JPH0540133U - イージーオープン缶蓋 - Google Patents

イージーオープン缶蓋

Info

Publication number
JPH0540133U
JPH0540133U JP9668991U JP9668991U JPH0540133U JP H0540133 U JPH0540133 U JP H0540133U JP 9668991 U JP9668991 U JP 9668991U JP 9668991 U JP9668991 U JP 9668991U JP H0540133 U JPH0540133 U JP H0540133U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
lid
finger
central panel
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9668991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587404Y2 (ja
Inventor
昭男 新城
雄一 高石
洋綽 伊藤
二郎 有井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAICAN CO.,LTD.
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
HOKKAICAN CO.,LTD.
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAICAN CO.,LTD., Kirin Brewery Co Ltd filed Critical HOKKAICAN CO.,LTD.
Priority to JP1991096689U priority Critical patent/JP2587404Y2/ja
Publication of JPH0540133U publication Critical patent/JPH0540133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587404Y2 publication Critical patent/JP2587404Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タブを開口不可位置から開口可能位置へ角移
動することによりタブの指掛け挟持部を必要に応じて扛
上してタブの指掛け挟持部への指掛かり挟持を良くし、
より開口し易く缶蓋にする。 【構成】 タブで破断開口部をパーシャルオープンする
イージーオープン缶蓋において、上記タブを通常では開
口不可位置に置き、パーシャルオープンする際に、開口
可能位置に角移動させながらタブの指掛け挟持部を扛上
手段にて浮き上がらせ、中央パネル部とタブの指掛け挟
持部との間に指掛け間隙を形成するようにしたことを特
徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、イージーオープン缶蓋に関し、特に、加熱殺菌を行った飲料缶詰を パーシャルオープンする際に、タブへの指掛け挟持を容易にするように改善した イージーオープン缶蓋に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、この種のイージーオープン缶蓋は、中央パネル部に開口用スコアを刻 設して形成した破断開口部を、該破断開口部に止着したタブを持ち上げて梃子作 用により、該開口用スコアを破断し、そのままタブを引っ張ることにより生じた 破断開口片を缶蓋から完全に切り離す、いわゆるプルトップ・タブ・タイプの缶 蓋と、該中央パネル部に止着したタブを持ち上げて梃子作用により、該開口用ス コアを破断し、更に、該タブを立ち上げてそのスコアの破断を進行させ、その際 生じた破断開口片の一部を缶蓋に連結したまま缶内に押し込む、いわゆるスティ オン・タブ・タイプの缶蓋とに大別される。
【0003】 図5,6に示すように、プルトップ・タブ・タイプ、または、スティオン・タ ブ・タイプの缶蓋を問わず、缶蓋の中央パネル部1とタブ2の指掛け挟持部2a との間の間隙を広めて指の挿入及び指掛け挟持部2aの挟持を容易にするため、 指挿入用凹部6を、タブ2の指掛け挟持部2a下方の中央パネル部1に形成して いる。(例えば、実公昭63−40439号公報参照)
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
炭酸ガスを溶存しているビール、コーラ、サイダー等の缶詰のように、溶存し ている炭酸ガスのガス圧によって、缶蓋の中央パネル部1が膨出する、いわゆる 陽圧缶にあっては、中央パネル部1に止着したタブ2の指掛け挟持部2aが中央 パネル部1の外周部より浮き上がり、指挿入間隙が形成されるので、タブ2への 指掛け挟持は、比較的容易であり、更に、前述したタブ2の指掛け挟持部2aの 下方の中央パネル部1に指挿入用凹部6を形成することによって、指掛け挟持が より容易となるので問題はない。
