JPH0540864A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH0540864A
JPH0540864A JP3196432A JP19643291A JPH0540864A JP H0540864 A JPH0540864 A JP H0540864A JP 3196432 A JP3196432 A JP 3196432A JP 19643291 A JP19643291 A JP 19643291A JP H0540864 A JPH0540864 A JP H0540864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
card
pin
issuer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3196432A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yoshii
昌弘 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3196432A priority Critical patent/JPH0540864A/ja
Publication of JPH0540864A publication Critical patent/JPH0540864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データの記録や照合に使用されるICカード
に関するものであり、製造者によってメモリ内のデータ
を不正に改ざんすることができない安全性の高いICカ
ードを提供することを目的としている。 【構成】 制御部2が検査ステップを実行するとき、入
出力部1から入力された発行者PINデータと、メモリ
に格納された発行者PINとが等しく14、かつ入出力
部から入力された製造者PINデータと、メモリに格納
された製造者PINとがともに等しい場合15に限りメ
モリ書き換え検査を含む検査モード16,17を実行す
る。発行者PINは固定ではなく都度発行者から検査者
である製造者に通知されるものである。たとえ製造者が
不正な方法でこのICカードを入手できたとしても、こ
の発行者PINが不明なため当該ICカードのメモリ内
を自由に改ざんすることはできない。したがって、安全
性の高いICカードが実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データの記録や照合に
使用されるICカードに関し、さらに詳しく述べるとI
Cカードの検査に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下に従来のICカードについて説明す
る。
【0003】従来のICカードは、入出力部と、この入
出力部に接続されマイクロコンピュータで構成された制
御部と、この制御部に接続された不揮発性のメモリとか
ら構成されていた。また、前記メモリにはカード発行者
を特定(以下認証という)する鍵データ(以下発行者P
INという)を格納する第1のエリアと、カード製造者
を認証する鍵データ(以下製造者PINという)を格納
する第2のエリアと、その他のデータを格納する第3の
エリアとを有していた。そして、前記制御部が検査ステ
ップを実行するための実行条件は、発行者によってIC
カード内にフラグを設定し、ICカードの使用を禁止し
たとき、かつ入出力部から入力されたデータと製造者P
INとが等しい場合には、入出力部と、制御部と、メモ
リの機能検査が行えるように構成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の構成では、発行者が認定すべきICカード使用
禁止フラグが、メモリ異常などの偶発的要因により設定
されてしまった場合、製造者PINを照合するのみで、
製造者によってICカードのメモリ内のデータを改ざん
できるという問題点があった。
【0005】本発明はこのような問題点を解決するもの
で、製造者によってメモリ内のデータを不正に改ざんす
ることができない安全性の高いICカードを提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のICカードは、制御部が検査ステップを実行
するとき、メモリの内容がある定められた特定のパター
ン以外のときは、入出力部から入力された発行者PIN
データと、メモリに格納された発行者PINとが等し
く、かつ入出力部から入力された製造者PINデータ
と、メモリに格納された製造者PINとが等しい場合に
限りメモリ書き換え検査を含む検査ステップを実現でき
るようにしたものである。
【0007】
【作用】この構成により、一旦市場に流出したICカー
ドの検査を行う場合には、発行者PINと製造者PIN
が必要となる。このうち、発行者PINは発行者によっ
て任意の値を設定しており、製造者は発行者からの依頼
を受けないかぎりその値を知ることはできない。例え
ば、製造者が製造者のみの判断によってこのICカード
を検査しようとしても、この発行者PINが不明なため
検査ステップに進むことができない。その結果、当該I
Cカードのメモリ内を製造者が勝手に改ざんすることは
できない。したがって、安全性の高いICカードが実現
できる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。図3は本発明のICカードのブロック
図である。
【0009】図3において、1はシリアル信号の入出力
部であり、この入出力部1はマイクロコンピュータで構
成された制御部2に接続されている。3は不揮発性のメ
モリであり、制御部2に接続されている。ここで、不揮
発性メモリ3は発行者PINを格納する第1のエリア4
と、製造者PINを格納する第2のエリア5と、その他
のデータを格納する第3のエリア6に分割されている。
【0010】また、制御部2に内蔵されているROM内
には、このICカードの検査プログラムが格納されてい
る。ここで、このICカードに実装されるICチップの
