JPH0541872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541872B2
JPH0541872B2 JP1178903A JP17890389A JPH0541872B2 JP H0541872 B2 JPH0541872 B2 JP H0541872B2 JP 1178903 A JP1178903 A JP 1178903A JP 17890389 A JP17890389 A JP 17890389A JP H0541872 B2 JPH0541872 B2 JP H0541872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
clamp
segments
clamp segments
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1178903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266387A (ja
Inventor
Fureiyaa Furetsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EGURI FUITSUSHAA UNTO CO AG
Original Assignee
EGURI FUITSUSHAA UNTO CO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EGURI FUITSUSHAA UNTO CO AG filed Critical EGURI FUITSUSHAA UNTO CO AG
Publication of JPH0266387A publication Critical patent/JPH0266387A/ja
Publication of JPH0541872B2 publication Critical patent/JPH0541872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/12Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1203Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing with a pair of arms moved automatically to closed position by overcenter spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、対向配置されたアーク状のクランプ
セグメントを連結支柱を介してベースプレートに
連結した管押えに関する。
(従来の技術) スイス特許第643338号には、ある程度の可撓性
を有しヒンジを介してクランプセグメントに取付
けた連結支柱を有する上述の種類の管押えが記載
されている。この管押えには、寸法の異なるパイ
プを導入する際、常に、ロツク機能の完璧な係合
が自動的に行われるという利点がある。
ロツク開放のとき、2つのクランプセグメント
の外方端部および内方端部は、ほぼ等寸法だけ相
互に引離される。さて、パイプを導入する場合、
クランプセグメントの間にパイプを導入できるよ
う外方端部の末端が相互に引離される開放位置に
ヒンジで保持せるクランプセグメントを旋回しな
ければならない。これは、手操作で、あるいは、
パイプを外方端部に押圧することによつて、場合
によつては同時に側方への湾曲を伴つて、行うこ
とができるが、大きく、重く、取扱い難いパイプ
を導入する場合は特に、困難である。更に、この
公知の管押えによつて固定できるのは、径差の小
さいパイプのみであり、従つて、多種類の管押え
が必要となる。
更に、クランプセグメントを同じくヒンジを介
して堅い連結支柱に設置した管押えは、西独公開
第3014578号から公知である。クランプセグメン
トの固定部材に向く内方端部には、管押えの閉鎖
時、連結支柱に形成した対応するロツク部材と係
合するロツク部材が形成されている。
(発明が解決しようとする課題) この公知の管押えの場合、クランプセグメント
は開放位置に保持されるが、各連結支柱が、パイ
プの全保持力を受容しなければならず、連結支柱
およびヒンジに大きい力が生ずる。従つて、管押
えは、特に連結支柱およびヒンジに作用する大き
い力に耐えうるように設計しなければならない。
更に、側方力が大きい場合、パイプの確実な包囲
および双方のロツク部材の確実な係止が保証され
ないという問題がある。
従つて、本発明の目的は、構造が簡単であり、
クランプセグメントが、開放位置に保持され、パ
イプの導入時に自動的にロツク可能位置に達し、
上記位置から、ロツク部材の確実な係合が容易に
行われる形式の管押えを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的の達成のため、本発明に係る管押え
は、クランプセグメントの内方端部が互いに分離
し、連結支柱はベースプレートおよびクランプセ
グメントに固く連結され、かつ管の回りに位置す
るクランプセグメントをロツクするためにクラン
プセグメントの外方端部に形成した相互に係合可
