JPH0540040Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540040Y2
JPH0540040Y2 JP7854486U JP7854486U JPH0540040Y2 JP H0540040 Y2 JPH0540040 Y2 JP H0540040Y2 JP 7854486 U JP7854486 U JP 7854486U JP 7854486 U JP7854486 U JP 7854486U JP H0540040 Y2 JPH0540040 Y2 JP H0540040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
workpiece
reference side
folding
moves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7854486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7854486U priority Critical patent/JPH0540040Y2/ja
Publication of JPS62189349U publication Critical patent/JPS62189349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540040Y2 publication Critical patent/JPH0540040Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は衣類特にゆかたやガウン等を洗濯、乾
燥後に折畳むための二つ折り装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 例えば旅館、ホテル等では使用されるゆかた類
を多量に洗濯する必要があるが、ゆかたは大、
中、小等サイズの別があるためサイズに合せて二
つ折りしないと折り幅が不揃いになり商品価値を
損うことがある。そのためタオル等折畳み装置は
公知であるにも拘らず、ゆかたガウン類はすべて
手作業で折畳まなければならない。
(技術的課題) 本考案は前記の点に着目して成されたもので、
その目的はゆかたやガウンその他の衣類等を正確
に二つ折りすることができる装置を提供すること
にある。
(技術的手段) 前記目的を達する本考案は、所定形状に整えら
れた衣類等の被作業物Wをその一端を基準として
長手方向と直交する方向へ搬送する第1のコンベ
ア1と、その後方に同じ搬送方向で配置された左
右2部分2,3から成り、非基準側に位置する一
方の部分2が他方の部分3より狭幅でしかも傾斜
部より後方が他方の部分3より高位となる段差4
をもつて並設された第2のコンベア5とを備えて
おり、第1コンベア1の非基準側に1又は2以上
のサイズ検出センサ6を設け、該センサからの指
令信号により被作業物Wの二つ折り中心に移動す
るセンタ軸7を第2コンベアの上位に架設した可
動機構8に取付け、前記段差部分に配設され非基
準側より基準側へ移動する往復機構9に二つ折り
部材10を取付けたことを特徴とするものであ
る。
(考案の作用) 本案装置は被作業物Wを横姿勢で送る第1、第
2のコンベア1,5を前後に配置し、第2のコン
ベア5は左右2部分に分け、その一方を他方より
高く配置してその段差4の下に設けた二つ折り部
材10を他方の部分3方向へ移動させる構成のた
め衣類その他の被作業物Wは無理なく二つ折りさ
れ、かつ二つ折りに際して、第1のコンベア1に
設けたサイズ検出センサ6からの指令信号によ
り、センタ軸7を被作業物Wの二つ折り中心に移
動させるため正確な二つ折りが行なわれる。
(実施例) 図示実施例により説明すると、第1図、第2図
は二連の本案装置を示しており、前段に多数のベ
ルト1a…から成る第1コンベア1、後段に同様
のベルト2a…,3a…から成る左右2部分2,
3に分れた第2コンベア5が配設され、第2コン
ベア5の一方(図例で左方)の部分2は手前に傾
斜部2bを有するためそれより後方が他方(図例
で右方)部分3より高い段差4をもつて並列する
(第3図参照)。第2コンベア5は二つ折りの際一
旦停止するので、その分だけ第1コンベア1の速
度を遅く設定する。他方(右方)部分3は、予定
する最小サイズの被作業物Wの二つ折り中心にセ
ンタ軸7を移動できるように、2部分2,3をあ
わせた全幅の半分よりも幅広に設定され、故に左
方部分2はその分だけ狭幅である。これは被作業
物Wの例であるゆかたの襟を基準側として右方に
おいた態勢で搬送し、左方の非基準側を二つ折り
するためである。即ち襟Uが基準側として動か
ず、裾Dが非基準側となつて二つ折りされるもの
とする。
サイズ検出センサ6は2個6a,6bがベルト
1a間に設けてあり、これらに検知されないとき
はサイズが小と判定され、センサ軸7は最も右寄
りの位置に移動し、センサ6a,6bが同時に検
知したときはサイズが大と判定され、センタ軸7
は最も左寄りの位置に移動し、センサ6aのみ作
動したときは中サイズとして前記の中間位置にセ
ンタ軸7が移動する。このセンタ軸7は前記傾斜
部2b付近にてコンベア5の上位に設けられた可
動機構8に左右動可能に設けられており、可動機
構8は装置本体11の全幅に及ぶ取付杆12と、
センタ軸7をサイズに適合した位置へ移動させる
調節用シリンダ13と、該シリンダ13に設けら
れていてセンタ軸7を退避位置から被作業物の上
へ回動してセツトする回動用シリンダ14を備え
ており、調整用シリンダ13は前記センサ6a,
6bからの指令の有無と内容により前述の如く作
動し、回動用シリンダ14は被作業物Wに対する
二つ折り指令信号を二つ折りセンサ15,16か
ら受けたときに作動する。
二つ折りセンサ15,16を左右2部分に設け
たのは被作業物Wが正しい姿勢で搬送されたかを
検出するためで、図示実施例では左右いずれかの
センサ15,16の検知時秒に或る程度以上の差
があると、ゆかた等が正しい姿勢にないものと判
別され、被作業物Wの左右を抑えるブレーキ1
7,18が働らいて姿勢を矯正する。19は各ブ
レーキ用のシリンダ、17a,18aはブレーキ
パツド、20,21はパツド17a,18aとの
間で被作業物Wを抑える摺り板である。
而して二つ折り部材10は、第2コンベア5の
後端付近に架設した梁杆22に往復機構9を介し
て取付けられており、往復機構9として実施例の
ものはロツドレスシリンダ23を用いている。2
4は該シリンダ23に作動指令を出すと共に第2
