JPH0540271Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540271Y2
JPH0540271Y2 JP1984084290U JP8429084U JPH0540271Y2 JP H0540271 Y2 JPH0540271 Y2 JP H0540271Y2 JP 1984084290 U JP1984084290 U JP 1984084290U JP 8429084 U JP8429084 U JP 8429084U JP H0540271 Y2 JPH0540271 Y2 JP H0540271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
intake
intake port
cylinder head
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984084290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195930U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8429084U priority Critical patent/JPS60195930U/ja
Publication of JPS60195930U publication Critical patent/JPS60195930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540271Y2 publication Critical patent/JPH0540271Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は4弁式デイーゼル機関の吸気装置に関
するものである。
[従来の技術] デイーゼル機関では噴射された燃料と空気との
混合を促進させるために、吸気に燃焼室の内部で
渦流(スワール)を生じさせている。従来の機関
では燃料噴射ポンプの噴射圧が低かつたので、渦
流比は概ね3.0を必要とし、このような強い渦流
を得るためには、吸気ポートをヘリカル吸気ポー
トにする必要がある。しかし、ヘリカル吸気ポー
トは流体抵抗が大きく、機関の高速運転域で十分
な吸気量を確保することが難しい。
そこで、例えば実開昭58−142330号公報に示す
ように、各シリンダにヘリカル吸気ポートとタン
ジエンシヤル吸気ポートとを備え、吸気量が不足
する機関の高速運転域で、流体抵抗の小さいタン
ジエンシヤル吸気ポートから吸気量を補うように
している。しかし、この場合は流体抵抗の小さい
タンジエンシヤル吸気ポートからの吸気量がヘリ
カル吸気ポートからのそれよりも多くなり、強い
渦流がシリンダ内周面に沿つて生成されるもの
の、シリンダ中心の燃料噴射ノズルの周辺には十
分な渦流が得にくいという問題がある。
[考案が解決しようとする問題点] そこで、本考案の目的は各シリンダに設けた2
つの吸気ポートにより吸気効率の低下を来たすこ
となく、適正な渦流比が得られる、4弁式デイー
ゼル機関の吸気装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案の構成はシ
リンダヘツドのシリンダ配列方向中心線の片側
に、各シリンダへ開口する第1、第2のデイレク
シヨナル吸気ポートを設け、第1の吸気ポートは
シリンダの周方向へ向き、かつシリンダヘツド下
面に対し緩傾斜させ、第2の吸気ポートはシリン
ダ中心から僅かに偏心した位置へ向き、かつシリ
ンダヘツド下面に対し急傾斜させ、各吸気ポート
からシリンダへ流入する吸気は旋回半径が異なり
旋回方向が同じ渦流を生成するものである。
[作用] 第1の吸気ポートの向きをシリンダの周方向
(接線方向)へ向け、かつシリンダヘツド下面に
対し緩傾斜させることにより、シリンダ内周面に
沿う旋回半径の大なる多流量の強い渦流を発生さ
せる。
第2の吸気ポートの向きをシリンダの中心から
僅かに偏心した位置へ向け、かつシリンダヘツド
下面に対して急傾斜させることにより、シリンダ
中心部に旋回半径の小なる少流量の比較的弱い渦
流を発生させる。この少流量の渦流は弱いが、周
囲の強い多流量の渦流に多少引きずられて強化さ
れる。
したがつて、シリンダの内部に相互干渉のない
全体として比較的強い渦流が生じ、燃料と空気の
均一な混合がなされ、完全な燃焼が得られる。
[考案の実施例] 第1図に示すように、シリンダヘツド3にシリ
ンダ14の配列方向(図の上下方向)に第1、第
2に吸気ポート5,5aと2つの排気ポート6が
備えられ、これらを開閉する吸気弁と排気弁は独
立のカム軸により駆動される。第1の吸気ポート
5は傾斜の緩いデイレクシヨナル吸気ポートとし
て構成される。第2の吸気ポート5aは傾斜の急
なデイレクシヨナル吸気ポートとして構成され
る。各吸気ポート5,5aは吸気マニホールドか
ら分割された独立の吸気通路4,4aを接続され
る。排気ポート6は共通の排気通路8を径てシリ
ンダヘツドの側壁で排気マニホールドへ接続され
る。
本考案によれば、吸気ポート5に連なる吸気通
路4と吸気ポート5aに連なる吸気通路4aとの
