JPH0539399A - 透明性アクリルゴム組成物 - Google Patents

透明性アクリルゴム組成物

Info

Publication number
JPH0539399A
JPH0539399A JP21630791A JP21630791A JPH0539399A JP H0539399 A JPH0539399 A JP H0539399A JP 21630791 A JP21630791 A JP 21630791A JP 21630791 A JP21630791 A JP 21630791A JP H0539399 A JPH0539399 A JP H0539399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
meth
copolymer
acrylic rubber
dicyclopentenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21630791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Tokumitsu
英之 徳光
Kazuhiko Seki
和彦 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP21630791A priority Critical patent/JPH0539399A/ja
Publication of JPH0539399A publication Critical patent/JPH0539399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アルキル(メタ)アクリレートとジシクロペン
テニル(メタ)アクリレートまたはジシクロペンテニルオ
キシアルキル(メタ)アクリレ−トとの共重合体に1,3-ブ
チレングリコールジ(メタ)アクリレートまたはプロピレ
ングリコールジ(メタ)アクリレートを添加した透明性ア
クリルゴム組成物。 【効果】 曇価および光線透過率の点ですぐれ、しかも
力学的特性の点でもすぐれた架橋アクリルゴム組成物が
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性アクリルゴム組
成物に関する。更に詳しくは、光ファイバ用コア材材
料、透明フィルム成形材料などとして有効に用いられる
透明性アクリルゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭63-256902号公報には、エステル
基がアルキル基、ジシクロペンテニル基などである(メ
タ)アクリル酸エステルと一般式CH2=CRCO(OCH2CH2)nOC
OCR=CH2〔R:H、CH3〕であるジ(メタ)アクリレートと
の共重合体からなる合成樹脂製光伝送体が記載されてい
る。
【0003】しかしながら、コア材などとして成形され
るこの合成樹脂製光伝送体は、クラッド材となるチュー
ブ中に上記(メタ)アクリル酸エステルとジ(メタ)アクリ
レートとを単量体混合物として注入し、チューブ内で加
熱重合させているため、重合の進展により体積収縮が起
こり、チューブ内で“ひけ”を生じ、コア材となる重合
体の表面が平滑性を失い、また真円度が崩れるため、単
量体混合物の注入に際し、ポンプで極端に小さい速度で
注入するか、あるいは加圧する目的でポンプを稼働し続
けなければならないと、同公報に述べられている。
【0004】このような重合操作は煩雑であるばかりで
はなく、ゲル化に伴う不均質化を免れることはできず、
また未反応単量体が明らかに残存し、こうしたことに原
因する屈折率の不均一に伴う散乱から、光伝送体の透明
度が低いという問題がみられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、未反
応単量体、ゲルの存在やミクロ相分離などに起因する屈
折むらや白濁を生ぜず、しかも架橋密度が高く、形状保
持性、力学的特性にすぐれた可とう性の架橋物を与える
透明性アクリルゴム組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
アルキル(メタ)アクリレートと一般式CH2=CR1COOR2
たはCH2=CR1COO(CH2)nOR2(ここで、R1は水素原子また
はメチル基であり、R2はジシクロペンテニル基であり、
nは1または2である)で表される(メタ)アクリレートとの
共重合体および一般式CH2=CR1CO(OCH2CH2CHR2)mOCOCR1
=CH2(ここで、R1およびR2は水素原子またはメチル基で
あり、mは1〜3の整数である)で表わされるジ(メタ)アク
リレート化合物を含有する透明性アクリルゴム組成物に
よって達成される。
【0007】共重合体の主成分を形成するアルキル(メ
タ)アクリレートとしては、メチル、エチル、n-ブチ
ル、イソブチル、2-エチルヘキシル、オクチル、ドデシ
ルなどの炭素数1〜12のアルキル基を有するアルキルア
クリレートまたはヘキシル、オクチル、デシル、ドデシ
ルなどの炭素数6〜12のアルキル基を有するアルキルメ
タクリレートが用いられる。メタクリレートの炭素数が
6以上に限定されるのは、ガラス転移点との関係からで
あり、常温でゴム状弾性を示す共重合体が得られる範囲
内において、炭素数5以下のアルキルメタクリレートを3
元以上共重合させても差し支えはない。
【0008】これらのアルキル(メタ)アクリレートと共
重合されるジシクロペンテニル(メタ)アクリレートまた
はジシクロペンテニルオキシアルキル(メタ)アクリレ−
トは、架橋点形成単量体として、共重合体中に約1〜30
モル%、好ましくは約5〜20モル%共重合せしめる。
【0009】共重合反応は、溶液重合法、乳化重合法な
どによって行われるが、ゲル化を起こさないことが必須
条件とされるので、溶液重合法が最適である。その際、
有機メルカプト化合物によって代表される連鎖移動剤
を、単量体混合物に対して約0.2モル%以下の割合で添加
して用いることが好ましく、これによって共重合体のゲ
ル化が有効に防止される。重合反応終了後は、共重合体
を再沈するなどの方法で精製し、未反応単量体、オリゴ
マー、その他の不純物を除去する。
【0010】かかる共重合体に対し、前記一般式で表わ