購入時のメモリ3には特定の定められたパターンが格納
されている。これは、ICチップが初期状態にあること
を示すパターンである。もちろん、この段階でメモリ3
は、発行者PINを格納する第1のエリア4と、製造者
PINを格納する第2のエリア5と、その他のデータを
格納する第3のエリア6に分割されていない。
【0011】この検査プログラムは図2のようになって
いる。図2において、10はICチップ製造メーカでメ
モリ3に書き込まれた初期データを検査するステップで
ある。このステップ10において、メモリ3の内容が定
められたパターン(例えば、全てのデータがFFh)に
なっていなければ不良カード処理11される。メモリ3
の内容が定められたフォーマットであれば、機能検査1
2が実行される。機能検査12では、入出力部1,制御
部2,メモリ3の機能検査が行われる。次にパターン検
査13では機能検査12でメモリに生成された特定パタ
ーンの検査が行われる。
【0012】そしてこの後、メモリ3には発行者PIN
を格納する第1のエリア4と、製造者PINを格納する
第2のエリア5とを生成することになる。
【0013】このようにICカード製造時においては、
発行者PINや製造者PINを特別に入力しなくとも自
動的にICカードの検査が実施できるので、検査効率が
向上する。
【0014】このようにして製造されたICカードは、
発行者によって発行PINが書き込まれて市場に流通す
るわけである。そして、次に市場に流通しているICカ
ードを検査する必要が生じた場合には、先ずICカード
発行者にカードが集められて、ここで発行者PINが確
認されたあと、発行者PINは製造者にとって都合のよ
いデータに書き換えられる。そして、この発行者PIN
とともに製造者にICカードの検査が依頼される。製造
者側では図1のフローチャートに示すような検査プログ
ラムで検査がなされる。すなわち、図1および図3にお
いて、入出力部1から発行者PINを入力する。この時
入力データとメモリ3の発行者PIN4と等しければ次
のステップへ進む。次のステップでは、入出力部1から
製造者PINを入力する。この時入力データとメモリ3
の製造者PIN5と等しければ次のステップへ進み、I
Cカードの製造時と同様の検査が行われる。すなわち、
次のステップでは、機能検査16が実行される。機能検
査16では、入出力部1,制御部2,メモリ3の機能検
査が行われる。次にパターン検査17では機能検査16
でメモリに生成された特定のパターン検査が行われる。
【0015】また、入出力部から入力したデータと、発
行者PIN,製造者PINが異なるときには不良カード
として不良カード処理18が行われる。
【0016】そしてこの後、メモリ3には発行者PIN
を格納する第1のエリア4と、製造者PINを格納する
第2エリア5を生成する。
【0017】このように、一旦市場に流通したICカー
ドを検査する場合には、正確な発行者PINと製造者P
INとが必要となる。このうち、発行者PINは発行者
毎によって任意の値を設定しており、製造者は発行者か
らの依頼がないかぎりその値を知ることはできないた
め、次の検査ステップに進むことができなく、不良カー
ドとして処理される。従って、製造者が製造者のみの意
志によって当該ICカードのメモリ内を改ざんすること
はできなく、安全性の高いICカードが実現できる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、制御部が検査ス
テップを実行するとき、入出力部から入力された発行者
PINデータと、メモリに格納された発行者PINとが
等しく、かつ入出力部から入力された製造者PINデー
タと、メモリに格納された製造者PINとが等しい場合
に限りメモリ書き換え検査を含む機能検査を実行する。
例えば、ICカードの検査を行う場合には、正確な発行
者PINと製造者PINが必要となる。このうち、発行
者PINは発行者毎によって任意の値を設定しており、
製造者は発行者から委託を受けないかぎりその値を知る
ことはできないため、たとえ製造者であっても、勝手に
検査ステップに進むことができない。したがって、当該
ICカードのメモリ内を改ざんすることはできなく、安
全性の高いICカードが実現できる。
【0019】また、メモリのパターン検査が正常終了し
たときに機能検査を実行することができる機能を持たせ
ることによって、メモリの内容が特定のパターンになっ
ていれば、前処理なしに機能検査を実行することができ
るため、検査工程の効率化を計ることができる。さら
に、プログラムを作成するときのプログラム容量を小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における市場流通ICカード
の検査プログラムのフローチャート
【図2】ICカード製造時における検査プログラムのフ
ローチャート
【図3】ICカードのブロック図
【符号の説明】
14 発行者PIN検査ステップ 15 製造者PIN検査ステップ 16 機能検査ステップ 17 パターン検査ステップ 18 不良カード処理ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入出力部と、この入出力部に接続されマイ
    クロコンピュータで構成された制御部と、この制御部に
    接続された不揮発性のメモリとからなり、前記メモリに
    はカード発行者を特定する鍵データを格納する第1のエ
    リアと、カード製造者を特定する鍵データを格納する第
    2のエリアと、その他のデータを格納する第3のエリア
    とを有し、前記メモリの内容がある定められた特定の検
    査パターンでないときは、前記入出力部から入力された
    発行者を特定する鍵データと、前記メモリに格納された
    発行者を特定する鍵データとが等しく、かつ前記入出力
    部から入力された製造者を特定する鍵データと、前記メ
    モリに格納された製造者を特定する鍵データとがともに
    等しい場合に限りメモリ書き換え検査を含む検査ステッ
    プを実行することができるICカード。
  2. 【請求項2】制御部が検査ステップを実行するとき、メ