能なロツク手段とも固く連結されており、 前記連結支柱は、前記管をクランプセグメント
内に挿入するために、前記内方端部を互いに近づ
け、かつ外方端部を引き離した非係合位置にクラ
ンプセグメントを保持し、クランプセグメントの
内方端部を押圧する管の挿入力により、連結支柱
を内側に曲げ、クランプセグメントの外方端部を
内方に揺動してロツク手段を係合ならしめること
を特徴としている。
(作用および発明の効果) この構成によつて、固定部材に対する内方端部
の運動とクランプセグメントの運動とが相互に関
連される。パイプを管押え内に固定するために管
押え内に圧入する場合、内方端部のこの種の運動
が誘起される。必然的に行われるクランプセグメ
ントの相互運動によつて、閉鎖操作中、例えば側
方力を受けたパイプを管押え内で調心される。か
くして、ロツク部材を含む外方端部が正しく相互
に接近し、従つて、端面は同一高さに並置され
る。この状態はロツク可能位置に対応し、上記位
置から僅かに移動すればクランプセグメントを確
実に係合させることができる。本発明によれば、
クランプセグメントの内方端部を互いに分離した
ことから、内方端部を外側に押し広げてその相互
距離を増加させるとともに連結支柱の屈曲性を高
めることができる。
そして、この連結支柱におけるばね作用によ
り、管の挿入力による内方端部の下方押圧に基づ
いて連結支柱が内側に曲げられるので、締結する
管の径寸法の範囲をより大きくするとともに確実
に固定ができる。
また、クランプを閉鎖位置から開放位置に引き
離すことなく、連結支柱は、クランプセグメント
を開放位置に保持しているので、管の挿入が容易
となり、挿入後のロツクも半自動的に固定でき
る。
(実施例) 図面を参照して以下に本発明の実施例を詳細に
説明する。
第1,2図に示した管押えは、両側に連結支柱
3を設けたベースプレート2を含む固定部材(概
ね1で示した)を有する。ベースプレート2とは
反対側の連結支柱3の端部は、クランプセグメン
ト4,4′に伸びており、かくして、上記セグメ
ントを内方端部5と外方端部6とに分割する。
ベースプレート2は、当接突起7および対向受
け8(これらの機能については、パイプの導入と
ともに以下に説明する)を備えている。
連結支柱3は、板バネの態様に湾曲自在に構成
され、支柱端においては、ベースプレート2およ
びクランプセグメント4,4′に堅く結合してい
る。それ故、クランプセグメント4,4′は、連
結支柱4の変形に対応して移動できる。この場
合、ベースプレート2に続く支柱部分9は、強化
されているので、細い構造にも拘らず屈曲または
座屈することはない。更に、連結支柱3は、外方
へ湾曲した部分10を有するので、クランプセグ
メント4,4′は、開放位置ではV字形をなし、
従つて、V字形に拡開されたクランプセグメント
4,4′の間にパイプを導入、設置できる。
各外方端部6は、ノコ歯状外側歯列および内側
歯列を交互に備えた2つの平行なロツク片11,
12;13,14へと伸びている。従つて、対応
する構造を有する対向するロツク片11,14;
12,13を公知の態様で結合させてロツク状態
とすることができる。この場合、外側歯列を備え
たロツク片11,13は、多様なパイプ径に適合
する係合範囲を保証するため、より長い歯列範囲
を有する。ロツク片11,12,13,14の自
由端は、それぞれ、対応する斜切面11′,1
2′,13′,14′を備えており、従つて、協働
するロツク片11,14;12,13は、正しい
重り合いを容易に行うことができる。
内方端部5は、当接突起7に係合するフツク1
5を有するので、側方力が極度に大きい場合に連
結支柱3の過負荷が避けられる。更に、上記内方
端部は、外方端部6よりも強く湾曲され、かつよ
り堅く構成されているので、導入パイプから負荷
を受けた場合にのみ撓んで、パイプの輪郭に適合
する。
内方端部5はホーク状に構成されているので、
固定部材1に設置した固定要素(例えば、ネジ、
etc.)を外部から工具で操作できる。
第3図に、管押えにパイプ16を導入する際の
状態を示した。管押えに矢印Pの方向へ圧入され
るパイプ16は、固定部材1に向く力を端部5に
加え、その結果、より外方にあるクランプセグメ
ント4,4′にモーメントが作用する。さて、連
結支柱3はクランプセグメント4,4′に堅く結
合されているので、曲げモーメントが、上記クラ
ンプセグメントに導入され、上記クランプセグメ
ントを変形し、その結果、上記クランプセグメン
トは内方へ、即ち、閉鎖方向へ湾曲する。かくし
て、連結支柱3がクランプセグメント4,4′に
連続する保持点が、内方へ移動する。即ち、クラ
ンプセグメント4,4′が、旋回運動によつてV
字位置から直立し、ハサミ状運動で相互に接近
し、かくして、相互間にパイプ16を漸次的に把
持する。この運動は、内方端部6のより強い湾曲
度およびより堅い構成によつて支援される。
第3図に、側方力が補足的に作用してパイプ1
6がクランプセグメント4に対して側方へずれた
状態を示した。この種の状態は、実際に、重く取
扱い難いパイプ16の場合に生じ易い。しかしな
がら、固定部材1へ向く取付力によつて、クラン
プセグメント4は、上述の如く、直立され、パイ
プ16は側方力に抗して管押えの内部に導入され
る。かくして、内方端部5は、パイプ16によつ