されるジ(メタ)アクリレート化合物が共架橋剤として添
加される。このような共架橋剤は、ジシクロペンテニル
基に由来する共重合体中の架橋性基と反応性が近く、そ
れにより共架橋剤の単独重合によるミクロ相分離や白
濁、即ち光散乱による透明度の低下を防止している。共
架橋剤は、共重合体中の架橋点に対し、当量比で約0.5
〜1.5、好ましくは約0.6〜0.75となるような割合で用い
られる。
【0011】共重合体およびジ(メタ)アクリレート化合
物共架橋剤よりなる組成物は、加熱や活性エネルギー線
照射などにより架橋されるが、その際一般に有機過酸化
物が用いられる架橋開始剤によって架橋させる。架橋開
始剤は、共重合体100重量部当り約2重量部以下の割合で
用いられるが、架橋開始剤を用いなくともラジカルが発
生し、架橋反応する場合には、架橋開始剤を用いなくと
もよい。
【0012】
【発明の効果】架橋性基を有するアルキル(メタ)アクリ
レートとジシクロペンテニル(メタ)アクリレートまたは
ジシクロペンテニルオキシアルキル(メタ)アクリレ−ト
共重合体を共架橋し、その際共架橋剤の反応性を選択す
ることにより、即ちエチレングリコール系ジアクリレー
ト化合物より反応性の劣るジ(メタ)アクリレート化合物
を選択することにより、過度な反応熱による発泡や部分
ゲル化、ミクロ相分離による屈折むらを防ぎ、均質で透
明度が高く、しかも力学的特性にすぐれた可とう性のア
クリルゴム架橋物を得ることができる。従って、本発明
に係る透明性アクリルゴム組成物は、光ファイバのコア
材材料、透明フィルム成形材料などとして有効に使用す
ることができる。
【0013】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0014】実施例1 エチルアクリレート 900g ジシクロペンテニルアクリレート 100g アゾビスイソブチロニトリル 2.0g メルカプトエタノール 1.5g メチルエチルケトン 1000g 以上の混合物を55℃に加熱し、転化率35%迄共重合させ
た。これを、70%メタノール水溶液中で再沈精製し、エ
チルアクリレート-ジシクロペンテニル(モル比90:10)
共重合体330gを得た。
【0015】この共重合体の全量に1,3-ブチレングリコ
ールジアクリレート66gおよび有機過酸化物(日本油脂製
品パーヘキサ3M)1.65gを加えて調製した粘稠な液状物
を、加圧下に120℃で40分間架橋させ、シ−ト状の架橋
アクリルゴム(50×50×10mm)を成形した。
【0016】実施例2 実施例1において、1,3-ブチレングリコールジアクリレ
ート量が99gに変更された。
【0017】実施例3 実施例1において、1,3-ブチレングリコールジアクリレ
ートの代わりに、同量(66g)の1,3-ブチレングリコール
ジメタクリレートが用いられた。
【0018】実施例4 実施例3において、1,3-ブチレングリコールジメタクリ
レート量が99gに変更された。
【0019】実施例5 実施例1において、1,3-ブチレングリコールジアクリレ
ートの代わりに、同量(66g)のプロピレングリコールジ
アクリレートが用いられた。
【0020】実施例6 実施例5において、プロピレングリコールジアクリレー
ト量が99gに変更された。
【0021】実施例7 実施例1において、1,3-ブチレングリコールジアクリレ
ートの代わりに、同量(66g)のプロピレングリコールジ
メタクリレートが用いられた。
【0022】実施例8 実施例5において、プロピレングリコールジメタクリレ
ート量が99gに変更された。
【0023】実施例9 実施例1において、エチルアクリレ−トの代りにラウリ
ルメタクリレ−ト2500gが、またジシクロペンテニルア
クリレ−トの代りにジシクロペンテニルメタクリレ−ト
120gがそれぞれ用いられた。
【0024】比較例1 実施例1において、1,3-ブチレングリコールジアクリレ
ートの代わりに、同量(66g)のテトラエチレングリコー
ルジアクリレートが用いられた。
【0025】比較例2 比較例1において、テトラエチレングリコールジアクリ
レート量が99gに変更された。
【0026】比較例3 比較例1において、テトラエチレングリコールジアクリ
レート量が33gに変更された。
【0027】以上の各実施例および比較例で得られたシ
−ト状の架橋アクリルゴムについて、JIS K-7105に準じ
て曇価および光線透過率をそれぞれ測定した。得られた
結果は、次の表1に示される。
【0028】
【0029】比較例3は、良好な曇価および光線透過率
を示しているが、次の表2に示される結果は、力学的特
性の点で劣っていることを示している。これに対して本
発明に係る各実施例は、力学的特性の点でもすぐれてい
ることが分かる。
【0030】 表2 実1 実2 実3 比1 比2 比3 引張強さ (kgf/cm2) 70 73 76 60 62 50 伸び (%) 261 265 263 195 180 254 100%モジュラス(kgf/cm2) 21.0 22.0 24.0 11.0 17.0 7.0
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【発明の効果】架橋性基を有するアルキル(メタ)アクリ
レートとジシクロペンテニル(メタ)アクリレートまたは
ジシクロペンテニルオキシアルキル(メタ)アクリレ−ト
共重合体を共架橋し、その際共架橋剤の反応性を選択す
ることにより、即ちエチレングリコール系ジアクリレー
ト化合物より反応性の劣るジ(メタ)アクリレート化合物
を選択することにより、過度な反応熱による発泡や部分
ゲル化、ミクロ相分離による屈折むらを防ぎ、均質で透
明度が高く、しかも力学的特性にすぐれた可とう性のア
クリルゴム架橋物を得ることができる。従って、本発明
に係る透明性アクリルゴム組成物は、光ファイバのコア
材材料、透明フィルム成形材料などとして有効に使用す
ることができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】実施例1 エチルアクリレート 900g ジシクロペンテニルアクリレート 100g アゾビスイソブチロニトリル 2.0g メルカプトエタノール 1.5g メチルエチルケトン 1000g 以上の混合物を55℃に加熱し、転化率35%迄共重合させ