傾斜を異ならしめ、各吸気ポート5,5aからの
吸気がシリンダ14の内部で相互に干渉すること
なく効果的に渦流を生じるようにしたものであ
る。
第2図に示すように、シリンダヘツド3はシリ
ンダブロツク23の上端に結合され、シリンダ1
4の内部へ開口する吸気ポート5aに弁座27が
嵌合支持され、弁座27に離接する吸気弁29が
ステムをガイド35に沿つて摺動可能に支持され
る。同様に、排気ポート6に弁座28が嵌合支持
され、弁座28に離接する排気弁30がガイド3
6に摺動可能に支持される。シリンダヘツド3の
ほぼ幅方向中央に燃料噴射ノズル22が支持さ
れ、燃料噴射ノズル22の先端はシリンダ14の
ほぼ中心へ突出される。シリンダ14に嵌合する
ピストン26の冠面に燃焼室を構成するキヤビテ
イ25が形成される。
第2の吸気通路4aはシリンダヘツド3の側壁
から緩い傾斜でシリンダ中心側へ延び、吸気ポー
ト5aの上方で急に下方へ湾曲される。吸気ポー
ト5aは第1図の矢印aで示すように、シリンダ
中心から僅かに吸気ポート5側へ偏心した位置へ
向き、かつシリンダヘツド下面に対し急傾斜す
る。
これに対して、第1の吸気通路4は第3図に示
すように、シリンダヘツド3の側壁から緩い傾斜
で真直ぐに吸気ポート5へ延びる。吸気ポート5
はシリンダ14の周方向へ向き、かつシリンダヘ
ツド下面に対し緩傾斜する。
次に、本考案による4弁式デイーゼル機関の吸
気装置の作動について説明する。第1の吸気通路
4から吸気ポート5を経て緩傾斜でシリンダ14
へ吸入される吸気は、第1、4図の実線の矢印b
で示すように、シリンダ14の内周面に沿う大き
な旋回半径の強い渦流を生じ、ゆつくりと下方へ
移動する。
第2の吸気通路4aから吸気ポート5aを経て
急傾斜でシリンダ14へ吸入される吸気は、第
1,4図に破線の矢印aで示すように、シリンダ
14の中心から少し偏倚した部分へ流れ、シリン
ダ中心部に小さな旋回半径の弱い渦流を生じ、し
かし下方へ速く移動する。したがつて、相互の渦
流間に干渉がなく、干渉による液体摩擦が少な
く、吸気と燃料との適正な混合が達せられ、良好
な燃焼状態が得られる。
第2の吸気ポート5aからシリンダ14へ吸入
される吸気自体の渦流は比較的弱いが、この渦流
の周囲に第1の吸気ポート5からの強い渦流が存
在するので、この強い渦流の誘導作用により幾分
強化される。
従来の2つの吸気ポートをヘリカル吸気ポート
とタンジエンシヤル吸気ポートとする場合に比べ
て、渦流の強さは相対的に弱くなるが、燃料噴射
圧を高く(燃料噴射ポンプ側で600bar)すれば、
渦流比は2.0程度で十分であり、しかも2つの吸
気ポートからの吸気相互間の流体摩擦が小さいの
で吸気効率は相対的に向上する。
なお、上述の実施例では、第2の吸気ポート5
aが第1の吸気ポート5よりも大口径になつてい
るので、吸気の流入速度が低い機関の低速運転域
で第2の吸気ポート5aからシリンダ14の中心
部への渦流が相対的に強化され、機関の高速運転
域では流体抵抗の小さい第1の吸気ポート5から
の吸気量が相対的に増加し、必要な吸気量を確保
できる。
[考案の効果] 本考案は上述のように、シリンダヘツドのシリ
ンダ配列方向中心線に片側に、各シリンダへ開口
する第1、第2のデイレクシヨナル吸気ポートを
設け、第1の吸気ポートはシリンダの周方向へ向
き、かつシリンダヘツド下面に対し緩傾斜させ、
第2の吸気ポートはシリンダ中心から僅かに偏心
した位置へ向き、かつシリンダヘツド下面に対し
急傾斜させ、各吸気ポートからシリンダへ流入す
る吸気は旋回半径が異なり旋回方向が同じ渦流を
生成するから、次の効果を奏する。
第1の吸気ポートは緩傾斜しているので、シリ
ンダ内周面に沿つた広い領域に多流量の強い渦流
を発生させる。第2の吸気ポートは急傾斜してい
るので通路抵抗が大きいことから流量は絞られる
が、シリンダ中心の比較的狭い領域を受け持つの
であるから流量に不足はなく、シリンダ中心部に
少流量の比較的弱い渦流を発生させる。したがつ
て、全体として均一な燃料と空気の混合がなさ
れ、完全な燃焼が得られる。
各吸気ポートからシリンダへ吸入される吸気
が、それぞれ領域を異にする渦流を生じるので、
吸気渦流の相互干渉が少なく、流体摩擦が少な
い。したがつて、吸気の流入速度が低い機関の低
速運転域では第2の吸気ポートからシリンダ中心
部への渦流は相対的に弱くならず、機関の高速運
転域では第1の吸気ポートから十分な吸気量が得
られるので、全運転域で燃焼状態が改善され、排
気中のスモーク量を抑え、機関の出力を増大し、
燃費の改善に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る4弁式デイーゼル機関の
吸気装置の平面断面図、第2図は同装置の第2の
吸気ポートについての正面断面図、第3図は同装
置の第1の吸気ポートについての正面断面図、第
4図は同4弁式デイーゼル機関の吸気装置の作用
説明図である。 3……シリンダヘツド、4,4a……吸気通
路、5,5a……第1、第2の吸気ポート、6…
…排気ポート、14……シリンダ、26……ピス
トン、29……吸気弁、30……排気弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツドのシリンダ配列方向中心線の片
