁の突起部は少くとも2以上とするこ
とが必要であり、これによつて安定して嵌合が可
能となり、通常2対が、また場合により3対或は
奇数個とすることもできる。突起部の位置は中央
部に接近して或は分散して設けることもできる
が、前者の場合がより効果的で美観上も好ましい
ものである。身2の上部全周には外周方向への凸
状帯体3を設け、蓋1と身2の嵌合時には蓋1の
下縁部と身2の上縁部において適宜の深さの重な
りを形成して安定に保たれ、凸状帯体3の上部は
嵌合時のガイドとなる。凸状帯体3の下部は、ス
ライド用フイルムの投影時等に蓋1を裏返して身
2の下側に逆嵌合させる際のガイドとなる。この
場合、身2の凸状帯体3の位置は蓋1を裏返した
際の深さと身2の凸状帯体3より下の深さと一致
させるかそれに近い位置とすることが好ましい。
斯くすることによつて投影時の利用と共に空箱を
輸送する際等の逆嵌合が容易となり、同時に輸送
空間が節約できる。凸状帯体3は必ずしも全周に
設ける必要はなく上記目的を満す範囲で一部を切
欠き溝4′および5′とは別個に切欠くことも出来
る。凸状帯体3の突出度は蓋1の厚みの程度で充
分である。
蓋1の突起4および5に対応する凸状帯体3の
部分には、少くとも切欠き溝4′および5′が設け
られ、同様に蓋1の突起の数に対応させて切欠か
れる。
突起4の巾寸法Aと切欠き溝4′の巾寸法Bと
の関係は本考案の効果を充分にする上で重要であ
る。巾Aは巾Bよりやや大きめにして嵌合時に相
互の圧縮応力が充分に作用する様に使用するプラ
スチツクの特性を考慮して突起部および切欠き溝
の部分の金型設計を行なう必要があり、これらは
経験的に設定される。
嵌合時の相互の圧縮応力が充分であるかどうか
は、蓋1と身2の嵌合が容易で且つ両者がぐらつ
くことなく安定で嵌合が維持されればよく、例え
ば蓋1の部分をつまみ上げた場合多少の振動によ
つても身2が落下しない程度であれば充分であ
る。この様な圧縮応力の作用程度は突起部4の突
起度、換言すれば凸状帯体3の帯体巾による突起
部と切欠き溝との接触巾を数mm程度、例えば3mm
程度とすることにより充分であるが、通常、接触
部には若干のテーパーをつけて圧縮応力の作用程
度を調節することができる。
本考案のマウントされたスライドフイルムの収
納箱の蓋1および身2の成形に採用されるプラス
チツクの種類としては、熱可塑性樹脂および熱硬
化性樹脂の何れも使用可能であるが、スライド用
フイルムのマウンド6を保管状態で確認できる様
な透明性プラスチツクを採用できる点で前者の使
用が好ましい。この様な材料としては、ポリスチ
レン、ポリメタクリレート、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、等が用いられる。通常、蓋1
と身2は同質樹脂が採用されるが、身2の成形材
料としては更に他の材料を採用することもでき
る。而してこれらの成形材料は適宜着色させるこ
とも可能であり、例えばフルムメーカーのシムボ
ルカラーとして例えばグリーン等に、着色した材
料で身2等を成形することもできる。
〔作用〕
本考案のマウントされたスライドフイルムの収
納箱は蓋1の下縁に設けられた少くとも2以上の
突起部と身2の凸状帯体3の切欠き溝とを嵌合時
に相互の圧縮応力を作用させるように構成してい
るので、従来の嵌合方法に見られる様な嵌合部の
引張応力によるクレージング現象もなく安定した
嵌合状態が維持できる。
また、空箱輸送時、或いはマウントされたスラ
イドフイルムの収納時、或いは収納後のマウント
されたスライドフイルムの使用時には、蓋1を身
2の下部に逆嵌合して収納時と同様に突起部と切
欠き溝とを接触させ相互の圧縮応力で両者を固定
することができるので、特に輸送時においては破
損することなく輸送空間を節約することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のマウントされたスライドフイ
ルムの収納箱の蓋の部分の斜視図、第2図は身の
部分の斜視図である。 1……蓋、2……身、3……凸状帯体、4……
突起部、4′……切欠き溝、5……突起部、5′…
…切欠き溝、6……マウント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチツク製蓋1および身2からなり、蓋1
    の下縁には少くとも2以上の突起部4および5を
    設け、身2の上部全周には外周方向への凸状帯体
    3を形成し、且つ蓋1の突起部4および5に対応
    する凸状帯体3の部分に切欠き溝4′および5′を
    形成すると共に突起4の巾寸法Aを切欠き溝4′
    の巾寸法Bより大きめにして嵌合時に相互の圧縮
    応力を作用させるようにしたマウントされたスラ
    イドフイルムの収納箱。
JP13428186U 1986-09-03 1986-09-03 Expired - Lifetime JPH0542056Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428186U JPH0542056Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428186U JPH0542056Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340382U JPS6340382U (ja) 1988-03-16
JPH0542056Y2 true JPH0542056Y2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=31035379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13428186U Expired - Lifetime JPH0542056Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542056Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340382U (ja) 1988-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3710975A (en) Trays for photographic slides
US4162024A (en) Container having slideable closure means
US4216862A (en) Children's lunch box
US4071065A (en) One piece container particularly adapted for calculators
US7428968B2 (en) Injection molded case for optical storage discs
US3086676A (en) Receptacle
ATE84268T1 (de) Zusammenschnappbarer lagerkasten.
US4984688A (en) Film box
USD271161S (en) Video cassette book cover storage receptacle package
JPH0542056Y2 (ja)
US6283282B1 (en) Low-profile compact disk case
DE3065867D1 (en) Plastics crate or tray comprising injection moulding points, method and mould for manufacturing such a crate or tray
JP2701398B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0221403Y2 (ja)
US3715028A (en) Wig and wiglet carrying case
JPS5827414Y2 (ja) カセツト収納ケ−ス
JPH1148295A (ja) 磁気テープカセット用収納ケースおよび該収納ケースを成形する成形金型
JPH0930586A (ja) 収納ケース
JPH073518Y2 (ja) カセットハ−フ
JP3166925B2 (ja) ケース装置
JPH11147585A (ja) ディスク収納用ケース
JPH038628Y2 (ja)
JP3580383B2 (ja) 交換レンズの収納ケース
GB2144720A (en) Moulded containers
JP3354843B2 (ja) 薄壁容器