【0005】 しかし、ホットパックし、レトルト加熱殺菌をしたコーヒー、紅茶、果実飲料 等の缶詰のように、冷却による缶内の減圧によって、缶蓋の中央パネル部1が凸 面から平面ないし凹面になるように凹む、いわゆる負圧缶にあっては、前述した 陽圧缶とは逆に、中央パネル部1に止着したタブ2の指掛け挟持部2aが中央パ ネル部1の外周部に密着した状態となり、指挿入間隙が形成されないので、タブ 2への指掛け挟持が困難となる。 特に、負圧缶にあって、缶蓋の板厚を薄くすると、中央パネル部1の凹みが更 に大きくなり、タブ2への指掛け挟持が益々困難になるため、缶蓋のコストの低 減を図ること、即ち缶蓋の板厚を薄くすることができないという問題がある。 指の挿入を容易にするため、前述したように、指掛け挟持部2aの下方の中央 パネル部1に指挿入用凹部6を形成することが考えられるが、缶蓋の塑性加工上 、この指挿入用凹部6の深さにはおのずと限度があり、指挿入凹部6だけでタブ 2への指掛け挟持を容易にすることができないという問題がある。
【0006】 また、例えばレギュラー・サイズ(缶型202径)の缶のような缶径の比較的 小さい缶(以下「小径缶」という)の缶蓋コストの低減を図るため、更に缶蓋の 径を縮小することが考えられる。しかし、缶蓋に用いられるタブ2の大きさは、 その機能性や経済性を考慮して定められているので、缶蓋の径を縮小してもそれ に倣ってタブ2の大きさも小さくすることはできない。そのため、缶蓋の径を縮 小するとタブ2の指掛け挟持部2a端部と缶蓋のチャック・ウォール面1xとの 間隙が狭くなる。 従って、この間隙への指の挿入が困難となる。しかも、負圧缶にあっては、前 述したように、タブ2が中央パネル部1に密着する状態となるので、更に、タブ 2への指掛け挟持が困難となる。 そのため、このような小径缶の缶蓋にあっては、更に缶蓋の径を小さくすると か、負圧缶の缶蓋の板厚を薄くするとかができず、缶蓋のコストの低減を図るこ とができないという問題がある。
【0007】 特に、スティオン・タブ・タイプの缶蓋にあっては、パーシャルオープンする には、まずタブ2の指掛け挟持部2aの裏面に指を挿入して、該タブ2を上方に 持ち上げることによって、梃子作用によりリベット5を支点としたタブ2の作用 部2bに力を付与し、その付与された力を、初期開口力として前記作用部2bに 当接する破断開口部4に加えて、該破断開口部4の開口用スコア3を破断する。 次いで、タブ2を立て起こすことにより、破断された破断開口片を缶内へ押し 下げ、かつ、押し下げられた破断開口片が缶内に充分に押し込まれるようにする ため、タブ2の作用点である作用部2bとタブ2の支点であるリベット5との距 離を長くしてある。 従って、パーシャルオープンする際には、比較的大きな初期開口力を要するの で、タブ2の指掛け挟持部2aにしっかりと指を掛けなければならず、そのため 、この指掛け挟持部2aの裏側に指を容易に挿入しえなければ、缶蓋の開口が容 易にできないという問題がある。
【0008】 そこで、タブの指掛け挟持部への指掛け挟持を容易にするため、あらかじめ、 タブの指掛け挟持部とリベットとの間の中央パネル部に突起のような扛上手段を 設け、該扛上手段上に該指掛け挟持部を載せて浮き上がらせ、指先の挿入を容易 にする缶蓋が考えられる。 しかし、このような缶蓋は、タブの指掛け挟持部が浮き上がって出っ張ってい るため、缶蓋のスタック(積み重ね)性、ストック(貯蔵)性、搬送性を著しく 損なう。また浮き上がって出っ張っているタブの指掛け挟持部に不用意に力が加 わった場合、開口用スコアを破断させる恐れがあり、缶蓋の取り扱いには慎重な らざるを得ないため、缶蓋の取り扱い性も損なう。そのため、従来の缶蓋の二重 巻締機、搬送装置等をそのまま使用することができず、大幅に改良を加えなけれ ばならず、更に缶蓋の輸送コストがアップするという問題もある。
【0009】 本考案は、缶蓋のスタック性、ストック性、並びに搬送性を損なわせず、従来 の缶蓋関連の装置をそのまま使用することができるとともに、通常、缶蓋の中央 パネル部にリベットで止着したタブを、開口不可位置に固定しておき、缶蓋をパ ーシャルオープンする際に、該タブを、前記開口不可位置より開口可能位置へ角 移動して、突起のような扛上手段に載せ、該タブの指掛け挟持部を浮き上がらせ て、タブへの指掛け挟持が容易でない小径缶の缶蓋や板厚の薄い缶蓋のタブへの 指掛け挟持を容易とするイージーオープン缶蓋の提供をすることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本考案は、中央パネル部に開口用スコアで刻設して 形成した破断開口部を、前記中央パネル部にリベットで止着したタブで破断して パーシャルオープンするイージーオープン缶蓋において、前記タブを、そのタブ の対称軸が破断開口部の対称軸からずれた開口不可位置から破断開口部の対称軸 と一致させる開口可能位置へ角移動しうるように、中央パネル部にリベットで止 着すると共に、前記タブの開口可能位置であって、前記リベットとタブの指掛け 挟持部との中間位置の中央パネル部に、前記タブの指掛け挟持部を浮き上がらせ る扛上手段を設けたものである。 前記扛上手段はタブの対称軸を開口可能位置へ角移動する向きに向って徐々に 高くなるテーパー状の突起とすることができる。