て同一量だけ漸次的に押下げられ、その結果、ロ
ツク片11,12,13,14は、同一高さにお
いて、且つ1/2のストロークにおいて当接し、ロ
ツク可能状態が達成される。クランプセグメント
4,4′の曲率半径は、囲むべきパイプ16の半
径よりも小さいので、上記パイプは、負荷状態で
囲まれ、ロツク片11,12;13,14の自由
端は、パイプ16に密着する。パイプ16を管押
え内に更に僅かに圧入すると、ロツクが確実に行
われる。この場合、ロツク片の対向対11,1
4;12,13から2重に構成されたロツク機構
が、ロツクの確実性を助成し、パイプ16が、ク
ランプセグメント4,4′のロツク部材の係止後、
まず、単にゆるく囲まれ、パイプの運動によつて
ロツク部材に負荷を加えても、ロツクが外れるこ
とはない。
第4図に、パイプ16を挿入した状態の管押え
を示した。上端部6は、ロツク片11,12,1
3,14とともに、パイプ16を囲むループを形
成する。端部5および連結支柱3の過大伸張を防
止する対向受け8および当接突起7は、パイプ1
6に作用する過大の力に対する保護に役立つ。
ベースプレート2から遠い側の対向受け8の端
部は、囲むべき最大パイプ16の周面の形状を有
する。
クランプセグメント4,4′が開放位置にある
場合、連結支柱3は、直線形状または任意の別の
形状を取ることもできる。更に、少なくとも端部
範囲を固定部材またはクランプセグメントに結合
したバネ鋼の板バネから連結支柱を構成すること
も考えられる。
また本発明は管押えとしての利用について記載
したが、管以外の線材等を固定支持する場合にも
用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、それぞれ、本発明に係る管押え
の側面図および平面図、第3図は、パイプを導入
する際の第1,2図の管押え側面図、第4図は、
パイプを導入した第1,2図の管押えの側面図で
ある。 1……固定部材、2……ベースプレート、3…
…連結支柱、4,4′……クランプセグメント、
5……内方端部、6……外方端部、11〜14…
…ロツク片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベースプレート2と、対向配置された一対の
    アーク状のクランプセグメント4,4′と、各ク
    ランプセグメントを内方端部5と外方端部6とに
    分割する中間点でのクランプセグメントの外側と
    ベースプレート2との間を連結する一対の相対的
    に屈曲可能な連結支柱3と、を備えた管押えであ
    つて、 前記クランプセグメント4,4′の内方端部は
    互いに分離し、前記連結支柱3はベースプレート
    2およびクランプセグメント4,4′に固く連結
    され、かつ管の回りに位置するクランプセグメン
    トをロツクするためにクランプセグメントの外方
    端部に形成した相互に係合可能なロツク手段11
    〜14とも固く連結されており、 前記連結支柱3は、前記管をクランプセグメン
    ト内に挿入するために、前記内方端部55を互い
    に近づけ、かつ外方端部6,6を引き離した非係
    合位置にクランプセグメントを保持し、クランプ
    セグメントの内方端部5を押圧する管の挿入力に
    より、連結支柱を内側に曲げ、クランプセグメン
    トの外方端部6を内方に揺動してロツク手段11
    〜14を係合ならしめることを特徴とする管押
    え。 2 連結支柱3が、少なくとも部分的に、外方へ
    円弧状に湾曲した形状を有することを特徴とする
    請求項1記載の管押え。 3 クランプセグメントの内方端部5にフツク1
    5を備えるとともに、ベースプレートの上面に当
    接突起7を設けて、ロツク片11〜14が結合す
    る際に前記フツクと当接突起とが互いに係合する
    ことを特徴とする請求項1または2記載の管押
    え。 4 ロツク手段11〜14は相互に係合可能な歯
    列を備え、クランプセグメントの外方端部6の一
    方には外側歯列があり、他方の外方端部6には内
    側歯列があり、クランプセグメントの閉鎖位置で
    互いの歯列が係合し、前記クランプセグメントは
    保持される管の軸線に対して対称であることを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の管
    押え。 5 クランプセグメント4,4′の内方端部5が、
    外方端部6よりも強く湾曲していることを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれかに記載の管押
    え。 6 クランプセグメント4,4′の最大曲率半径
    が、囲むべき最小の管16の半径よりも小さいこ
    とを特徴とする請求項5記載の管押え。
JP1178903A 1988-07-18 1989-07-11 管押え Granted JPH0266387A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02739/88-5 1988-07-18
