JPH0541550A - 磁界センサ - Google Patents

磁界センサ

Info

Publication number
JPH0541550A
JPH0541550A JP3195209A JP19520991A JPH0541550A JP H0541550 A JPH0541550 A JP H0541550A JP 3195209 A JP3195209 A JP 3195209A JP 19520991 A JP19520991 A JP 19520991A JP H0541550 A JPH0541550 A JP H0541550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
layer
strength
electric resistance
field sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3195209A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kazama
典昭 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP3195209A priority Critical patent/JPH0541550A/ja
Publication of JPH0541550A publication Critical patent/JPH0541550A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁界の方向を精度良く検出することができ、
同時に磁界の強さも検出することができ、構造も簡単で
あり、コストも低廉な磁界センサを提供する。 【構成】 Co層とNi層とが交互に積層されている薄
膜層部分を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁界センサに係り、特に
磁界の方向および磁界の強さを検出することのできる磁
界センサに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、磁界の方向を検出する磁界セン
サとしては、羅針盤、ジャイロコンパス等が知られてい
る。
【0003】これらの従来の磁界センサは、磁界中にお
いて磁力の作用により磁界と平行の姿勢を保持しようと
する磁針を用いている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の磁界センサは磁界の方向のみを検出するものであ
り、磁界の強さを検出するためには他の別個のセンサを
必要とした。
【0005】また、従来の磁界センサは磁界の方向を精
度良く検出するためには、センサの構造を複雑なものと
しなければならず、コストが高価なものであった。ま
た、磁界が弱い場合には、その方向を検出できないこと
もあった。
【0006】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、磁界の方向を精度良く検出することができ、同
時に磁界の強さも検出することができ、構造も簡単であ
り、コストも低廉な磁界センサを提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載の本発明の磁界センサは、Co層と
Ni層とが交互に積層されている薄膜層部分を有するこ
とを特徴とする。
【0008】また、請求項2に記載の本発明の磁界セン
サは、Ni層の膜厚が4オングストロームとされ、Co
層の膜厚が2オングストロームとされていることを特徴
とする。
【0009】
【作用】本発明の磁界センサによれば、Co層とNi層
とが交互に積層されている薄膜層部分の磁界の方向と平
行な方向およびこれと直交する方向の電気抵抗が異なる
ので、両方の電気抵抗を検出することにより磁界の方向
と磁界の強さとを同時に検出することができる。特に、
Ni層の膜厚が4オングストロームでCo層の膜厚が2
オングストロームの場合に、両方向の電気抵抗の相違量
が顕著であり、精度良く磁界の方向と磁界の強さとを同
時に検出することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1から図3につい
て説明する。
【0011】図1は、本発明の磁界センサの1実施例を
示す。
【0012】本実施例の磁界センサ1は、基板2の上に
Co層3とNi層4とを交互に積層して薄膜層部分5を
形成して構成されており、一方のCo層3を2オングス
トロームとし、他方のNi層4を4オングストロームと
し、全体の膜厚を約200〜2000オングストローム
とされている。
【0013】本実施例の薄膜層部分5は、イオン・ビー
ムスパッタ法により製造されている。
【0014】このようにして形成されている本実施例の
磁界センサ1に、図2に示すように、磁界センサ1の薄
膜層部分5の互いに直交する2方向の電気抵抗RaとR
bとを、磁界Hを電気抵抗Raと平行に付与して検出す
ると、図3に示すように、磁界Hと平行な一方の電気抵
抗Raは磁界Hの強さが0から約2kOeまで増加する
間直線的に増加し、その後はほぼ一定となり、他方の磁
界Hと垂直な電気抵抗Rbは磁界Hの強さが変化しても
ほぼ一定で変化しない。この抵抗値の相違は、Co層3
とNi層4との厚さが本実施例の場合に最も顕著であっ
た。
【0015】従って、本実施例の磁界センサ1を測定し
ようとする磁界中において、両方の電気抵抗RaとRb
とを測定しながら磁界センサ1の向きを次第に変化させ
て行き、抵抗値の低い方の電気抵抗例えばRbが変化し
ないで、他方の電気抵抗例えばRaが最大となる位置を
求め、その位置の抵抗値が高い方の電気抵抗Raの測定
方向をその空間の磁界の方向と決定する。
【0016】また、高い方の電気抵抗値Raが直線的に
増加している値である場合、本実施例においては約14
1〜143.35μΩ・cmであれば、図3によりその
電気抵抗値に対応する磁界の強さを0から約2kOeま
での範囲で、磁界の方向と同時に求めることができる。
よって、本実施例によれば、磁界の強さが低い場合にお
いてもその強さを検出することができる。
【0017】なお、薄膜層部分5の各層の厚さは前記実
施例以外の厚さにしてもよい。
【0018】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、必要に応じて変更することができる。
【0019】
【発明の効果】このように本発明は構成され作用するも
のであるから、磁界の方向を精度良く検出することがで