    モリの内容が特定の検査パターンの場合は、直接検査ス
    テップを実行することができる請求項1記載のICカー
    ド。
JP3196432A 1991-08-06 1991-08-06 Icカード Pending JPH0540864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196432A JPH0540864A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196432A JPH0540864A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 Icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540864A true JPH0540864A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16357737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196432A Pending JPH0540864A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540864A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6609654B1 (en) 2000-05-15 2003-08-26 Privasys, Inc. Method for allowing a user to customize use of a payment card that generates a different payment card number for multiple transactions
US6755341B1 (en) 2000-05-15 2004-06-29 Jacob Y. Wong Method for storing data in payment card transaction
US6805288B2 (en) 2000-05-15 2004-10-19 Larry Routhenstein Method for generating customer secure card numbers subject to use restrictions by an electronic card

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6609654B1 (en) 2000-05-15 2003-08-26 Privasys, Inc. Method for allowing a user to customize use of a payment card that generates a different payment card number for multiple transactions
US6755341B1 (en) 2000-05-15 2004-06-29 Jacob Y. Wong Method for storing data in payment card transaction
US6805288B2 (en) 2000-05-15 2004-10-19 Larry Routhenstein Method for generating customer secure card numbers subject to use restrictions by an electronic card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5742616A (en) System and method testing computer memories
TW475994B (en) Memory testing device
US4442345A (en) Apparatus for and method of recycling recording carriers, such as credit cards, including non-volatile erasable memories for identification data
JPS63182795A (ja) ポータブル・カードとその製造方法
US5039850A (en) IC card
JPH05217034A (ja) データを記憶し処理するためのデータ担体
JPH021090A (ja) Icカード及びその動作プログラム書込み方法
EP0610886B1 (en) Microcomputer for IC card
EP0593244B1 (en) Secure IC card system with reusable prototype card
US5159183A (en) Ic card
JPH04215194A (ja) Icカード
CN115952757A (zh) 一种寄存器测试方法和装置
JPH0540864A (ja) Icカード
JPH053634B2 (ja)
JPS6037070A (ja) 情報処理装置
JPH0325590A (ja) Icカード及びその製造管理方式
JP3057326B2 (ja) Icカード
CN111625845A (zh) 大数据的安全管理方法、装置和设备
US6845476B2 (en) Method for testing a non-volatile memory
JP2002040102A (ja) Icテスタ、その付加機能設定方法及び記憶媒体
JPH01118933A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JP2001126032A (ja) Icカードの製造方法及びicカードシステム
JP2010224892A (ja) Icカードの検査発行システム
JPH0778126A (ja) Icカード用のマイクロコンピュータ
JPH01233690A (ja) Icカード