CH273988 1988-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266387A JPH0266387A (ja) 1990-03-06
JPH0541872B2 true JPH0541872B2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=4240528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178903A Granted JPH0266387A (ja) 1988-07-18 1989-07-11 管押え

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4955574A (ja)
EP (1) EP0351524B1 (ja)
JP (1) JPH0266387A (ja)
AT (1) ATE70899T1 (ja)
CA (1) CA1330558C (ja)
DE (1) DE58900621D1 (ja)
DK (1) DK170881B1 (ja)
ES (1) ES2028415T3 (ja)
FI (1) FI91438C (ja)
GR (1) GR3003596T3 (ja)
NO (1) NO177327C (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352438B1 (de) * 1988-07-18 1991-05-08 Egli, Fischer & Co. AG Rohrschelle
US5094578A (en) * 1991-02-04 1992-03-10 Master Industries, Inc. Self-locking retainer clip
US5263796A (en) * 1991-07-10 1993-11-23 Canadian Rubber & Steel Ltd. Self-closing clamping apparatus
US5230496A (en) * 1991-08-06 1993-07-27 Med-Safe Systems, Inc. Pole mounting clamp
DE4238098A1 (de) * 1992-11-11 1994-05-19 Emhart Inc Klemmschelle für Rohrleitungen
US5312081A (en) * 1992-11-30 1994-05-17 Martin Gordon C Hinged door quick access dip net holder
US5575445A (en) * 1994-02-14 1996-11-19 Kozdas; Anthony B. Stove-top aid
US5478033A (en) * 1994-04-19 1995-12-26 Hungerford, Jr.; Charles S. Pipe clamp
US5697585A (en) * 1994-04-19 1997-12-16 Hungerford, Jr.; Charles S. Pipe clamp
US5572776A (en) * 1994-12-12 1996-11-12 Delco Electronics Corporation Fastener employing a Bi-stable mechanism
GB9506882D0 (en) * 1995-04-03 1995-05-24 Adaptaflex Ltd Saddle clip
US5673768A (en) * 1996-02-02 1997-10-07 Emerson Electric Co. Ladder wear protection device
SE508849C2 (sv) * 1996-12-18 1998-11-09 Lindab Ab Hållare för stuprör
US6186454B1 (en) * 1996-12-31 2001-02-13 Dane R. Olsen Aesthetically-pleasing, post-mounted sign holder
US6796586B2 (en) * 2001-07-09 2004-09-28 Twin Bay Medical, Inc. Barb clamp
US6604725B1 (en) * 2002-01-24 2003-08-12 Robert Bosch Corporation Device for securing a hydraulic modulator to a vehicle
ES2226544B1 (es) * 2002-11-20 2006-06-16 Isofix, S.L. Dispositivo de cierre para abrazaderas para conducciones tubulares.
DE10308125A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-09 Ranit-Befestigungssysteme Gmbh Klemmschelle
ES1058528Y (es) * 2004-10-08 2005-04-01 Pujol Ramon Ceravalls Abrazadera.