た。これを、70%メタノール水溶液中で再沈精製し、エ
チルアクリレート-ジシクロペンテニルアクリレート(モ
ル比90:10)共重合体330gを得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル(メタ)アクリレートと一般式CH
    2=CR1COOR2またはCH2=CR1COO(CH2)nOR2(ここで、R1
    水素原子またはメチル基であり、R2はジシクロペンテニ
    ル基であり、nは1または2である)で表される(メタ)アク
    リレートとの共重合体および一般式CH2=CR1CO(OCH2CH2
    CHR2)mOCOCR1=CH2(ここで、R1およびR2は水素原子また
    はメチル基であり、mは1〜3の整数である)で表わされる
    ジ(メタ)アクリレート化合物を含有してなる透明性アク
    リルゴム組成物。
JP21630791A 1991-08-02 1991-08-02 透明性アクリルゴム組成物 Pending JPH0539399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21630791A JPH0539399A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 透明性アクリルゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21630791A JPH0539399A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 透明性アクリルゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539399A true JPH0539399A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16686477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21630791A Pending JPH0539399A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 透明性アクリルゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1373331A2 (en) * 2001-03-13 2004-01-02 Arch Specialty Chemicals, Inc. Thermally cured underlayer for lithographic application

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1373331A2 (en) * 2001-03-13 2004-01-02 Arch Specialty Chemicals, Inc. Thermally cured underlayer for lithographic application
EP1373331A4 (en) * 2001-03-13 2007-01-17 Fujifilm Electronic Materials THERMALLY HARDENED LITHOGRAPH LAYER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100284225B1 (ko) 콘택트렌즈용 중합체 조성물
JPS63258917A (ja) 物理特性が改良された連続装着コンタクトレンズ
EP0109073A2 (en) Polymerizable compositions
EP0071475A1 (en) Plastic lens
EP0823643B1 (en) Soft contact lens with high moisture content and method for producing the same
US4536267A (en) Plastic lens of neopentyl glycol dimethacrylate copolymerized with methoxy diethylene glycol methacrylate or diethylene glycol dimethacrylate
US4408016A (en) Monomeric composition of a diol bis(allyl carbonate), a dispersed polymer, and a multifunctional acrylate monomer, and polymers prepared therefrom
US20040248038A1 (en) Curable composition excellent in optical characteristics
JPS5986615A (ja) 重合性組成物
JPH0539399A (ja) 透明性アクリルゴム組成物
JPH02367B2 (ja)
JPH0593022A (ja) 透明性アクリルゴム組成物
JP3156260B2 (ja) 光ファイバ用コア材
JPS60124605A (ja) 光学用材料の製造方法
JPH04279653A (ja) 透明性アクリルゴム組成物
JP3299772B2 (ja) 非含水型ソフトコンタクトレンズ
JPH0931134A (ja) 導光体用メタクリル樹脂
JP3102181B2 (ja) 光ファイバクラッド材の製造方法
JPS601213A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPH0665328A (ja) 含フッ素アクリルゴム組成物
JPH05310869A (ja) 新規エステル化合物、その製造法およびそれを用いたアクリルゴム用の共架橋剤
JPH05117333A (ja) 含フツ素アクリルゴム組成物
WO1998020373A1 (en) Uv-cured optical elements
JPH07173224A (ja) 透明性アクリルゴム用の共架橋剤
JPH04342709A (ja) 新規ウレタン化合物、その製造法およびそれを用いたアクリルゴム用の共架橋剤