【0011】
【作用】
缶蓋をパーシャルオープンする際、タブを、開口不可位置から開口可能位置へ 角移動させて、中央パネル部に設けた突起のような扛上手段に載せ、タブの指掛 け挟持部を浮き上がらせて、中央パネル部の上面とタブの指掛け挟持部の下面と の間に指掛け可能な間隙を形成するので、小径缶の缶蓋であっても、また負圧缶 に用いた板厚の薄い缶蓋であっても、タブへの指掛け挟持が可能となる。
【0012】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図1は第1実施例の缶蓋の平面図、図2は図1のA−A線の断面図、図3は第 2実施例の缶蓋の平面図、図4は図3のB−B線断面図である。
【0013】 第1実施例の缶蓋の構成を、図1、図2に基づいて説明する。Aはアルミニウ ム、ブリキ等の金属材料からなる缶蓋であって、該缶蓋Aは次のように構成され ている。尚、本実施例はスティオン・タブ・タイプの缶蓋を示しているが、本考 案は、スティオン・タブ・タイプの缶蓋にしか適用しうるのではなく、プルトッ プ・タブ・タイプの缶蓋にも適用し得ることから本実施例の缶蓋に限定するもの ではない。
【0014】 上記缶蓋Aの中央パネル部11には、パーシャルオープンする開口用スコア1 2で刻設して形成した破断開口部13が設けられている。14はタブであって、 リベット15で上記中央パネル部11の中心部に止着されている。該タブ14の 外側端部には、指を掛けて挟持する指掛け挟持部14bを、反対側の内側端部に は、上記破断開口部13上に重ねて、この破断開口部13を破断開口し、更にこ の破断開口部13を缶詰容器(図示略)内に押し込むための作用部14aが設け てある。また、タブ14を指でより確実に挟持できるようにするため、上記指掛 け挟持部14bに指の腹同志が互いに接するようにした挟持開口部14cを設け てもよい。図中、16はエンボス加工を施して強化した補強用ビードであって、 上記中央パネル部11に刻設した開口用スコア12の内側に沿って破断開口部1 3に設けたものである。17も上記と同様の補強用ビードであって、上記開口用 スコア12の外側に沿って中央パネル部11に左右対称に設けたものである。
【0015】 そして、図1に示すように、リベット15の中心を通るタブ14の対称軸aは 、前記リベット15の中心を通り破断開口部13の対称軸bに対して20〜60°傾 いており、タブ14の内側端部に設けた作用部14aの一部のみが破断開口部1 3上に重なっている。従って、タブ14は、通常、開口不可位置に配設されてい る。
【0016】 また、上記タブ14は、リベット15を中心として角移動自在に構成されてお り、上記タブ14の対称軸aを上記破断開口部13の対称軸bに一致させる位置 、つまり、タブ14の作用部14aが破断開口部13上に完全に重なる開口可能 位置に角移動するようにしてある。
【0017】 そして、上記タブ14が、開口不可位置から開口可能位置に角移動する間の中 央パネル部11に、タブ14の指掛け挟持部14bを浮き上がらせる突起のよう な扛上手段、即ち、図2に示すように、タブ14の指掛け挟持部14bとリベッ ト15との中間部のタブ14の裏面が当接し、かつ、開口不可位置から開口可能 位置に向って順次背高にした隆起ビード18を一体形成したものである。 尚、本実施例では、扛上手段として中央パネル部11に一体に設けたテーパー 状に隆起したビード構造としたが、同一構造の扛上部材を中央パネル部11に接 着手段等により固着しても同様な効果が得られることから、扛上手段は図示実施 例の缶蓋に限定されない。 また、タブ14を時計方向に角移動するようにしたが、逆に反時計方向に角移 動するようにしても構わない。 第1実施例の缶蓋Aは、上述のように構成されている。
【0018】 次に、第2実施例の缶蓋の構成を、図3、図4に基づいて説明する。この缶蓋 Bの蓋材及び基本的構成は、上述した缶蓋Aと同様であるので、同一の符号を付 すことによって詳細な説明は省略する。開口不可位置にあるタブ14は、その下 面が扛上手段である隆起ビード18の上面に接触しているので、開口可能位置へ 不用意に角移動しないが、反対方向、図3において反時計方向に角移動し易いこ とから、本実施例の缶蓋Bは、中央パネル部11のタブ14の左側にタブ14の 側縁を係止するタブ・ストップ・デンプル19を設けた。また、扛上手段である 隆起ビード18の終端部にタブ14が過度に時計方向に角移動するのを防止する タブ・アップ・デンプル20を設けた。更に、開口可能位置にあるタブ14の指 掛け挟持部14bの下方の上記中央パネル部11に、指挿入用凹部21を一体に 形成し、指挿入間隙をより広げ、タブ14への指掛け挟持をよりし易くするよう にしてある。