US6978973B1 (en) 2005-01-04 2005-12-27 Arlington Industries, Inc. Pipe or cable clamp
DE102006029201A1 (de) * 2006-06-26 2007-12-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Befestigungsanordnung für eine Schlauchleitung an einem Bauteil eines Hausgerätes
DE102006052499A1 (de) * 2006-11-06 2008-05-08 Newfrey Llc, Newark Schelle aus Kunststoff
US20100258684A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Guillaume Hugo Marquis-Martin Support for tubing and method of using same
WO2011082221A2 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation System, method and apparatus for tubing connector
US20120258622A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Tyco Electronics Corporation Radial clamp
US9115506B2 (en) * 2011-08-17 2015-08-25 Oz-Post, International Llc Wood to pipe bracket and a connection utilizing such a bracket
US8973880B2 (en) 2012-01-30 2015-03-10 Polaris Industries Inc. Clamp
US9109617B2 (en) 2012-12-12 2015-08-18 Newfrey Llc Self-closing positive engagement clip
DE102013102376A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-25 Wemefa Horst Christopeit Gmbh Vorrichtung zum Haltern eines Heizkörpers und Baugruppe hierzu
FR3010767B1 (fr) * 2013-09-16 2016-02-26 Air Liquide Systeme d'accrochage de bouteille de gaz medical
US9988211B1 (en) * 2017-05-16 2018-06-05 Stericycle, Inc. Lockable mounting bracket
WO2019209806A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 The Sloan Brothers Co. Snap-on tube and pipe support clamp
USD942247S1 (en) * 2020-01-24 2022-02-01 Bayer Oy Flange
DE102021131269A1 (de) 2021-11-29 2023-06-01 Airbus Operations Gmbh Monolithische Klemmvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162059A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Kitagawa Ind Co Ltd Grip
JPS5527594A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Wenk Raymond C Fastening clamp
JPS6127417B2 (ja) * 1979-07-04 1986-06-25 Ricoh Kk
JPS623523U (ja) * 1985-06-21 1987-01-10

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH643338A5 (en) * 1979-10-15 1984-05-30 Egli Fischer & Co Pipe clamp
DE3014578A1 (de) * 1980-04-16 1981-11-05 B-S-Plastikverarbeitung Gmbh, 7552 Durmersheim Klemmkopf zum einklemmen von draht- oder stangenmaterial
US4557024A (en) * 1984-02-06 1985-12-10 501 Evelyn Investments Ltd. Clamp for hose, tubing, or the like
JPS59131679U (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 株式会社友和 クランプ
US4653716A (en) * 1984-07-05 1987-03-31 Sakaguchi Plastic Industrial Co., Ltd. Synthetic resin holder
JPS6127417U (ja) * 1984-07-21 1986-02-19 住友電装株式会社 クランプ
FR2589977B3 (fr) * 1985-11-13 1987-12-11 Trw Carr France Sa Element de retenue destine a la fixation d'au moins un tuyau ou un cable
IT213235Z2 (it) * 1987-01-30 1989-11-13 Cattani & C Spa Off Staffa di sostegno in particolareper tubi

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162059A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Kitagawa Ind Co Ltd Grip
JPS5527594A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Wenk Raymond C Fastening clamp
JPS6127417B2 (ja) * 1979-07-04 1986-06-25 Ricoh Kk
JPS623523U (ja) * 1985-06-21 1987-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
NO892932D0 (no) 1989-07-17
US4955574A (en) 1990-09-11
DK170881B1 (da) 1996-02-26
NO177327B (no) 1995-05-15
NO892932L (no) 1990-01-19
JPH0266387A (ja) 1990-03-06
ATE70899T1 (de) 1992-01-15
EP0351524A1 (de) 1990-01-24
FI91438C (fi) 1994-06-27
NO177327C (no) 1995-08-23
DE58900621D1 (de) 1992-02-06
FI91438B (fi) 1994-03-15
EP0351524B1 (de) 1991-12-27
GR3003596T3 (ja) 1993-03-16
FI893464A0 (fi) 1989-07-17
DK351489D0 (da) 1989-07-17
DK351489A (da) 1990-01-19
ES2028415T3 (es) 1992-07-01
FI893464A (fi) 1990-01-19
CA1330558C (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541872B2 (ja)
JPH0541873B2 (ja)
US6168345B1 (en) Couplers
US5179768A (en) Clothespin
US6296162B1 (en) Cycle carrier
EP1645789A2 (en) Clamp
US5625931A (en) Resilient clamp
KR950703134A (ko) 도관을 지지구조물에 착설하기 위한 고정장치
EP0331153A1 (en) Hanger-retaining clamp for garment bags
RU2234624C2 (ru) Устройство для разъемного соединения вращательно- симметричных деталей
US5478033A (en) Pipe clamp
GB2185066A (en) Clamp in the form of a one piece flexible closure
RU2314192C2 (ru) Держатель инструмента
KR100411695B1 (ko) 용기뚜껑
AU576653B2 (en) Bifurcated member hook fastening device
GB2258610A (en) Garment hangers
JPH02503413A (ja) サンルーフ
US5226216A (en) Method and apparatus for a cable clamp assembly
US6474517B1 (en) Clamp-type garment hanger
EP0746113B1 (en) Metal fitting structure for anchoring a chain to a portable apparatus
GB2272954A (en) Lockable pipe holder
JP7276886B2 (ja) シート吊り下げ具
NL1015775C2 (nl) Beugel en werkwijze voor het bevestigen van een buisvormig element.
KR102009773B1 (ko) 소방자재용 관 잠금해제 장치
JPH028341Y2 (ja)