コンベア5を停止させるストツプセンサである。
この二つ折り部材10は中軸25に回転自在に嵌
挿されたローラ状で被作業物Wを折るときの摩擦
により自由に回転しながら非基準側を基準側上に
置いてゆく。二つ折り部材10の摩擦が大き過ぎ
ると折るときの抵抗となつて被作業物Wを引張つ
てしまい正確な二つ折りの妨げとなる。なお以上
実施例では、ゆかた、ガウン等の被作業物Wは洗
濯、脱水後両袖を胴部に折り重ねた状態で図示し
ない乾燥用ロールアイロナに連続的に投入され所
定形状に整えられたものが本案装置の第1コンベ
ア1に送り出されることを想定しているが、前述
の実施例にしたがえば、襟を右側にしてロールア
イロナに投入し肩の線を一定に揃えることによ
り、二つ折り装置の段階では全く被作業物Wに手
をふれることなく一連の作業が行なわれる。
(考案の効果) 従つて本考案によれば、被作業物Wの大きさを
検出して二つ折りの中心を決めその位置に二つ折
りのためのセンタ軸7を移動させた上で二つ折り
作業を行なうことができるから、被作業物Wがゆ
かたやガウンの如く何種かのサイズをもつたもの
であつても、正確にそれらをサイズに応じて二つ
折りできる効果があり、手作業を要しないので作
業効率が向上し高品価値を著しく高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る衣類等の二つ折り装置の実
施例に関するもので第1図は一部省略平面図、第
2図は正面図、第3図は要部斜視図、第4図、第
5図は作業状態の平面図、第6図、第7図は同上
の正面説明図である。 1……第1コンベア、2,3……第2コンベア
の左右2部分、4……段差、5……第2コンベ
ア、6……サイズ検出センサ、7……センタ軸、
8……可動機構、9……往復機構、10……二つ
折り部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定形状に整えられた衣類等の被作業物Wをそ
    の一端を基準として長手方向と直交する方向へ搬
    送する第1のコンベア1と、その後方に同じ搬送
    方向で配置された左右2部分2,3から成り、非
    基準側に位置する一方の部分2が他方の部分3よ
    り狭幅でしかも傾斜部より後方が他方の部分3よ
    り高位となる段差4をもつて並設された第2のコ
    ンベア5とを備えており、第1コンベア1の非基
    準側に1又は2以上のサイズ検出センサ6を設
    け、該センサからの指令信号により被作業物Wの
    二つ折り中心に移動するセンタ軸7を第2コンベ
    アの上位に架設した可動機構8に取付け、前記段
    差部分に配設され非基準側より基準側へ移動する
    往復機構9に二つ折り部材10を取付けたことを
    特徴とする衣類等の二つ折り装置。
JP7854486U 1986-05-24 1986-05-24 Expired - Lifetime JPH0540040Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7854486U JPH0540040Y2 (ja) 1986-05-24 1986-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7854486U JPH0540040Y2 (ja) 1986-05-24 1986-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189349U JPS62189349U (ja) 1987-12-02
JPH0540040Y2 true JPH0540040Y2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=30927588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7854486U Expired - Lifetime JPH0540040Y2 (ja) 1986-05-24 1986-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540040Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189349U (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815963A (en) Apparatus and process for feeding laundry items to a processing unit
US5079867A (en) Ironer-folder for flatwork, apparatus and method
US20110131844A1 (en) Cloth piece treating apparatus
US20190352840A1 (en) Method and apparatus for spreading out laundry items
EP0172753B1 (en) Laundry folding unit
JPH0540040Y2 (ja)
US4248414A (en) Panel folding machine and method
JPH0251640B2 (ja)
JPH07284599A (ja) 衣服を折り畳む方法及び装置
JPS6116199B2 (ja)
WO2019198741A1 (ja) 縁把持装置およびそれを備えた布類自動展開機
JPS6154709B2 (ja)
JPS621174Y2 (ja)
US11053635B2 (en) Method and apparatus for feeding laundry items to, in particular, a mangle
JPH0314159Y2 (ja)
JP2003220300A (ja) 布類の種類別折り畳み装置
JP4007517B2 (ja) 衣類の折り畳み装置および方法
JP4250384B2 (ja) 包装装置
US3680852A (en) Folder construction
GB2079802A (en) Web folding device
JPH062639Y2 (ja) しごき機構付フィーダ
JPH08107994A (ja) 包布の展張装置
WO2022176165A1 (ja) 布類折り畳み装置
JPH0722236Y2 (ja) リネン分離装置
JPH0148800B2 (ja)