    側に、各シリンダへ開口する第1、第2のデイレ
    クシヨナル吸気ポートを設け、第1の吸気ポート
    はシリンダの周方向へ向き、かつシリンダヘツド
    下面に対し緩傾斜させ、第2の吸気ポートはシリ
    ンダ中心から僅かに偏心した位置へ向き、かつシ
    リンダヘツド下面に対し急傾斜させ、各吸気ポー
    トからシリンダへ流入する吸気は旋回半径が異な
    り旋回方向が同じ渦流を生成することを特徴とす
    る、4弁式デイーゼル機関の吸気装置。
JP8429084U 1984-06-08 1984-06-08 4弁式ディーゼル機関の吸気装置 Granted JPS60195930U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8429084U JPS60195930U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 4弁式ディーゼル機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8429084U JPS60195930U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 4弁式ディーゼル機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195930U JPS60195930U (ja) 1985-12-27
JPH0540271Y2 true JPH0540271Y2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=30633677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8429084U Granted JPS60195930U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 4弁式ディーゼル機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195930U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840606A (ja) * 1971-09-30 1973-06-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131921Y2 (ja) * 1972-07-12 1976-08-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840606A (ja) * 1971-09-30 1973-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195930U (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09112284A (ja) 往復ピストン内燃機関
JPH07119472A (ja) エンジンの吸気装置
KR930018138A (ko) 내연기관
JPS5950850B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US4308837A (en) Intake system of an internal combustion engine
JPH0410340Y2 (ja)
US5558061A (en) Engine cylinder intake port
JPH057555B2 (ja)
JPH0540271Y2 (ja)
JP2554755B2 (ja) 内燃機関における吸気装置
JP2639720B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS60233314A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS5828411B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5849385Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6242101Y2 (ja)
JPH0415941Y2 (ja)
JPH04311624A (ja) 直噴型ディーゼルエンジンの吸気装置
JPH0415945Y2 (ja)
JPH0415942Y2 (ja)
JPS5851375Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
GB1282175A (en) Improvements in or relating to internal combustion engine intake passages
JPS5833204Y2 (ja) 内燃機関の副吸気弁構造
JPH087044Y2 (ja) 内燃機関の2弁給気弁
JPH0320525Y2 (ja)
JPH05179965A (ja) エンジンの吸気制御装置