【0019】 22,23,24は、図3に示すように、中央パネル部11にエンボス加工を 施したビード構造の矢印指標であって、22は開口不可位置にあるタブ14を開 口可能位置へ角移動する方向を示すために設けたものであり、23はタブ14の 引き起こし方向を示すために設けたものであり、更に24はタブ14の戻し方向 を示すために設けたものである。これらの各矢印指標22,23,24は、上述 のように中央パネル部11にエンボス加工して施したものであり、このエンボス 加工によって缶蓋Bの中央パネル部11を撓みにくくする補強効果を付与する。 第2実施例の缶蓋Bは、上述のように構成されている。
【0020】
【考案の効果】
本考案のイージーオープン缶蓋は、前記タブを、そのタブの対称軸が破断開口 部の対称軸からずれた開口不可位置から破断開口部の対称軸と一致させる開口可 能位置へ角移動しうるように、中央パネル部にリベットで止着すると共に、前記 タブの開口可能位置であって、前記リベットとタブの指掛け挟持部との中間位置 の中央パネル部に、前記タブの指掛け挟持部を浮き上がらせる扛上手段を設けた ので、タブを開口不可位置に配設することにより、通常のイージーオープン缶蓋 と同様なスタック性、ストック性、搬送性並びに取扱い性を確保することができ ると共に、パーシャルオープンするに際して、タブを角移動して開口可能位置に 配設することにより、タブの指掛け挟持部を扛上手段によって浮き上がらせ、こ の指掛け挟持部の下面と中央パネル部の上面との間に指掛け可能な間隙を設ける ことができる。したがって、小径缶であっても、指先を傷めることなく、タブへ の指掛け挟持が容易にできるという効果がある。
【0021】 また、コーヒー,ジュース,紅茶等の缶詰のように、内容物の加熱殺菌後の冷 却により、缶詰の内圧が減じて負圧になるため、缶蓋の中央パネル部が凸面から 平面ないし凹面になるように凹み、そのため、タブの指掛け挟持部との間隙が狭 くなり、タブへの指掛け挟持がしにくい負圧缶であっても、缶蓋の板厚を更に薄 くすることができるので、開口し易い、安価なイージーオープン缶蓋を提供でき る効果がある。 特に、本考案のイージーオープン缶蓋は、タブの指掛け挟持部の先端と缶蓋の チャック・ウォールとの間隙の狭い小径の缶蓋、比較的大きな初期開口力が要求 されるスティオン・タブ・タイプの缶蓋あるいは板厚が薄く負圧によって凹み易 い缶蓋を用いた負圧缶に好適である。 また前記扛上手段はタブの対称軸を開口可能位置へ角移動する向きに向って徐 々に高くなるテーパー状の突起とすることにより、タブを開口不可位置から開口 可能位置への角移動を容易とし、より開口し易いイージーオープン缶蓋を提供で きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例缶蓋の平面図である。
【図2】図1のA−A線の断面図である。
【図3】第2実施例缶蓋の平面図である。
【図4】図3のB−B線の断面図である。
【図5】従来例缶蓋の平面図である。
【図6】従来例缶蓋のC−C線拡大断面図である。
【符号の説明】
A 第1実施例の缶蓋 B 第2実施例の缶蓋 11 中央パネル部 12 開口用スコア 13 破断開口部 14 タブ 14a 作用部 14b 指掛け挟持部 14c 挟持開口部 15 リベット 16 補強用ビード 17 補強用ビード 18 隆起ビード 19 タブ・ストップ・デンプル 20 タブ・アップ・デンプル 21 指挿入用凹部 22 矢印指標 23 矢印指標 24 矢印指標
フロントページの続き (72)考案者 伊藤 洋綽 埼玉県岩槻市鹿室839−1 北海製罐株式 会社技術本部内 (72)考案者 有井 二郎 東京都渋谷区神宮前6丁目26番1号 麒麟 麦酒株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央パネル部に開口用スコアで刻設して
    形成した破断開口部を、前記中央パネル部にリベットで
    止着したタブで破断してパーシャルオープンするイージ
    ーオープン缶蓋において、 前記タブを、そのタブの対称軸が破断開口部の対称軸か
    らずれた開口不可位置から破断開口部の対称軸と一致さ
    せる開口可能位置へ角移動しうるように、中央パネル部
    にリベットで止着すると共に、前記タブの開口可能位置
    で、かつ前記リベットとタブの指掛け挟持部との中間位
    置の中央パネル部に、前記タブの指掛け挟持部を浮き上
    がらせる扛上手段を設けたことを特徴とするイージーオ
    ープン缶蓋。
  2. 【請求項2】 前記扛上手段はタブの対称軸を開口可能
    位置へ角移動する向きに向って徐々に高くなるテーパー
    状の突起であることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のイージーオープン缶蓋。