き、同時に磁界の強さも検出することができ、構造も簡
単であり、コストも低廉である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁界センサの1実施例を示す断面図
【図2】本発明の磁界センサによる磁界の検出方法を示
す説明図
【図3】本発明の磁界センサの磁界の強さの変化に応じ
た直交2方向の電気抵抗値の変化特性図
【符号の説明】 1 磁界センサ 2 基板 3 Co層 4 Ni層 5 薄膜層部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Co層とNi層とが交互に積層されてい
    る薄膜層部分を有することを特徴とする磁界センサ。
  2. 【請求項2】 Ni層の膜厚が4オングストロームとさ
    れ、Co層の膜厚が2オングストロームとされているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の磁界センサ。
JP3195209A 1991-08-05 1991-08-05 磁界センサ Withdrawn JPH0541550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195209A JPH0541550A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 磁界センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195209A JPH0541550A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 磁界センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541550A true JPH0541550A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16337275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195209A Withdrawn JPH0541550A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 磁界センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11684551B2 (en) 2017-08-23 2023-06-27 Mam Babyartikel Gesellschaft M.B.H. Bottle teat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11684551B2 (en) 2017-08-23 2023-06-27 Mam Babyartikel Gesellschaft M.B.H. Bottle teat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0721563B1 (en) Magnetoresistive linear displacement sensor, angular displacement sensor, and variable resistor
US7635974B2 (en) Magnetic tunnel junction (MTJ) based magnetic field angle sensor
US7924534B2 (en) Magnetic sensor
US7492554B2 (en) Magnetic sensor with tilted magnetoresistive structures
US10557726B2 (en) Systems and methods for reducing angle error for magnetic field angle sensors
US11169228B2 (en) Magnetic sensor with serial resistor for asymmetric sensing field range
US20080032158A1 (en) Magnetic sensor with limited element width
US11598828B2 (en) Magnetic sensor array with different RA TMR film
US4506220A (en) Temperature compensated magnetoresistive effect thin film magnetic sensor
US5936400A (en) Magnetoresistive displacement sensor and variable resistor using a moving domain wall
CN215639260U (zh) 一种磁阻电路结构及角度传感器
US6870365B1 (en) Rotation detecting device
JPH0541550A (ja) 磁界センサ
JP3035836B2 (ja) 磁気抵抗素子
US7450353B2 (en) Zig-zag shape biased anisotropic magnetoresistive sensor
JPS6331116B2 (ja)
CA2358205A1 (en) Utilization of a magneto-resistive material
RU150181U1 (ru) Магниторезистивный преобразователь
JP3282444B2 (ja) 磁気抵抗素子
JPH06224488A (ja) 磁気抵抗素子
JP3449160B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた回転センサ
US5945904A (en) Giant magnetoresistors with high sensitivity and reduced hysteresis and thin layers
JPH069306Y2 (ja) 位置検出装置
GB2355077A (en) Magnetic field detection
GB2360875A (en) Magnetoresistive layer system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112