JP1991096689U 1991-10-29 1991-10-29 イージーオープン缶蓋 Expired - Fee Related JP2587404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096689U JP2587404Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 イージーオープン缶蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096689U JP2587404Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 イージーオープン缶蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540133U true JPH0540133U (ja) 1993-05-28
JP2587404Y2 JP2587404Y2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=14171763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991096689U Expired - Fee Related JP2587404Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 イージーオープン缶蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587404Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037865A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 東洋製罐株式会社 缶蓋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506052A (ja) * 1990-01-16 1992-10-22 デマース,ロバート エー. 飲料容器の開口・再密封装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506052A (ja) * 1990-01-16 1992-10-22 デマース,ロバート エー. 飲料容器の開口・再密封装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037865A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 東洋製罐株式会社 缶蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587404Y2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3248897B1 (en) Beverage can end with vent port
JP2570560B2 (ja) 容易開口罐蓋
CA2900636C (en) Easy access opening tab for a container end closure
JP4853926B2 (ja) イージーオープン缶蓋及びその缶蓋の製造方法並びにそれを用いた缶容器に充填されている飲料製品
US9950832B2 (en) Beverage can end frangible score geometry
US3215305A (en) Wire opener fulcrumed on can-end for breaking scored segment thereof
US6951293B2 (en) End closure with anti-rotation tab
US3780902A (en) Container end closure
US20020125251A1 (en) Articulated pull tab opener for container
US6129230A (en) End closure with improved non-detachable opening panel
JPH05178345A (ja) 開口容易な缶蓋
US20230082001A1 (en) Can lid
JPH0540133U (ja) イージーオープン缶蓋
JPH07132936A (ja) 缶蓋およびそれを用いた飲料用缶
JP3682999B2 (ja) ステイオンタブ式缶蓋
JPH0999945A (ja) 開缶性に優れたイージーオープン缶蓋
US9457930B1 (en) Flip-up pop-top can lid
US20020096520A1 (en) Beverage can lid with easy opening features
JPH0744595Y2 (ja) イージーオープン缶蓋
JPH01308744A (ja) タブ不分離型容易開放缶蓋
JPH0589231U (ja) イージーオープン缶蓋
KR200207450Y1 (ko) 탭리프터를 구비한 캔 개봉장치
JP2004043007A (ja) 缶蓋
KR200344478Y1 (ko) 캔의 뚜껑 개방용 손잡이 구조
JPH06156488A (ja) イージーオープン缶蓋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees